X



【独自】三菱UFJ、全支店の過半数「窓口なし」店舗に…TV電話で対応 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/05/16(日) 05:33:31.66ID:847NVDKm9
【独自】三菱UFJ、全支店の過半数「窓口なし」店舗に…TV電話で対応
2021/05/16 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210515-OYT1T50307/

 三菱UFJ銀行は全国の支店の過半数で、口座開設などに応じる対面窓口を省くなど簡素化する方針を固めた。2023年度末までに、テレビ電話での手続き受け付けや資産運用の相談などに特化する。コロナ禍で来店客が減っており、コスト削減に向け店舗改革を加速させる必要があると判断した。

 三菱UFJは、17年度末時点で515店あった従来型店舗のうち、200店を23年度末までに削減することを決めている。従来型では対面窓口を設け、個人の顧客や法人営業に対応していたが、維持コストが課題となっていた。

 このため、残り315店のうち過半数の160店を簡素化する。窓口のかわりにテレビ電話を置いて、口座開設や住所変更などに応じる店を設けるほか、個人の資産運用相談に限って応じるタイプも増やす。こうした店舗はすでに5か所で実験的に展開している。

 テレビ電話と資産運用相談を組み合わせた店も誕生する見通しだ。資産運用相談では、これまで午後3時までだった営業時間を午後6時までに延長し、顧客の利便性に配慮する。

残り:362文字/全文:908文字
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:29:57.60ID:92zBDx5R0
元記事読むと将来的に簡易店舗の支店長は従来型店舗の支店長に兼務させると書いてあるな
都銀入ってエリート面してた奴らご愁傷様やで
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:30:16.62ID:jcghHFD90
>>558
通帳ってある意味「証書」的な役割もあるよな。
通帳無しのネットバンキングだと、遺族はわからんままのありそう。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:31:02.49ID:pTHe8WhZ0
紙の通帳は部屋を出てロビーにおいてあるATMでつくる
まーネットで口座開設すると紙の通帳がつくれないというのは、紙の通帳を作らせたくないのだろうなと思う

老人の一人暮らしで死にそうなときには、どこかに金融情報をまとめておくしかないねえ、暗証番号書いたら泥棒に狙われるので書かないようにして
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:32:50.17ID:5uqv0MUy0
>>7
金融株はこれからだよ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:36:20.07ID:15NDr3xL0
今のトレンドですからね、これは仕方ない
窓口減少は高収益化に寄与することは明確だし収益は海外投資事業で稼いでくれればいい

MUFGは資金力は桁違いにあるからなぁ、預金減少よりも高効率化、収益化にがんばってほしいところ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:39:35.55ID:uXEBqK/+0
>>339
紙の通帳なんか記帳した時点での金額でしかないよ
そもそも管理自体は既にオンライン化されてるんだから通帳があろうとなかろうと安全性は変わらない
マイナンバーとマイナンバーカードの関係に似ている
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:41:19.30ID:as16phqr0
赤銀行の支店は、緑銀行より、相当多いからな
これまで、合併した所の整理も遅めだったし
税金の支払いくらいしか窓口使ってないから無問題
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:41:35.16ID:Hh1MI28a0
東海銀行からUFJになったから愛知は店舗多いんだけど
富裕層にあった2店舗のうちひとつがなくなり残りの店舗で統合店として両方の支店名で営業してるわ
こういう所は残っていくんかなと思うけど
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:49:14.57ID:T+U6+yhp0
>>549
イオン銀行でも、ローソン銀行でもあるじゃんwww
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:59:08.49ID:fGXI1j4K0
ゆうびんきょくの圧勝来たな
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:02:24.05ID:JG4NdbOA0
窓口にいる派遣たち
その正体は元銀行員だった還暦近いババアたち

