X



【皇位継承】「女系天皇を認めればシステムが壊れる。世論調査はよく知らないまま答えている」有識者会議メンバー八木教授に聞く★13 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/12(月) 12:35:18.93ID:af+2XLZo9
7日の『ABEMA Prime』では、今回の有識者会議のメンバーでもある八木秀次・麗澤大学教授に話を聞いた。

(略)

■「旧宮家の皇籍復帰」論も

一方、「女系天皇」「女性天皇」に対し、旧皇族である旧宮家の“男系男子”を皇室に復帰させるべきだ、との主張もある。これについて八木教授は、次のように説明する。

「男系継承を続けていくのはものすごく難しいことなので、かつては祖先を同じする、別の血筋の系統が用意されていた。例えば後桃園天皇の系統は男系が途絶えてしまったため、曽祖父にあたる東山天皇の弟の男系の孫にあたり、7親等も離れた光格天皇が跡を継いだ。皆さん、ひいおじいさんの弟の孫に会ったことはあるだろうか。しかし、これが男系継承ということだ。

(8日)の有識者会議でも議論が出たが、室町時代に分かれた伏見宮の系統があり、例えば明治天皇には内親王が4人いたが、いずれも伏見宮の系統の皇族と結婚されている。いずれの宮家も昭和22年10月に皇籍離脱によって民間人になったが、今も子孫は存在している。そこから継承してくるという考え方もあるということだ」。

ただ、そうまでして守りたいものは何なのか、そしてジェンダーの問題が世界的に注目を集める中、日本国民が女系天皇、あるいは女性天皇を認めることが様々なメッセージになりうる、あるいは認めないことが男性優位、男尊女卑の社会を残すというメッセージになりうる、という意見もあるだろう。

アメリカ合衆国出身のパックンは「日本の憲法には、“天皇は国民の象徴だ”と書いてある。その国民の半分は女性だし、国民の7割以上が女系天皇、女性天皇を認めるべきだと答えている。自分たちの象徴には誰がふさわしいかと国民に聞けば、顔も見たことのない伏見宮家の子孫よりも、天皇陛下の娘であり、子どもの頃から見守ってきた愛子さまの方が納得できるのではないか」と疑問を呈する。

これに対し、慶應義塾大学の若新雄純・特任准教授は「パックンの仰っていることは極めてまともで賢い、現代的な意見だと思う。僕も合理的、論理的に考えれば、基本的にはパックンと同じ考えになるだろうし、そもそも僕は古いものが嫌いで、そういうものは全て壊して皆が自由に生きるべきだと考えるタイプだ。

ただ、この“象徴”というのは、そもそも国の起源や国家、国民とは何か、何によって日本という国を国たらしめているか、というところにポイントがあるのだと思うし、そこには非合理・非論理的で、説明できない部分が出てくる。そして、“そういうものなんだ”ということによって国が分裂しないようにするシステムの存在も重要だ。

もちろん、総理大臣など時の政権を選ぶ場合は、フェアで合理的で、みんなが納得できる方法にすべきだ。しかし歴史上、政府が分裂し、どっちに正統性があるかという時には、時の天皇がどちらを任命するか、ということが担保になってきた。例えば将来、政府が分裂して、お互いに“こっちが日本だ”と主張したとする。ここで女系天皇もアリになっていたとすると、どこかの誰かを担ぎ出してきて、“何をもって天皇とするか”という争いにもなってしまう。そうならないためにも、あえて賢くないやり方で保っておくということだと思う。そこに一抹の美しさや伝統のみたいなものを感じるかどうか、ということだろうし、その点で、僕は今の制度に賛成だ」と反論。

八木氏は、むしろ“男系継承”にこそ合理性があるのだと強調、「これも有識者会議で議論になったことだが、日本国憲法14条1項ではジェンダー平等も含めた法の下の平等を定めた規定だが、憲法の第1章が定める天皇の規定全体はその例外で、別の制度、枠組みだと理解するのが多くの憲法学者、そして政府の見解だ。そう理解しなければ、システム全体を完全に組み替える必要があり、場合によってはシステムそのものが壊れるということになる。世論調査では7割以上の国民が女系天皇、女性天皇に賛成していると言うが、ほとんどの人が説明してきたような皇位継承の仕組みをよく知らないまま答えているという問題があると思う」と主張した。(ABEMA/『ABEMA Prime』より)

