X



【自助】熊本県 球磨川 氾濫危険情報発表 [ウラヌス★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウラヌス ★
垢版 |
2021/05/20(木) 23:07:09.75ID:TzHhIhoo9
熊本県 球磨川 氾濫の危険性高まる
20日夜、熊本県を流れる球磨川(くまがわ)が氾濫危険水位に達しました。氾濫の恐れがあります。球磨川の渡水位観測所(球磨郡球磨村)では、20日20時10分頃に、「氾濫危険水位」に到達しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/89301a06f8664eda455d9317ed5d7e8da103e824
熊本県 球磨川 氾濫危険情報発表
5/20(木) 21:43配信


参考)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010300185&;g=soc
仮住まい4200人超 見守り支援本格化―7月豪雨から半年・熊本 2021年01月03日

https://www.asahi.com/articles/ASNB36QPCN9QTIPE00T.html
熊本豪雨、長引く避難生活 壊れた自宅に住む被災者多数 2020年10月4日

https://bunshun.jp/articles/-/43609
菅義偉首相長男の「パパ活」から見える問題点 なぜ身内には“自助”を求めないのか?

https://diamond.jp/articles/-/248616
菅首相が掲げる「自助」「共助」「公助」の本当の意味 2020.9.29

https://webronza.asahi.com/national/articles/2020091500006.html
新首相の目指す理念が「自助、共助、公助=Aそして絆=vという虚無 2020年09月16日

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/5774
「議会制民主主義は『期限を切った独裁』」と明言する 2011.05.23
菅首相の「浜岡原発停止」決定が呼び寄せた「6月政局」

以上
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:07:42.65ID:dUIQhK2D0
ハザードマップ!
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:11:13.81ID:CVgkOEHl0
ダムを作らない人を選んだんだから仕方ないやん
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:11:55.07ID:rtvrFerW0
人はいつか死ぬわけでw
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:14:10.45ID:x8LiWPKr0
避難所には行きたくないだろうなぁ…
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:14:27.06ID:VVfEC2uK0
地震以降すっかり災害の多い県のイメージ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:15:40.29ID:K0DKRnj50
た・・・たまま川?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:16:53.03ID:ekmxWZQa0
あと5.5メートルも上がることはない
勝手に決壊するなら話は別だが
安心してお家で寝ましょうね
120年安全安心
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:19:03.96ID:4+tjBluE0
なにぃ 反乱 莚旗がついにたったのかっての
氾濫してたってきくたびに毎回連想しちゃう
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:20:08.95ID:mbj5iiqu0
川と共に生きるんでしょ放っておけば
ダム希望してる球磨村はかわいそうだけど人吉市は沈んでも本望でしょ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:22:31.07ID:UD4ASvOb0
頃中で唯一の救いが、大規模な避難所を要する自然災害が起きていないことだ。
万が一東日本大震災クラスが起きた日には・・・
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:24:51.85ID:NfeXtlEC0
またクマが暴れてるのか 
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:26:29.48ID:JAXsBaW70
もうかよ
これから何か月も続くのか
ヘタしたら半年近く...
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:29:07.61ID:6iEZyNQl0
去年も氾濫してなかったっけ

2020年は珍しく台風や豪雨被害、地震も少なくて助かったけど、今年はそうもいかないかもな
避難所は大変だわ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:29:23.58ID:hUrKTGQN0
人からダムへ!
人からダムへ!
人からダムへ!
人からダムへ!
人からダムへ!
人からダムへ!
人からダムへ!
人からダムへ!
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:36:43.33ID:zsJEThS60
>>36
やばいな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:38:02.17ID:OyDDBXCc0
これくまモンの呪いだろ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:41:05.57ID:Jcv3RMgp0
ダムさえあれば…!!
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:41:51.39ID:zsJEThS60
>>10
このコロナ禍に大勢集めて説明会をやれとな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:42:40.92ID:uEx2aiUS0
NHK見てもL字とかやってないな
昔はよくライブとかやってたのにすっかりつまらなくなったな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:44:14.82ID:e1RRdoJt0
ここの人は地元愛で引越ししてなさそう
もうボラなんて集まらないよ?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:45:49.50ID:Ntqqd73K0
あれ?前も無かった?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:45:49.88ID:DlVxt7yA0
早く水浸かれ、
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:47:03.26ID:m9O/NHDR0
流域民はパヨクの大好きな公共事業悪玉論の犠牲者だろ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:52:04.68ID:zsnIGQxD0
>>1
> プルート★=ウラヌス★

