X



【石川】ワクチン2回接種の女性が感染、国内初か…厚労省「接種で感染リスクがゼロになるわけではない」 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/12(月) 12:57:13.42ID:af+2XLZo9
※読売新聞

金沢市の石川県立中央病院に勤務する派遣社員の女性が、新型コロナウイルスのワクチンを2回接種した後、ウイルスへの感染が確認されたことがわかった。

県などによると、女性は3月13日と4月3日に医療従事者向けの優先接種を受けた。その後、感染者の濃厚接触者として検査を受け、10日に陽性と確認された。症状はないという。

2回の接種を終えた人の感染が国内で確認されたのは初めてとみられ、厚生労働省の担当者は「接種で感染のリスクを低くできるが、ゼロになるわけではない。接種後も引き続き、感染防止対策をしてほしい」としている。

2021/04/12 10:44
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210412-OYT1T50018/
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:57:11.46ID:POF9Rymh0
>>145
感染予防しないとワクチンと呼ばないんだよ
過去アメリカで裁判で負けてる
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:57:31.67ID:2DguXz230
>>146
で、ソースのURLは?

「ある」とデマを流すだけなら泊地のお前にもできるよ。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:58:39.24ID:POF9Rymh0
>>149
ggrks
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:58:51.36ID:YYKwQKNf0
>>144
感染90%阻止なんてエビデンスないぞ
インフルエンザだって、ワクチン打てば重症化しないが感染するしうつす
コロナも同じ

無症状患者でもウイルス増殖させて感染させるコロナは
他のウイルスより、ワクチンでの感染予防は期待できないということ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:59:03.04ID:yOWaSnHn0
>>1
5%の5%は0じゃねーから当然やろ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:59:11.82ID:D0/swPoA0
そもそも発症や重症化を防ぐ効果があるだけで感染するリスクはある
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:00:15.24ID:OVHiOaFh0
あれだけ体系化された資料には必ずURL情報は付帯されている。
URLを示さない理由は、反対の主張の資料がググられた時に、そのURLではないと無限に反駁できるため。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:00:17.60ID:AmiiSpY+0
あくまで検査して判明しただけで、ワクチン接種後に無症状で感染してる人はもっといっぱい居る
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:00:59.74ID:2DguXz230
>>151
で、URLは示せないの??

せめてそれを報じたニュースサイトのURLでもいいよ?
まさか反ワクチンの個人ブログから引いたわけじゃないんだろ?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:02:09.68ID:R1pfyLLH0
ファイザー「冷凍輸送が原則(`・ω・´)キリッ、冷凍が無理なら冷蔵輸送でも仕方が無いが推奨はしない(`Д´)」
自公政権「ファイザーからOKを貰った(^o^)、6億円以上使って冷蔵輸送用の保冷バッグを全国に(*^o^*)」

※ワクチンが液体状態の時に一定以上の振動(どの程度かは不明)を受けると効力が失われます
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:03:50.68ID:YYKwQKNf0
>>157
そういうこと
イスラエルで感染者減ったとかいうのも、
ワクチンで症状がでないから検査で発覚しなくなっただけで、
たぶん無症状感染者は減ってない
ワクチンの効果が切れたり
ワクチン接種してない国民と接触すれば、感染広まって発覚する
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:05:23.10ID:ZgO55nKl0
感染を防ぐわけではないんだからとりあえず打ちたい奴だけ打てばいいんだよな。
あとは外国に行く奴は強制接種(万一外国に迷惑かけちゃうのは困る)。
あとは自己責任でいいと思うんだが。
高齢者だって全員が打ちたいと思ってるわけではないだろうからかなり少ない数のワクチンで済むだろ。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:05:26.15ID:DbdfwB7S0
感染するしさせるワクチンが医療従事者優先の意味がいまいちわからん
無症状で院内にばらまき易くならないか
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:06:36.46ID:2DguXz230
>>163
医療従事者が100人倒れるのと、5人しか倒れないのが同じと感じて違いが分からないなら、幼稚園に入り直した方が良い。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:07:25.31ID:2DguXz230
>>164
医療関係者(医療機関に出入りする人)

