X



【経済】ユニクロの中国店舗数、日本を上回る 年100店舗ペース [和三盆★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/04/11(日) 23:22:49.74ID:L6yB1IoA9
ユニクロが中国への出店を始めて18年。現地の店の数が、国内の直営店を上回った。ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は、香港や台湾を含めた中華圏に年100店ペースで出店していく考えを、朝日新聞のインタビューで明らかにした。

全文
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNCN6HQ0NCLULFA021.html?iref=sptop_list_01
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:34:10.43ID:4LNFi1+00
昔のユニクロは語尾に笑いがついてたのがいつのまにかハイブランドになった
変な形で昔に戻るのかw
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:35:13.43ID:n60RXRxf0
日銀も年金もファストリ株なんか買うなよ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:41:29.39ID:5uYeHrg/0
渋谷にある会長の豪邸がヤバい
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:54:32.98ID:Y7h6PzwH0
ユニクロのシャツ3000円
安物服屋のシャツ1200円


ちなみに、品質はほとんど同じ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:55:26.64ID:Y7h6PzwH0
ユニクロはテレビコマーシャル流しまくり、チラシも多いし
その分に価格てんか
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:32:18.01ID:jmL4HAyu0
俺たちユニクロラーはH&Mが中国から弾き出されて歓喜の祝盃をあげたけど、欧米をはじめとする世界で弾き出されてしまうのは俺たちのほうなんだろうな…
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:52:27.39ID:5o3gQJb10
ネトウヨが世の中を憎んでるのがよくわかった
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:01:12.67ID:FbCgl1Fb0
>>25
共産党員は1億くらいだろ
中国人民は誰もが入党できるわけではない
誰もがユニクロを買えるわけでもないはず
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:02:11.74ID:JUYQmhgF0
中国からお金を持って来られるのかな?
0412雲黒斎
垢版 |
2021/04/12(月) 12:03:46.86ID:Ys4oHC7Y0
中国店舗オンリーにした方がいいよ。 社長があの発言しちゃったら西側先進国で商売続けるの難しいでしょ。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:07:17.80ID:1WUSCb1x0
儲けに儲けて、太ったところで最後に共産党に総取りされるまでがワンセット
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:09:54.52ID:fINDvaZd0
中国で作って中国人が着る。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:10:01.80ID:yf8Yijsq0
赤犬
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:17:50.32ID:e0Q3UPY20
そのうち日本から撤退するのかな?
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:38:10.26ID:L2l4nziM0
>>1
守銭奴の鑑
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:40:21.83ID:2v9ZCasS0
フォーブス発表の2020日本長者番付

1 2兆3870億円 柳井 正(ファーストリテイリング)
2 2兆1940億円 孫 正義(ソフトバンク)
3 2兆1190億円 滝崎武光(キーエンス)
4 1兆60億円 佐治信忠(サントリーホールディングス)
5 6320億円 高原豪久(ユニ・チャーム)
6 5780億円 三木谷浩史(楽天)
7 5030億円 重田康光(光通信)
8 4390億円 毒島秀行(三共)
9 4280億円 似鳥昭雄(ニトリホールディングス)
10 4170億円 森 章(森トラスト)

