※スポーツ報知

東京・池袋で2019年4月、2人が死亡し9人が重軽傷を負った事故で自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長・飯塚幸三被告(89)の被告人質問が27日、東京地裁で行われた。飯塚被告は「アクセルを踏んでいないのに加速して不思議に思った。エンジンが異常に高速回転した」などと述べ、改めて無罪を主張した。

車いすで入廷した飯塚被告は「アクセルペダルが床に張り付いて見えた。ブレーキペダルはスッと抜けたような感じがした」と車両に不具合があったと主張。さらに「パーキンソン症候群の疑いがあると言われた」としながら「免許返納は考えなかった。タクシーは使い勝手が悪い。(当時は)レストランに行こうとしていた。電車やバスでも行けるが、乗り換えに時間がかかる」などと述べた。

事故で妻(当時31)と長女(同3)を亡くした松永拓也さん(34)は「今日の裁判でいちばん絶望しました。永久に知らない人でいたかった。妻と娘を返してほしい」と涙をぬぐいながら訴えた。

2021年4月28日 7時0分
https://hochi.news/articles/20210428-OHT1T51000.html

■関連スレ
【池袋暴走】飯塚幸三被告の「冥福をお祈りする」に遺族怒り…「謝ってほしくない」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619524981/