全文はソース先で

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210409-00010022-abema-002-1-view.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210409-00010022-abema-004-1-view.jpg

2021.04.09 19:48
https://times.abema.tv/news-article/8653547

★1が立った時間 2021/04/09(金) 20:41:28.92
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618174960/
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:57:48.57ID:Z/CsMih40
>>162
いつ迎え入れたの?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:57:54.21ID:Tkv11w/E0
>>157
議論の俎上にも上がってないどころか政府はもう断念しているのが旧宮家子孫復帰だろ。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:58:00.42ID:RUd2LSNU0
サラブレッドの血統表みてる奴にしかわからん父系とか母系は
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:58:17.51ID:ht3+/i4K0
男系継承をすることはとても難しい←ウソ
女系で百代続いた名家なんぞありません。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:58:32.71ID:EbfqNnEH0
昔のひとたちは男系にこだわってたわけじゃない、と女系派は言うけど
男系の概念もないのにひたすら神武天皇に連なる人物に継承させてきたんでしょ
それが尊いから今後も男系でいくべきってことじゃないの?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:59:26.92ID:Fv6aJR/m0
>>157
最近、有識者や政府から「旧宮家から後継を」と聞くようになってきて喜ばしい
一昔前は旧宮家についてあまり聞くことなかったと思う
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:59:43.93ID:Z/CsMih40
>>168
そんな貴方にはアルフレッド稔彦
東久邇家であり竹田某より血が近い
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:00:44.52ID:0c6dsdUg0
>>171
それだけカルトに浸食されてるってことだよ嘆かわしいな
信者に言っても仕方ないけど
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:01:55.60ID:uq2tIc3Z0
皇室も憲法も日本人はよく知らされてないよ
日本を壊しにくくなるからな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:02:28.20ID:EEnsOUFw0
>>161
特例法で東久邇家と賀陽家の男性を養子に迎え入れる
>>133ことも理解不能なの?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:02:40.51ID:OB76DOaR0
>>144
日本語話者のホモ・ジャポニカ?とか英語のホモ・アングリカも何だかな。
>>145
知能同じでも社会性は大昔の人間の方が優れていたかもな。
父系護持なら、まだそれに自覚を持てなかったかもしれない奈良期の道鏡と女帝に釘さした和気清麻呂という中興の祖も居るな。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:03:21.29ID:Tkv11w/E0
>>176
そんな特例法はおまえの妄想の中にしかない。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:03:27.25ID:Z/CsMih40
>>176
どこで決まったの?
まさかとは思うがお前の妄想?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:04:27.80ID:EEnsOUFw0
>>164
特措法成立後!
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:04:46.61ID:T2/a2V0S0
女系天皇に切り替わったらもう違う王朝になっちゃね
せっかく世界唯一の1500年くらい連綿と繋いできた血統が
残念です
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:04:48.91ID:0c6dsdUg0
>>174
ない。
「この人にちんちんをつけなさい」という命令しか出さない。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:04:50.53ID:wBYCW2e60
>>88
天照大御神に旦那がいるなら別だけど、いないからね
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:04:53.32ID:yqcFuORK0
天皇家とか天皇制とか言うと怒る人がいるってここで教えられたわ!そんなものはないっ!!て
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:04:58.44ID:Z/CsMih40
>>180
あのさ…
いつ成立すんの?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:06:16.26ID:Fv6aJR/m0
>>173
先にコピペした男系派三笠宮寛仁親王と、その意見を広めた櫻井よしこの本などを読んで
政府や有識者の知能レベルが上がったんじゃね?
皇統については、過去どんなに危なくなろうと苦労して男系で継いできた事実を、当の皇族である三笠宮寛仁親王が語って
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:07:15.55ID:Kx7N6pZU0
>>110
明治時代の軍人じゃなかったっけ?
女では士気が上がらないとか
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:07:16.99ID:EEnsOUFw0
>>178  >>179
特措法が俎上に上り成立の濃厚で火病発症なの?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:08:00.34ID:Z/CsMih40
>>189
だからいつ?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:08:25.27ID:BdE6H41+0
情報的にはY染色体は男を決める以外なんの意味もないってずっと考えられてるけど
まちがいなく血統的には受け継いでいくものだからそのルーツを探る上には非常に重要となる要素なのはたしかで
皇統においてY染色体なんかどうでもいいってことでは決してないっす
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:09:11.42ID:LVU2qaqX0
>>88
現天皇家はスサノオと天照大神の子孫
だから天照大神の父のイザナギから男系皇位継承は続いているんだけどね
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:09:12.79ID:Tkv11w/E0
>>189
おまえは自分の妄想を実現濃厚と思う可哀想な脳みそなんだな。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:09:35.57ID:EEnsOUFw0
>>185
小室圭のおかげで、特措法が3年以内成立することがよほどまずいの?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:09:54.76ID:AZ091qte0
1947年に旧宮家が皇籍離脱する際に昭和天皇の発案で発足した菊栄親睦会を通じて、
皇族と旧宮家の方々は、今でも定期的に顔を合わせ、親戚づきあいを続けている。

