X



【千葉県】<昨秋中止となった修学旅行の代わりとして県外へ2泊3日の旅行を企画>「感染状況が悪化する中で旅行を企画するのはおかしい」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/05/20(木) 06:15:03.47ID:ABraSXNn9
千葉県北西部のとある公立高校が、昨秋中止となった修学旅行の代わりとして今年、県外へ2泊3日の旅行を企画した。
これが「まん延防止等重点措置」の延長決定を受けて中止となり、キャンセル料が発生したことが双方向型調査報道「ちば特(千葉日報特報部)」の調査で分かった。
情報提供者は「感染状況が悪化する中で旅行を企画するのはおかしい」と批判。

一方、学校側は「生徒たちのために可能なら実施したかった」と説明する。今回の「ちば特」は、修学旅行を巡り難しい判断を迫られるコロナ禍の学校現場の状況を探った。(「ちば特」取材班 田村理)
県外への代替旅行の計画は今年に入って企画され、3月に保護者説明会が開かれた。
同校などによると、修学旅行は当初、昨年10月に計画され、2泊3日で関西方面に行くことになっていた。参加予定だった同校3年生を対象に、今年5月に貸切バスを使い、2泊3日で神奈川県や山梨県に向かう行程に変更された。

◆「姿勢に疑問」

コロナ禍で中止が相次ぐ修学旅行。同校ではバス移動での代替旅行を予定していたが「まん延防止等重点措置」の延長に伴い中止となった(写真はイメージ)
新たな旅行計画について知らせてくれた保護者は、まだ実施予定だった今月上旬、「この状況下で旅行を実施しようとしている学校側の姿勢に疑問を感じる」と不安を口にした。

一方、学校側は「距離を保って黙食するなど、ガイドラインに沿って、感染防止対策を徹底して実施する予定」と説明していた。
同校の位置する地域は今春、まん延防止等重点措置の区域の一つとなった。感染者数が減らない中、学校側は延長決定まで「中止」の判断をしなかった。

◆直前に中止
 
中止が決まったのは今月8日ごろ。直前の決定となったため、旅行代金の5%相当だったキャンセル料が20%まで増加。保護者は生徒1人当たり9千円以上負担することになったという。
同校は中止の判断時期について「生徒のことを考えると、可能な限り実施したかった」とした一方、「連休に重なる部分もあり、判断が遅れたことは否めない」と打ち明けた。

◆保護者から要望
 
実は、同校では昨秋、修学旅行の代替として既に県南部への日帰り旅行を実施していた。なぜ今春、新たな旅行が計画されたのか。

同校は「生徒たちの思いを考え、行かせてあげたかった」と説明した。感染状況が落ち着いた時期に、近隣では修学旅行を実施した高校もあった。
保護者らからは「なぜ、うちの高校では修学旅行が実施されないのか」といった不満の声も上がっていたという。

5/18(火) 20:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/921dadcd4b5f7244415088f11a31fe53c0fb242c
0002Egg ★
垢版 |
2021/05/20(木) 06:15:34.76ID:ABraSXNn9
◆ほかの学校も
 代替旅行の中止は同校だけではない。県教委によると、本年度当初の段階で県立学校13校が宿泊を伴う代替旅行を予定していたが、4月下旬までに2校が中止を判断したという。

 県教委は4月19日、各県立学校長に向けてまん延防止等重点措置を受け対応を求める文書を通知。この中で、適用期間中は県外での旅行などを行わないよう求めていた。同校はこの通知などに基づき、中止を判断したという。県教委の担当者は「各校には通知に基づき、適切に感染対策をしてもらいたい」とした。

