X



【黒塗りの高級車】 公用車に「センチュリー」、苦情900件超…県議から「ふさわしいのか」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/05/21(金) 11:35:45.05ID:iHe9y4QT9
2021/05/21 09:44

 兵庫県知事の公用車として使用されているトヨタの最高級車「センチュリー」について、今夏にもリース契約が見直される公算が大きくなった。県議会などで批判が上がっていたが、知事選(7月1日告示、18日投開票)に立候補予定の4人が読売新聞の取材に対し、いずれも乗り換えや公用車廃止を明言した。

 知事公用車を巡っては昨年10月、新型コロナウイルス禍による財政悪化が懸念される中、県議会で高額なリース契約の妥当性が問題となった。

 県は2019年8月、公用車をトヨタの高級車「レクサス」からセンチュリーに変更。7年間のリース代金が約700万円増の約2100万円となり、一部県議からは「公用車としてふさわしいのか」との声が上がっていた。

 一方、井戸知事は「信頼性の高い走行性がある」「なぜ見直さないといけないのか」などと発言。しかし、県には900件超の苦情などが寄せられ、井戸知事は26年の更新時に見直す方針を示していた。

 こうした状況を受け、知事選に立候補を予定する4人は、読売新聞の取材に対し、「財政事情にあった車に見直す」「公用車は不要」などと明言。知事選後の早い時期に見直す方針を示した。

 知事選には、いずれも無所属で前副知事の金沢和夫氏(64)、元大阪府財政課長の斎藤元彦氏(43)(自民党、日本維新の会推薦)、元県議の金田峰生氏(55)(共産党推薦)、元加西市長の中川暢三氏(65)が立候補を表明している。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210520-OYT1T50302/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:36:41.54ID:Ys9XIFCT0
兵庫ならカワサキに乗れよ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:37:29.68ID:BfIuoISC0
軽自動車でも勿体ない関西土人
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:38:20.04ID:Qd2T3l8c0
天皇陛下も乗るだろ
アクアやハイエースに乗せろってか?
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:38:22.04ID:NUD8ohih0
NBOX広いぞ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:39:37.74ID:dBJCZXiz0
忘れるな!下北沢暴力団員殺害事件
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:40:05.58ID:M3EbRmmx0
>>3
センチュリーを自分で運転している人は、そうだろうね。
運転手に運転させている人は、けっこうまとも。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:40:18.50ID:Qd2T3l8c0
皇族の地方公務では都道府県有の公用車を使う
主要国以外の外国要人も公用車に乗る
1回かも知れないが乗る可能性がある以上それなりの車は用意しないとな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:41:37.77ID:LaK3ww5V0
ヨツンヴァインになれば
公用車のグレードを下げていただけるんですね?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:42:15.51ID:z5KApmJX0
もう公用車はトヨタJPNタクシーでええやろw
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:42:16.69ID:ENZeEO9U0
安倍…アルファード
天皇…アルファード
上皇…アルファード
秋篠宮…エルグルンド
たけし…ロールスロイス
伊戸…センチュリー
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:45:16.54ID:i6QswwBx0
センチュリー良いんじゃね?
ただ兵庫の無能知事だから叩かれてるんだろ?
愛知の大村よりマシだけどな。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:45:20.97ID:3hkNRAda0
日本の公人でセンチュリーに乗っていいのは天皇と総理だけじゃね
というか天皇と同じ車にのるなんておこがましくて俺にはできない
黒塗りのレクサスでも十分威厳あるだろ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:45:40.54ID:jukpl5ha0
デボ◯アなら許してた
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:45:47.25ID:X8lbgKC40
悪いことは言わない
ミニバンにしとけ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:46:14.54ID:kvEp5ClP0
プロボックスでいいだろ
速いし
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:46:58.29ID:2ZsPqOYa0
県の頭の人間乗せる車くらい見栄張ってやれ
ハイヤー契約しても1日1万くらいはするだろ
県知事が公用車もなしに私物の車使ってたら貧乏くさいししょぼい公用車使ってたらそれはそれで県そのものが貧乏くさい
公用車は金かけてもいいところだと思うぞ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:47:17.42ID:Ys9XIFCT0
アルファードの方が快適じゃないのか?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:47:31.22ID:i6QswwBx0
>>26
中身別モンだぞ
陛下の車はセンチュリーベースのワンオフ車
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:48:25.73ID:QI26oecL0
センチュリーくらい良いだろ。
国を代表するような車なんだから。
トヨタのタクシーみたいな奴でも良いかもしれんが
やっぱりちゃんとしたのに乗って欲しい。
まあ国民が貧乏でイライラしてるからな。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:48:36.99ID:dWjLA2zX0
レクサスLY650でいいだろ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:48:41.09ID:3hkNRAda0
センチュリーって護衛の車が6台以上同行してたらVIP感があるけど
単独だとやっかみ含めて成金社長が移動してんだな・・・ぐらいにしか思わん
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:48:48.31ID:zrHx5CKO0
全員セレナとかノアあたりでいいよ。