寛仁親王はインタビューの中で次のように語っている。

「みなさんが意外とご存知ないのは、我々現職の皇族と旧宮家の方々はすごく近しく付き合ってきたことです。
それは先帝様のご親戚の集まりである「菊栄親睦会」をベースとして、
たとえばゴルフ好きが集まって会を作ったりしています。また、お正月や天皇誕生日には、
皇族と旧皇族が全員、皇居に集まって両陛下に拝賀というご挨拶をします。
最初に我々皇族がお辞儀をして、その後、旧皇族の方々が順番にご挨拶をしていく。
ですから、我々にはまったく違和感などありません。」(「文藝春秋」平成十八年二月号)

皇室のしきたりや皇族としての心構えなどは旧宮家内で代々子孫に伝えられているだろうし、
皇位継承問題が話題に出ることもあるだろう。おそらく現皇族と旧宮家の方々の間で内々では、
皇位継承の「有事」の際にはどうするかということは、かなり具体的なところまで話がついていると思われる。

もちろん常識で考えて、正式なことは何も決まっていない今の段階で、たとえ本人にその覚悟があったとしても、
「私は皇族になってもいいです」などと公の場で口にする人はいないだろうが。

2013年に出雲大社の御本殿が新しくなったときに、皇室からお祝い金が送られたことを示す立て札には
現宮家と並んで旧宮家の名前もある。こうしたことからも、然るべき所では、旧宮家は今でも
準皇族的に扱われていることがわかる。

https://i.imgur.com/WJmL0lD.jpg
https://i.imgur.com/GXGZh0T.jpg

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E6%A0%84%E8%A6%AA%E7%9D%A6%E4%BC%9A
菊栄親睦会