 日常と違う生活の中で、見聞を広げる修学旅行の意義は論を待たない。一方、修学旅行に限らず、コロナ禍で各学校は校内行事の開催に関して難しい判断を迫られている。子どもたちの笑顔のためにも、早期収束を願ってやまない
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:17:24.95ID:Yypk5T/A0
保護者の負担かい
そりゃ頭にもくるわな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:17:39.57ID:ziXwczP00
大阪なら収束してるしUSJでマリオWORLDでいいんじゃない?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:17:59.55ID:/7kBewzx0
国がオリンピックをやろうとしてるんだから、国内旅行くらい問題ないだろ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:18:08.08ID:IZCKGTnA0
大阪でマリオにあいたい!
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:18:53.22ID:nHJSHEFT0
やっぱり修学旅行は大阪だよね
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:19:35.56ID:4+q/GgcJ0
去年の積立てのお金はどうしたの?
先生のキャバクラ代にでも消えたの?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:19:54.80ID:tF1pveh+0
今の時期に計画→直前にキャンセル・キャンセル料1万
って、ダメな奴は何をやってもダメだな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:21:28.55ID:SZPrLHXG0
>>1
旅行に、例えば聖火リレー見学とか競技場見学とか、なんでもいいからオリンピックを絡ませれば中止にする必要はなかったのにね。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:21:48.51ID:TAqOvJ640
大丈夫だよ
オリンピックやれるんくらいたから修学旅行くらいどうってことないさ
ついでにいうと家族旅行もね
オリンピックやれるんだからさ

って思う人がいても不思議じゃない
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:21:50.81ID:wqn89RJo0
お金返したらいいだけなんだけどしないのは
積立金の一部ポッケナイナイしたのバレちゃうから?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:22:51.71ID:u6CLUlMq0
>>19
車イスの人はバンバン旅行行きまくってるのになんで修学旅行は駄目なの?って言って欲しいよね
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:23:20.82ID:bXWJjQw40
わざわざキャンセル料が高くなってからやめてるのがミソだな
業者は何もしなくても金入る、教師はキックバックでおいしい
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:23:25.75ID:TsSjcLPO0
おかしいとは思わない
どんどんこんな考えの学校が増えて欲しい
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:23:57.36ID:/BY8J1ih0
修学旅行は不要不急じゃないだろ。
一応学びの一環なんだから。

思い出はつくらなかあん。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:24:43.32ID:snFOHfiH0
口利き業者との癒着だろ?
今も昔も変わっとらんわ(笑)
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:24:53.52ID:wW8AwDiv0
でも五輪はやるじゃん
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:25:17.66ID:uIJ9Wn/j0
グランドでキャンプすればいいだけ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:26:23.62ID:snFOHfiH0
>>28
それ、楽しそうやん(笑)
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:27:36.71ID:tSu4OMjt0
去年の今頃なんて、全国で死者数人レベルだったのに
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:28:04.60ID:SZPrLHXG0
国内の移動は控えろという。オリンピックみたいに海外との交流なら良かったんだろ。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:29:11.00ID:D4dXnjk90
だいたい学校を休校にしないのがおかしい
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:29:18.40ID:KVNKnMfA0
東京ディズニーランドに行って
東京に行った気分でいい
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:29:26.49ID:xspTCF+e0
明らかにキチガイ沙汰だが五輪やるしね
なら頭ごなしに否定も出来ない
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:30:25.13ID:AbWyCjUeO
どこの都道府県も修学旅行の予定がダメになった学生は本当に気の毒だ
数年後ワクチンが終わって同窓会も兼ねて修学旅行やり直そうとかの企画が立ったとしても
中学なら中学のうちにちゃちゃっと思い出を終わらせたい成長してからも馴れ合いたくないやつもいるだろうに
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:31:19.91ID:GXEW8vM90
これは生徒のためだし、責めたら気の毒
5ちゃんねらーは陰キャばっかで修学旅行なんか黒歴史だろうけども、普通の中高生には貴重な思い出なのに
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:32:17.91ID:qrrtZOjF0
どうせ外気地だらけの国だしな
まともなこというやつほどコロナ脳っつってバカにされるような
地球で唯一のパッパラ国なんだし
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:32:27.05ID:bOkIOoBG0
10代だから良いんじゃないの
若いのは外出歩くな家にいろ!言ってるのは老人だから
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:33:02.47ID:6y06EyHw0
>>1

>コロナ禍で中止が相次ぐ修学旅行。同校ではバス移動での代替旅行を予定していたが「まん延防止等重点措置」の延長に伴い中止となった

ということは、7月末から8月上旬に東京でどんなに感染拡大してもマンボウも緊急事態宣言も出さないな。

東京で2000人感染者が出て医療崩壊して1日50人死んでても何もしない。
五輪と関係ない福岡あたりで100人感染者が出ると緊急事態宣言だけど。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:33:11.83ID:AbWyCjUeO
>>28
夜の学校にお泊まりしてホラー体験をするのもいい
だが学校周辺の住人は夜中も学校から声がしたら嫌だろうな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:35:32.41ID:+VoCLo6p0
旅行なんかさ、自分で稼ぐようになってから行けよ。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:36:03.77ID:LpLdJlTU0
去年の中学三年生の子たちは修学旅行へ行けなくてかわいそうだと思ったけど今年の卒業生の子たちも行けないんだろうな

