X



【自動車】「マツダ3」と「マツダCX-30」の「eスカイアクティブX」搭載車の排ガス性能と燃費性能が進化 [自治郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2021/04/26(月) 21:45:28.11ID:b+BKrFLu9
マツダは2021年4月26日、「マツダ3」および「CX-30」の一部仕様を変更し、販売を開始した。

今回はマツダ3およびCX-30の新世代ガソリンエンジン「eスカイアクティブX」搭載車の排ガス性能と燃費性能を改善。マツダ3はeスカイアクティブXを搭載した「セダン」と「ファストバック」のFF/6段AT車とファストバックのFF/6段MT車(サンルーフ付き仕様)が、CX-30はeスカイアクティブX搭載全車が2030年度燃費基準における減税対象となっている。

また、CX-30は全モデルでフロントとリアのダンパー特性見直しを実施。荒れた路面を走行した時のサスペンションの動きを滑らかにし、より自然で穏やかな乗り心地に改善したという。

価格はeスカイアクティブXを搭載したマツダ3ファストバックが319万8148円〜368万8463円で、マツダ3セダンが319万8148円〜361万6963円。CX-30は239万2500円〜371万3600円。(webCG)

2021.04.26
https://www.webcg.net/articles/-/44420

マツダ3
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/4/730wm/img_3457d4ad1b4c801c88ab3b6c2d0952b2143496.jpg
CX-30
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/730wm/img_ddd0300c8af4c6b0035b73fa4df288da158684.jpg
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:46:12.20ID:9EVYyGKq0
狂ったように奇形デザインをコピペし始めた途端、スバルにも抜かれ国産6位に転落w

2021年3月期 第3四半期
業績ランキング

1位 トヨタ
 売上高 19兆5253億円
 営業益 1兆5079億円
2位 ホンダ
 売上高 9兆5467億円
 営業益 4470億円
3位 日産
 売上高 5兆3174億円
 営業益 ▲1316億円
4位 スズキ
 売上高 2兆1755億円
 営業益 1388億円
5位 スバル
 売上高 2兆748億円
 営業益 982億円
6位 マツダ地獄 ←←←←
 売上高 1兆9595億円
 営業益 ▲529億円
7位 三菱自
 売上高 9528億円
 営業益 ▲867億円
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:53:35.33ID:+kW9+JLY0
MX-30のエクステリアは実物見たらCX-30よりエエかも?
https://i.imgur.com/rEG4B2X.jpg
観音開きは95%以上2名以下乗車のワイにとってはデメリットじゃなくメリット
手荷物やらコートやらを後席にポイと置けるのは便利やで
https://i.imgur.com/XU2rkyL.jpg
後席への乗り降りはサイドシルが一段高くなってるから慣れ必要かもな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:57:21.66ID:xx4+ZZZc0
>>123
だっせぇええ

>>136
ゴミ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:33:51.06ID:1hnCx8a60
CX-30冷やかしで試乗に行ったら、ついでに試乗したロードスターの方の商談がどんどん進んで
https://i.imgur.com/3Rp7R7D.jpg
何やってんだ >ワイ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:51:37.50ID:ue140Kug0
相手も仕事だからな
冷やかしに来た奴をその気にさせるのが腕の見せ所だろう
店に誰も来なければその機会も無い
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:12:07.96ID:b37fsryi0
>>125
まあデザインは好みだがMAZDA3は前後のいまいちだと思う
見た時一瞬なんだこれ?って思う程度にはバランス悪い
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:48:02.89ID:G4pj2srv0
>>150
wwwwww
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:52:46.77ID:KPGQu/Nc0
中国 世界で優れた3大エンジンを考えたら、全部日本製だった 
http://news.searchina.net/id/1698666?page=1
1番目は、日産のインフィニティの可変圧縮ターボエンジンだ。
このエンジンのすごい点は、走行状況によってエンジンの圧縮比を変えることができ、
追い越しなどで加速したいときには圧縮比を低くして動力を高め、一定速度で走行する時には
圧縮比を高くして燃費を稼ぐことができるそ

2番めは、マツダのスカイアクティブXだ。
スパークプラグなしで燃料を自然着火させる技術をガソリンに応用した画期的な技術であり、
従来のエンジンに比べて動力性能も燃焼効率も十分に高まり、燃費が大幅に改善された。

3つ目は、トヨタの高熱効率エンジンだ。「トヨタ車の低燃費はもはや世界文明である」とした上で、
自然吸気にこだわってきたトヨタが世界最高レベルの熱効率を誇るエンジンを生み出した。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 00:24:46.26ID:PYV14qWW0
さっさと潰れろ♪
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 06:33:44.96ID:GRVhKVXQ0
>>133
中身はゴミやで
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 06:35:53.44ID:GRVhKVXQ0
>>133
中身はゴミやけどな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:04:34.61ID:NaJEma0b0
>>124
フォードが去ったマツダはゴミ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:10:34.87ID:vMMHjvHU0
弱小メーカーを叩いてほくそ笑むような貧乏人には成りたくないなぁ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:33:48.86ID:doQAFJNq0
街中でマツダ車よく見かけるから、そんなに悪い車ではないんだろうと思うけどな
国産車では一番のデザインだと思うし、斜め前から見たときの姿にウットリするわ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 08:24:41.34ID:NaJEma0b0
>>168
安かろう悪かろうだからな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 08:27:07.16ID:+Yg7pWlg0
こういうところがMAZDA
ガソリン車廃止ってタイミングで最高のガソリンエンジンを開発した。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 08:31:42.59ID:2bMxPFOX0
EUでガソリン車製造や新車取得が規制されて10年後には
日本のガソリン車の中古にプレミアが付くだろう
マツダロードスターやスズキジムニーや三菱のランエボとかホンダのtypeRとか
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 08:33:58.95ID:8IHTNKS90
中身はクソって書こうとしたら既に言われてた
よく見るとショボいんだよな
普通車に軽の内装素材使ってるみたいな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 12:02:33.50ID:aA0glKYU0
確かにデザイナーさんのセンスはピカイチで
格好はいい。
しかしだ。中身はヅダだという事を忘れるな。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 12:44:10.37ID:PMktlADh0
攻めますな?ファンには良いけど、経営をトヨタから学んでくれないと、危機は何度も訪れる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 15:11:07.86ID:11dB1S0n0
>>180
そりゃ怖いよ、もう下には三菱しかいないし

2021年3月期 第3四半期
業績ランキング

1位 トヨタ
 売上高 19兆5253億円
 営業益 1兆5079億円
2位 ホンダ
 売上高 9兆5467億円
 営業益 4470億円
3位 日産
 売上高 5兆3174億円
 営業益 ▲1316億円
4位 スズキ
 売上高 2兆1755億円
 営業益 1388億円
5位 スバル
 売上高 2兆748億円
 営業益 982億円
6位 マツダ地獄 ←←←←
 売上高 1兆9595億円
 営業益 ▲529億円
7位 三菱自
 売上高 9528億円
 営業益 ▲867億円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況