派遣には医者から清掃員まで幅広く含まれてるよ。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:08:14.50ID:rA782Voq0
インフルのワクチンと一緒
インフルエンザは流行する
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:08:24.85ID:YYKwQKNf0
>>161
科学的なエビデンスじゃないよ
都合のいいデータで希望的観測してるだけ
ワクチンで本当にロックダウン必要なくなるかどうかはすぐ分かるよ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:10:02.04ID:2DguXz230
>>168
CDCのデータが「科学的じゃない」とする根拠は?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:10:21.11ID:jdUvExm00
そうなら一生マスク取れないじゃん
何とかしてくれよ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:11:32.42ID:2DguXz230
>>169
発症しなければ、感染してるかどうかは不明だから、働くに決まってる。

無症候感染も減らせるデータが蓄積してきてるし。
ただし、100%の効果ではないのはハナから分かってるので、PPEをやめるわけにはいかない(自分がもらわないだけじゃなく、他人に移さないために)
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:13:37.07ID:2DguXz230
>>168
イギリスは先月末からロックダウン解除に動き出した。

確かに、すぐ分かったね。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:14:06.14ID:yxY8NVGl0
自粛もしなかったら、やはり再感染もしちゃうんだろうな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:14:06.63ID:qD440FuM0
これじゃリスクだけあって受ける意味ないやんw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:15:46.34ID:2DguXz230
>>179
もとから無症候感染がかなり多いから、仮に無症候感染を減らす効果がなくても、倒れる医療者が激減するだけでも効果はとてもある。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:16:44.06ID:mCPrlYf00
(´・ω・`)ABC7 Chicagoがファイザーとモデルナのワクチン打っても抗体は半年間だけだって報じてる。半年後また打つんかwww
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:17:41.89ID:bt7dR7jc0
算数できないバカ多すぎ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:17:46.65ID:z90eplFf0
ワクチンなんて銃の時代の皮の鎧。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:17:55.84ID:2DguXz230
>>181
「半年後も効果」を「半年まで効果」とミスリードした報道に騙されるアホ狙いの扇動。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:18:15.29ID:HGyH5FBB0
ワクチン接種しても感染するし、感染したら他の人にも感染させてしまう
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:19:14.78ID:8lwXQx1z0
政府はもっとちゃんと言わないと 馬鹿が騒ぎ出すから
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:19:30.80ID:yxY8NVGl0
>>160
微妙にワクチンが効いてる人と
効いてない人がいるんだねぇ

効くかどうかは、人によって違うか
接触の回数なんかな?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:19:41.97ID:ic9Sqxgq0
>>1
ちょっとぐらいの
汚れ物ならば〜♪
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:20:29.58ID:BFMz+ChJ0
ワクチン行き渡ってないのに

このありさまよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:21:10.66ID:2DguXz230
>>188
抗体価が十分上がらない人が、多くのワクチンで5〜10%いる。

つまり、ファイザーやモデルナはワクチンで得られる効果の限界まで引き出してるって事。
何より、自然感染より強い抗体価を得られるって点でピカイチに優秀レベル。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:21:34.91ID:oWtHwY0y0
結局感染したくない人は徹底的に防御するしかないってことだろ
もう昔の生活には戻れないんだよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:25:30.31ID:2DguXz230
>>194
反ワクチンのでならしたアカピですら

「米製薬大手ファイザーと独ビオンテックは1日、共同開発した新型コロナウイルスワクチンの発症を防ぐ効果が半年後も91.3%だったと発表した。また南アフリカの変異株にも効果があるという結果も同時に公表した。」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP42349BP42UHBI004.html

