#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★) ※NHK

再生可能エネや原発 活用求める意見 総合資源エネルギー調査会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013004161000.html

2021年4月28日 23時04分

中長期的なエネルギー政策の方針を話し合う経済産業省の審議会が開かれ、政府が2030年に向けた温室効果ガスの削減目標を大幅に引き上げたことを踏まえ、再生可能エネルギーや原子力発電を最大限活用するよう求める意見が相次ぎました。

政府が2030年に向けて、温室効果ガスを2013年度に比べて46%削減するという目標を新たに決めたことを受けて、経済産業省の審議会、「総合資源エネルギー調査会」は今後の電源構成の在り方などについて意見を交わしました。

このなかで、出席した委員からは、発電時に二酸化炭素を排出しない太陽光などの再生可能エネルギーや、原子力発電を最大限活用するよう求める意見が相次ぎました。

このうち、再生可能エネルギーについては、コストや国民負担などを明確にしたうえで、実際にどうやって増やしていくか示すべきだとか、省庁が連携して設置場所の確保などの課題を解決すべきだとしています。

また、原子力発電については、運転開始から40年を超えた施設の利用や新設や増設、建て替えを進めるほか、「可能なかぎり原発の依存度を低減する」というあいまいな立場を改め、政府に将来のビジョンを明確に示すことなどを求めています。

経済産業省は、これらの意見を踏まえたうえで、2030年に向けた新たな削減目標などと整合する電源構成の在り方について検討を急ぐことにしています。


※関連リンク
総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会(第42回会合)|資源エネルギー庁:
https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2021/042/

開催通知
https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/39466