みんなが我慢してる中での事だから仕方ないけど、俺も若いころ行ってないからそのぶん今の子たちには楽しんでもらいたかった
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:36:18.05ID:F9NpHL3G0
修学旅行がない学校生活かわいそうだな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:36:22.46ID:0SoWfWvm0
新しい知事の熊谷って、

全く機能してないよね
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:38:38.54ID:hNUppnXE0
>>55
それは無い
修学旅行は必須科目じゃないから、嫌なら参加しなければいいだけだし
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:40:49.69ID:L6/1HtbC0
海ほたるとネズミ王国で良いじゃん
子供達みんな喜ぶ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:40:54.56ID:dTxqkoZK0
この年頃ならオリンピックより修学旅行よ
仏閣巡りや名所巡りはピンと来なかったけど奈良の鹿と皆んなで戯れたり夜のフェリーで女子と戯れたり
楽しかったな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:41:30.34ID:v4/1UF1o0
ディズニーでええやん
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:41:37.45ID:AmhaktYS0
うちの子も延期→延期で結局コロナの子が出て中止になったよ
でも保険入ってたから保険台除いて全額戻るし
行きたくない人は事前に参加辞退もできたから全額返金されてた
特に問題にならなかったけどなんでこんなこと批判リークする人いるの?
行きたい生徒と行かせてあげたい保護者の方が多いんだよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:41:38.17ID:KqwxiDZD0
>>9
というより自粛も必要ないし運動会や旅行だって我慢する必要ない
これで蔓延するなら五輪なんかもっての他ってことだ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:42:08.50ID:a39dz0il0
昨年の修学旅行のキャンセル料の補助が千葉県は出たよね
それが出てるから9000円はさほど痛くないと思うけど
それより今年3年で受験でしょ
旅行なんかしてる暇ないと思うけどね
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:43:11.47ID:L6/1HtbC0
鹿さんがセンベイ食べたいと泣いているぜ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:43:16.62ID:fPQKUTPs0
池江は電通の言葉でいいから、オリンピックの為にみんな我慢しないでほしいとかいえよ
何が苦しいだよ。オリンピックファーストになってるから子供が苦しんでるんじゃないか
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:44:16.32ID:8fFTnhR50
>>65
オリンピックは完全隔離方式
関係者全員ワクチン打って外部との接触はしない
そこまでやるならな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:44:27.28ID:aMUyNYTU0
中抜きあるんやろなぁ、、
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:45:57.69ID:jbkM/q9x0
>>52
うん、戦時中は修学旅行なんてなかったからな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:46:27.36ID:nfe8h6z50
>>1
状況は去年とほとんど変わってないんだけどね。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:46:37.49ID:5BVmVma70
千葉県北西部では、中学校長が大手旅行会社からのリベートで捕まった事がある。
芋づるにはならずに手打ちされたけど。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:46:47.15ID:r08EpG570
グランドにテントでも張って寝ろ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:47:30.97ID:Jd0raKC00
集団旅行にはいきたくない生徒もいる
希望者だけにすべき
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:49:52.32ID:EFz0pIeY0
国コロナ臨時交付金をキャンセル代に充ててやれよ
どこかの市町村がコロナ対策と全く関係のないイルミネーションやプロジェクションマッピング、幸せの鐘に使ってるのより有意義だろ
会検来ても説明つくしさ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:50:13.36ID:hUELN5FN0
マスクして会話無しなら大丈夫だよ
行かせてあげて
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:50:14.81ID:LpLdJlTU0
>>71
40代です
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:50:26.61ID:hNUppnXE0
>>75
現状でも希望者だけ
底辺高校とか不参加者が多い学校もある
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:51:43.34ID:znvHUHvZ0
どうだろう 今の状況で行かせる学校はやばいだろし、
やっていいことと悪い事の区別はつけられるようになっといたほうがいい
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:53:00.20ID:AmhaktYS0
>>76
今はコロナの理由での当日キャンセルになっても出る保険があるしどこも加入してると思うけど
ちょっと高めではあるけど
自由行動なしにさえしたら学校生活とリスクは変わらないよ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:53:05.14ID:ALp/Iy450
これは中止でオリンピックはいかなる反対があろうと実施される
俺たちは従うしかない
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:53:20.83ID:VxmcxaUq0
神奈川県や山梨県の帰りにオリンピックの聖火台見学入れれば、政府が無理をしてでも行かせてくれたのに。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:53:45.55ID:ZfnwrGpn0
情報提供者=プロ市民?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:53:51.59ID:D4dXnjk90
千葉は頭おかしい
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:54:30.93ID:/GtlNSVh0
高齢者と一緒じゃないんだから問題ないだろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:54:41.82ID:j4f/36+/0
ワクチン2回打った者から、マスク解除と旅行解禁、通常会食OKにすればいいのに
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:55:20.68ID:BlX79YBY0
キャンセル料9000円負担になったから何こんな時期に計画したんだよってなったって事かな
どっちの立場でも本来してあげたいのはやまやまだろうにね
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:55:30.15ID:BDJeUNoa0
黙食してもバスの中密密じゃん
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:55:53.94ID:5jQnPiaf0
>>1
学生がコロナに感染したら家族クラスターの
量産だねwww
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:56:42.19ID:ZfnwrGpn0
>>67
東大寺などの寺社巡りはくっそオモロなかったけど
鹿との触れ合いは楽しかったわー
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:57:16.29ID:naXdpVnV0
旅行先は県内
バスは台数増やして2席に1人で
宿泊は大部屋ではなく個室
ならいーんじゃないか?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:57:43.51ID:zegWRsZg0
イミフ
昨秋は何のために中止になったの?状況は改善されたの?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:58:40.47ID:u7dfbYvD0
これキャンセル料取るの?
斡旋会社悪どいな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:58:49.13ID:AUgmByiF0
うちの高校は参加不参加選択できて15人くらいは行かなかった
キャンセルの場合の料金が発生することは申込の段階で告知されていたけど、こんな状況だし悪意の無いキャンセルは国や県が料金負担で良くないか?と思った
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:59:18.32ID:znvHUHvZ0
楽しい旅行から帰ったら家族感染でおばあちゃん殺してお父さん重症にさせちゃった・・・とか悲しすぎだろ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:59:25.85ID:RmiofU0V0
学校のグラウンドにテントを張り、2泊3日のキャンプをやったら?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:59:52.85ID:1r+ANQUG0
先生が行きたいだけじゃない?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:00:03.09ID:5jQnPiaf0
>>104
それで学校が責任取らないなら勝手やればいいけどねえ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:01:22.42ID:QePjcJ+H0
>>7
バ〜カw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:01:51.18ID:zj90a0g90
別に子供にとってはただの風邪にもかかわらず
学生時代の思い出を奪って満足する老害はコロナで死ねばいいんだよ
どんどん萎縮させてGDPもガンガンマイナス成長バカバカしいわ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:02:46.59ID:zWXw+Syh0
別にいいんじゃないか。
修学旅行など子供の楽しみを奪う必要はないよ。