この記事が、様々なフィルターを通すと半年後に再接種必要に化けてしまう。リテラシーが問われる件


例えば日経の
「ファイザー製ワクチン、半年後まで効果 南ア型にも有効」こういう見出しの日本語の助詞間違いが拡散していく。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:27:41.96ID:L1fHb9Qa0
感染≠PCR陽性でもあるし、PCR検査自体、偽陽性も偽陰性もあり得るからな
ワクチンは、接種しとけば、感染しても重症化せずに軽く済むんでそ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:28:58.21ID:8H6IrPAW0
無症状なようでも爪の赤変 割れやすくなるつぶれやすくなる
指が白くなって皮がむけたり水ぶくれってできてると
ワクチン使った感染許容量もう越えてるぞ
アスピリンと免疫抑制剤の類いは限界まで使っちゃダメだ
早いと二ヶ月遅いと四年くらいで白血病症状に近くなって
もうにっちもさっちもいかなくなるからな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:29:57.33ID:z90eplFf0
派遣ごときが何で先に!!!
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:32:07.91ID:R1pfyLLH0
14時30〜
第2回「ワクチン進捗フォローアップ野党合同チーム」ヒアリング
・ワクチン接種の進捗状況、V-SYSの不具合など
(厚生労働省)
・地方自治体の高齢者へのワクチン接種体制など
(沖縄県うるま市 Zoom出席)
https://twitcasting.tv/cdp_kokkai
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:33:53.45ID:CzbUZEu30
>>1
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外へと送り出す、「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は、少なくとも20〜30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かいお茶がベスト)

ポイントは、「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです。


水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:34:06.62ID:CzbUZEu30
【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき7カ条】

@外出する前に自宅でトイレを済ます
A個室でもマスクを着用する
B入る際に消毒スプレーを使用する
C流した後、すぐに退出する
D石鹸で手を洗った後も、手指消毒剤を使う
E熱風のハンドドライヤーを使わない
Fトイレにいる滞在時間を減らす

詳しい解説はこちら↓

実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:34:23.73ID:R1pfyLLH0
嫌日家の安倍・菅義偉「後手後手との指摘は当たらない(`Д´)、先手先手でワクチン開発予算廃止で治験を中止(*^o^*)」

<新型コロナ>国産ワクチン、3年前に治験直前で頓挫 東大・石井教授「日本は長年、研究軽視」のツケ今に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/95790
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:34:46.75ID:2DguXz230
>>197

https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-04-01/pfizer-shot-remains-more-than-91-effective-after-six-months

https://www.pfizer.com/news/press-release/press-release-detail/pfizer-and-biontech-confirm-high-efficacy-and-no-serious

ほい。で、何が言いたいの?
半年後に91%効果保ってるのに、なんで半年後に再接種必要って、英文ソースがないと思うわけ?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:36:39.94ID:9b+6F9f80
そんなの当たり前じゃん
肝心なのは、発症を抑えたり重症化を防ぐこと
今やってる検査もおかしいのよ
感染者数ではなくて、陽性者数が正しい伝え方
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:37:13.45ID:CbT0W0LX0
インフルと同じく亜種もあるから効くとは限らんし
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:39:16.32ID:ADr+QpIa0
発見のタイミングが2回目というだけで
実際には1と2のあいだだろう
2回目直後でも当然免疫は完成してないし
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:42:20.24ID:80wzVa5l0
>>207
いや個人差はあるが1週間でも抗体価は上がる。
2回目なら猶更だろ。3週間後だぞ?

