X



中国が公開した火星探査機着陸の過程を示すCG動画が、米NASAの古い映像にそっくりだと物議 [Felis silvestris catus★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2021/05/20(木) 20:38:44.94ID:YZU/MNX69
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4b10d823d216ef306f92ff2839479d983a117e
<NASAが2011年に公開した「キュリオシティ」のCG動画にそっくりだと中国でネットが炎上>

やっちゃったかもしれない──祝融のCG動画(左)と2011年のNASA動画 CHINA NEWS SERVICE/NASA

5月15日、中国の火星探査車「祝融」を搭載した探査機「天問1号」が火星に着陸した。旧ソ連、アメリカに次ぐ3カ国目の着陸成功で、歴史的な偉業といえる。だが、中国の航空当局がその後公開した着陸の過程を示すCG動画が、米NASAの古い映像にそっくりだと物議を醸している。

【動画】米中の着陸映像を比べる

中国の国営メディアが放送した2分間の動画には、着陸機が周回機から切り離され、機体を制御しながら火星の表面に着陸する様子など、幾つかの重要な瞬間が描写されている。

国営通信社の中国新聞によれば、動画を作成したのは、中国国家航天局(CNSA)の主要な請負業者である中国航天科技集団公司(CASC)の第5研究院だ。

mars3.png

動画は「祝融」が火星着陸に成功した翌日に公開されたものだが、これを見た人々の間から、2011年にNASAのジェット推進研究所(JPL)が制作したCG動画と似ている部分が多くあると指摘する声があがっている。

JPLが制作した動画は、NASAの火星探査機「キュリオシティ」が2012年8月に火星着陸を予定していたなか、その前年である2011年6月に公開されたものだ。今回中国が公開した「祝融」着陸のCG動画は、画質はこのNASA動画よりも優れているものの、数多くの場面がこの動画から「着想を得た」もののように見える。

mars2.png

「許されない盗用」だと批判噴出
2つの動画を比べてみると、エフェクトやタイミング、構図やライティングがよく似ている。探査機そのものの外見は異なるものの、動画のアングルや、着陸機(探査機)がパラシュートを開いて降下・着陸する部分の動画の組み立てなど、複数の箇所がまったく同じに見える。

中国の一部ソーシャルメディア・ユーザーの間から、この「偶然の一致」についてのコメントが噴出。NASAの動画を参考にした、という程度の説明は彼らには通用せず、「盗用だ」と非難する声まであがっている。

mars1.png

あるユーザーは、「NASAのJPLが2011年に公開した動画をコピペしただけの動画だ。こんな動画を公開することは、中国の宇宙開発計画を貶める行為だ」と投稿。

別のユーザーは「こんな風に構成をまるごとコピーするなんて許されない!」と書き込んだ。

動画が「パクり」かどうかはともかく、中国の探査機が火星着陸に成功したことが、世界も認める偉業であることは確かだ。

中国の古代神話に登場する火の神から名前をとった「祝融」は、2020年7月に「天問1号」に搭載されて打ち上げられた。祝融には合わせて13の装置が搭載されており、火星の北半球にあるユートピア平原で地質調査を行う予定。なんらかの発見があれば、同じく最新鋭の火星探査機「パーシビアランス」で探査を行っているNASAの科学者たちと共有される見通しだ。
急ピッチで進む中国の宇宙開発

中国は急ピッチで宇宙開発を進めており、4月には独自の宇宙ステーションの建設に向けて、中核施設「天和」の打ち上げを成功させた。重さ22.5トンの「天和」は宇宙ステーション全体を制御する役割を果たすモジュールで、宇宙飛行士の生命維持装置や居住空間を備えている。

中国独自の宇宙ステーション「天宮」は、国際宇宙ステーションの5分の1の規模で、宇宙飛行士3人が滞在できるつくりになる予定。2022年までに完成する見通しだ。

ジョン・フェン
【関連記事】
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:39:55.44ID:8rdLj2SO0
細かいことは気にするなアル
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:40:16.00ID:Za0hTx3v0
 
 
【速報】菅内閣 支持率27.9% JX電話調査
 
 
まあ上がる理由はねえわ(笑)
 