(゚Д゚)ゴルァ!中核派工作員の糞コテ!(怒り)

統一協会の本質はバカサヨ中のバカサヨで
実態は北キムチ工作隊だってとっくに暴かれてんだろ!

しかも
エセカルトなんざ「協会」って卑下すべきなのに、
ちゃっかり「統一『教会』」って呼んで宗教団体みたく扱いやがって!(怒り)


バカ旗「統一協会はミンスを支援」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-05/2010010501_04_1.html
.
民主党鳩山由紀夫、議員10名をひきつれ、毎週一流ホテルで統一協会と " 水曜の友情の集い "
週刊ポスト2005年4月22日号
.
統一協会VIPがミンス公認で出馬(千葉県流山市議選)
money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1176537514/
.
室井邦彦ミンス参議院議員(汚沢派)
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A4%E4%BA%95%E9%82%A6%E5%BD%A6
> 2006年5月16日、統一協会イベント「祖国郷土還元大会」に妻・秀子(県議会議員)と来賓出席。
> 妻・秀子は統一協会の熱心な信徒で、最高責任者の任導淳(イム・ドスン)と懇意。
> 全国霊感商法対策弁護士連絡会は民主党に対し、実態解明や統一協会との関係断絶を求める申入書を提出。
.
統一協会の請願書をミンス吉田・国民新党下地が受け取る
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291808231/
.
金正日、統一協会ルートで北朝鮮へ招待状
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154065253/
.
統一協会、日本信者から絞り取った4,500億円を北朝鮮に寄付
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1243259676/41
.
有田芳生『酔醒漫録』
http://megalodon.jp/2008-0602-2353-32/saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2006/09/post_92eb.html
> 拉致問題などを行った北朝鮮を経済的に支援する統一協会は問題であること、
> 霊感商法で公安から監視対象である以上、
> 安倍は面会を求められても会わないようにしている。

75
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:53:12.34ID:m9O/NHDR0
これ水害被害だけじゃなく、有明海も押し流されたゴミだらけになるんだよなぁ
どっちが環境破壊なんだろうねパヨクさん
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:56:13.73ID:s/Jka7xg0
これもう毎年のことだろ
危険、ではなく、例年通りという表現がふさわしい
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:59:03.51ID:ekmxWZQa0
72時間で300ミリも降らない雨で氾濫するなんて逆に恥ずかしい
去年辺りの台風で箱根は1000ミリ超えてたわ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:02:39.42ID:0Qq70RLD0
またか…
地形的に線状降水帯が発生しやすいのかな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:07:37.09ID:28pOD0m20
民意で治水をおろそかにしたんだからしかたないよね
いまからダムつくってもできるの何年後?
まあ、自然と共存して頑張ってください
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:16:06.59ID:+rBXQ9wR0
>>66
水没地域の人が反対するのは理解できるし、手厚く補償して欲しいね
でも今のダム反対派は水没予定地の人じゃないでしょ?