ほんと勘弁してくれ
どんだけ化粧で厚塗りしても元には戻らない
ストップ詐欺被害ではなく
ストップ厚塗り化粧詐欺被害
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:03:01.38ID:IfiGapYr0
近所の支店潰れて不便
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:04:00.67ID:fGXI1j4K0
米国だと貯蓄組合、一般銀行、投資銀行、富裕層向けプライベート銀行
にわかれてて
いちばん駄目なのが一般銀行でカードローンや抵当ローンの金貸しに事実上なってるな
三菱は投資銀行になるつもりで一般銀行業務はもうオワコンと思ってるんだろうね
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:04:30.40ID:SamGl5i40
バブル期の世界の企業の時価総額ランキング上位に
日本の銀行がうじゃうじゃ入ってたんだもんなあ・・・
30年でこんなに変わるもんなんだな
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:08:33.84ID:pWT64Wbd0
子供の大学費用が未だに窓口現金払 のみなのがな
横のATMで数十万おろして
そして窓口へ…
自転車で行ける範囲の窓口ありUFJがことごとく統廃合され、今では車でしか行けない所まで行ってるわ
大学にクレームいれても変わらず
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:11:52.39ID:xgkZo0JM0
指定の銀行の窓口でしか払えないって言うから仕方なく振込に言ってきたけど
ネットでやれば一瞬で終わることを、ちんたらちんたらやってんのな
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:14:46.38ID:VFWjazkl0
これどれだけシステム作り込むんだろうなぁ。
本人死亡時の口座解約手続きとかやってみたい興味があるぞw
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:16:14.74ID:LHOpwgwX0
銀行強盗さんの行き場がなくなるな
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:17:15.05ID:se87LMem0
県内に店舗がひとつも無かった
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:18:14.96ID:VFWjazkl0
>>540
あーやっぱり死亡解約はテレビ電話では無理なんだw
そらそうだわな。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:19:15.07ID:hHYKxpf40
>>575
30年て一人の人間が生まれておっさんになってる時間だぞ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:21:18.52ID:OO7tL/6Z0
利便性低下に拍手する三菱UFJの犬たちは
尻尾振りすぎて、尻尾が根元からボッ切れるんちゃうかw
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:22:48.37ID:fGXI1j4K0
もともと都市銀行が不要かと思う
地銀信金信組で地元民は十分
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:23:54.81ID:Vnh0rRqf0
>>51
受領印のある控えが必要なものは窓口だね
最近だと共通テストと国立大学の二次受験料、国立と私大の入学金振り込みで窓口に行った
私大は5年前くらいからWeb出願が主流になってクレカやコンビニ決済でOKになってる
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:28:22.29ID:zH0gmNKK0
ネットバンキングを使ってるのだけど
窓口でないと出来ない対応って何があるの?
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:30:47.11ID:l1aO/M3V0
>>584
田舎者は地銀
ド田舎者と転勤族は郵貯
それ以外は信金でなんとかなる
メガバンが個人向けやってること自体が
非効率的といっていいだろう
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:31:13.48ID:VFWjazkl0
>>585
郵便振替なら機械で処理してるやん、と思ったが
様式によって押印位置が違うから無理だなぁ。

払込書類をスキャンして生成した画像データに押印にあたる画像データを重ねて
新たな紙に印刷して吐き出すようにすれば不可能ではないが。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:32:22.55ID:XF6Tc/Ed0
>コロナ禍で来店客が減っており

ならしゃーない
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:34:54.38ID:Vnh0rRqf0
>>556
そうそう、待ち時間が結構あるんだよね

@手取り足取りやってくれないと手続きが無理な人
AWebでは不可な手続きのため仕方なく来店した人
この2種類のうち前者に主眼を置いて作ったシステムのようなので、後者だと時間のムダを感じさせられることが多い
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:35:24.25ID:dtt6nP0x0
>>10
預金したはずが寄付にされるぞ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:37:19.83ID:nZhjFYy+0
>>578
本人死んだら解約手続きできんだろwww
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:37:34.91ID:TL9vmAz10
どんどん仕事がなくなるね
事務仕事や窓口業務、単純作業など高度なスキルがなく頭脳労働者になれない人は厳しい世の中になるね
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:38:03.98ID:SMJdN0AP0
不良債権処理名目での公的資金注入で、
何度も呼び出されても拒否して頑張っていた。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:38:15.52ID:4wyEfLUM0
窓口なんて全くいらないよな
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:38:52.69ID:nZhjFYy+0
>>589
押印とか、未だにハンコかよwww