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:41:02.06ID:4K5VkB500
ネトウヨそんなに中国に負けてること悔しいのかよ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:41:44.29ID:17IsPoMi0
完全に追い越されたジャップが必死で負け惜しみ揚げ足取りしてて草
恥の概念がない猿ってあさましいなあ🤣
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:42:15.72ID:4PSL4Lcc0
>>4
JX通信社wwwwww
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:43:49.96ID:3PWRhmtl0
瓜二つアルネ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:44:57.80ID:RsjAJs120
>>7
その言いまわしチョンだろ
宗主国様に忠誠を尽くしてますね
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:45:09.75ID:csrZ+EIt0
どうやって日本のせいにされるんだろう?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:45:49.18ID:FhkCUhb40
また失敗したのかww
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:46:09.14ID:EwuDbm9x0
チャンコロには恥という概念がない

これマジ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:49:42.23ID:RsjAJs120
>>9
火星に着いた事さえ疑念がある
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:49:47.39ID:VF4LE5AA0
北の国は太陽に行った言うてたやん、そんな感じや
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:50:39.43ID:NzC+OYki0
最近のマンデラエフェクト
・高専が五年制
・盲腸、虫垂が身体の右側
・ラシュモア山のワシントンの顔が外向きになった
・奈良の大仏が薄目をあけている
・クラーク博士像の右手が開いている
・現実の戦艦大和が、宇宙戦艦ヤマトに似すぎている
・オズワルドが射殺された時の服装が厚着になった
・Ronald Mcdonald の手袋が黄色
・スタトレ、セブン・オブ・ナインの左目上のパーツが大きくなった
・アナゴさんの唇が肌色
・猿のアイアイの顔が怖くなった
・逆さつらら
・トイストーリー、ウッディのベストが一作目から牛柄
・『身』の六画目は右に出ていたはず
・肺が上葉、中葉、下葉に分割(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになった
・イエス・キリストの職業が大工説より石工説が有力になっている
・コンバース・オールスターの星マークが(80年代から)ずっと、内側だった事になっている
・戦時中に赤外線、無線誘導弾が開発されていた(イ号一型甲無線誘導弾、ケ号自動吸着弾)
・マンハッタン計画が英米カナダの共同計画
・戦後、日本は米国の単独占領でなかった事になっている(イギリス連邦占領軍の駐留)
・日本最大の砂丘が、(鳥取砂丘より大きい)青森県の"猿ヶ森砂丘"

maneffe.info
マンデラエフェクト情報局
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:50:47.77ID:bkAxZ+Lf0
やっちまったな、シナ猿
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:51:04.03ID:EwuDbm9x0
火星なんか行っても誰も一円も儲からないんだから
行ったふりして国のステータスを上げるだけの方が理にかなっていることは言うまでもない