差額を自腹で負担するならグレードアップや、内装イジルのは好きにしたら。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:49:54.25ID:2EFApOww0
>「財政事情にあった車に見直す」

財政を検討した結果、意外にお金あったのでロールスロイスに変更します^^
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:49:56.98ID:HYY7r56Q0
軽トラの荷台にパイプ椅子置いて、その荷物監視名目で大将乗せとけばよいのでは?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:50:20.74ID:zbRfDLfX0
センチュリーいいよなあ
でも自分で運転したいんだよなあ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:50:21.02ID:aLN0P6hl0
レクサスからセンチュリーに変えた理由を皆が納得できるように説明できればいいんじゃない
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:51:34.18ID:7dG0F+8i0
よほど恨みを買っていていつ狙われるかわからなかったのかね?w
でもセンチュリーだと安全なのか?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:51:49.42ID:qEpCqMUA0
よその首長は世間へのアピールのためにEVにしたり、RVにしたりが一般的なのにな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:51:54.63ID:3hkNRAda0
>>35
防弾仕様だろうし菊の紋やナンバー含めてそりゃそうだろうが
私人は別にして公人だと、天皇と同格だと思ってんの?になるわな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:52:34.51ID:cCB/E5dg0
>>49
リースだと無理だろうな
買うならリセールバリューがどうとか言えるだろう
7年落ちのレクサスはゴミですって
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:52:57.11ID:FuZXMR/x0
被災地視察とか田舎の道路事情を視察とかそういう公務が多そうなのにセンチュリー
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:53:05.49ID:PtP98ptN0
アルトにでも乗っとけ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:54:06.30ID:I1EvTpLC0
ホンダの最新レジェンドは現在年間レンタルのみなんだよね、購入は出来ない。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:54:30.79ID:hyVt9Pps0
>>1
たしかに最新センチュリーってもともとのセンチュリーがさらにラグジュアリーになったようなところあるし、華美、というか相応しくはないような😨
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:55:47.74ID:gdPfcR1j0
>>4
チャイナの50万円EV?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:56:06.33ID:YAhvg/Wy0
まぁ貧乏人しかいない県は買えないんだから無理すんな。
県民が文句言ってんだったらその県は貧乏人ばっかってこった。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:56:58.72ID:PD0XFWYY0
キックボードで桶。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:57:19.91ID:RgCOZ1980
また黒塗りかよ!
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:58:47.55ID:4zPTiFi80
センチュリーに乗ってセンズリーをこく
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:59:27.83ID:/+f7lmp70
立場上、多少の事故なら大きな怪我にならん様な車には乗るべきだわ。
ただ、センチュリーじゃ無くてもいいとは思うけどな。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:00:21.96ID:APIh6dXr0
>>43
税金等の事務手続きが不要だし、毎年の予算に一定の金額
だけ組み込んでおけばいいから、リースの方が良いんだよ。
まぁリースのほうが少しお高くはつくけどね。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:00:41.14ID:CUDCcG2b0
さっさとワゴンRに変えろ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:01:35.25ID:/+f7lmp70
俺が知事なら災害時に多少の移動は出来そうなジムニーにするわ。
なんならMT車で自分で運転するわ。
知事辞める時は買い取ってもいい。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:02:34.48ID:Ix4WYRkT0
分相応じゃない気がする
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:04:57.77ID:qAl/gMTT0
兵庫のあの大震災を経験した年代の人なら過度な贅沢はできない感覚だけど
他人の金だから使わなければ損、って分不相応に浪費する年寄りもいるんだね
こういうトップがいると今後また兵庫で大災害があっても募金する人が減りそう
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:05:19.07ID:5ewPpakX0
大阪では維新の連中が公用車をジム通いやタバコ吸うためとか
私用で使いまくってるのに怒られなかったが他の地域は厳しいんだな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:06:52.01ID:To//LHAc0
アクアでいいのにね
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:07:13.05ID:Sq9LT+Px0
別にええやん一般人は黙っとけって話
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:08:16.76ID:8Qr4kCfu0
じゃあ軽ならいいのか?アホか。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:10:12.20ID:jUqg6JmH0
淫夢を象徴するクルルアを採用するところに意味がある。