菊栄親睦会(きくえいしんぼくかい)は、皇族と旧皇族(旧宮家)による親交団体。

菊栄親睦会は、皇室の親族一統による親睦会で、皇室と最も近い親戚筋として交流を持ち、
皇室を支える役割を担っている[1]。1947年(昭和22年)10月に、昭和天皇の弟である
秩父宮・高松宮・三笠宮の3直宮家を除く11宮家が臣籍降下(皇籍離脱)する際、昭和天皇の聖旨により、
戦前の「皇族親睦会」を「菊栄親睦会」と改称し、皇族と旧皇族との親睦を図っている。(以下略)
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:10:24.39ID:Tkv11w/E0
>>192
皇祖神は天照大御神で皇統譜の始まりも天照大御神だぞ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:10:35.95ID:LVU2qaqX0
>>183
ちゃんと記紀読めよ
現天皇家はスサノオと天照大神の子孫
だから天照大神の父のイザナギから男系皇位継承は続いている
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:11:11.67ID:Fv6aJR/m0
ごめん途中で送信した
えーと、
皇族本人である三笠宮寛仁親王が男系皇統について語ってきた内容を知ると、男系しかないんだなと思わされるよね
国民に皇統の歴史を知らない人が多いのは仕方ないけど、
その人らの意見は取り入れないで欲しいね
参考にするまでもないじゃん、何も知らないで言ってる人の言葉なんかさ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:11:40.69ID:BdE6H41+0
>>196
皇祖ってのは天津神の王を祖としてるっていみであって
先祖の祖のいみだったらイザナギよそりゃとうぜんイザナギ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:11:55.87ID:4fpKxR5k0
戦後に憲法で象徴になった
100年前の帝国憲法で決まった国体のシステムを現代の天皇にまで適用するのはナンセンス
時代錯誤な皇室典範が間違っているから変更すればいいだけ
令和日本は女性天皇、女系天皇を認めます
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:12:48.64ID:lt15xqA90
男女同権だから女性天皇もOK
天皇陛下は政治家じゃないので
近代の価値観を当てはめるのは勘弁してくれ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:12:57.46ID:LVU2qaqX0
>>196
記紀読めよ
アマテラスとスサノオの誓約の部分な
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:13:36.25ID:0c6dsdUg0
>>198
国民の総意に基づかない
男系でなければ皇統ではないと考える人は1割程度しかいない
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:13:58.04ID:BdE6H41+0
なんど男系は父方の父親のそのまた父親ってさかのぼってくっていってるのに
アマテラスは女だからその子供は女系とかアホみたいなこといって混乱させてるのがおるね
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:14:25.07ID:tH4FBSQ60
>>1
ノイジーマイノリティ八木(安倍の犬)ほど必死でわめくんだよな
「神武天皇のY遺伝子(原文ママ)」特定しろよ〜w 理系からも笑われてるし

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai7/7siryou3.html

>常識的に考えて、これはいかがなものかと思います。もし、神武天皇の男系男子孫に
「Y染色体の刻印」が伝わっている、というようなことを皇位継承の資格要件の一つというならば、
そのような男子は全国にたくさんいるはずです。

既に平安の初めにできた『新撰姓氏録』は、京都と畿内の氏族の記録でありますけれども、
それによりますと、神武天皇から嵯峨天皇に至るまでの歴代から分かれた男系男子孫は、
これを皇統から分かれた「皇別」と申しますが、「皇別」氏族が335 もあります。

また、嵯峨天皇以降、それに続く賜姓源氏とか、あるいは賜姓平氏がたくさんあります。
そういう臣籍降下した各氏族の男子孫には、すべて「Y染色体の刻印」が受け継がれて
おるということにもなりますから、そのこと自体は大きな意味を持たないのではないかと私は思います。

