X



ヒグマと遭遇したらどうすればいいのか…北海道猟友会支部長「自らの生死をかけて戦うしかない」 ★2 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/12(月) 14:39:06.68ID:af+2XLZo9
※東スポ

 早くもヒグマによる死亡事故が発生…。山菜採りのため妻と北海道・厚岸町の山を訪れていた60代の男性がヒグマと遭遇し、もみ合いの末に死亡した。男性を襲ったヒグマは見つかっていない。冬眠から目覚めたばかりのヒグマは餌を求めて活発に動くため、人が遭遇する可能性も高まる。さらに“新世代”ともいえるタイプも出てきているとあって、専門家は警鐘を鳴らしている。

 ヒグマに襲われた男性の死因は、頭部と頸部をかまれるなどした挫滅によるものだった。男性がヒグマともみ合っているところを目撃した妻は急いで110番通報したが、男性は助からなかった。

 例年、北海道のヒグマは3月に入ると冬眠から目覚めて動きだす。今回の事故現場から遠くない浜中町では、3月上旬から道東の幹線道路である国道44号などで目撃情報が複数あった。

 北海道猟友会砂川支部長の池上治勇氏は「事故が起こらなければいいが、と思っていた矢先だった」としてこう話す。

「今冬の北海道は雪が多かったので、冬眠から目覚めたヒグマが餌を求めてより人里に近いところまで下りてきやすい環境にあり、山菜採りの人が遭遇する可能性は例年より高い。厚岸町の隣町である浜中町で目撃情報が多かったので、もう少し注意すべきだった」

 ヒグマは冬眠から目覚めると、餌を探して活発に山林を動き回る。そのため例年、春に山菜採りの人がヒグマの犠牲になることが少なくないという。

 ヒグマとの遭遇を避けるためにクマよけの鈴を身に着ける人も多いが、池上氏は「クマ鈴は気休めでしかない」として、別のヒグマ回避法を明かす。

「クマ鈴の音は、そう遠くまでは聞こえるものじゃない。危険を回避するためには、もっとハッキリ存在をわからせるために大声を上げながら歩くのが最も有効。それでも遭遇するときは遭遇してしまう。そうなれば自らの生死をかけて戦うしかない」

 もちろんクマ撃退スプレーを持参していたら使うに越したことはないが、突然ヒグマに遭遇したら、そう簡単に安全ピンを抜いてヒグマを引きつけて噴射、といった行動はできない可能性が高い。そのため池上氏は「ストックなど距離を取れるものを持って、襲われそうになったら目や口を目がけて突き刺すしかない」という。

以下ソース先で

2021年4月12日 11時15分
https://news.livedoor.com/article/detail/20011457/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/8/f8fb1_1399_e53c7d68_f6b8ccee.jpg

★1が立った時間 2021/04/12(月) 12:50:35.83
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618199435/
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:30:30.83ID:g0lTuolq0
毒槍でやれるんじゃないか?
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:30:38.60ID:F0Lrnzks0
あんなもんの生息地によく住めるもんだと感心する
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:30:41.41ID:MrVSIBGk0
ワンパンで頭吹っ飛ばされるやろが…
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:30:48.57ID:Tuo0yVpe0
絶対に負けられない戦いがここにある
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:30:49.88ID:6C3TsLo80
逃げると立ち向かうのとどっちか生存率高いのやろ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:30:55.71ID:Eo3mJh1B0
>>14
熊手パンチで顔の半分無くなって、噛みつかれてもう半分無くなる
勝負はそれからだ!
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:30:57.49ID:b5Io4yYw0
>>22
クマってほんとに後ろに倒れないの?
それさえクリアできれば楽勝だわ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:31:01.66ID:51QM9J7Q0
>>419
あんな豆鉄砲じゃなく、セミオートのショットガンか50口径レベルの話だよ。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:32:01.93ID:ZU0r7Rli0
ヒグマとホッキョクグマどっちがでかいの?
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:32:40.26ID:Tuo0yVpe0
>>456
ジャブ程度で首折れて楽にいける
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:32:53.93ID:L8MKnhhD0
>>426
シールもらえるかわりに電気奪われる

