X



【北海道】クマが男性に馬乗りに…ハンターの男性が重傷 クマは駆除、子グマ2頭は逃走 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/27(火) 19:14:07.00ID:8Ltv8nSA9
※テレ朝

クマが男性に馬乗りになっていたということです。

27日午前9時ごろ、北海道富良野市の山林で駆除に向かった48歳のハンターの男性がクマに襲われ、重傷を負いました。

男性は頭や顔などに大けがをして病院に搬送されましたが、命に別状はないということです。

クマは体長約1.8メートルの雌で、当時、近くにいた仲間のハンターが銃声を聞き、駆け付けたところ、クマが男性に馬乗りになっていたということです。

クマはまもなく駆除されました。

一緒にいた子グマ2頭が逃げていて猟友会が周辺をパトロールして警戒しています。

[2021/04/27 18:40]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000214337.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000214337_1920.jpg
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:02:05.86ID:bQcklHUN0
>>71 この記事だけではそうとしかとれないよな、山に行く必要があったんだろうか、依頼があったんだろうか
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 15:15:29.11ID:Wj9/zvxp0
>>557
まさかコグマが狙いだったら・・・
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 15:25:24.00ID:QW93fOoD0
元々、クマが棲んでた場所に町を作った人間が悪い。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 15:47:13.75ID:v8NLVS1W0
>>14
腕を鋭い爪でざっくりやられて、骨丸出しになっても、バックチョーク頑張れるかな
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 16:05:28.27ID:1l0TZmln0
クマにとっては命をかけた格闘だかんね
窮鼠と化した生き物ほど怖いものはない
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:31:59.41ID:jqbWNFR80
勝手に熊のいる土地に住んで
殺しまくってるんやからな
たまにはいい薬やろホンマ
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:36:02.59ID:S5L/CUAH0
複雑な気持ちだ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:38:52.70ID:m+KXRzTk0
>>555このメスは子熊守ろうとしただけだから喰う気はなかったとおもう
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:40:04.28ID:LjE+aeuF0
北海道てことはヒグマかしかも気が立った子連れ
それで命無事だったとか
やはり48歳と比較的若くてプロのハンターだと身を守る術を知って実践したんだな
首や頭部などの急所を守ってダンゴムシ状態になったか
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:41:53.99ID:epp/Mjsr0
>>568
なのに殺されるんだからな
可哀相すぎる

猟師のひとは、自分がやらなくても
誰かがやらなくてはならない、なんていうが
そんな土地に人が住むのが間違い
自分の金稼ぎを正当化するな!
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:45:46.43ID:Sy+B5wpf0
暇潰しで駆除に向かうなよ
子熊を守る為に母熊は必死だったのだろ
勝手に熊のテリトリーに入る方が悪い
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:47:07.23ID:45+b/mLb0
クマ乗り
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:47:27.97ID:HOg6xwuf0
クマより鉄砲で動物殺しやってるハンター(48)の方が存在価値ねーよ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:50:10.44ID:HOg6xwuf0
コグマ2匹を応援するわ

精つけて大きくなって
ハンター見つけたら絶対勝って生き延びて欲しい
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:59:59.82ID:Z0aBEwWb0
>>534
仔熊たちは親なしで生き延びれないと思う
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:01:54.16ID:9GYvVbgg0
ヒグマかよ。