私は現在の皇室典範も、更に明治の「皇室典範増補」にもありましたように、
旧皇族が皇族に復帰されるというようなことを安易に認めるべきではないと思っております。

側室所生の庶子継承を否認したことは、当然のことでありますし、
今後もそれを復活することは不可であります。そうであれば、その制約下で
更に男系男子のみによる皇統の永続ということは、結局困難にならざるを得ません。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:14:29.71ID:XQKmVDcs0
瞬間的に弟が次の天皇になって、そんで息子に行けばよくね?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:14:31.06ID:Tkv11w/E0
>>199
おまえが今作った新説の珍説はいいから。
皇統の始まりは天照大御神だし、皇位の約束を示す「天壌無窮の神勅」を発したのも天照大御神だ。
日本が天皇をいただくのは天照大御神の命によるもの。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:14:49.64ID:tn1CplUc0
歴史なんて解釈次第で後付けはどうとでもなるからな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:15:44.88ID:BdE6H41+0
>>208
ほんもののアホだね
男系ってのは父方がすべてなの父方の父親そのまた父親がずーっとさかのぼっていけるなら男系
母親が王でその子供はうけついだら女系ではないのwwwwwwww基本的に意味わかってなさすぎwwww
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:15:53.86ID:QDNT4RHk0
>>186
寛仁親王は竹田恒泰に「今日、うちの娘(彬子女王)持って帰っていいぞ!」
といってたと竹田に暴露されているから純粋な男系死守派でもないんだよ
うちの娘の娘婿としてなら宮家継いでもいいって話だから
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:16:31.15ID:LVU2qaqX0
>>1
>男系継承を続けていくのはものすごく難しいことなので
本当はすごく簡単な事で認知度もテレビ通じて流せばすぐに上がるもので問題はなし
皇族教育も3年もあれば十分
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:16:54.17ID:BdE6H41+0
女性の王の子供が王なら女系とかおもってる本物のアホおる?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:17:05.23ID:Tkv11w/E0
>>202
どう読んでも天照大御神が皇祖神で皇統譜の始まりであり、天皇の位を保障する『天壌無窮の神勅』が天照大御神より発されたものであることは変わりようがないよ。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:17:22.47ID:AZ091qte0
(男系と女系)

天皇の皇位継承問題を考えるときは、「男系」、「女系」という用語を一般的な意味で考えると混乱する。
だから天皇の皇位継承に関しては、次のように考えたほうがわかりやすい。

・男系継承=父系継承=父親→その父親→その父親…と父方の祖先をたどっていくと天皇にたどり着く者が
天皇になること=父親が天皇の父系血統(皇統)に属する者が天皇になること

・女系継承=非父系継承=父方の祖先をたどっていっても天皇にたどり着かない者が
母親が皇族であることを理由に天皇になること=父親が皇統に属さない者が天皇になること

女系天皇という用語も「非父系天皇」と言い換えた方が実態に即している。

天皇が天皇である所以は、長い年月をかけて形成された皇統と呼ばれる天皇の父方の血統の貴種性であり、
女系継承による天皇(女系天皇=非父系天皇)というのはそもそもありえない。もし女系継承が行われた場合に
生み出されるものは、たとえ「天皇」という名称が使われていたとしても、これまでの天皇とは性質が異なる
全く新しい存在ということになる。つまり女系天皇を認めるということは、長い歴史を持つ現在の天皇制を廃止して、
新しい天皇制(のようなもの)を創設することを認めるに等しい。

天皇制はある種の文化財だ。例えば法隆寺の建物は太古から現在に至るまで変わらずに存在しているからこそ
貴重で価値があるのであって、それを全部取り壊して、最新の建材を使って建て直し、
「法隆寺」と名前だけ同じにしても、新しい建物に元の法隆寺と同じ価値を見出すのは難しいだろう。
天皇制も同じようなものだ。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:17:49.66ID:UqOZOL9f0
>>193
小室圭によって、女系天皇、女性宮家に対する嫌悪感拡大している現実理解不能なの?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:17:53.45ID:XHpBQseL0
女系と女性の違いを知らないんだと思う
自分も何年か前まで知らなかったし
これは学校で教えても良いと思うわ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:18:13.61ID:tn1CplUc0
>>207
それでいいと思うわ

秋篠宮は胡散臭い
小室を嫌ってる風を装ってる
とりあえず今は重大な決定をしないことが一番大切だろう
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:18:51.32ID:Bi+RqfiV0
そもそも天皇を筆頭とする皇室は、憲法違反で日本国政府及び企業等国民と同じく
殺人共犯者の犯罪者です
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:19:54.89ID:MA9TRJfU0
>>214
箔がつくから、そういう事にしてあるだけだ。

>>215
鉄筋コンクリートになっても、法隆寺は法隆寺だよ。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:20:10.83ID:LVU2qaqX0
>>208
記紀にちゃんと書いているだろうよ
日本はイザナギ大神からの男系皇位継承の国だと
勝手にイザナギ大神の存在を消すな
天照大神もその男系皇位継承権を引き継いだ神様の一人だからな
現天皇家もな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:20:30.25ID:BdE6H41+0
アマテラスが皇祖神だから女系だ(キリッ

