X



老いるマンション、修繕に備え 計画点検や積立金上げも…大規模修繕、問題は3回目以降 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/11(日) 22:48:52.75ID:4V5zs58H9
※日経新聞

「修繕費が予想以上に膨らみ、積立金が足りない」。東京都マンション管理士会(東京・千代田)に都内のマンション管理組合からこんな電話相談が増えている。副理事長兼事務局長の藤江俊之氏は「築年数が30年を超え、大規模修繕が3回目以上となるマンションで目立つ」と話す。

■大規模修繕、問題は3回目以降

分譲マンションは定期的に外壁や屋上、共用部分などを修復する大規模修繕工事を実施するのが一般的だ。修繕の周期は...

2021年4月11日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMH247PA0U1A320C2000000/
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:24:47.73ID:cvzdTbvW0
>>477
そんな安いの?
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:25:45.41ID:s/gf67Le0
いつかはみんなボロくなり朽ち果てるよ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:28:32.33ID:f47FVx4X0
マンションは借りるのが一番。
大体大規模、高層になるほど修繕費が凄くかかる。
足場かけるだけで物凄く金がかかる。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:29:43.49ID:8DyUUE3+0
最初買って大体10年位で引っ越すのが出来る人
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:32:01.43ID:EjWIY7sc0
>477
制御部品の更新。
メーカーが古い型の保守部品の順次生産を終了する。
あと現行の法律に則した付加設備の設置が必要
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:33:24.56ID:6lonlU6x0
マンションは10年目の最初の大規模修繕が始まったら
売りに出し始めて修繕が終わるまでに売り抜けるのが良い
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:34:59.74ID:+BFYsAt90
巨大台風が数年おきにやってくるようになるから、風雨に弱い戸建ては避けるべき。屋根等の補修の繰り返しになるぞ。200〜300万円、その度に飛んでいく。堅牢なマンション一択ですわ。
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:36:34.23ID:JFQu+POA0
立体駐車場が修繕もかかるが建物の半分くらいの短さで
立て替えなきゃならなくなる
居住者が高齢で車を持たない人も出てきて空きも多いし
また値上げするんだろうな
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:39:26.55ID:97Q3Dn+E0
>>474
>ソ連末期みたいなマンションで荒れまくり

