X



【巣ごもり】「家族と一緒につくりたい料理」ランキングTOP3 「お好み焼き」「ピザ」を超える1位は? [みなみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2021/04/27(火) 19:51:19.20ID:5uTwhBLs9
(調査期間:2021年3月27日〜4月3日、調査対象:クックパッド利用者 6607名、有効回答数:5793名)
4/27(火) 18:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/41248ef27d8d6db0d7b3610db32102f07d309f27

クックパッドは、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響による家庭内の料理分担の変化を測るため、「コロナ禍前後での家庭の料理に関する実態調査」を実施。今回は、その中から「家族と一緒につくりたい料理」ランキングを紹介します。

【画像:ランキング10位〜1位を見る】

 (調査期間:2021年3月27日〜4月3日、調査対象:クックパッド利用者 6607名、有効回答数:5793名)

●第3位:ピザ
 第3位はピザがランクイン。全体の45.7%が回答しました。自分好みの具材をトッピングできるピザは、大人も子どもも喜ぶ人気メニュー。生地づくりから始めれば、より家族と一緒に楽しんで調理できそうですね。

●第2位:お好み焼き
 第2位はお好み焼き。回答率は48.2%と、第3位をわずかに上回りました。小麦粉、キャベツ、卵など家庭にあるもので気軽につくれるお好み焼き。ピザ同様、好きな具材やトッピングなどを楽しめ、味の自由度が高い料理です。ヘラを使ってひっくり返しながらつくっていく過程も盛り上がります。

●第1位:餃子
 そして第1位は餃子でした。回答率は57.8%と、6割近い人が回答しました
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:01:03.55ID:rl+6iDmn0
餃子の皮にケチャップ塗って溶けるチーズと具材を乗せてオーブントースターで焼いたらピザになるよ、1位と3位両方できるじゃん
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:07:01.98ID:7L9T84+K0
お好み焼きの具と餃子を乗せたピザを作ればいい。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:59:37.47ID:FyfSSx5L0
政治思想板バカウヨにありがちなことスレの>>1こと
青森県のひきこもり約50歳は、ひとりで具なしパスタを作ってるんだそうですw

ネットでは自称年収4000万円の勤め人で高卒の研究員とか言ってたなww

でも給付金はほしくて長文おねだりコピペを貼る始末w

毎日四六時中ネットで与党と戦っているけど妻子もちなんだってw
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:05:16.84ID:BszeU+JY0
えータコパじゃねえのかよ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:08:35.14ID:UnwrIn/A0
1位のギョウザってどこから作るん?
焼くだけ?
皮を作るところから?
小麦蒔いて、豚を育てるところから?
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:58:01.71ID:troWCopo0
焼売の皮ってのも売ってるのな
最近疑問に思って売り場見たらあった
日持ちしないのにあるってことはそこそこ需要あるんだね
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:18:40.44ID:yeg13meg0
餃子作りはかなり難しい、そして焼きも失敗して皮が破れて中の具がバラけるわけだが、今となってはそれも楽しい思い出
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:26:38.06ID:9c07Wa5d0
本当に本当に分からないんだが、
お好み焼きって、なにがおいしいの?
パクって口に入れた瞬間で分かるじゃん、ちっとも旨くないって。
噛んでみると尚更。
マジであれは、世界がっかり料理の3本の指に入ると思うな。
なんつーか、焼かれた小麦粉が、すべての具材の味を消してるんだよね。
その割に、その小麦粉の味も、非常に中途半端で旨くない。
なんつーか、小麦粉の上手な活かし方もされてないよな。
でもって、仕上げにまるでそれらを誤魔化すかのように大量に
ソースとマヨネーズかけるじゃん。あれじゃあ、ただ小麦粉とソースとマヨの味しかしないし、
不健康極まりない。
あんなのを喜んで食ってる奴の気が知れない。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:29:17.38ID:eGRP1ecw0
いくら
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:37:58.03ID:troWCopo0
お好み焼き美味いじゃん
子供の頃に食べたお好み焼きよ美味さになかなか出会えないんだよ
自分で作らないからだろうな
けど、あれはみんなで料理してるって感じじゃないな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:39:34.61ID:AJ1wch0l0
>>1
予想通りだった
子どもでも包める餃子は団らんには一番いいよな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:47:20.44ID:J+EVqXP00
餃子を家族でつくるとかねーわ。あんなん何が楽しい。
ミンチかき混ぜるの汚いし臭いだけだし。焼くのもフライパンに並べて水入れるだけだし。
あれは嫁に一人でつくらせるものだ。