だってお!バンバンバンバンバンバンッ・・・・ふぅ こんなんばっかなのかそりゃ議論もすすまんわ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:20:56.44ID:tH4FBSQ60
>>207
秋篠宮家信者ってこんなのばっか
男系男子カルトも頭おかしい奴しかいないし
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:21:28.48ID:MA9TRJfU0
>>216
嫌悪感を持ってるのは、クソバカネトウヨぐらいだろ。何で嫌悪するのか理解できないし。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:23:23.91ID:tH4FBSQ60
高森明勅高森明勅(あきのり)さん(神道学者・皇室研究家) 

立皇嗣の礼は、秋篠宮殿下が今の時点で皇位継承順位が
1位の皇嗣という立場であることを、あらためて内外に示す意味を持つ。

しかし皇嗣は、皇太子や皇太孫と異なり、必ずしも次の天皇になることが
確定していない。

秋篠宮殿下の場合、天皇陛下より5歳お若いだけなので、将来、
陛下がご高齢を理由に退位された後、実際に即位されるとは考えにくい。

皇位の安定継承を目指して検討する際、秋篠宮殿下の即位を
既定の事実のように捉えるのではなく、過去の男系継承を可能にしてきた
非嫡出による継承の可能性が無くなった現実を踏まえ、ゼロベースで
最善の解答を探るべきだ。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:24:26.88ID:MA9TRJfU0
>>221
皇室側に寄った資料で皇室の正統性の根拠を語っても仕方がないだろ。言いたい放題になるじゃん。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:24:48.54ID:XHpBQseL0
こういうのは難しく考えず、伝統だと考えれば良いんだよ
ジェンダーとか全然別問題
歌舞伎とか宝塚とか女人禁制の山とかそういうのと同じ

>>224
嘘ばっかりの週刊誌信じて叩きまくってるのはバカだね
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:25:05.25ID:I8ZA8KYC0
>>219
つまり二人はお似合い程度の人間だと?
なんでそうなるか?理由を教えてくれ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:25:24.04ID:tH4FBSQ60
>>225
秋篠宮家と上皇夫妻がそっくり要らないわ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:25:28.88ID:BdE6H41+0
>>227
ちょっとまってwwあなたどっち側なのwwww
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:25:37.88ID:uq2tIc3Z0
「日本人は皇室も憲法も興味を持たんでいい!『日本は悪の国』それだけわかっていればよろしい!」
それが戦後日本だよ
三代やってもう空気や水になった
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:25:56.01ID:a5e0YoAg0
例えば愛子さんの天皇たる根拠は?
先代天皇の第1子だから
根拠はこの一点のみになっちゃう

先代天皇の第1子…先代天皇に価値を置くシステム?
先代が評判の悪い人物だったら?
先代天皇の第1子の価値は下がる

天皇たる根拠の下地である万世一系は血だけで皇位に就く保険
残しておいた方が無難な気がするな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:26:05.60ID:zJ2uQ3470
>>110
女は年にひとりしか産めないが男はその気になれば100人でも200人でも仕込める
だから男に相続させる方が効率がいい

ぶっちゃけ男系継承になったそんな程度の理由なんだろうが、それが1000年続けば立派な伝統だからなあ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:26:25.99ID:JfzYa4HA0
国民の八割が愛子天皇を待ち侘びてます

愛子天皇ばんざい!!
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:26:39.13ID:Tkv11w/E0
>>221
んなこと書いてねーよ。
イザナギは天照大御神の父であるというだけだ。
皇祖神は天照大御神であり皇統譜の始まりも天照大御神であることは明記された事実だ。
天皇の位を約束する『天壌無窮の神勅』も天照大御神が発したもの。
天皇の権威は天照大御神によってもたらされたもの。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:26:46.83ID:MA9TRJfU0
>>228
おかしな伝統は廃止していかないとね。宝塚や歌舞伎は他人に喜びを与える部分もあるけど、
天皇制は何の喜びも与えないし。それに、思考停止をしてはいけない。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:27:00.01ID:Fv6aJR/m0
>>217
結構違いを知らないもんだよね
基礎的なことを知らないままの国民は多い、
なのに「女性女系どう思いますか?」と意見を聞かれてしまう
そうしたら「いいんじゃないですか?」と言ってしまう