通常は抗体価は20日前後でピークに達する。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:45:19.14ID:IttUz1Vx0
こうやって長期的なバラバラ接種にどれだけの効果があるのかも気になるし国内の副反応割合が諸外国より多いのも気になる
実際身内も二回目接種後に38-39度を超える高熱が出た
何も無い人とガン!!と急に発熱する人と別れてるって
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:45:59.44ID:2DguXz230
>>208

完全な効果は2回目の2週間後から。

それまでも徐々に効果でだす。

100%の効果ではないから、免疫がつく期間かどうかにかかわらず、感染者は一定数出る。

ニュースでもなんてないのに、マスゴミが煽ってるだけ。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:47:53.30ID:7FW5gIkl0
基本接種しても感染するけど軽く済むというのが前提だから仕方ないんじゃない?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:50:22.48ID:80wzVa5l0
>>204
それは中和抗体価について言及しているものではなく何ら新しい
情報じゃない。

予防できる期間に関してはその情報の価値はゼロだな。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:51:51.24ID:dqMWudjM0
そもそもワクチンは、ウィルスに罹らないじゃなくて、
ウィルスに罹っても抗体によって重症化しない

だからな

そこんところ勘違いしている人多すぎ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:52:44.51ID:80wzVa5l0
>>181
半年と言う期間は中和抗体価が確認手切る期間にすぎず、
予防できる期間ではない。
2カ月で激減して3カ月しか効果は無い。
6カ月で計測できる限界以下になりほぼ消えると言うだけ。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:53:11.54ID:2DguXz230
>>209
諸外国より多い、も確定してない。
そう思ってしまっている人は、マスコミの数字やら結論を、今後信じない方が良い。自分で判断できる能力、情報アクセスができないってことだから。



「アメリカから、Mass General BrighamというNPO法人の医療従事者を対象に新型コロナワクチン接種を行った際のアナフィラキシー件数について報告されています。
これによりますと、64 900人が新型コロナワクチンを接種しており、このうち40%の人がファイザー社のワクチンを接種しています。
このうち、2%の人が何らかのアレルギー症状が出現し、また0.027%の人にアナフィラキシーがみられたとのことです。
これを100万回接種に換算すると270件となり、日本の現在の報告頻度よりも高くなります。」
「・アラスカのある病院で新型コロナワクチン接種を受けた144人のうち2人がアナフィラキシーを起こした

・クイーンズランドの医療従事者5000人に接種した時点で1人にアナフィラキシーがみられた

などのニュースも報道されており、原因はまだ不明ですが医療従事者はそれ以外の方と比べてアナフィラキシーの頻度が高い可能性があります。」


「日本人では新型コロナワクチン接種後にアナフィラキシーが起こる頻度が高いのか、についてはまだ結論は出ていません。

・アナフィラキシーとして報告があがっている件数のうち、半分程度は真のアナフィラキシーではない可能性がある

・医療従事者ではアナフィラキシーの頻度が高い可能性がある」

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210314-00227382/
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:53:56.96ID:50aS5+qO0
打って、オレ最強みたいなことを考えるアクティブバカ老人が、感染を広める可能性が出てきたな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:54:44.23ID:mYxPIRst0
現在約20%前後の変異型には
効かないのかも?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:55:20.61ID:2DguXz230
>>214
しれっとそういう嘘をつく反ワクチンコロナ脳
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:55:53.94ID:h57xMLTa0
そりゃ打ったから即安心ってわけでもないだろうしな
ワクチン打ってる人の規模の方が少ないんだから
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:56:55.57ID:8H6IrPAW0
瘧のワクチン使ったあと発症したら厄介になることが多いから
できてた抗体を薄めるために焼きトマト一日に四個くらい
女だと三百グラム相当よりちょっと減だったかな
わりと金もかかるし拷問に近い一生分食ったから見るのももう嫌だ
ってのこれやったやつはほぼ全員言うけど毎日二ヶ月くらい食べようか
火をきっちり通しておかないと今はもう生食だと感染リスクがあることあるからね
でもこれがたぶん一番安価なんだよね
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:59:01.02ID:/30DjBJB0
>>7
感染拡大への切り札とかいう言い方すれば、感染しないと勘違いするのは当たり前ではあるけどね。
接種したやつが感染拡大させまくるだろうな。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:00:14.81ID:80wzVa5l0
>>210
と言う事は1回目接種してから3週間+2週間で1カ月以上は
効果が出ないという結論になる。
即効性はゼロだなww

