X



【ハードモード】「小学4年生で人生が決まる」日本で進行する新型格差社会のヤバさ… [BFU★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001BFU ★
垢版 |
2021/05/04(火) 11:51:15.56ID:aeRgoLJF9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1100e287c29ffbf013f3bb94cbec54d2f9d1e83?source=rss

都市部で中学受験をする家庭が増えている。社会学者の山田昌弘氏は「日本では教育格差が進行している。中学受験をできるかどうかでその後の人生ルートがある程度決まってしまう」と指摘する――。

 ※本稿は、山田昌弘『新型格差社会』(朝日新書)の一部を再編集したものです。

■コミュニケーション力が過剰に求められる現在

 他人と円滑に意思疎通をするコミュニケーション力を重視する傾向は、あらゆる企業の採用で広がっています。

 30年程前までは、公務員試験ではペーパーテストさえ合格すれば、面接はほぼフリーパスでした。しかし最近は、ペーパーテストの成績の比率が下がり、面接の印象が良くなければ合格できなくなりました。多くの企業も採用で重視する項目に「コミュニケーション力」を挙げており、「真面目にコツコツ努力することが得意、でも人と喋るのが苦手」な学生は、就職活動で自分をアピールできず、何十社受けても一社も内定が出ないことが珍しくないのです。

 学生もそのことを自覚していますが、コミュニケーション力には性格も関係するため、一朝一夕にはなかなか変えられません。コミュ力重視の就職活動に無理やり自分を適応させることに疲れ果て、就活をやめてしまい家に引きこもってしまう学生もいます。最近は就活指導を専門とする塾もあちこちにでき、そうした場では面接指導なども行っています。膨大なデータが蓄積されていて、何々省採用向けの面接、銀行採用向けの面接など、採用先に合わせた面接指導もしています。当然のように安くない受講料がかかります。

■子どもの興味関心は、親の教養に左右される

 社会の動向に通じている人の中には、「今後の社会を生きていくためにはコミュニケーション力が必要だ」と早くから気づき、インターナショナルスクールや先進的な教育を行っている学校に子どもを通わせている親も少なくありません。以前、ある公立の科学館に講演に行ったのですが、そこで行われていた子ども向けの科学教室では、小学生になったばかりの児童の取り組みを母親たちが参観していました。きっとその親たちは、自分の子どもがサイエンスに興味を持つことを願って、その教室に申し込んだはずです。科学実験をしている子どもたちを熱心に見ている母親の姿に驚いたものです。ちなみに費用はほとんどかかりません。

 子どもの知的な興味や関心は、親自身の教養に対する関心に大きく左右されます。家に大きな本棚があって、そこにたくさんの本がある家庭に育った子どもと、まったく読書をしない親のもとに育った子どもでは、知的好奇心に大きな格差が自然に生まれてしまうのです。OECD(経済協力開発機構)の調査でも、自宅にある本の冊数と子どもの学習成績の間には相関があるという結果が出ています。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:19:36.05ID:T7CitPYm0
甲斐性なしのうんこバカって何から何まで環境や他人のせいにするからすげー笑えるな
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:19:49.41ID:Qm/WO9fV0
逆にバカが増えすぎたおかげでしっかり育ててやればあとはバカを利用するだけの割とヌルゲーの時代よ
がんばって
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:19:53.30ID:fAdMa5/O0
>>935
それを人脈の拡がりと考えられないから、おまえは敗け組に転落したのよ。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:20:01.12ID:NIa8lNTD0
>>948
それでもデザインベイビーなどで遺伝子の規格を統一しようとは思わないんだよな
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:20:16.04ID:FUh/oeQd0
みんなが幸せになるって方が不自然で歪んでるんだよ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:20:21.47ID:sy//bSMn0
この程度で苦労するようじゃ
どのみち社畜で終わり
小学生の頃は何もしなくても
ぶっちぎり、じゃないと高知能では無い
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:20:35.28ID:ylEtLR8n0
>>918
アホだな
人脈ってのは仕事の話ではない
友達作りも含めてる
そっちのが大事
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:20:41.45ID:0+MT0RKr0
財務省と金融庁と日銀とメガバンと証券会社に同級生いることの意味がわからんのか
ここのバカどもは
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:20:59.08ID:lLr+fGSa0
>1
首都圏ではそうかもね、首都圏だけでは。
開成出身者にとっても上位進学先である京大とか
関西じゃ毎年100人近く進学する公立高校が複数あるからね

首都圏の中高一貫校は実は全国的には言うほどレベル高くない。
でも競争心の強い首都圏の人間は煽られると金だすから>1みたいな記事が増える。
受験ビジネスのびっくりカラクリだよ
早慶一工だって東日本人以外は受験者少ないからメディアに一流校ぽく粉飾されてるだけ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:21:04.60ID:FhwBHUAJ0
上級奴隷になるなら、確かに小4できまるのかな。、、、、
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:21:07.17ID:vzXm0ivO0
>>7
面接や、偉い人の推薦、縁故は、ペーパーテストよりもっと酷いぞ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:21:13.75ID:sy//bSMn0
>>951
ならない

そうする奴らを皆殺しにするだけのこと
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:21:18.27ID:3yw+F9tu0
でもなあ
日本で勝ち組になったからって生活スタイルは中程度の人間と大差ないだろ
身の回りの一つ一つのものの値段が変わるだけで

大金持ちのボンボンとかも薬やら何やらで捕まってるのを見ると
退屈で面白くもない生活を送ってるんだろうなーと思うし

ほどほどに仕事して好きな趣味をして気楽に生きていけるのが一番だし
それには最高の学歴も最高の経歴も必要ないんだよな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:21:23.43ID:DFF5rYz70
中学でも高校でも大学でもいいが、その中での良き友やライバルを得て自分を伸ばすための環境が得られるのは素晴らしい。
望みの学校に行けなかったとしても、そんなもので人生は決まらないし、いくらでも他で取り返せるけれど、
行きたいところに行って頑張れるのは素晴らしいこと。