ウソつき呼ばわりなんかこわくない
当たり前アル
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:51:14.40ID:SqRvpONg0
アイコラだろ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:51:33.50ID:PwvRL9w+0
今、ウィグル自治区で撮影中アルよ。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:52:18.68ID:TI5x1kYR0
恥じという概念が、一毛でもあれば
有史以来 ただの一度も総国民参加の
国政選挙を一度もやっていないという
最未開国の事態はあり得ない。 南の
属国でさえ やってるのに。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:52:21.58ID:bkAxZ+Lf0
五毛パヨク発狂wwww
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:52:46.36ID:E/YLaaeQ0
担当者処分でしょう。恐らくですが銃殺刑ではないでしょうか。飛んできて着陸のポイントをCGにするという着想しか思い浮かばないとは凡人の極みですね。着陸してから何ができるか?ということをアピールすべきで着陸は当たり前の行為で「着陸できた」ことを喜んでいるNASAとは違う中国を魅せるべきでした。最低のCGです。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:53:35.55ID:TI5x1kYR0
>>32
編集ミス許して
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:54:07.30ID:PwvRL9w+0
着陸地点に「毛沢東」の顔を入れれば国家英雄・
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:54:23.51ID:UR2ef10b0
数ある米国の探査機と遭遇したら信じるわ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:54:33.67ID:FLd44Ie/0
オマージュ作品アル
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:54:41.52ID:sECvyBnP0
>>1
映像編集したやつは友愛されるぞ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:54:44.13ID:EwuDbm9x0
>>32
WW2前まではほとんどの国に女性の参政権がなかったんやで
レベル低いことはかかんといて
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:56:12.39ID:ok92rI5b0
CGパクったというより探査機をパクったから似た映像になったんじゃないか?
CGやらかしたなんてお笑い話じゃなくて国家機密流出レベルの話では?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:56:29.25ID:VdrpYf5l0
CHINASA
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:56:53.44ID:R8nBP2NF0
火星に行ったとでも?
だあれも知らない。
言ったもん勝ち。。。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:57:50.31ID:J+2fE7R/0
祝融w
「真・三國無双」のムチムチ姉ちゃんしか思い浮かばん
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:57:50.72ID:EwuDbm9x0
>>48
パクるわけないだろ
何のために後進国が大金かけて本当に火星に行く必要がある?
お前中国人よりバカだな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:58:56.65ID:aGkCnowN0
というか本当に火星に着陸したとか信じてる奴いないだろ
前の昼間月面ライブと同じようにw
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:59:03.31ID:EwuDbm9x0
宇宙では事故っても埋める必要すらない
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:59:03.34ID:J+2fE7R/0
国威発揚のために失敗は許されないんだろ
察しろ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:59:10.45ID:v3/VEgnI0
パクリの起源は、韓国ニダ。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:02:26.65ID:qdVOM5sD0
>>56
逆だ
宇宙ですら埋め立てる
中国のスケールを無礼るな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:02:27.01ID:saXx2DJP0
そもそも火星はアメリカの縄張りだから
行こうとしても原因不明の制御不能で探査すらできないハズ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:04:22.96ID:CSnceyHf0
金星人
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:04:32.67ID:jiFroIse0
墜落しただけなんじゃないの?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:05:12.98ID:QBZEfweM0
以下、五毛のエクストリーム擁護をお楽しみください
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:05:53.53ID:gRQvvY7V0
すごいぞ中国
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:06:56.36ID:eB9C6kSX0
何かモノを作るにあたって、スペック的なものはもう先進国に並んでるけど
ガワとかデザインとか、コンテンツを産み出す力が全く成長しないな・・・
やっぱ教育に問題があるんかな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:07:43.50ID:5Z8YenI50
アメリカとおなじ特撮スタジオにビデオを発注したら
古い特撮キットを使い回された
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:10:14.88ID:jiFroIse0
小惑星や、日本と欧州が向かってる水星の方が難しいと言っても、99%以上の中国人は分からないだろうな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:17:35.89ID:TI5x1kYR0
>>45
その通りかも知れないが
人間、今現在のことが「正常化」されているなら
過去のことは詮索しないものだ。
日本人でも刑事罰以外は、反省し誤れば 他人の
大抵のことは水に流す。

あくまで「中国の今」が一番問題だ。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:18:59.30ID:TnoT+Eub0
天宮1は墜落
天宮2に向かった飛行士が帰ってきたという話は聞かない
そして天和の運命はコロニー落とし
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:19:15.67ID:TI5x1kYR0
>>86
謝ればね。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:19:35.00ID:YbB7Zwer0
火星に着陸させる確立したプロセスなんて、どの国がやろうが基本的に同じようなものなのだから、むしろ今回の様にふたつ並べて微妙な違いの箇所を検証出来るムービーはありがたいのだが...
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:22:14.30ID:ATSoKy700
もういい加減に中国刺激すんのやめろや!
また変な細菌兵器ばら撒かれたらどうすんだよ! 
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:26:13.75ID:K3jv5pPh0
支那のやってることが全部嘘だとバレたな
国家レベルで嘘つけば信用されると思ってる時点でアホ
CGで火星行けるんだからアフリカの小国だって火星行けるw
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:27:00.97ID:TI5x1kYR0
中国、今のロシア、北朝鮮、ミャンマーは
どんと変わって貰わないと世界中が迷惑だ
よね。
いつだろう、まともになるのは。
勿論 日米欧も問題は山積だが、彼の国々は
その比じゃない。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:27:32.47ID:Pvpzc8bM0
糞支那に着陸なんか出来るとは思えん
爆発が関の山
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:28:42.12ID:pNty+XBa0
ばれたアル
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:28:59.74ID:D6Qnz7in0
こういう雑なとこが中国はダメだって言われるんだよ
あとカメラが拾う天然の色がNASAと違うのはあり得ないからね
火星を強調するためにレタッチしてますぐらい入れとかないと
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:29:30.78ID:1AYdRBK50
>>1
やっちゃったな
火星探査機成功は捏造でしたwww
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:29:46.53ID:TI5x1kYR0
>>94
中国に限定すれば、広義の対外交策に費やす
資金が多すぎて、国民に対する搾取が過酷過
ぎる。 格差も以上、都市農村戸籍一つを取っ
てみても。 早く自浄作用を働かせろよ。
有史以来初めて。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:31:08.72ID:y3R0vrbC0
辞めろよ!
後から来たものはこうなるんだよ!
辞めろ!
可哀想だろ!
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:32:45.98ID:TI5x1kYR0
>>93
皇帝を崇める世界中の畏敬の眼が欲しいある。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:34:05.57ID:y8ChpI1T0
シナゴキは火星に行けるようになったんだろ?
だったら、さっさと移民しろよ。
シナゴキは全員、火星に移民して帰ってクンナ!!
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:34:23.23ID:K3jv5pPh0
探査機から取った写真はNASAの歴代の探査機から送られてきた膨大な画像と比べて
山や丘もない平坦な場所で岩が石ころほどの大きさで明らかにCGだと分かる
全部嘘なんだよw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:34:44.60ID:TI5x1kYR0
ʃI:
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:35:25.05ID:0OGow04/0
>>5
撮影、ウイグル自治区だよ。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:37:33.56ID:TI5x1kYR0
110ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 21:34:44.60ID:TI5x1kYR0
ʃi: よ お前の 最後は近い!

