X



【Microsoft】次期大型アップデート「May 2021 Update」は間もなくリリースへ [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/05/11(火) 16:13:48.16ID:npavGtWp9
次期大型アップデート「May 2021 Update」は間もなくリリースへ
5/11(火) 11:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f19d11de8cf6e9baac544ff1fd059b2ff6e43d8

「21H1」のバージョン番号で開発が進められていたWindows 10の次期大型アップデート(機能アップデート)の正式名称が「May 2021 Update」となり、4月28日(米国時間)にいわゆる「RTM(Release To Manufacturing)」の状態になったことが報告された。

 Windows Insider ProgramのRelease Previewにおいて「Seeker」状態にあるアカウントであれば、Windows Updateを経由して「May 2021 Update」に相当するバージョンへとアップデートできる。

 「May 2021 Update」のRTMに相当するビルド番号は「Build 19043.928」となっており、現在ISOのイメージファイルとしてダウンロードできるのも同ビルド番号のものだ。

 ただし、Beta ChannelならびにRelease Preview(Seeker Experience)に配布されているビルドは「Build 19043.964」とマイナーバージョンが若干上がっている。

 一般向けの配信開始は5月中旬以降とみられるが、そのビルド番号も現在のBeta Channel向けのものからさらに上がったものになると考えられる。「October 2020 Update(20H2)」以前のユーザーはWindows Insider Program経由で強引にバージョンを上げてしまっても構わないが、21H1は後述のように目立つ変更点も少ないため、現状特に不満がないようであれば、Windows Updateで大型アップデートが自動的に利用できるように待つのが賢明だろう。

2021年のバージョンアップは停滞する
 May 2020 Update(20H1)から3連続で続く「Servicing Technology」準拠のアップデートのため、May 2021 Updateへの移行はそれほど手間と時間をかけずに進むと考えられる。

 これら3つのバージョンは1違いのビルドのメジャー番号(Build 19041〜10943)を持っており、パッチが適用されるたびにマイナー番号が同時に上がり続ける流れになっている。前回を含め、何度かレポートしているように20H2と21H1の差分は下記のように非常に少ない。実際にはほとんど同一の中身であり、むしろ2021年秋にやってくる本命の「Sun Valley」アップデートとなる「21H2」に向けた準備運動に近い内容だ。

・Windows Helloにおけるマルチカメラのサポート。内蔵カメラとは別に外部カメラが接続された場合、外部カメラ側をデフォルトで使うカメラに設定する
・Windows Defender Application Guard(WDAG)のパフォーマンス改善。WDAG経由でOffice文書を開く際など、長時間待たされていた問題を改善
・Windows Management Instrumentation(WMI) Group Policy Service(GPSVC)のアップデートにおけるパフォーマンス改善。これはリモートワークを想定したもの

 ただし、コロナ禍の影響もあるのか、それでも当該3バージョン間の移行スピードはそこまで早くない。恒例のAdDuplexの4月の最新データによれば、Windows 10のバージョン別シェアトップはMay 2020 Updateの49.6%で、それにOctober 2020 Updateが40.1%でほぼ並ぶ。前月比でNovember 2019 Updateのシェアが半分ほど減少しており、それがほぼそのままOctober 2020 Updateにスライドした形だ。

 October 2020 Updateはリリース開始から半年が経過するが、いまだ最大シェアには達していない。近年、バージョン移行のペースはかなりスローダウンしており、Sun Valleyの21H2がかなり大規模なアップデートになることを考慮すれば、2021年を通してWindows 10のバージョンシェアはほぼOctober 2020 UpdateとMay 2020 Updateで占められることになるのではと予測する。

 続いて、PCの出荷台数からMicrosoftのビジネス面を見ていこう。

次ページは:PC市場の成長とともにビジネスを拡大したMicrosoft

以下はソース元
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:54:46.59ID:LJmOrLLO0
>>326
ウィルスバスターでPCがおかしくなったよw
速攻アンインストールしてWindowsディフェンダーに変えた
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:13:58.94ID:2ww2pyJQ0
winsows7のaero好きだったの俺ぐらい?
windowsのボタン押しながらtabボタンでぐるぐる回すの好きだったww
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:17:49.05ID:fV5BlKfG0
これ社内では「ボク優秀です」のマウント取り合戦でバグ出しても正直に申告してないとかだったりしてな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:31:44.05ID:kWGrEWKm0
2004まではSDXCをFAT32でフォーマットするフォーマッタが動いていたが、20H2から動かなくなっちまった
デュアルブートで入れてあるWindows7に任せるしかないな

>>284
うちの10年前の初代Core-i7でも動いているし平気じゃね?
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 08:02:47.08ID:7x3VKffi0
スタートアップ修復ってあるけどあれでちゃんと修復出来たやつ居るの?
うまくいった試しがないよw
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 08:32:58.63ID:P044Tajs0
>>335
失敗理由のコードは?
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:13:18.89ID:kuk/lfqw0
>>87
>>96
アクセス出来るようになったよ。
ありがとー
スキャナやプリンタにも問題あって苦労するosになったよ…
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:44:33.72ID:/K5BJAd50
ここんとこずーっとダウンロードが100%になったあとエラーになってアップデート出来ない
うちの個体の問題なのか、他もそうなのか、どっちなんだろう?
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:59:21.60ID:PQtcUm3j0
>>355
速攻で消してやるよ!
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:38:41.54ID:P044Tajs0
残念、クリッパー派でした
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:13:57.28ID:6NKMB06D0
っお前を消す方法
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:15:29.61ID:xdiKlP6e0
アップデート回避の選択肢をお願いします。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:13:37.20ID:JBqGzHZu0
案の定、再起動を要求する強制アップデート
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:16:40.95ID:zCeF+UCu0
イルカはビル・ゲイツの嫁さんの提案だから、ビル・ゲイツの離婚と同時にイルカの使用権は消えるよ (´・ω・`)

離婚成立と同時にオットセイに変わる
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:54:03.86ID:mtoS20/G0
また阿鼻叫喚が見られるのか
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:56:09.41ID:mtoS20/G0
>>355
サセ子先生は海外でも有名なの?
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:58:03.80ID:BFcJQb5A0
テレワークで通信がクッソ重くなる元凶
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:09:01.20ID:H2PY4erh0
今月の更新プログラムで画面片隅に天気予報が出るようになっちゃった
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:45:43.12ID:HMqtA8UM0
1809から先のアップデートが失敗続きで放置してたのをついに先日初期化して最新版にしたらやたら重くなってるんだが
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:48:13.85ID:U+Nz/0fs0
次期大型マルウェアだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況