1970年代のマンションとか、当時は最新だったのにね。見るも無残で
よほど生活に困らない限り、入居したくないわw うちの向かい
1974年、約60平米が大体380〜550万円で売りに出される。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:41:04.63ID:8DyUUE3+0
洋画に出てくる落書きだらけで放置された団地とかこの先出てくるよ
立て替えも取り壊しもできない
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:41:59.62ID:YzsbY54j0
>>485 空きが多いなら、撤去解体だな、でもその解体費用が結構かかるけどね
外部に貸し出して、それで収益化というのをやり始めているところもあるみたい
でも立体機械式ってのは、あれ実は面倒で余り競争力としては芳しくないね
昔の当時は最新式でカッコよかったのかもしれないけどね 
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:43:48.49ID:97Q3Dn+E0
>>480
賃貸は組合とか近隣問題がなくて気楽だが、長期では同コストで2ランク下がるよ。
例えば面積は1割くらい小さくて、さらに築年数が10年古いとか、駅徒歩が5-6分
違うとか。全て同等ならマンションより賃貸は住居費負担で25〜30%くらい高く
なる。色々微妙に妥協するから、同等に思えるだけで。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:48:06.80ID:6Hiu68IZ0
>>476
いやかなりの区分マンションが銀行から借入れして修繕してるよ
って、まだ借入れできるマンションなら良い方で見通しもマシな方
マジでヤバい区分マンションは銀行の融資も付かず築古なのに修繕できないから
この手のマンションは自主管理の物件に多くあるよ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:49:49.82ID:97Q3Dn+E0
>>487
普通に1970年前後の庶民型マンションとか、その辺に結構あるよ。
当時の公団の団地や公営住宅みたいなつくりで、ボロボロなのもあれば
、幸い駅近で空室なしでも、塗装しなおしても外観や導線が古臭くて、
中は和室2室でエレベーターなしとか、購買意欲がわかないようなの。
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:50:32.84ID:+ZTc8UT90
童貞処女婚(処女同士婚)できたうえでそれ以外と寝なかったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:50:46.19ID:YzsbY54j0
>>489 需給関係なので、投資型賃貸マンションがあふれてるエリアでは、家賃低下で計算が違ってくるよ
オーナー変わりながら、その度ごとに赤をかぶっての所有移転となって、つまりそこが実質上補填してるってことになる
ただし賃貸用の方が安普請が多いというのは、まあ一般的に確かだろう、例外はかなり少ない 
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:51:21.55ID:+ZTc8UT90
運命の相手と童貞処女婚(または処女同士婚☆)できたうえでそれ以外と寝なかったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:51:43.83ID:f4BQhV960
>>5
補修しても無駄なレベルまで劣化しとるな。
たぶん工事後もトラブルまみれになるな
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:53:44.26ID:K7ERhcwo0
>>492
クラック入ったコンクリ壁をクロス貼ってごまかし修繕
即座に売り逃げた理事がいた
どんな物件でも買うバカはいるんだね
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:54:03.67ID:+ZTc8UT90
れーざーとなかまたち守護霊消滅か
ワロタ草なんやこれ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:59:29.11ID:FxFeiTnF0
こう言った話は大々的にやって啓蒙しないとダメだね。タワマンの将来とか考えるだけで恐ろしい。まあ買えんけどw
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:02:21.58ID:6Hiu68IZ0
>>500
無い
それに関しては個人情報だから銀行も大っぴらに公表しないしな
ID変わってるけど少し前に書いたレス見て貰えると分かると思うけど俺は一応業者だから嘘つかないよ
自主管理で修繕積立て金がゼロなんて築古はまず融資付かないから
銀行は物件の資産価値や管理状況から融資の担保評価決めるけど、この手の区分は評価付かないよ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:03:00.20ID:+ZTc8UT90
王家名家だのの呪術師も強姦逆切れ気がなく、強姦が絶望和姦じゃないか確認し、強姦あったらうっといて
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:04:46.03ID:UfG7vM9g0
>>352
そっちの可能性ね、ありがとう。外壁などは確かに風雨に毎日晒されているもんね。何かで守りたくもなるか。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:18:27.84ID:+ZTc8UT90
ハノカゲの代わりに死んだ死刑囚とかもわいを好きだったのか
なるほどそれのお祈りもあって
喧嘩くそ強い冤罪かぶされた女子やつなんや
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:21:47.63ID:+ZTc8UT90
サンヘドリン全員全身書き換えやっといて
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:26:42.91ID:hy5fMArm0
>>511
停電しなければね
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:28:29.44ID:+ZTc8UT90
世界一尊敬できないれーざーとなかまたち諸君
尊敬すこしでもされたかったらホモレイプレズレイプいこうね☆
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:29:59.94ID:+ZTc8UT90
冤罪死刑囚がハノカゲより超大物なのか
なんやこれ日本が一時負けたのか
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:38:06.57ID:+ZTc8UT90
メキシコマフィア米軍やんけ
それであれやメキシコで米軍虐殺されまくりなんや
悪いことしてないかわいいメキシコ女子強姦殺害で
メキシコ親が殺されに突っ込んだりとかで自業自得なんや
米軍しね
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:44:11.04ID:lpC8UPe20
実家のマンションが築40年超えてるけど
来年最後の大規模修繕するみたいだけど、その後どうなるのか分からん。
父親も来年70だし、いつまで住めてこんな負債になるマンション残されても困るな。
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:45:09.12ID:5QOg7DRD0
独身で身寄りも無い人は古くてもいいけど、そうじゃない人は大変だろうな
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:47:33.60ID:HKQn8AeW0
>>476
他が金なくて修繕しないような修繕を金借りてでも率先して修繕すると普及と価格の低廉化に貢献したと補助金もらえる場合がある
住環境及び資産価値アップに加え補助金結構貰えたりするからそういう事やるマンションはむしろ優秀
金あるって言ってるマンションの多くは修繕すべき箇所をケチって修繕しないで金あるって言ってるところが多い
国交省のマンション改修マニュアルの項目ちゃんと修繕及び改修してるか調べてみるといい
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:24:59.80ID:K7ERhcwo0
>>502
タワマンは騒乱時にドローン飛ばしたりスナイパーするために作ってる
高層ビルやマンション必死で作ってるのはそういうところと仲がいい不動産屋
簡単にいえば要塞を配置してるわけだ
基地周辺だけでなく離れた場所の高層建築物も規制しないといけない
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:53:50.21ID:0CdSqay00
日本政府は新築優先だから、取り壊しての建て替えに補助金がでるようになるよ。
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:58:18.24ID:Bl2VkTO80
>>1
まーーーた893もとい不動産屋が暗躍するのかw
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:18:42.61ID:qhLHpVXn0
>住環境及び資産価値アップに加え補助金結構貰えたりするから

行政からの補助金なんて悪徳管理会社にとっては無駄な工事、無駄な検査、中抜き、ピンハネの格好のネタじゃん
補助金や保険金が下りるとなれば、管理組合も住民も精査しないんだよな
おまけに補助金は工事代金全額を持ってくれるわけじゃないから、修繕積立金がまたまた無駄遣いされるのが定番

モロ893のズイングなら舌なめずりをする案件だわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況