医師会の会長だって女と酒飲んでんだし、、、、
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:03:01.37ID:VxmcxaUq0
>>113
じいちゃんばぁちゃんにコロナのお土産
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:03:34.94ID:X4YbqDQ+0
積立金返せばいいだけじゃん
バカなのか
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:03:43.39ID:inAM34mg0
人生の中でも大事なイベントの一つや
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:03:56.23ID:zj90a0g90
>>116
コロナで死ぬ様なじじばばは寿命だ
胃ろうまで着けて延命するこの国がおかしい
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:04:01.96ID:Cn+VwKNC0
世間より生徒と保護者の意見重視すれば良かろう
若いのはリスク少ないんだから
老害は引き籠もってろよ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:05:14.74ID:5jQnPiaf0
>>113
親にうつせば数週間休みだしねえ
共働きなら大問題だろ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:07:26.18ID:VSZBbPcB0
今時の教師の質を考えてみろ。
高田馬場で路上飲みやってる馬鹿と変わらない。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:07:36.10ID:zj90a0g90
>>123
ただの風邪だぞ
不摂生して慢性疾患抱えてなきゃな
節制できないデブも死ねばいいだよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:07:54.66ID:N58KLJa00
オリンピックやれるんだからそれくらいいいだろ
馬鹿じゃねーの
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:08:24.80ID:9y5Cp62G0
コロナが20年続いたら、人間の無菌培養が実現するな
コロナが収束した後も、育った子供たちから
「旅行なんてよく分からんものは社会に不要」
とか言われたりして
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:09:49.58ID:w0m3irMe0
>>44
北西部(東東京県)は減っていない
千葉県のコロナ感染者の大半は北西部から出ている
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:10:02.87ID:fPnPV7nz0
校長が自腹切って払ってやれよ、ハクが付くぞ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:10:05.61ID:zj90a0g90
>>132
はいはい怖いね怖いね
なら、こもってないで運動しような
はっきり運動不足はコロナ悪化させるエビデンスがあるからな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:10:45.23ID:jK5mUMrr0
これ美談にしようとしてるけど
キックバックもらってた担当教員が旅行会社から圧力かけられて
強引に越境旅行しようとしたのを保護者に阻止されただけだよ
担当教員はキックバック返せと言われて死ぬ思いだろw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:11:40.79ID:ZPyxu+iM0
県内の温泉宿にでも泊まってやれよ その方がWin-Winだろ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:12:37.07ID:PedbYlU30
うちの年寄りは孫が何かのイベント中止になる度に可哀想だー可哀想だーって言ってる
それでイベント決行されるとよかったーよかったーと喜んでる
始業式も運動会も卒業式も修学旅行も経験させてやれないのは不憫だー不憫だーと言いつつ
若者の我慢が足りないからコロナが収まらないと言う