それどころか去年の水害は既存ダムが原因だから撤去せよ、という主張です
もう国も彼らの言うとおりにしてやればいいのに
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:23:14.35ID:aWBgIcnJ0
>>67
今年気をつけないと多分脆くなってるから土砂災害起きやすい
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:24:37.39ID:28pOD0m20
民主主義なんだから民意に従うのは当然
その結果は甘んじて受け入れていただく
国も貧しくなったしこれからしてやれることも多くないだろうね
熊本なんて関係ないからマジどうでもいいけどね
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:57:37.09ID:LaK3ww5V0
なかったことにする
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 01:01:50.48ID:jVflEMbz0
>>1
またですか
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 01:02:20.91ID:jVflEMbz0
>>7
ウソつけ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 04:24:11.96ID:rQk5yxnO0
またいくおのせいで人死にが出るのか
まさに災難だな
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 04:27:11.57ID:7Gr3KNaR0
>>1

熊本県には野生の熊は生息していません。これマメです。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 04:40:52.75ID:M++5omIu0
>>15
今の時期は特に武漢肺炎の影響があるからね…。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 04:41:53.17ID:M++5omIu0
>>68
谷地だからねえ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 04:42:40.20ID:Hc6EFDci0
またかいな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 04:42:42.20ID:9Y4G3HdL0
大雨情報のテロップとか中継とか減ったよなあ
お前らが文句いうからwwwwwwwwwwwwwwwwww
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 04:50:44.46ID:rcIXpctx0
電通やオウムの生産地か。
消えていいよ。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 04:53:26.63ID:06i25Gcy0
毎日新聞と環境テロリストパヨクに洗脳されてダム中止に追い込んだ土人どもが
死んで死に捲りますようにwww
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 04:54:59.03ID:uxCuL9HA0
ダムを造るための反面教師みたいなところだな (´・ω・`) 熊本みたいになっちゃいますよ?ダム造りましょうってね
 
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 04:55:57.01ID:ZgWUgNt60
>>50
サンキュー!
淀川水系も要警戒。他人事じゃないな。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 05:00:21.86ID:VNYvsOlu0
大阪もスゲー。
普通の洪水警報出てるけどそれ以外特に..
これ、近くの用水路ヤバいかもな。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 05:02:50.62ID:uxCuL9HA0
また戦場香水隊かっ!( ・`ω・´)o 行くぞものども!
 
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 05:03:50.03ID:05PNCxYM0
ずいぶん早く梅雨になったと思ったらまたぞろ水害とか
もう異常気象じゃない年は来ないのか
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 05:12:08.52ID:zaEPaolG0
>>16
熊本って災害が少ない県です!ってアピールしてたけど
今やすっかり地震、洪水と災害県だね
噴火や台風とかもあるだろうし
日本ってどこも災害起こる国だしそう言うこと言うもんじゃないね
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 05:17:31.06ID:iB1s/yYh0
>>80
地震と大雨被害で毎回報道出る場所調べてみ、熊本の益城町、球磨地方、大分の日田、福岡の朝倉
山間部で誰も住みたがらない場所
関東で言えば秩父や奥多摩

県庁所在地の福岡市大分市熊本市はノーダメージなんよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 05:21:34.97ID:iB1s/yYh0
>>108
だから悪いけどある意味他人ごとと言うか、歴史に残る程の阪神大震災や東日本大震災と比べるのはおこがましいんよね
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 05:24:23.69ID:OOwrHFz90
前回の熊本豪雨のときにも言ったけど地震はしばらくこないけど豪雨は毎年複数回来る可能性あるからな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 05:30:36.59ID:mie6nJDN0
午前中乗り切れば雨上がって週末晴れるわ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:13:56.91ID:NB0ND+9O0
ダム云々言っているけど、東日本大震災の石碑を例に取ると、
決壊する地域に住む様になってしまったのも問題なんだよなぁ。
前に壊したダムの近くの住民のインタビュー読んだ事あるけど、
ダムが無くなってから住環境が良くなった、って言っていたし、
ホント、難しい問題だよ。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:37:28.42ID:LQ7tmdjg0
>>106
震度6以上じゃないと分かりやすい被害が無いみたいに
床上浸水程度は当たり前になるかもね
これからは
ただ人的被害無くても農作物のダメージがジワジワきそう
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:56:50.37ID:6z5xqoMd0
流量から考えた水の通り道に人を住まわせちゃいけないんだよ。
流量差が激しくて、水がない時期は耕作地のみの用途としないと。
工場などの障害物も禁止すべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況