「すんません」 
「おまえは 同じ発音でも 志位じゃないか! 下がれ!」 爆
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:44:40.11ID:TI5x1kYR0
まぁ騒いでるのも 今の内
もう直ぐ通信が途絶えるのが
チャイナ品質
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:45:27.95ID:Q4N+7vni0
>>9
そうやってマウントとりオナニーしてる辺り、
あさましいっていうか使えねえ。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:46:30.68ID:VnY39x1t0
大陸ゴキブリは核で死滅させた方がいいんじゃね?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:46:41.93ID:OqcD7Ip00
動画に「令和最新版」って書いとけよwww
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:48:30.86ID:K3jv5pPh0
CGとは言え膨大な画像を作成しないといけない
そうすると捏造がバレバレになる
だから月の時と同じで適当な時期に通信が途絶えたと発表するのがオチw
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:50:54.12ID:TI5x1kYR0
>>118
その内、自己処理するさ。
なんゃかんや言っても
中国には まともで 優秀な
のも多いだろう。
国際間戦争はマトモな人は
口にしない筈。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:51:05.27ID:/e7G6h2a0
へぇ〜そうなんや
鮮明だとおもったわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:52:27.51ID:/e7G6h2a0
結局誰も宇宙には行ってないのかしら
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:53:13.82ID:BjxAa5wu0
>>19
生きてるあいだにコロニー落とし見れるかもな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:55:11.28ID:TI5x1kYR0
捏造に技術と勢力とカネとヒトを つぎ込む位なら
「正業」で頑張った方が ずっと有意義で 何よりも
気持ちがいいのに、いつまでも こういう姑息なのが
中国メンタリティだろうな。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:56:06.28ID:p+8Vzf2y0
すげー、もろパクだw
でもやっぱりアメリカの方がセンスいいw

たぶんこういうの作ってって見本でNASAの映像渡されて正直にそっくりに作ったんだろう
日本でもPVとかでよくある話だが、ここまで完コピは流石にないw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:56:54.57ID:e9BOUWY60
NASAはいつも嘘ばかりだからな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:57:52.04ID:bW2FnC8z0
火星にしてはすごく不自然な影とか、中国人にはどうでもいいことだよね
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:58:54.85ID:K3jv5pPh0
NASAも支那と同じで火星に探査機を送っていないことにしたい工作員が必死だね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:59:46.03ID:TI5x1kYR0
>>127
勢力ではなく、活力(中国語)または精力ね。
この語彙変換機は忖度できないな。と責任転嫁
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:00:21.17ID:9409FYyI0
シナ土人のやる事に期待なんかしてないから
どうでもいいやろ。
世界にウイルスとか迷惑かけないように
静かに死んでいって欲しいわ。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:01:04.96ID:D6Qnz7in0
これを作ったヤツとその責任者は今頃こっそり拘束されてるだろな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:02:33.10ID:GTyGK2Qi0
>>19
爆発するんだろうな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:02:58.79ID:vJ5jWu/F0
カプリコン2?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:03:09.66ID:TI5x1kYR0
月面上で異常な光景を目にしたアメリカ人宇宙士同士の
会話が記録されてるが 捏造動画ならあり得ないだろう。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:03:28.11ID:ZH91AQ7P0
>>128
最後の紫のドーナツ型のビームが中国の方やすっぽかったな
NASAはガチャガチャ!ってトランスフォーマーみたいに逆噴射しながら変形していったのに
中国の方はピヨピヨって紫のドーナツ型のビームを地面に出しながら降りてくしw
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:05:28.20ID:K3jv5pPh0
NASAは圧倒的な量の情報を公開してる
殆ど毎日のように新しい画像や分析データが公開されている
 