その年寄りと子供の狭間で働く世代として思うのは、感染症に日本人は絶対に勝てないということ。
情に流されず合理主義に徹した考えて物事を進めない限り早期の収束は無理。
犠牲者と多額の経済損失を出しながらゆっくりゆっくり収束するのがこの国のやり方。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:15:44.52ID:YOqWfwS20
キャンセル料が保護者負担でなければ何も言われなかっただろうに
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:16:18.63ID:zj90a0g90
>>141
そもそもウイルスに勝とうと思うことが
人間の思い上がりです
どんな人も何十種類もウイルスを自然宿主として
持ち歩いてる
生物の進化でもウイルスは大きく関わってる
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:17:51.35ID:8xofQi720
そりゃーまぁ何かしらしないと旅行会社から話が違うと突き上げ食らうからな
使っちゃって返すに返せないんだろうなぁ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:18:58.18ID:d/IXnFfc0
>>106
お前さぁ・・・
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:20:59.74ID:NCq23uLc0
修学旅行なんてもう止めてしまえよ。行ってもつまらんと言うガキもいるんだよ。
何時まで意識改革で出来ない昭和脳を続けるの?
大人のエゴをガキに押し付けるな。
コロナ感染して学校が悪いとなったら責任取れるの?
また密室談合とかキックバックとか小汚い大人の犠牲者を作るのかよ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:24:50.31ID:kjMru55C0
県内旅行にしとけよ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:25:50.61ID:JEl8Ncr60
数々のオリンピック〜!まあそうなるよね!!オリンピックの話が現状の宣言中でも自粛が弱いのはこの辺の意識抵抗があるんだろうな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:26:15.33ID:jBfs6U0R0
これキャンセル料からキックバックもらってるよね
だから直前まで待っていた
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:26:25.05ID:e5xJNUgR0
修学旅行ってなくてもいいよな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:26:44.35ID:Ejd8Hzjk0
キャンセル料を勘違いしてるアホがいるみたいだけど
旅行会社の工数を使い、宿泊先のスケジュールも押さえたんだからすでにサービスを受けてるんだよ
その対価は払わないとならない
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:27:04.97ID:9AktHS1y0
ちゃっかりキャンセル料を取るんだ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:27:17.29ID:fyqlOmP/O
>>152
人間の基本として、何かに文句があるなら自分がそれと同じことをやったらダメよ