柳井会長凄すぎる
孫でも敵わないとは
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:41:21.07ID:fW6EfKGH0
ユニクロはブランドとして価値があるわけでもないのに安いわけでもないからな
中国人から見たら一応外国のブランドって事で価値が上がってるのかな
前限定品かなんかを並んで取り合ってたのがニュースになってて笑われてたしw
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:19:52.34ID:mwvJU6wO0
>>377
他の国にも進出してるけど、人口や経済規模考えたら、アジアだと
その2国が大きくなるのは自然では?
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:23:28.74ID:mwvJU6wO0
>>425
国内は黙っていても売れなくなっていくからね。市場としての先行きが暗いから
籠るより中国に出たほうが、まだリスク回避に有効ということかなと。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:25:52.56ID:WwvN5J+p0
そんだけやってれば
体制を怒らせるわけにはいかないよな
アリババは面倒な事になってるみたいだし
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:33:27.55ID:IcYpV4lJ0
ウイグルを思い出せ
ユニクロ着てる奴らはウイグルを踏みにじるとんでもない輩
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:39:44.29ID:1k+PyJDJ0
米国が本腰入れて対中国政策大転換の時期にユニクロは逆行してる
早晩、泣きを見ること必至
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:43:59.77ID:8JoMbhHo0
日本経済は中国共産党とズブズブだな
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:44:45.16ID:ODd411Ts0
お前ら服屋さんに何を求めてるの?
政治は政治屋の仕事だろ(笑)
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:53:59.11ID:b5ix/kTd0
>>8
尖閣を中国に返還しようぜー
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:07:35.91ID:xkz46SXC0
新疆綿買わないなら出てけとかいう国で、商売する必要もないでしょ
撤退すれば良いよ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:13:45.95ID:087aqPrD0
>>1
まず日本国内でユニクロの不買が始まりそうだな
もう買ってしまった物は許してくれ
「もう買わない行かないユニクロ」
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:17:42.28ID:LK2t11m30
向こうのユニクロ行ってもあんまり日本と
値段変わらんから買わなかったわ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:21:23.95ID:am5uzrFE0
まぁそのうちチャイナリスクで傾く
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:18:05.41ID:sAq0U+Xd0
14億いても余裕で消費できる人口ってどのくらい?
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:05:13.60ID:Bgv4JCcu0
>>433
パンダみたく年単位でリースすればいいんでね?
イラコイことしたら、パンダなんかすぐに突っ返す!
尖閣のリースも辞めちゃるぞ!
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:50:43.71ID:wozbqjSe0
>>311
地方の大型店とか、めちゃくちゃ買いやすい
広くて、歩きやすい、店員もデパートみたくうるさく寄って来ないし、レジも自動だからユニクロは楽しく買い物出来るわ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:01:03.96ID:M8N8dsGt0
■転載■
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に実質反対(後日、アリバイ作りで議連に参加)

人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公〇は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
>与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける

>議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった
>公〇党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきた

人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公〇代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公〇党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが
>現状で公〇党の参加者はいない

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある

中国での布教許可を得る為、命と人権を軽視し、中国共産党の走狗化した公〇創〇
創〇はスークレ君事件や福岡5歳児餓死洗脳事件を起こしたばかり
創〇、公〇、そして彼らと一体化した自民は、要らない
創〇の完全解散、会員らの社会からの完全隔離が必要

私達にできる事
・自公を下野させる・学〇票で当選する自民候補&比例自民への不投票ar
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:17:18.73ID:lH2+wX9v0
>>441
余裕で買い物できる人は海外通販してるから後は借金しないと買い物できない層
有名な6億人の中間層月収1万5千円
月収ゼロに近い下層上位と下層下位も同じくらいの人数いる
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:18:13.39ID:yYPXZOXn0
わざわざ海外まで行ってこれ買う日本人って・・・
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:51:37.53ID:pQMM4E/K0
柳井『将来は、年収1億円か100万円に分かれて、中間層が減っていく。』

――いまの離職率が高いのはどう考えていますか。
柳井「それはグローバル化の問題だ。10年前から社員にもいってきた。将来は、年収1億円か100万円に分かれて、中間層が減っていく。
仕事を通じて付加価値がつけられないと、低賃金で働く途上国の人の賃金にフラット化するので、年収100万円のほうになっていくのは仕方がない

――付加価値をつけられなかった人が退職する、場合によってはうつになったりすると。
柳井「そういうことだと思う。日本人にとっては厳しいかもしれないけれど。でも海外の人は全部、頑張っているわけだ」


柳井氏は、資産額約2兆円といわますが、2011年10月に柳井氏が保有するユニクロの株式(柳井氏が全株保有)531万株をオランダの資産管理会社に譲渡しました。
オランダは要件を満たせば配当金が非課税になります。
その制度を利用して日本で株を保有する場合と比べ所得税と住民税を”年約7億円「税逃れ」”していることになります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況