ボンゴフレンディでもいいかな。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:10:31.44ID:2QN/umEE0
>>3
たかが県知事ごときがセンチュリーに乗る事の妥当性が問題なのであってセンチュリーが公用車に相応しいかどうかの話ではない
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:12:12.75ID:hxyk8aTq0
県民に手を振ってアピールして走るにはスーパーカブが最適。次の選挙で有利になる。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:12:22.65ID:/Qq9/g7k0
まったく、貧乏臭い県になったもんだなぁ・・・
思い切った投資ができないミミッちぃ県政になるな。
宝塚市も貧乏市政を続けて、周辺地域では没落貴族みたいになってるし。
ある程度、見栄えも重要なんだよw
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:12:31.33ID:qjU3Xfzy0
面倒だから全県の首長はセンチュリーかシーマの二者択一でいいよ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:12:49.03ID:zbRfDLfX0
まあでもセンチュリーって天皇陛下ってイメージあるからなあ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:12:51.72ID:67LJd7/t0
軽トラでいいよ
農協からの支持爆上げ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:13:00.08ID:TxCU0N9Z0
ほもはせっかち(´,,・ω・,,`)
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:13:21.08ID:an4wTD8A0
知事選のネタなんやろ
維新なんて選んだら、大阪湾に処理水を流され
神戸市も無くされるぞ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:14:04.42ID:sk5qJdsG0
やっぱ苦情を言うのって大事だな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:14:28.63ID:wB7Pbj/X0
日産プレジデントは見る影もないな…
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:14:41.40ID:XQhhenQr0
ドライバー付きでセンチュリー乗ってる自衛隊の駐屯地司令のほうが社会的地位が高いのか
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:14:47.86ID:kcv8NcF50
カローラアクシオEXで十分
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:15:33.08ID:IyaxwhPZ0
センチュリーみたいな車を作る技術を保存することも大事なんだけどな。
マスクもワクチンも作れなくなった理由はなんなのか考えないと。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:16:12.72ID:oZEbbifs0
歩けよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:16:31.68ID:DaGYifhT0
>>24
テスラがダメだから

それより高いセンチュリーは論外だろw
ガソリンで環境性能も悪い
燃費も悪いからランニングコストも高い
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:16:34.98ID:mZFv6Zau0
そんなことより県知事選挙で、
まともな名字が一つしかない。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:17:15.55ID:APIh6dXr0
>>98
そのイメージって、首長の公用車を使っているんだと思うよ、
それがセンチュリーって話じゃない。
天皇陛下の御料車はなんかトヨタの特注のやつ。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:17:19.34ID:toeE5/XS0
>>94
国に50人程度しかいないんだから国会議員とかより
遥かに資格はあるけどな。お前みたいなド底辺に
たかがとか言われる役職じゃないわw
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:17:47.65ID:IyaxwhPZ0
>>116
ちなみに自分が知事なら、ハイラックスのピックアップトラックにさせるがな。
災害時用とか理屈付けて。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:18:11.67ID:nV/NdUNk0
動く知事室なんです
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:18:17.52ID:Q68uiPYs0
田舎チンピラは型落ちセンチ乗ってるな。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:18:41.08ID:QA+yXqU40
一個前のセンチュリー運転したことあるがハンドルとアクセルブレーキのフィーリングがすげー独特
めっちゃ運転しにくい車だった
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:18:45.95ID:AwSIzdJJ0
民間に例えると
全国規模の会社社長ならセンチュリーでいいと思うが
地方支店長にはオーバースペックだろ