テレビでは皇統についてマトモな取り扱いしない
せいぜい「この時代に女性が天皇になれないなんて」と
ジェンダーぶって締めくくるクソオブクソに終始する
ネットメディアや記事はまだ気骨があるよね
1のAbemaも
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210409-00010022-abema-004-1-view.jpg
「女系が皇位についた例はない」とキチンと書いてある
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:27:07.17ID:Kx7N6pZU0
>>191
けどそのY染色体が続いているというのも建前だよね
確かに古代中国の王家の血統や様式を継いでいる可能性もあって嫌いじゃないんだけど
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:27:15.46ID:BdE6H41+0
>>236
アマテラスの子供が後継いだら女系だとおもってるアホおりゅ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:27:22.77ID:LVU2qaqX0
>>214
アホ草
天照大御神にはちゃんと両親がいるのだからそこから皇統系譜は初めっているとみるのが普通だぞ

天壌無窮の神勅 - 葦原千五百秋瑞穂の国は、是、吾が子孫の王たるべき地なり。爾皇孫、就でまして治らせ。行矣。宝祚の隆えまさむこと、当に天壌と窮り無けむ。
天照大神が孫の瓊瓊杵尊らに下した以下の3つの神勅の一つな


天照大御神の子孫はアマテラスとスサノオの誓約で生まれたのだから純然たるイザナギ大御神から続く男系皇位継承権の子孫になる
わかるか?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:28:26.72ID:kcRtpqYz0
バイキング見たけど納采するかどうかなだけで結婚するみたいな。
遺族年金不正受給を指導するメールやお借りしてものめーるやら ドス黒いことは一切無視で
女性宮家どころか縁づこうものなら皇室いらない。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:28:43.87ID:QDNT4RHk0
>>228
歌舞伎創始者は女の出雲阿国だし
江戸幕府が女の子が歌って踊るのは風紀を乱すと言い出したから
おっさんが歌って踊ることになっただけで
古典歌舞伎はともかく新作歌舞伎は女性も舞台に上がってるよね
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:29:38.98ID:BdE6H41+0
とりあえず愛子さまは天皇になってもいいとおもう 女ってだけで不遇すぎ
ここは男女平等論になるのは当然だと思う
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:30:04.00ID:e0jPbok80
>>7
これに尽きる
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:30:24.21ID:LVU2qaqX0
>>236
だからお前は記紀読めよ
現天皇家の子孫は天照大神とスサノオの子孫だからイザナギから続く男系皇位継承権の国だぞ
『天壌無窮の神勅』は天照大神が孫の瓊瓊杵尊らに下した以下の3つの神勅の事で男系を否定するものではないぞ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:30:49.56ID:dqMWudjM0
天皇制というのは、国民主権国家になった日本にとって
単に日本の統合としての象徴のシステムに過ぎないんだから
何百年もの男系の血統という伝統がなくなったら、本当に価値がなくなる
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:31:33.26ID:BdE6H41+0
>>248
そうです!だから天皇は富士山で!
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:31:44.72ID:hsrNA0kS0
時代錯誤のシステムは壊すべき。女性が天皇になって良い。

男尊女卑は打破しよう
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:31:49.56ID:tH4FBSQ60
男系男子カルトの安倍のせいで
世論調査で女性天皇女系天皇の容認が国民の8割にものぼるのに
放置し続けてたんだよね〜〜〜

さっさと敬宮愛子内親王を皇太子にしろよまじで
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:33:12.16ID:J3wSzUPn0
 
★女性天皇の即位が招く中韓による皇統簒奪の危機
https://propagandawar.info/archives/6427/amp

愛子様を天皇に擁立しようという動きがまたぞろ出てきたようだ。
もちろん一代かぎりの女性天皇であればなにも目くじらをたてる必要はないだろう。しかしここで問題なのは、そこから女系天皇が出てくる可能性のあることだ。