>>424
でも山行時に携帯は許可されない
かならず狩猟駆除の猟期に追い子含めて複数人で仕留めるために歩く時だけ
日常から携帯してたらこれ起こったんで。
> 少年ライフル魔事件(しょうねんライフルまじけん)は、1965年(昭和40年)7月29日に発生した、
事件当時18歳の少年によるライフル乱射事件。
少年と警官隊との間で西部劇さながらの銃撃戦が繰り広げられ、異常な展開を見せた。
最終的に警視庁の警察官に逮捕された。 「犯行当時未成年」かつ「1人殺人」で死刑判決が下った稀有な事件である。

それから銃砲店の規制が厳しくなって免許がきつくなった
メトロン星人のタバコが原因
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:32:54.41ID:MrVSIBGk0
せめて一撃で殺してくださいって土下座するわwww
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:33:00.92ID:AOPMsc1L0
しかしツキノワじゃなく
ヒグマが人の味を覚えるとやっかいだな
北海道で渓流釣りや登山をする人は注意しとけよ
さすがにソロキャンする馬鹿は居ないと思いたい
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:33:13.28ID:BYgk0umZ0
世界のクマの体重
本州などのツキノワグマ 〜70キロ
北海道のヒグマ 〜300キロ
北米のヒグマ 〜500キロ
北米のハイイログマ 〜700キロ
北極のシロクマ 〜1000キロ
ただし、世の中には規格外の化け物もたまにいる

「ダーティ・ハリーの銃」ことS&W M29はこのハイイログマを撃ち殺せる銃として開発された
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:33:32.20ID:8Q81xxc70
ヒグマA「死んだふりして震えて眠れば許してやる。逆らったら殺す」
ヒグマB「男気見せてかかってきたら見逃してやる。臆病者は殺す」


答えなどないのです
全てはヒグマさんの気分次第
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:33:33.82ID:OulTMQOv0
>>424
散弾銃じゃすぐにヒグマを止められない
ライフル銃じゃないと
さらに確実に急所を狙うこと
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:33:38.07ID:GYnO5jkG0
>>300
意外とみな本気で開発してない感じだよね
俺は網が有効じゃないかと思ってる、テラフォーマーズでも使われてたし。
軽量化、使いやすさなどは難しそうだが
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:33:50.69ID:hQhjxBtD0
>>465
だるまさんが転んだで引っ張って森を抜けるしかないね。
問題は熊がのノってくれるかどうか。
0486香山イカでゲソ
垢版 |
2021/04/12(月) 15:34:08.46ID:oh4DUb6Q0
>>476
極地に行くほどでかくなるんだっけ?
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:34:13.46ID:vw/zTSE30
大学の部活の合宿先で遭遇したけど小熊でも怖い
森のど真ん中で遭うよりたぶん建物のドア開けて目の前にいる方が怖い
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:34:14.26ID:YLfVyvpe0
道民だけど北海道で良かったと思う
函館で元々この辺は開拓されて長い歴史があるから札幌のように人里にヒグマはこない
九州なんて無理だわ
ヤバい火山多いし毎年台風に怯えなきゃならない
降雪量も多くないし、積もっても東北、北陸のように重くなくサラサラした雪だから特に支障がない
あまり他の土地に住みたいと思わないな
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:34:17.68ID:aHVBt/VA0
>>462
どうでもいいけれども、憲法9条って自分は軍事力放棄しても、国際平和機関である国連(と国連軍)に任せれば戦争は無くなるって話だからな