万が一この学校の関係者が生徒に至るまで全員五輪支持派なら、叩かれる覚悟前提で旅行をしたいと考えるのは、まあありだと思う
そのぶん散々叩かれても被害者ヅラする資格は無いけど
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:30:44.66ID:E45saKfA0
結果論だが昨秋の方が感染者マシだったんじゃね?w
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:32:03.39ID:D+9OSrLG0
修学旅行って面倒なだけだったな
仲の良いグループでプライベート旅行した方が良いだろ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:32:10.21ID:6lV9uGZc0
ネズミーも一国 県外だぞ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:35:01.11ID:ENHkg9hY0
修学旅行が人生で一番長期で遠くまでの旅に成る人も居るんだぜwww
コロナに感染する事くらいは我慢させるのが教職者の義務だろう
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:37:02.24ID:CFMjrRFc0
普通に積立金の返金でよくね?コロナ蚊が落ち着いたらその金で各自好きな所に行けばいいよ。

こんな簡単な対応なぜできない?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:39:41.60ID:uxDGT++J0
>>162

激しくそれオモタ。
自然がいっぱいでええとこやないか。

わざわざウンコ臭のする都会に行くこた−ねぇわ。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:40:08.74ID:rPjUPdUm0
9000円払って何もなしとかさすがに
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:40:37.74ID:ZfnwrGpn0
>>169
試飲できないとか冗談が過ぎるww
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:40:39.19ID:LsoGYQ3I0
おかしくはないだろ
オリンピックも100人パーティーもOKなんだから何やったって文句言われる筋合いはない
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:40:57.59ID:rPjUPdUm0
>>170
事務が無能
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:44:25.20ID:kcsopqvu0
>>1
板挟みでかわいそう
2泊3日なら銚子か館山に行けばいいのに
あと東葛ならマザー牧場に2泊3日で野営してもいいぞ
自分たちで餌を探す
ウシも羊もいるからな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:44:42.75ID:wXEmNA9J0
キャンセル料9000円と言っても、生徒1万人いれば9億円やしな
デカイで
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:44:54.72ID:ykE+zsRS0
>>163
うちの子は秋にゴーツー修学旅行行ってたわ。クーポンバンバン使うからお店の人ニコニコだったらしいw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:45:12.67ID:OaADRZS10
学校側がなんとしても旅行したがるのは大人の都合だろう
教育現場を金儲けに利用している業者も問題あり
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:46:13.79ID:Tmh09/a/0
アホすぎ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:47:12.88ID:kcsopqvu0
>>130
女子の布団に入って教師が通り過ぎるまで待つとかな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:47:47.93ID:kkO0N4Cu0
>>15
まんまオリンピックが
同じパターンなぞってるから
ある意味王道w
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:48:16.51ID:kcsopqvu0
>>184
死んだ方が思い出になるよ
修学旅行で死んだやつに向けて同級生が卒業式で手紙読むんだわ
ええな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:49:49.60ID:4TkBj/eq0
オリンピックあるんだから別にいいだろ
十分な感染予防、対策はやるでしょうし何がだめなん?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:50:37.79ID:St9Aa8mA0
今やることか?バカ。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:50:48.76ID:9/ZibLeq0
自分が学校関係者なら、旅行なんて計画からめんどくさいからやりたくない。
旅行会社からキックバックがあれば別だが。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:57:41.27ID:msyfeXPr0
>>1
オリンピック感染旅行ならいいんじゃん?
一生の思い出づくり
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:00:20.67ID:MPgnUeaP0
企画しなければ、それはそれで煩いキチガイ親がいるんだろう。
大変だな。

どうせ何やっても怒られるんだから何もしないのが正解。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:02:20.70ID:paJZInkq0
オリンピックやる方がおかしいだろ。

これまで自粛して旅行中止にしてきたけど、オリンピック開催するなら開催期間中にガッツリと家族旅行行くわ…
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:02:51.94ID:ufpVtbHa0
この状況で企画したヤツがクソ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:03:34.51ID:D+9OSrLG0
そういえば生まれて初めての旅行みたいな生徒もいたな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:04:01.19ID:BVztgLNd0
>>69
関係者全員?
ボランティアに応募したらワクチン打ってくれるってことか
そんな話聞いたことないな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:07:11.67ID:am2akJ4v0
これ学校どこよ
同じ千葉の某公立中の去年の卒業生は千葉動物公園に日帰り修学旅行をしたというのに
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:08:16.82ID:M0Si3JOT0
大阪か福岡か沖縄ならいいんじゃない?
定番の場所だし
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:16:27.26ID:paJZInkq0
学校に宿泊して体育館で肝試しで良いと思う