就職とかに役に立つという即物的な側面がないわけではないが、そういう話は長い人生の中では一部でしかない。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:21:24.05ID:O+Cfjuod0
日本が過激な競争社会にならないのは東大の世界ランキングが低いからではなく、
上昇志向があまり強くないため。生まれた家より上を目指すことは成り上がり志向
としてあまり好意的に見られないせいかな。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:21:27.10ID:4qaDBChi0
ハーバードのサンデル曰く「実力も運のうち」だからな
遺伝とか環境とかが運よく揃ったものに実力がつく
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:21:29.66ID:5Ab0N4MI0
>>7
あの作者の漫画って、インベストなんちゃらとか、アルキメデスのなんとかとか、ひでぇ内容ばかりだからな(;´・ω・)
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:21:32.46ID:Cl/Mo1U50
>>851
自民党に痛みを与えるには結婚しないが一番
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:21:45.19ID:G6GtxjF/0
自治会の奉仕活動などに参加させればいい。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:21:56.34ID:Qm/WO9fV0
>>951
片親は両極端に別れるわよ
いい刺激になって自立を養いよい結果をもたらすこともあるわ
もちろん環境が荒れまくってクズ中のクズになることもあるけど
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:22:30.32ID:ezwyu/iS0
学歴とか入社試験合格もある種の資格取得だと思うけど「資格試験」というものには限界があってそれを自覚しつつ利用していけばいいんですよ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:22:33.33ID:lZ2K9FhX0
地元で力を持てば、市長や代議士には名前を覚えてもらうくらいにはなるよ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:22:43.23ID:0gdeZkUO0
親父がリクルートの元幹部
今はグループ外の転職会社で役員やってるけど一流企業の採用で中高一貫出身が激増しているらしい
同じ東大や一橋早慶の出身でも民間の一流企業から内定を獲得していくには中高一貫か附属出身なんだと
公立組はロクな民間から内定取れなくて公務員になる人が多い
だから地方の公立から東京一早慶に行くよりも公立出身が多い旧帝や上位国立の方が民間大手に就職しやすいと
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:22:43.54ID:nJBaeYJd0
ある意味金持ちの趣味は金というものを集めるのが生き甲斐のコレクター。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:22:52.82ID:NIa8lNTD0
>>952
逆に環境や人の影響を受けないとするとすべて自分のせいってことで
要するに先天的な問題でしょう
先天的な部分はどうしようもないのだから嫌なら死ぬしかない
社会や他人のせいにするのは自己防衛の一種で先天的に脳に備わってる機能では?
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:22:55.60ID:0+MT0RKr0
どちらにせよ社会主義者は潰されるよ
日本で頑張ってる外国人や帰化人が一番、日本の重税に疑問を持ってるからね
相続税とか贈与税とか典型
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:23:13.56ID:5Ab0N4MI0
日本人は、学校というものを信じすぎてるというか、行き過ぎて信仰になってるんだよな。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:23:17.83ID:z/FTRJWO0
自校作の都立高校レベルだと中学で学業オール5かつ運動も都大会レベルとか普通にいるぞ
そういう子は性格もいいし人間としてのレベルが違う
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:23:21.77ID:sy//bSMn0
遊んでても
他を圧倒する人材だけが
必要

ほかは代替が幾らでもある
病死して立証される
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:23:43.24ID:1/6zHesM0
>>945
ほんまに?
例えば京都府の公立中や公立高校は何十校も統廃合しているけど、私立で潰れたのはこの30年で福知山女子(福知山成美)くらいだぞ
まあWikipediaを見てくれ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:23:56.96ID:5Ab0N4MI0
>>979
文句あるなら、他所の国に行けという。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:23:58.71ID:Qp0XguRh0
>>949
アメリカの実業家の強みはすごい金稼いでる一方で
人生の楽しみは他にあるところだな
ジョブズは人のライフスタイルを変えるとか
ベゾスは世界最高の雇用主になるとか
何か目標を持って取り組んでる
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:24:01.61ID:0+MT0RKr0
>>975
で、公務員がアカくなるっていうのは昔からなんだわな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:24:07.81ID:ylEtLR8n0
>>975
その通り
一貫校でない時点でクズって分かるかるな
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:24:11.47ID:AAqGpEZh0
>>622
どんな生き方をしたいか考えて、それがどんぐらい叶ったのか、が人生の成功だろうな。
大会社、高学歴は有利にそれを進める要素ではあるが、道具であって目的じゃない
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:24:19.15ID:gwWYOo3y0
>>959
友達なら尚更中高一貫じゃなくて良いだろ
友達なら公立の方が色んなタイプのやついるから面白い
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:24:27.80ID:O+Cfjuod0
>>980
学校で教えられる内容を信じているのではなく、
入試でより多くの点を取れる奴が優れていると信じてる
だけだけどな
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:24:31.16ID:FhwBHUAJ0
>>832
株ニートは356連休、GWは東京証券賭博場が休みで苦痛だわ。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:24:35.83ID:RM3mxYin0
いい事じゃん
底辺は不幸の再生産になるし子供作るなよ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:24:55.84ID:FiN0DxPj0
>>2
ほんとそれ
上の子と下の子でも性格違うわ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:25:00.73ID:sy//bSMn0
>>979
生前贈与は低い税率で

相続は全部没収がいい
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:25:10.85ID:1OuZ/2E80
ここで論じる学歴とは既得権益の仕組みに潜り込む手段としての学歴だね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 33分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況