一般社会で言えば、自分は自衛武装しなくても、警察に治安維持を任せれば安全って至極普通の考え
肝心の国連安保理が、東西冷戦で機能不全に陥って役立たずになったのが計算外
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:34:23.89ID:Tuo0yVpe0
盛ってたとしても山本兵吉ってすごかったんだな
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:34:36.35ID:Kc/MA4H30
しばらく驚いてれば熊が「ドッキリ」ってプラカード出してくれるよw
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:34:46.24ID:2lNPNCdC0
>>480
流石にショットガンならスラグ撃つの前提でしょ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:34:50.76ID:b4h3LwMj0
ドラクエでいうなら
魔法使いレベル1
力 防御1 HP10

ヒグマ
力 防御100  HP200

この状態でバトルするようなもの
毒針狙いでもほぼ負ける
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:35:04.96ID:LV4rjlVr0
電流ビリビリするやつ使ったらいけないの?
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:35:05.81ID:zG+hhU100
アイヌ最後の熊撃ちの本は凄いぞ。決め手でもあるのかと思って読んだけど凄くて参考にならん
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:35:43.38ID:g0lTuolq0
>>494
10人20人で山に入って戦うしかないよね
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:35:46.73ID:QUfx7u+L0
突進してこられると目を突こうがどうしようもない
お互いにらみ合う状況ならワンチャンあるかも
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:35:47.11ID:zzZ73SNT0
ワンちゃん敵として見てもらえたら楽にイカせてもらえる打撃をもらえるかもしれない
餌とみられたら生きたままさらわれて生きたまま食われる展開があるからですねわかります
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:35:54.63ID:L8MKnhhD0
>>466
ホッキョクグマかな
ヒグマ=グリズリー 同じ種類のハイイログマね
これの変異体がホッキョクグマで、グリズリーと交雑できる

ただ、ホッキョクグマにとってはデカくないと生き残れないので、
その分、遭遇個体はグリズリーよりホッキョクグマのほうがでかい
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:36:11.22ID:mGugNgdc0
派手に鳴る手りゅう弾とかだめなのか
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:36:18.33ID:MrVSIBGk0
>>404
爪で普通に武器が作れそうで草
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:36:18.90ID:xsrLz/cM0
俺はヤツと女をかけて争ったことがある
無論俺の勝ちだった
0510香山イカでゲソ
垢版 |
2021/04/12(月) 15:36:36.60ID:oh4DUb6Q0
仙台にもいるよねクマー
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:36:38.72ID:1AL+cDUk0
>>352
漫画のあれはツキノワなのな
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:36:45.09ID:skv9bkVE0
>>484
普段から練習してないと
なかなか当たらない。

さらに問題なのは
素人でも確実に当てられる
射撃距離は、半径数メートル程度w

その時点で熊の牙や手がもう来てるw
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:36:52.26ID:zOlTMFYe0
今のところ2勝1敗1分けかな1負けとかで死んだけど
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:36:54.65ID:hQhjxBtD0
人間が猿並みに木登りが得意なら何とかなるのにな。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:36:55.09ID:YLfVyvpe0
>>471
ヒグマってころすのを目的に人間を襲わないからな
ただの恐怖心で襲う
一番悲惨なのは空腹の時
仕留めてから食べるなんてことはしない
生きたまま内臓を引きずりだして食べる
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:36:57.27ID:mzkXb2G/0
  (O>――<O)
  /(▼) (▼)ヽ GRRR・・・
  ○ /▼\ ○ へっへっへーw
  |(ヽ二フ) | かかってこいよ?バカ一代
  /  ̄ ̄ ̄ ヽ
 f ヽ   / |食べる事は出来なかったが
 ヽ \ / ノベアクロ―で傷だらけにしてやったぜ!
 |\_ )(_/|
 | 熊  |
 |     |押忍
 | | ̄ ̄| |
 (_ノ  ヽ_) 

https://www.youtube.com/watch?v=wCZGbUkabd4
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:37:18.66ID:NFNpWDMY0
アイヌの猟師が言うには絶対その場から
逃げ出さずクマに睨みを効かせながら
ゆっくり後ずさるのが正解らしい
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:37:32.92ID:g0lTuolq0
>>514
火炎放射器かな。スプレー式の
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:37:43.65ID:sV3OA+xK0
龍が如くの冴島や桐生一馬クラスじゃないと
熊に勝つのは無理
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:37:58.44ID:LV4rjlVr0
電気ビリビリする奴の名前何だっけ?
思い出せない
電マがでてくる
何だったっけ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:38:01.72ID:4vMtp4BW0
「ストックなど距離を取れるものを持って、襲われそうになったら目や口を目がけて突き刺すしかない」