家族で楽しく作れるのはホットケーキとか、クッキーとかつくっててワクワクするもんやろ。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:48:15.95ID:A7efGyBX0
巨大餃子とか作ると面白そうだな
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:49:26.80ID:fLlW2FyU0
>>7
わざととぼけて強引に。だから田吾作なんだよ。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:52:10.47ID:Sp0dZTd+0
>>290
タコパよねえ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:55:03.11ID:j0yaMOb9O
ちびっこ向けに良かったらどうぞ♪
スーパーの餃子の皮にピザの具をのせてホットプレートで焼きます
簡単だし汚れないからオススメよー
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:58:22.31ID:sbmvO6Yt0
餃子は料理ではなく飲茶だろよ。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:59:23.39ID:CctP7JPN0
チゲ鍋、ビビンバ、冷やし韓国が入ってないからやり直し!
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:00:15.60ID:f+NL2eql0
>>291
TOKIOかよ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:00:16.69ID:QW+jv5jM0
>>1
キムチ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:01:15.08ID:wdLCrAgP0
>>306
韓国ベスト3

3位 キムチ鍋
2位 サムギョプサム
1位 スンドブ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:03:44.90ID:YvXkWse70
>>1
手作り餃子って旨いの?
九州の餃子みたいなパリパリの皮作れる?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:09:01.45ID:9wl6FPbE0
>>300
焼くのが超難しいわw
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:09:37.63ID:9wl6FPbE0
>>311
まあ、旨いよ。そこらへんの中華や王将よりは。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:10:53.03ID:wBE+ybir0
くっだらね
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:11:24.34ID:zORhevZK0
ハァ〜?手巻き寿司だろぉがよぉ〜
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:12:54.82ID:WI3ZEuBQ0
餃子は作るの大変だからヒマな家族にはいいかもな
とにかく野菜を刻みまくるとこから
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:13:52.39ID:XnLBPe2A0
焼きそばやろ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:14:29.74ID:XnLBPe2A0
餃子かよー
餃子難しいよー
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:16:42.02ID:fBaV+Z9V0
>>316
白菜切るのはええけど、切ったあとやな。塩して絞るのが大変や

そこまでできたら、簡単やけど
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:19:11.97ID:9wl6FPbE0
>>316
大変なだけで楽しくないのがなあ。
焼くのも家族でわいわい焼けないし。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:20:12.46ID:DZUibjkr0
>>275
ニラ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:34:43.46ID:XnLBPe2A0
餃子の中身て何入れるんやろか
ニラ、豚ミンチ、レンコンみたいなのが入ってるな
キャベツを塩で揉んで絞って、八角で味つけたりするのかな
他に思いつかん
ゆずとか入れるかなー
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:35:48.88ID:Ii0DdDTR0
餃子て皆で一つの作業出来る皮包む時だけじゃん
お好み焼きも皆でというか、同じことが言える
別に粉もん好きではないが、この理論ならたこ焼きが最強だろ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:36:03.34ID:XnLBPe2A0
中身いっぱい入れたら閉じるのが難しいしなー
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:39:07.82ID:9wl6FPbE0
>>323
お好み焼きはみんなでホットプレート囲んでワイワイ焼けるじゃない。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:39:51.02ID:9wl6FPbE0
餃子の皮を包むときはみな無言になるんだよな。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:42:34.33ID:f+NL2eql0
よーしいつのまにか庭に生えていたニラを収穫するところから始めるぞ!
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:43:18.90ID:fBaV+Z9V0
>>322
鶏ミンチでもうまいな。ニンニクたっぷりはキライナンデ、にんにく醤油を使う。ちょっと隠し味に創味シャンタン
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 06:19:26.19ID:wdLCrAgP0
餃子なんて包んで焼くだけやん。
こんなん料理とは言えんやろ。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 06:23:54.26ID:STkTLLms0
第3位:ピザ ???
おまえらんち石窯があるのかよ
マジかよ
ピザなんて石窯で作らないと美味くないだろ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 06:46:32.04ID:wdLCrAgP0
>>331
ピザって何???
ちなみに大抵の本格ピッツァ屋は電気オーブンで焼いてる。
オープンキッチンの店は見栄えの為に石窯使ったりしてるな。
うちでもよくオーブンでピザを焼くけど、店と変わらない美味しいの作れるわ。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 06:48:15.42ID:sRcX8a6r0
>>200
ウイグル人の家に共産党員が「一緒に餃子を作りませんか?」て来るらしいな
勿論具材は豚肉で
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:04:11.67ID:c5IQ/WRA0
キムチじゃないだと!?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:05:56.08ID:HIIp1put0
たこやきにきまってるじゃん
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:07:47.67ID:j8gsztGe0
>>7
むしろ、半殺しやな
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 08:27:53.47ID:z0BnAtJ70
お好み焼きはきれいにひっくり返せるとか、お父さんがちょっとは
できるとこみせられる料理ってとこもあるよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況