クラウンで十分過ぎる
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:20:12.63ID:cBEmXWSn0
スーパーカブでいい。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:20:16.66ID:qjU3Xfzy0
うちの会社の社長がプリウスとか軽だったら
情けないと思うけどな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:20:40.88ID:EyJe5gAi0
アルファードのが便利じゃね?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:21:33.10ID:IyaxwhPZ0
>>130
で、実際に知事が先陣切って被災地に乗り付けるなりすれば、誰しも納得するわな。
だから、たぶんセンチュリーも使い方なんだと思うよ。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:21:42.04ID:9Y4G3HdL0
ママチャリでいいだろ
せめてアシスト付きだな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:22:28.37ID:Y4wCDCpQ0
勝谷さんが勝っていれば・・・
でもまぁ酒に溺れていたようだからねぇ
まぁまともな神経やスキルを持っていれば、この沈みゆく日本で
政治家になろうなんて思わ無いかもね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:22:38.20ID:S30Nxkkc0
知事のくせにセンチュリーとかバカかよ
今すぐ腹切って詫びろ
釈明は聞かない、早く死んで詫びろ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:22:42.15ID:uO3i1JQH0
日本車だしいいんじゃないと思ったら2000万もするんか
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:23:13.83ID:XQhhenQr0
バスで通勤しろや
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:23:32.02ID:AwSIzdJJ0
>>136
すまんね
一応うちも全国規模の会社なんだが
支社長の社用車は黒塗りハリアーだわ
社長はアウディらしいけど
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:23:38.72ID:toeE5/XS0
>>139
だね。まあこんなご時世でセンチュリーとか批判があるのは
分かりそうなもんだけどね。
ただ山口とかは皇族が見えた時に使うこともあるからとか
言ってたから、それだとセンチュリーも仕方ないかなとは思う。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:23:47.08ID:hBy7q89r0
アホとしか言いようがない
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:24:11.24ID:4wSQaZuq0
ハイラックスにしとけ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:24:38.41ID:uq3/2xlM0
異常なんだよな、日本。ヤりたい放題。そら国も傾くわ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:24:43.83ID:EyJe5gAi0
年間300万程度なら悪く無いだろう
国務大臣でもクラウンだった気がするけど
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:25:10.81ID:lNmIUMmF0
>>151
ダイハツのフラッグシップって何?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:25:24.67ID:SWGGIgsP0
おいゴラァ!!降りろ!!免許持ってンのかァ
免許見せろォ!!
よし、お前ら、クルルァについてこい
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:26:18.71ID:vlMx1RoS0
井戸って人みたいな
老人こそ

まさに老害だと思うわ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:26:42.85ID:XQhhenQr0
NSX乗れば底辺に向上心が芽生えるんじゃね?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:27:38.13ID:8NsCQwM/0
貧乏ジャップの県知事風情は電動アシスト自転車で十分だろ…
いつまで勘違いしてんだよ貧乏ザルどもは
(´・ω・`)
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:27:45.68ID:c5cc5IuG0
信頼性の高い走行性はしくじったねw
配下の職員が捻り出したんだろうけど、頭悪かったんだろうな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:28:48.52ID:HexNqMrt0
電気自動車乗れば
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:28:49.06ID:SNMZnvjS0
>>180
地方自治体のトップの方が役職ない国会議員よりは上やろ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:30:28.13ID:PNERzROZ0
こないだ車道の端の方を普通に歩てたら何度もクラクションを鳴らされた
人としてどうなの?と思うけど喧嘩は嫌だから横の歩道に避難した
いっつも弱者は泣き寝入り
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:31:41.19ID:edSKq57b0
ここまでヤリス無しとか
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:32:04.41ID:7xiM/da30
>>1
電気じどーしゃにでも乗っとけww
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:32:24.78ID:cUWVKBYu0
>>122
ずいぶん必至だな。w
そのド底辺から搾り取った税金で養ってもらってるくせに。
井戸程度の無能なら代えはいくらでもいる。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:32:35.41ID:G2F5i58l0
>>168
アルティス
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:33:42.26ID:EyJe5gAi0
>>192
政治家をこき下ろして自分が偉くなった気になるのやめれw
中学生かよw
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:33:53.52ID:2NEu+e4X0
クラウンで充分
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:33:58.74ID:eV/rTkpe0
センチュリーとかクラウンとかセドリックとか、感覚が昭和
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:34:15.41ID:Z5x/40WO0
自治体トップの乗る車なら対外的にも恥ずかしくないようなそれ相応のでないととは思うんたけどな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:34:33.86ID:Zb8jJ5gC0
別にセンチュリーでもええと思うけどな
賓客とかにも使うねんやろ
アラブの王様来た時日産マーチとか乗せられんで
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:35:10.27ID:2NEu+e4X0
>>198
セドリックなついやろ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:35:14.55ID:EyJe5gAi0
>>201
どういうことです?
センズリー?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:35:27.10ID:u/wn+eUq0
             ,_ - " `"  ヽ、
            /   _      ヽ
      ┐第 /    ミー" ̄"`ヽ、 |
   体 極 一 {      ヽ、    ヽ"
   育 道 章/      ,シ"  、__ !
   部 脅   { rー-、、  ミ  / __  ト
   員 迫   { (!⌒ ヽ i    `'ー`'、     ん?
   た     ヽ ヽ`-  ""  メ   ノ-ヽ___
   ち    ,、ノ  \___メ,-ー'' " ̄ ̄   | "!
 ̄ ̄の ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               |  |
   逆            /           |  |
   襲            /           |  |
  └            /            |   |
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:35:28.65ID:MPowm2yi0
うちわ会食のおっさんを乗せるんならコンフォートで十分だろ。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:36:57.78ID:qjU3Xfzy0
>>136
日本には売上1000億規模の会社が1000社
1兆円以上の会社が約150社あるんだが、
どの辺から全国規模になるんだ?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:38:13.47ID:z+wqSmxt0
あの、おっさん。
もう顔見たくない。
民度の問題か。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:38:20.12ID:oMRWhMGY0
皇族を乗せるとかならわかるけど単に見られるからって理由で最高級レベルの車を所有するとか逆に無礼な気がするけどな
貧乏臭くない程度の落ち着いた色の車で迎えればそれでいいんだよ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:38:40.39ID:cgq+45ER0
>>199
正直、そう思うけどね。