支那は月に行きました石を採取しましたと発表しながら
石の入ったというカプセルの写真を公表するだけだからな
大猿芝居を信用しろというほうがムリw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:06:20.36ID:mZgY1QWO0
>>1
実際に打ち上げてるなら火星の石を持ってきたらいいわけで。
あと次は20億人を太陽に移住させて技術力見せて欲しい
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:06:47.40ID:FocifGIZ0
>>1 チャイナの文化をしらんのか?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:07:02.34ID:oD5tjyyP0
パクリ大国の中国と韓国。
どちらにも制裁が欠かせない。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:07:05.20ID:KVcGh/wm0
火星に着陸したのはホントなの?
もしホントだとして
火星で探査機がチャイナボカンしたらどうなるん?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:09:14.09ID:D15TVoMP0
中国は指導者がやれと言ったら捏造だろうが何だろうが結果を出さないと処罰されるんで
こうなるわな 個人的には実際に着陸を成功させたと思ったのだがね…
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:10:08.55ID:TI5x1kYR0
中国は今夏も例の三峡ダム流域の水害が今から懸念され
既に多くの何十年に一度の水難事故が多発している。
宇宙や外国に金を流すなら、国内の困っている人たちを
助けろよ、糞中国。

折しも、ソビエト崩壊後のロシアのナワリヌイ氏を支援
するでもが日本国内でも催されているとういうNHKの
BS1。 中国も早く目覚めよ! 本当の獅子になれ!
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:10:27.56ID:ug0br+IZ0
この悪癖さえなきゃ強いのになあ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:11:01.32ID:gpZ6TNj70
気持ちわりい。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:12:44.95ID:TI5x1kYR0
個人的には何とか着地はしたが
画像が送れる状態ではないと
踏んだ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:14:43.07ID:TI5x1kYR0
多分、本当の意味で 学問の世界も自由が無ければ
幾ら金と指示をつぎ込んでも 多寡が知れているカモ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:17:54.30ID:E/IlSdTh0
中国の技術は全てパクリだから驚かないよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:21:25.91ID:IP+u0L3q0
天宮はチャイナボカンの餌食アル
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:24:14.63ID:YjzHbrMi0
本当に着陸したのなら火星の画像を大量に送れるはずで
どうあがいてもバレるのに嘘つくとかバカなんだろうか
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:27:37.91ID:K3jv5pPh0
これから支那当局がやることは
火星に探査機を着陸させました以上発表終わりで、後は一切知らんぷりを決め込むか
もしくは、素人でも分かる火星表面のCG画像をしらばくれて2,3枚公表するかだろうな
0159 【中部電 - %】
垢版 |
2021/05/20(木) 22:28:05.91ID:S9iGlG1H0
>>1
なんでシナーは、
ホント、すぐバレる嘘をつく、、、?
それも国家レベルで。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:31:30.62ID:TI5x1kYR0
ばれないと
思う心が
チャイナ製
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:32:31.93ID:w/SO50d40
むしろアメリカがパクった
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:34:07.08ID:TI5x1kYR0
考えられる可能性はただ一つ
米帝の手先がタイムマシンで
中国の画像を先取りした。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:36:28.11ID:TI5x1kYR0
まぁ確かに ハヤブサの技術があれば 後は
大構造物を月や火星に送るだけの金が足り
ない日本だ。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:40:19.53ID:TI5x1kYR0
>>167
ただ、そこへ(軍事や宇宙が対外交策に)金を
必要以上に回さないから 日本は国民皆保険や
行き届いた生活保護や福祉のネットワーク、
その他のインフラやが築ける訳だが。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:40:32.99ID:K3jv5pPh0
JAXAは低予算ながら国際協力と分業の中で
価値のある宇宙探査の実績を着実に積み上げている
NASAがやったことをトレースしても科学的な意味は殆どないだろう
支那は一世紀遅れの全体主義で国威発揚に血道を上げているに過ぎない
それこそ毛沢東時代の張子の虎から何も変わってない
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:42:23.54ID:qo91b2JS0
本当に着陸したと誰が確認したの?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:43:57.69ID:xL7EE8SY0
月に着陸もした事が無い日本がどうこう言うのは見っともない。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:45:35.82ID:uCaPiuHR0
佐野エンブレム的な?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:46:36.50ID:v964p2rN0
>>167
大した技術じゃないだろ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:47:44.14ID:0OGow04/0
>>136
千葉県鋸山か
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:48:22.45ID:K3jv5pPh0
多分支那は着陸したという嘘を事実として定着させるための工作を色々やるだろう
英語の宇宙サイエンスサイトを立ち上げて、さも世界の科学者が成功を賞賛している
ように見せかけるとか、名のある海外の科学者を買収して賞賛の談話を引き出すとかな
 