金某という韓国系の男性が夫になったというケースである...
そこには新たに「金王朝」が誕生することになる。


★皇室乗っ取り【朝鮮系天皇の誕生】

例えばの話だが、女系を認めれば、もし愛子様が韓国人男性と結婚した場合、以降天皇の家系のY染色体が、韓国系とすりかわってしまう。
今の天皇の父親、父親、父親を遡っていくと 神武天皇・アマテラスに行き着くが、女系を認めれば父親を遡ってくと【韓国人】にすりかわってしまう。

神武天皇から1200年続く日本の皇統を断絶させ
朝鮮人男子(在日)との婚姻により、皇室を乗っ取り、新天皇家(朝鮮系) とする謀略

https://i.imgur.com/EjdMdWP.jpg
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:33:56.65ID:Kx7N6pZU0
>>221
古事記は神話だし
日本書紀は藤原氏の都合が大きいから
記紀に書いてあるから真実であるかのような言い方は説得力がない
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:34:24.30ID:Ep2M8OdM0
小泉進次郎の親父の時は酷かったが
今の有識者会議はマトモ。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:34:30.96ID:Bi+RqfiV0
>>229
まず天皇という存在はなんの権利があってあの地位に居るのか?
天皇=国家元首ですか? 答えは違う
天皇=皇帝・国王ですか? それも答えは違う。欧州や中東と違って法律で明記されていない

つまり天皇という地位も皇室というのも、黄猿国家にふさわしくわけが解らない存在だ

次に日本国憲法第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の 存する日本国民の総意に基く

象徴ってなんですか? それで権利を行使する事が正当なんですか?
日本国民統合の象徴ですか? アイヌ人・琉球人だけでなく、日本人でも
左翼だけでなく、保守系からも売国的な政策で日本国が嫌いと言う人が出てくる中
それで統合の象徴として務めを果たしているのか?

日本国民の総意、つまり神聖ではなく国民の支持が必要な世襲な大統領制といういびつなシステムに
正統性の欠片でもあると考える方が不思議です

しかも総意ってなんですか? 反天連が居る時点で天皇という存在は廃止して当然の事です
例えば「今の自民党政権は日本国民の総意」と誰が言います?
「沖縄県の玉城デニー知事は沖縄県民の総意」と誰が言います?
つまり総意というのは多数という意味ではないという事です
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:34:45.37ID:hsrNA0kS0
>>247
「葦原千五百秋瑞穂の国は、是、吾が子孫の王たるべき地なり。 爾皇孫、就でまして治らせ。 行矣。 宝祚の隆えまさむこと、当に天壌と窮り無けむ」

女性天皇を否定する根拠は無いな。皇族の子孫であるなら男女問わず問題なし
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:35:36.64ID:hsrNA0kS0
>>254
金持ちの子が親の家や土地を相続するのは、別に男尊女卑では無いので
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:36:05.92ID:Tkv11w/E0
>>241
>>247
アホはおまえだ。
イザナギの血脈を重視していたら皇統譜に載せるに決まってるだろ
おまえの言う普通はおまえが今考えたおまえだけの普通だろ。
皇統譜は天照大御神から始まり、皇祖神は天照大御神としており、イザナギの名前を挙げていない以上イザナギに皇統の連なりとして重視する要素はないんだよ。
天照大御神が発した『天壌無窮の神勅』を皇位の礎としているのでもそれは明らか。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:37:58.44ID:JfzYa4HA0
天照大神→卑弥呼→持統天皇→愛子天皇
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:37:58.83ID:MA9TRJfU0
>>248
元々価値がないのに、価値があるって事にしてただけだろ。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:38:15.71ID:BdE6H41+0
>>256
いちお天皇は国家元首よ?日本ではいろいろぐだぐだ説あるけども
対外的には外国大使の信任状を認証するのが天皇なので天皇が元首
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:38:26.11ID:G6YcXFPF0
>>110>>234
イスラム系とかも女に厳しいのは意味があるってこった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況