でも、それを言うとダメな同調圧力も感じる…
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:39:00.37ID:3sRjuWJl0
ちゃんと仕事してれば文句は出ない
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:39:11.92ID:+GLdnY9S0
>>1
公共交通機関を使えば良い
無理なご老人は即引退を
コイツはもうすぐ任期終わるから無責任オンパレード
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:39:31.99ID:gfcvDteb0
>>1
たかが知事程度が調子に乗り始めたのがコロナもそうだが何もかもの失敗の原因になっている
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:39:37.56ID:3+Z3UoGR0
センチュリーって公用車以外の用途で新車買うやついるのかよ・・
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:40:37.65ID:FM3OKubT0
誘拐・犯罪のターゲットになる
可能性まで考えると、多少値が張る
頑丈な車でもしょうがないのでは?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:40:46.49ID:cWcLyKBu0
あー あの県の、ちょっとおかしいあのひとね
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:40:53.82ID:EJ9g2gYW0
滅多にないだろうけど暴漢や狙撃されたりする可能性あるだろうし来賓乗せたりする事もあるから信頼性の高い車ってのは間違いないと思うけどな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:41:26.98ID:+lz/rMIF0
むしろアルファードいい
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:42:02.37ID:Zb8jJ5gC0
こういうとこで税金ケチったところで職員の名目研修費とかに回るだけなんやから
ええのバーンと買っとけばええねんむしろケチるなと言いたい
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:42:15.42ID:EyJe5gAi0
アルファードは机なんかも広げられて便利だろうけど
衝突安全性や暴漢から逃げる事を考えたらセダンになるんだろうな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:42:35.06ID:zzROa/tq0
シエンタでええやろ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:43:13.65ID:qjU3Xfzy0
センチュリーがロールスロイスやマイバッハと並ぶような世界的なラグジュアリーカーになって欲しいよ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:43:38.04ID:jNO6K3o50
知事がカローラバンてソレはソレで県民として恥ずかしい
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:44:03.00ID:MHbkC/GB0
選挙の時だけは県民の皆様
選挙終われば高級車にふんぞりかえる
公用車って、自前の選挙カー以外使用禁止にしようぜ
わかりやすくていいだろ、公約も書いてあるしな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:44:20.31ID:APIh6dXr0
>>200
前にサルマン国王が来日したときは、随行員1000人、
マイバッハ等の高級車ハイヤー500台だったらしいな。
センチュリー1台じゃ満足してもらえないかも。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:44:35.06ID:s0H0x17F0
まぁ、前の兵庫県知事はセンチュリーに乗ってて横から車ぶつけられて死んだんだよな。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:45:14.43ID:0QTk/Fk40
トヨタのセダン見てみたらデザイン過多のばっかりで公用車に向いたのが全然ないのね
だからって2000万超のセンチュリーはあかんけど
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:45:41.52ID:S1v7pUOU0
知事が仕事してないと思われとるんやろ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:46:47.30ID:71A0tsZG0
7年2100万なら買っちゃえよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:47:49.97ID:Hriel6WJ0
兵庫県は県域広いから大目にみてやってもいいと思うんだけどね。
列車の便が悪くてたぶん但馬の端まででもクルマで行かなきゃならんだろうし。