こんな手には騙されんな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:48:25.95ID:86tYk6gP0
>>4
でも立憲は上がらないっとw
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:49:31.53ID:qo91b2JS0
月の裏も本当に行ったんかいな
宇宙遊泳では気泡が映ってたみたいだがw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:50:29.66ID:epyhynBF0
やっぱりな(苦笑)
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:51:00.36ID:izbbN0YC0
あほらしww最適解を求めたら同じようになったってだけだろ?
じゃなきゃ、実はどっちも偽物ってことだ

あれ?こんな時間に誰か来た
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:51:08.44ID:QxZeObik0
俺の記憶が操作されていて間違っているかも知れないが、中国は昔同じ名前の宇宙ステーションを打ち上げていた気がする
それも10年ぐらい前に大気圏に突入して燃え尽きずに地上に落下すると言う先日のロケットと同じ問題を引き起こしていた様なデジャブを俺は感じているのだ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:51:33.07ID:SaRJcFRn0
>>150
あの過酷な環境で接地マニューバまで到達しただけでも誇るべきことなのだから堂々としてりゃいいのにね
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:57:20.63ID:K3jv5pPh0
はやぶさの場合は色々革新的な技術が使われたんじゃないかね
EASが実行したなんちゃらゲラシモフ彗星への着陸は見事に失敗してる
たしか、その惑星にNASAがJAXAと協力して探査機を送り込むという話
が出てたと思うから、ESAを差し置いてそれだけJAXAの技術を
NASAが買っているということだろ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:00:52.62ID:TI5x1kYR0
日本がUAEだかに委託された火星探査機は
最終目的は失敗したんだっけ? あの後続は
自前でも成就せねば。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:04:42.67ID:K3jv5pPh0
UAEのやつは打ち上げに協力しただけで
JAXAは火星探査には一切関わってないはず
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:09:57.46ID:K3jv5pPh0
確かJAXAは来年?だかに月への精密着陸に挑戦するよね
目標着陸点の100m以内に着陸させるというもの
こういう新しいチャレンジこそ科学技術の発展に貢献するということだ
NASAの技術を盗んで二番煎じを狙う政治的野心丸出しの支那とは違うのだよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:16:43.24ID:TI5x1kYR0
>>188
そうだったの?
お隣の国でなくて
ヨガッタ!
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:24:36.67ID:sX3N/+5T0
嘘つきはシナテョンの始まり
恥知らずのパクリ大国アルカニダ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:28:48.85ID:MDS0WWko0
カプリコン王
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:33:39.86ID:YjzHbrMi0
思考が50年遅れてるんだよね
アメリカやロシアが火星探査し始めた頃になぜ一緒にチャレンジしなかったのか
今になって国威の為に宇宙開発を利用し始めた
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:34:04.27ID:mtrezvgz0
大相撲のキャバクラ大嘘とたいした変わらんだろう
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:43:20.76ID:IlRwaUUy0
>>184
地球近傍小惑星と彗星では難易度が違いすぎる。
探査機との相対速度が違いすぎる。

近傍小惑星を徒歩レベルの馬車とすれば、
彗星は高速道路を走るトラックの荷台。

近傍小惑星は周回軌道に乗れるが、
彗星は速すぎて周回軌道に乗れない。
衝突軌道から逆噴射で軟着陸の一発勝負。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:51:23.09ID:M8Jm2rPO0
>>2
いくら貶しても中国の偉業は消せないぞ