徐々にと言う曖昧な形容は科学的な知見には相応しくない。
通常感染したら抗体は20日前後でピークに達する。
5週間かかるという根拠はなんだ?
むしろ2カ月で減少が始まるんだぞ??
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:02:04.36ID:IQ8/nwbt0
まあ感染しても症状が軽く済むというのも効能のうちだからな
家庭内感染とかだと完全に防ぐのは難しいだろ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:07:57.83ID:2DguXz230
>>228
民意なんてものが事象を正しく理解できない根拠の一つである。

裁判官ですら「5%稀なことは起こらないハズ」なんて判決だしちゃうから。

5%も周術期死亡でたら、((((;゚Д゚))))で執刀中止レベルなのにな。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:10:17.02ID:rhWs8ACL0
ゼロにはならないんだよなあ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:11:02.90ID:80wzVa5l0
>>227
それは中和抗体価とは関係ない。
お前何もわかってねーだろww
英語がわかるんならneutralizing antibodiesやneutralization titer
で引用して来い。

>>219
記事なんか読んでないで論文読め。バカになるぞww
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2589537021000146
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:11:16.57ID:P/AuEKX40
>>1
発症しないならまだマシだし、5%だし、まだ2回目から2週間たってないのでは
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:11:25.15ID:SnXJKJXC0
感染しないわけではない
感染させないわけではない
副反応がないわけではない
重症化しないわけではない
死亡しないわけではない
免疫力低下の可能性がないわけではない
生殖力低下の可能性がないわけではない
正式承認されたわけではない
製造会社は一切の責任を取らない

よくこんな得体の知れないワクチン(仮)を摂取する気になれるよね
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:15:15.54ID:4wtmjkaW0
PCR陽性≠感染
失活したウィルスの断片が付着しているだけでもPCR陽性は出るからな。
記者はアホ。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:16:51.45ID:2DguXz230
>>232
ウケる。英語も読めないアホで、自分のソースで自分を否定とか。

All patients, except one, possessed neutralizing antibodies against authentic SARS-CoV-2, which they retained at 90 days after onset.

と、半年後は検出限界以下って、どう繋がるの?


そもそも、横市のデータでも98%の感染者は半年後も充分な抗体価を維持してるんだけど?
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:17:08.49ID:cXYa9JTU0
感染するのは当然だが、1番知りたいのは症状がどのくらいだったかの方なんだけど。
重症化しそうなら、ちょい考えものなんだが。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:18:09.85ID:44xoeTE40
くっそワロタwww
もしかしたら重症化ふせげるかも
だもんな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:19:53.59ID:2DguXz230
>>232
あと、「論文読め」君はIgMとIgGの違い分かってないだろwww
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:20:02.34ID:9VK0KDbS0
コロナ感染の心配は全く無いと思ってしまって
感染者男性と濃厚接触してしまったんだろ、そういう気持ちは本当に良く分かるよ。
今後は気を付けよう。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:22:27.89ID:Pzyaf/Th0
ワクチンで重症化しないのはいいが、結局感染者を2週間隔離するんじゃ医療崩壊するんじゃないか?
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:22:40.03ID:2DguXz230
>>232
このあたりも基本知識だから、知らずに門外漢が読めない英語の中の単語拾うと、大火傷するよ?

「さらに本調査では、中和活性、4種類の抗体、抗体保有率検査に汎用されるロッシュ社検査の抗体価という6つの値の相関を調べた結果、▽4種類の抗体の中では、S-IgGが中和活性と最も相関(p=0.63)、▽測定しやすいために抗体検査で汎用されるN- IgGは、中和活性との相関が弱い(p=0.32)――ことも明らかになった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況