そんな無茶な・・・
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:38:05.23ID:ZtDZXGru0
>>399
確実に目標物にスプレー噴射できたらいいね
推奨はされてるけどなかなか咄嗟にできないもんよ
 
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:38:18.05ID:1b89SgOA0
>>514
即死するわけじゃないから火グマに襲われるだけ
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:38:26.55ID:86RZpNyp0
中標津に向かう道路で何回か目撃したけど、四本足で競走馬みたいなスピードで走るぞ。
遭遇したら逃げるも無理だし、戦っても負けるし、クマ撃退スプレー持ってくしかないだろう。
つうか、クマが頻繁に出没する所なんかに立ち入るなよ。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:38:35.93ID:e4BnRlwp0
>>507
フォールアウトであったな
デスクローの手まんま使った頭悪そうな外観の近接武器w
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:38:39.39ID:L8MKnhhD0
>>489
地域愛は良いことではあるが、
九州の過酷さの方が予想できるだけマシってとこもある
北海道ではクマは里まで平気で出てくるし、
冬はほぼ移動は車と家、職場しかないだろ

あんまり比較にはなんないよ
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:38:45.78ID:rcn4IyO50
せめて抗えるように熊シーズンはナイフを持ち歩いても良しとしようぜ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:39:07.33ID:XxDtjzKW0
>>482
カウンターでドロップキック
これで余裕だろ
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:39:08.43ID:aHVBt/VA0
>>513
よく聞く当たらないっていうのは、犯罪現場だと抜き撃ちだからな
構えた状態からなら、そのまま普通にあたる
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:39:08.43ID:XNmNlSlr0
>>524
ヒグマは火を恐れないんだよな
もちろん毛に火が着いたら効果はあるだろうけど
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:39:18.36ID:YLfVyvpe0
YouTubeでヒグマの恐ろしさが伝わる動画は檻に入って気が立ってるのを見るのが一番ヤバさが伝わる
動画を見ていて一緒の空間にいたらいけない存在なんだとはっきり伝わる
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:39:21.93ID:JFxhQK6W0
長いたいまつで普通にひるみそうだな
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:39:26.22ID:fUZZo6QQ0
不幸にして親子クマに遭遇した時は子クマを人質(クマ質)にとって戦う。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:39:27.89ID:LV4rjlVr0
強力なトリモチみたいなのをぶっかけするやつ開発はよ
0545香山イカでゲソ
垢版 |
2021/04/12(月) 15:39:32.48ID:oh4DUb6Q0
>>526
スタンハンセン
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:39:33.67ID:t7W3C6zb0
>>503 一撃で首の骨折って欲しいよな、
生きたまま引きずられて行くのはヤダ
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:39:35.65ID:o0h0hkoS0
コップッ
コップッ
ブオーッ

居心地悪いそうです
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:39:50.43ID:5Xt0eI4V0
顔や胴体攻撃しても効かんよあんだけでかいと
カーフキック何発か入れて歩けなくするのが一番効果的や
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:39:51.95ID:hQhjxBtD0
遭遇した時点で寿命なら何をやっても生き残れないだろうな。
寿命でなければ摩訶不思議な事が起こって生還できる。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:39:59.82ID:46e70IJ90
創造主をどうして動物や虫と意志疎通出来るようにしてくれなかったのか?
俺はヴィーガンだから罪悪感感じないし大丈夫
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:40:00.15ID:3QMsfjUn0
自分より足の遅い奴と
一緒に行く
ワンチャンそいつが
喰われてる間に逃げ切れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況