ちなジャップは火星で失敗してる
のぞみゼロだなw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:58:38.54ID:1AYdRBK50
>>196
いったい何と勘違いしてんだ?
そんなことした探査機は存在しない
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:00:09.90ID:OjxE4tuR0
>>5
拡大するとリスとか写ってるんじゃね
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:02:07.16ID:7XBPZYFk0
え?それとあれと組み合わせると、
アメリカ国内で中国のスタッフが撮影したことに?
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:05:38.17ID:b6lfnN+D0
“中国らしさ”が出たな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:08:00.17ID:iirjXXr50
ぽこぺ〜ん
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:10:04.59ID:Qe2fS82d0
「着陸成功」とはチャイナ脳の特有の脳内変換
火星に届いたとしても、ガラクタが辛うじて火星表面にゴロンと落ちたという程度
とても撮影まで行かない。
でも悔しいからNASAの映像を借りてきちんと着陸しました、としたいのだろうw
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:10:52.23ID:pvqaSzU70
パヨク
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:13:07.76ID:Xu3/Fz2A0
>>198
逆噴射wはあ何言ってんだコイツw
ESAは彗星と相対速度ゼロで着陸機を上空15kmから自然落下させたんだよ
嘘をつくんじゃない
NASAはESAが十年以上かけたミッションが失敗したことに呆れたんだろうな
でJAXAに話を持ち掛けたんだろう
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:15:18.64ID:Xu3/Fz2A0
あっ間違った>>196だったゴメン
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:19:17.31ID:zaEPaolG0
完コピでクソ笑ったw
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:25:18.60ID:FqsPuTtV0
アメリカも作り物だろ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:37:16.89ID:yHAYNING0
漢詩の中国の文化においては盗用はパクリではなくリスペクト
悪意は無い
なので科学部門でもノーベル賞は出ない
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:41:59.48ID:tnYjv2XK0
キュリオシティからパクったあの車輪のモールスは何て書いてあるの?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:56:22.83ID:Xu3/Fz2A0
>>212
いや全くその通りで僕も支那は科学系でノーベル賞はムリと思ってた
 
ところが支那政府がノーベル賞貰えないのは支那への差別アルとスウェーデン政府に
圧力を掛けたからだろが医学部門で支那の婆さんが一人受賞してしまった
 
因みにその受賞理由が、確か二千年前のガン?に効く薬のレシピを発見したとか?で
やっぱり支那人が論文を書くときは古典を引用するのだなと思ったね
 
ノーベル賞の審査委員会もその辺り分かって皮肉を込めたんじゃないかな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 07:21:21.22ID:dXdn90AD0
習さん閣下シリーズになりそう
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:00:54.23ID:gilggXis0
五毛ダンマリで全然延びないの草
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:06:26.23ID:rULm0EuV0
習「だから元画像は慎重に選べと言ったんだ!」
担当者「今度のは著作権フリーで、日本人によるイラストなので大丈夫です!」
習「いらすとやじゃねーか!」
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:14:40.76ID:2qPTrC8j0
撮影場所はゴビ砂漠
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:15:22.04ID:IY6B0Zhl0
 
●馬鹿 「動画が「パクり」かどうかはともかく、中国の探査機が火星着陸に
  成功したことが、世界も認める偉業であることは確かだアル!」

●国民 「あのなぁ、それが怪しいから証拠を出せと言っているんだ。
  北朝鮮が火星に行ったニダ!と言ってこんなCGだしたら信じるのか?」

●馬鹿 「うぐぐ」
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 06:51:18.82ID:Aj/4mX7U0
>>179
その映像だったかな、
ロケット打ち上げ前に映像が流出したのは、、、
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 06:52:16.77ID:+tpDNwQY0
まあNASAも嘘だったしな
0230
垢版 |
2021/05/22(土) 07:50:46.86ID:qNCAjMaV0
Nasaへのオマージュだろう?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 07:53:54.65ID:/VCR/jNf0
着陸のルーティーンなんてほぼ同じやろ
ほぼ同じものをCG化してもやっぱりほぼ同じちゃうか
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:17:11.61ID:i0VDylUf0
NASAはCG画像のような部分のところの現実的な制御動作の動きは
長年の宇宙チャレンジによる数々の失敗の蓄積データから
ノウハウを地道に算術計算で確立させて実現させたのだよ。
 
