人々が恐れているのはウイルスではなく「人間」

 2021年4月13日、大阪府内の新規陽性者数が初めて1000人を超えたと報じられ、同18日には1220人に。これは4月11日の「だんじり入魂式」のせいにされるだろう。「だんじりの準備のために、4月に入ってから多くの人が『密』な場所にいた」と。現に「歓楽街のコロナ軽視、だんじり祭りの入魂式の打ち上げ等が1番の理由」というツイートもあった。

 コロナの変異株が、従来のものに比べて若者や子どもにも感染しやすい傾向が見られるとされることから、陽性者数1000人超えに合わせるようにして、大阪府の吉村洋文知事は小中高における部活動の原則休止を要請。ついに「子ども」まで悪者にし始めた。日本医師会の中川俊男会長も「休校の検討が必要」との声明を発表している。

 だが、「変異株は子ども・若者にも広く感染し、彼らが家庭に持ち込んで高齢者にうつす」といった、専門家や政治家がしきりに述べる定説には違和感がある。大阪府が発表したデータを見ると、2020年6月14日〜6月27日の集計では陽性者の87%が「40代未満」だった。ところが2021年3月21日〜4月3日は57%、2021年4月4日〜13日は51%だった(参照した棒グラフの目盛りが10%刻みのため、パーセンテージは1%ほどズレているかもしれないが)。明らかに若年層の割合は減っているのだ。子ども・若者悪玉論は、もう苦しくないか? 

 結局、コロナ対策では折々で「悪者」を仕立てあげてきたので、人々はコロナウイルスよりも「人間」が恐ろしくなってしまった。これがさまざまなコロナ騒動の本質なのである。

■そして、次の悪者探しが始まる

 誰かを悪者にし、叩くことによって留飲を下げたり、「自分は正しい」「自分は言われたとおり我慢している。感染しているのは身勝手で腑抜けた連中だ」と自己正当化したりすることが可能になる。

 次の「悪者」は一体誰になるのだろうか。私は「ゴールデンウイークに遊びまわる若者」あたりが吊し上げられると予想する。そして万が一、今年7月の都議選で、自分が支持しない候補者の事務所でクラスターが発生したとなれば、その候補者や所属政党を悪者扱いする人が続出するだろう。

 7月23日からは東京五輪が開催予定だ。ここでは「夜の路上で大騒ぎしながら酒を飲む外国人」が悪者候補として有力である。競技が無観客でおこなわれることになったとしても、関係者や審判たちは数多く来日するはずだ。五輪に関連して、再び海外から変異株がもたらされたら、どうなるか。

 人々の恐怖は、まだまだ終わらない。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210422-00045369-president-column