いい加減にしたらいいな
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:39:28.49ID:wnLw3QHj0
ここってまだ紙通帳からデジタル通帳にしたら先着順で1000円もらえるキャンペーンやってる?
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:40:09.87ID:1wwV7djv0
>>26
10年前から通帳繰越機能付きのATMが配備されてるよ
何度も使ってる
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:40:46.51ID:4wyEfLUM0
コロナさんは改革者やで
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:41:03.63ID:vvsvvdqG0
銀行も要らないよねw
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:41:35.71ID:TL9vmAz10
>>144
それがオンライン化、IT化、AIの進歩に加えて、コロナ禍で一気にダメになった
エレベーターガールや駅員や車掌、ガソリンスタンドの店員がいなくなったのと同じで時代の流れだから仕方ない
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:44:07.48ID:15NDr3xL0
>>583
利便性は人によって違うからね
MUFGはグループ内の相互連携がまぁいいのでそういう意味では他の地銀なんかよりも利便性いいと思っている
他行振り込み手数料やコンビニでもゆうちょでも3回までなら手数料無料で下ろせるし
自分にとっては窓口減少=利便性定価では無い、それよりも配当を受けているので収益率向上を目指して配当を増やして欲しいと思っている
三井住友は窓口の整理統合を少し早めに手掛けたけどやはり結果として出ているから期待はしている
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:44:21.44ID:c04wsCd50
近所にATMが4台だけのところあるけど
エアコンは真っ黒、画面は白いカスやらホコリだらけ
床は明細が散乱してるとこあるけど
クレームセンターに連絡しても一切掃除しないところがある
近くに店舗があってそこの管轄なんだけど
そこに言ってもまだ掃除されない
一体何なんだろうUFJさんよ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:44:41.63ID:loTsXEoi0
大部分の銀行業務に人が必要なくなった。
一般の人はATM、ネットバンキングで済む。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:46:32.54ID:qImQRpmV0
>>307
それ
車を買うときに困る
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:47:37.41ID:jQea9Z0u0
全部オンラインでできるようにしてくれないかなぁ
田舎県だと他県まで行かないといけないことがある

めんどくさくて 放置してるわ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:49:09.22ID:nX96rOxy0
>>606
ほとんどの個人客なんて客とみなしてないのよ

コストがかかるだけ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:51:17.14ID:nZhjFYy+0
>>606
掃除なんて、エリート銀行マンの仕事じゃないのさw
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:52:17.76ID:uA+kc2SN0
>テレビ電話

としより「お前ホントはそこにおるんやろ?隠れとらんと出てこい!」
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:54:14.71ID:pwFx3mL50
ちょうど人口減ってくんだからリストラするにはいい時代やん
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:54:42.12ID:nZhjFYy+0
>>608
振り込みにしたら?
車買った時、ディーラーの口座に振り込んだぞ

たまに高額な現金下ろしてひったくりに合う奴いるよな

持ち慣れない金持ってると挙動でわかるんだろなwww
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:56:01.17ID:d7m+82ov0
>>1
半沢直樹もおしまいやな
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:56:26.57ID:nZhjFYy+0
>>619
地銀の行員は朝雪降ったら、支店の前ちゃんと除雪してるぞ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:57:02.72ID:d7m+82ov0
>>8
むじなちゃん
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:02:13.42ID:/BDl9FWI0
素晴らしい
そもそも大半の銀行窓口業務などペッパー君で事足りる仕事に高額な人件費使う意味がない
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:03:15.43ID:/BDl9FWI0
>>618
今振り込みしか受け付けんデラが大半やぞ
札束持ってデラに行くなんて昭和脳丸出しや
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:03:46.33ID:NqfcKfR90
>>579
へんな事言うなハゲ
ストッキングの売上が下がったらお前のせいだからな
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:04:02.39ID:3Tu+cQdD0
むじんくんかよ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:05:48.11ID:/BDl9FWI0
そもそも窓口対応がイラッとくるから無人でいい
車買う時に450万振り込みに行ったら窓口のブスに「なんに使われるんですか?」なんて聞きやがる
カチンと来て「答える必要あるの?」と聞いたら「確認のためです」だと
なんで自分の金使うのにお前の確認取らなきゃならんのだアホかよ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:11:14.07ID:QsfAHZoU0
>>613
海外住みで日本に住民票がない方なのかな?
コロナでこちらに帰ってきてるとか
それとも米国での居住日数が少なくて対象外とか?