北海道にもツキノワグマ放流してみろよ、すこしはヒグマの個体数が相対的に減るかもしれん
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:04:01.91ID:9GYvVbgg0
ヒグマなんて北方領土や樺太にもたくさん居るんだろ。北海道のヒグマは動物園に居るの以外全滅させていいよ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:04:07.33ID:Z0aBEwWb0
>>577
ツキノワのが弱いじゃん
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:04:40.40ID:EQiB+XJk0
>>568
親子グマに危害を与えようとした場合そいつを撃ち殺していいよな
無罪だ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:05:48.06ID:LjE+aeuF0
動物の子連れはマジで危ない
うちのも些細なことで激怒してそのたびに心身ともにビビって縮こまる
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:06:16.31ID:9GYvVbgg0
>>579
食べるものがほぼ同じなら、食い物を介して競争が起こるからヒグマも相対的に減るとは思うけどね。
べつにあの連中だって直接対決ばかりするわけでもあるまい。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:06:49.14ID:Z0aBEwWb0
熊さんがみんなぬいぐるみのような可愛いくまさんだったら良かったのに(๑・㉨・๑)( ˊ• ·̭ •̥ )
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:07:23.14ID:+5plwyB30
レジャーハンターだぞ
こいつらは猟犬は殺すしマジに社会のゴミ
銃が無ければそこらへんの中学生より弱いゴミ屑
こいつらをハンティングさせろや!
レジャーハンターを殺せ!
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:08:09.47ID:g52dYf2Z0
>>26
昔開拓の村の資料館にヒグマに襲われた人の写真展示してあった、目や鼻削がれたけど生き残った人の写真はグロすぎて30年以上経った今でも鮮明に覚えてる。
本当に危険なものはぼやかしちゃ駄目だと思う。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:09:12.93ID:bQcklHUN0
なにもしなかったら共存できる場合が多いんだろうけどなぁ、親父は山奥の普通に熊のいるところに住んでたらしいけど、人間が余計なことしなきゃなにもしてこないって言ってたからな
三毛別の件はどうかわからんけど
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:10:32.77ID:Rs+TfUj90
>>250
うっわババアのオナニか?きっしょわる汚い
テメーが今屁を垂れて生きてる所も元は動物の住みかだったろうに
知恵遅れキモい
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:12:01.47ID:EQiB+XJk0
>>581
当たり前だろ
母子グマのテリトリーに入ったら死ぬと思った方がいい
これは猫テリトリーでもメス猫の集団がテリトリー外からの侵入者にやるはず
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:12:12.25ID:T6EbuTKh0
クマ乗りやんけ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:13:48.32ID:HOg6xwuf0
趣味で動物殺すハンターこの世から消えて欲しい

防犯で各都道府県若干配置して
無駄に生き物殺すやつは有罪逮捕でいいよ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:13:50.36ID:Z0aBEwWb0
>>586
前にナショジオかなんかでシロくまと共存している外国の町をやってた
海が凍っているから普通にシロくまが街中に数頭随時現れるんだけど殺すことなく氷の海に返してんだよな
グリズリーがいるカナダとかはどうしてるんだろ
日本より野生動物保護が進んでいる国だと思いけど
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:16:28.43ID:Z0aBEwWb0
>>589
ペンギンのコロニーだって親を失って餌を求めて違うペンギンの元に行ったら噛み付いて振り回されて殺されちゃうもんな
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:22:07.34ID:UrpyNs7I0
>>555
味っていうけど、、、ら、
グマが人間や人間の持ってる食べ物(弁当とか?)のほうを好むとは思えないんだよね?
人間だって人工的なジャンクフードより自然の山菜やキノコなどを好むからなぁ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:22:57.71ID:bQcklHUN0
>>593 知床なんて海岸に車停めてたら普通に朝方ヒグマが目の前をゆっくり通っていったりするからね、住んでる人達はどう接すれば良いのかわかってるけど
観光客とかが面白がって動物にえさやったりゴミを投げていくから悪いんだわ
結局人間が原因作ってんだよなぁ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:35:22.85ID:3ca33lWG0
子供を守ろうとしただけだからな
仕方ない
助かって良かったね
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:43:41.94ID:KN8vh/DY0
>>593
クマさんに戦意が生じない出遭い方なら問題ないんだが
クマさんの気分が急に変わった時に武器も持たない人間は襲われるだけだから
状況によって猛獣への対処が変わる
いくらカワイイクマさんでも猛獣だからな
多分こうすれば襲われないだろうという過去データだけの話で
実際の野生動物は想定を越えてくることが多い
それはカナダでも日本でも同じ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:49:53.22ID:+uvEmaQO0
>>566
生物のいない土地なんてないよ
先にいようがいまいが勝つか負けるか
それだけだよ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 19:02:19.61ID:jqbWNFR80
>>601
それな
ハンターなんて全員狩られてしまえばええのに
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 19:09:13.77ID:+8b5uSD20
自ら熊の生息地に入っていく
→子連れの親熊は不審な生物と遭遇したので小熊を守るために戦おうとする
→襲われたから駆除

この流れだけ見るとオッサン達の行動が理不尽でよくわからんな
里に降りてきて人を襲った別の熊を探してたのなら解るけど
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 19:13:18.93ID:hYfGAcMb0
小熊も殺らんとあかんで。
親殺された敵討ちに来よる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況