思い出としては
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:17:50.03ID:dx8hLATt0
大人で路上で飲んだり飲み屋キャバクラに行ってはしゃいだりその辺のホムセンやコミュニティセンターなんて老人の溜まり場になってるのにいつまで子供に我慢させるんだよ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:19:34.65ID:xmPDP/Xa0
教員が着服してる説
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:22:42.43ID:JRR8UkLj0
高校生にもなってみんなで修学旅行とか苦痛でしかなかった
クラスの奴らに抑え込まれて代わる代わるアナルを犯され男たちがオレを巡って派閥が作られ抗争にまで発展した
自慢じゃないがクラスの女よりオレは男たちにモテたよ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:26:40.72ID:T1M68oVp0
キャンセル料狙ひの裏金が目的なんだらうwwwwwwwwwwww
ヘ師どもは修學旅行利權の旨みがなくなると困るらしいwwwwwwwwwww
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:29:28.83ID:4Lsy7pd00
もう先に譲ってもいいよってジジババ募集してワクチン打ってあげれば
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:30:21.44ID:cNMTx+KL0
>>206
満更でもなさそうじゃないか、どころか嬉しそうだな・・・
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 09:04:15.87ID:U8RFwCQ40
マザー牧場にでも行ってろ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 09:16:55.52ID:SlsQp7ik0
館山の方行けよ
北西部の人間からしたらあそこらへん県外だから(´・ω・`)
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 09:42:24.74ID:/Zg++5it0
感染予防すればいいんじゃないの?オリンピックだってするんだろ?バブル方式で旅行させてやれよ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 09:56:29.64ID:DEqQov/K0
どこの県か忘れたけど修学旅行行けないからつって学校の校庭でキャンプさせるのあったよな
夜の校舎で肝試しとかやったり
修学旅行の代わりにゃならんだろうがあれ結構楽しいと思う
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 09:57:35.33ID:lxIRyBtj0
>>3
千葉はバカが基本
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 09:59:17.12ID:X8kXgzqu0
それこそ学校まで観光バス呼んで近県の
どっか暇な旅館貸切ったら絶対感染なんかしないのに
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:02:12.82ID:FXNunV0/0
企画段階で、申し込む前に保護者全員の承諾を得なきゃ、キャンセル料だけ払えなんて
そりゃ怒るよ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:04:09.89ID:VlxIr2nB0
>>220
なにそれ楽しそう
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:05:57.18ID:eQmtF4Rt0
>>222
でも同じ部屋で寝て同じトイレ使うだろ?
生徒に一人の変異株無症状感染者がいたら、クラス全滅の可能性も
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:08:14.18ID:fmZZTl3d0
最初からキャンセル料を抜くために仕組まれたとか
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:09:12.72ID:hTHOeaWj0
テレビ番組ではマスクなしてやってるやんか
飲食店でも学校でも会社の事務所でも、テレビ局と同じ対策やったらマスク外していいはずだよね
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:16:10.76ID:Rfik0X3s0
>>212
じゃあインド辺り?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:48:40.72ID:aEjVj4Rd0
>>57
俺の中学が修学旅行ではなく学習旅行だったぞ
遊ぶためではなく教育の一環だと
だから京都の寺や神社などを回って神主やお坊さん、京都の大学教員の講義を受講
大手メーカーの職場見学
帰ったらレポート作成
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:51:04.59ID:jWRZ3u2w0
千葉ならネズミーランドか鴨川シーワールドに行きたいな
昔見たシャチとイルカが可愛かったぞ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 11:12:08.35ID:4JBIXHj40
旅行積み立て金を速やかに全額返還すればいいだけですよ? なぜこんな危険な時期に焦って旅行計画するんですか??
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 11:16:14.41ID:cmnsBIj30
沖縄旅行だな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 11:17:37.92ID:xWc89iN20
>>12
宿泊施設からバックマージンをもらえるからだよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 11:21:32.10ID:UBn+/Nmb0
>>52
今年の卒業生は林間学校(スキー)も修学旅行も行けないんだ
部活の大会も途中(2回戦くらい)で中止だしな
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 12:23:30.91ID:gBOOWlqo0
俺の母校は修学旅行なんてなかったんだが
高校生にとって修学旅行って重要か?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 12:56:10.75ID:5o6w+GWI0
子供がコロナ持ち帰って親が感染して死んだらどうするんだよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:01:41.02ID:xQYiN7eh0
コロナ禍で集団行動とか決めた奴頭おかしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況