米国は制度が別にあるくらいなので詳しくないけど、貰えないのに送られてくるとか、乙としか
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:13:17.38ID:HmMefrCO0
仮想通貨で銀行なくなると言われてるからな
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:13:28.28ID:RFnp51VT0
>>606
写真撮って三菱さんの広報twitterにメッセージを

多分翌日の朝一で、そこの支店長自ら掃除している事だろうww
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:15:20.43ID:RFnp51VT0
>>619
そのくせ彼らが中小企業回るときは、社長さんが朝持ちビル周りを掃いてると結構高評価だったりw
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:15:35.04ID:5zD1gjWq0
ヒトなんかいらなくなるな
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:16:48.22ID:3iRW9mTh0
>>629
法律で確認が強制なんですよ銀行員は
むかつくなら国にいうか、振込詐欺やってる反社にいってくださいね
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:18:32.28ID:Yd0bsQDh0
UFJの店舗がどんどん減っていく
3店舗を1店舗に統合してるよな

2駅に1個ぐらいあったのに
6駅に1個ぐらいになってるな
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:18:47.93ID:ZgNCfzLA0
>>600
たしか6月末までやっていると思うけど…
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:22:56.37ID:uA+kc2SN0
>>627
ATM手数料でセコく稼ぐ、むしんくん
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:25:06.13ID:yKajtdiG0
>>11
お前の態度が悪いからだよ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:35:19.14ID:+c2Uk1sL0
>>25
みずほ何考えてるのかわからない
小銭使えないATMを異常大量設置
徒歩1分以内に2件とかある、しかも住宅街で
しかもATMに全部電気無駄遣いのデジタルサイネージが
必ず設置されてて
誰もいないのに延々と電気消費されてる
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:37:15.93ID:+c2Uk1sL0
>>606
そーいうのは
Twitterで画像添付して
所在地も明確にさせて拡散するんだよ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:39:10.56ID:d15/8mCV0
>>579
銀行にそれほど現金置いてないぞ。
大金下ろそうとしたら、連絡してくれと言われるぞ。
警備考えたら、景品交換所の方が良いかも。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:41:39.35ID:qImQRpmV0
>>625
窓口でないと振込手続きができない
0652名無し
垢版 |
2021/05/16(日) 12:41:48.08ID:SjBsmj0y0
勘違いしてる奴が多いが
経営が厳しいから窓口減らすんじゃないぞ
銀行として無駄だから削減するだけ
社員は困るかもしれないが
UFJは巨大化していく
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:47:04.43ID:d15/8mCV0
ネットバンクやコンビニひき下ろしでまかなえるのなら、
昔の興銀や長銀並みに50店舗ぐらいでも可能だろうな。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:47:24.15ID:15NDr3xL0
>>652
メガバンにとって日本以外のの金利上昇や経済成長は追い風だからね
ここ数か月の市場評価を見ても分かる通り、そもそも決算も黒字で配当もちゃんとあるし成長もしているからね
窓口減少はその一環だから進めて欲しい
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:49:16.87ID:Qtx9KAiR0
>>20
元メガバン勤務だけど、店舗統合で余剰となった預金為替関係の事務行員は個人営業に従事かセンター送りで電話営業が確定。絶望的な顔してる人もいた。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:51:47.49ID:s671MVQC0
>>618
俺も車オートバイを買うときは手付金の数万円のみ紙幣、そして残金は振り込みにする。札束持ち歩くのは怖い
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:56:42.23ID:+c2Uk1sL0
>>658

三流大卒男が切られてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況