着陸は意外にもデータインプットの自動ではなくて
アナログマニュアルの遠隔からの変更指示情報を
絶えず出して微調整などをやって成功させていたりする。
 
マルっとCGを外部外注に依存してイメージ情報をパクリで類似させた
中国の報道はつまりそこの所まで理解できていないだろうし
その様な部分を全く軽視している姿勢は
中国が本当に着陸に成功させていない事実があるからだろうと読み取れる。
成功させていれば画像写真を国威発揚でもっと宣伝するし
核心技術部分についてはむしろ安易にCGで伝えさせずに
秘匿隠匿させて漏らさない。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:24:46.33ID:CpErnx900
結局NASAの火星探査機のデータは、何から何まですべて盗まれていたということだね
でないと一発で火星着陸なんて無理だわ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:32:41.90ID:i0VDylUf0
>>233
全部盗まれていたのかは分かりませんが
そのデータを利用し研鑽して着陸を成功させてはいませんね。
データを盗んで利用して成功させるならば
逆にその行動も全部スキャンして追われていますからね。
 
ハッキングして来るインフラがあればその逆も可能なのですよ。
0235
垢版 |
2021/05/22(土) 08:33:36.59ID:qNCAjMaV0
火星の所有権を主張しろ。早く移住していいぞ!
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:34:11.65ID:NiTE7Bgh0
嫌がらせ目的の打ち上げだから
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:34:26.03ID:F5AlPrUM0
>>17
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:43:28.01ID:i0VDylUf0
CG画像をマルっとパクったところで中国の宇宙開発の
進捗はそこの所で停止中というシグナルを意味するのですよ。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:45:53.37ID:ts0CA9lK0
>>1
中国はパクリ国家なので驚かない
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:49:40.51ID:jZ0cMLqh0
出来るか聞かれたら

【アメリカ人】「出来るに決まってる!」
【フランス人】「ドイツ人よりは先に出来る」
【ドイツ人】 「フランス人よりは先に出来る」
【イタリア人】「出来なくてもいいや。」
【中国人】  「出来ました!(出来てない)」
【韓国人】  「出来ます!(出来ない)」
【日本人】  「出来ません(出来る)」
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:53:11.81ID:7vQyPqo/0
そうだろうなw
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:08:41.71ID:6fA7ZKd90
もう「ロケット飛ばした」以外全部ウソなんだろ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:51:01.27ID:leUvImYT0
>>220
全編いらすとやで見てみたいw
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:54:08.86ID:9XQBlP000
CG動画にいちゃもん付けるのはさすがになwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0245ネトサポハンター
垢版 |
2021/05/22(土) 11:56:39.35ID:E3BhFX0A0
結局「物」は大成功してるわけだからな
PR映像が似てるかどうかは蛇足もいいとこだけどな

映像制作会社間でやってくれ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:06:54.73ID:7UjQcQ0z0
>>245
オレ等がどう思うかじゃなく

習がどう思うかだからさ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:09:11.85ID:7UjQcQ0z0
くまのプーさん呼ばわりされたくらいで
くまのプーさん発禁にした習さんが
このまま置いておくとは思えない

連座で何人死刑になるかわからん
0251 【中部電 - %】
垢版 |
2021/05/23(日) 02:46:56.44ID:bs/z87gu0
今回は動画とかないの?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 03:06:45.24ID:hWWrCGax0
モザイクすら除去出来るんだからこれくらい合成できるだろ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 03:07:45.41ID:rBNnVi3Y0
中国に不都合なスレは伸びないw
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 03:10:17.20ID:hWWrCGax0
逆に全く違う動画を使ってNASAは捏造くらいの気概も見たかった
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:50:10.30ID:o/cc1Bmc0
火星表面にはみんなに見せてはいけないものが映っていた
だからおかしなごまかし方をしている
このスレにもミスリードを誘ってるのがあるな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:51:01.99ID:reltECBx0
チャンコロはクソ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:18:42.27ID:jjVGnBwk0
一発で軟着陸成功ってのが、ちょっと芸が無さ過ぎる希ガス
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:20:47.46ID:jjVGnBwk0
公開されてるのを使ういけないアルカ?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:01:46.44ID:Lt0zE6xZ0
>>10
ソースはバカッターの通信社w
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:06:31.88ID:/VnHbgGb0
>>258
まず嘘がいかんねぇ。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:16:39.95ID:tzTd6say0
製作:矢追純一
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:23:26.52ID:Pnw00AhO0
>>26
自分のマンデラエフェクトはいつの間にかニュージーランドの位置がオーストラリアに異常に近くなってることだなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況