昭和の頃は、センチュリーやプレジデントなんて街中で良く見かけたのになぁ。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:47:59.16ID:Zb8jJ5gC0
ケチって安いの買うよりええのパーンと買ったほうがええやろ
なんでここまで貧乏根性にならんとあかんのか
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:48:49.09ID:17V7DeIP0
というか他の知事はカローラとかに乗ってるのか
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:49:33.46ID:rZUSAcez0
レクサスLS/ESあたりのハイブリッドかクラウンハイブリッドとかで良くね?
利便性だけならアルファードエキストララウンジとか?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:50:20.62ID:+I10fzo00
災害時を考えランクルがいいのでは
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:51:17.62ID:FI2hqXcA0
黒塗りのスーパーカブでいいだろ
ベトナムからカブのリムジン逆輸入しろ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:51:57.22ID:V8fXdFV+0
一つ言えるのは兵庫ごときにセンチュリーが必要かって事だなw
東京、大阪、京都あたりだったら見栄の為にも必要だと思うけどw
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:52:59.53ID:Zb8jJ5gC0
災害の時に公用車を被災地で使えるようにするってのでAAV7を買うならオッケーやで
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:53:34.25ID:fmvYTYl60
センチュリーはモデルチェンジして1000万円も値上がりしたからなあ。
県知事や議会長が乗るには高すぎる。
アルファードあたりでいいだろ。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:53:50.41ID:F79nOL8X0
マイティーボーイに代替して
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:54:31.58ID:VgqJG99w0
>>25
どっこいどっこいやな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:54:36.85ID:Qp2tdk/F0
高級セダンが良いなら、せめてミライにしろよ。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:55:04.35ID:ULTpPkEN0
MIRAIにしとけよ
それも購入で
国から補助金出て500万

内装そこそこ豪華
水素普及のためという大義名分もあるし
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:55:15.35ID:Qp2tdk/F0
>>142
天皇陛下来る時は、宮内庁がセンチュリー用意する
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:56:35.87ID:txl5PpAW0
ミライにしときゃ何も言われないのに
そもそも前車のレクサスでも十分だろうに
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:56:44.59ID:Hkh3KrBi0
セコイアにしたらバランス取れるのに
車内もゆったりして
もちろん工芸品としてのセンチュリーを護っていくという観点から
他でもない兵庫県ならOKな気もするけどね
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:57:57.75ID:gvkG6ABI0
ススギのアルトでいいだろ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:58:26.95ID:UCW3OlYf0
900件?
無視無視
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:59:57.60ID:ealU+uiE0
ミニバンにしとけ。
いざという時に住民の避難用に使えたり荷物運んだりできる。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:00:52.08ID:9m7vzeWd0
ほんとどうしようもないわね、知事ごときが。
県のロゴを入れた白の軽自動車で充分なのよ。
偉そうにしていないで、照れくさそうに頭かきながら軽自動車から降りてきて
愛想笑いしていればいいのよ。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:02:46.84ID:1L+VJuXQ0
文化の格でも経済でも兵庫にそんな価値無いだろ
日雇いドカタがアルファード乗ってるようなもんだ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:03:53.54ID:8KR30OYg0
田中康夫を見習えよ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:03:55.18ID:aVG6gQj/0
都道府県に1台くらい、儀礼用の国産高級車が有っても問題無し、つーかむしろ必要
たかが2000万の車、まあそれを純粋な知事専用車にするのはアホだが
候補者の中で公用車自体がいらないとかほざいてるキチガイは、ゴミ箱に叩き込んでくれ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:04:10.71ID:WNzZGkb10
県知事がセンチュリー、おかしくないと思うけどなあ。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:07:38.82ID:eEYuRkS60
レクサスあたりでも十分な気がしないでも無い
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:10:34.59ID:1g3EcWXhO
>>236
電車、県域等考慮なら田舎は皆許される事になる
兵庫なんぞより交通の弁が悪いところがいくつ有ると思う?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:10:52.85ID:BQWEQOtL0
市場の半分は軽自動車なんだから
長がつく者は軽自動車にしなさい
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:12:32.75ID:naQCdoyF0
公用車は県の顔や
安物の県には安物でええ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:14:04.95ID:9CmIbzKP0
公用車のセンチュリーは国が10台ぐらい保持して、
天皇陛下の移動、外国からの要人 の移動に関してはそれを使い回せばいい。

こういうのは突然の訪問なんて無いんだから、天皇陛下が電車で神戸に行く数日前に、
国がそこまで公用車を移動しておけばいいだけ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:16:51.60ID:uRvlCVAS0
>>19
むしろ大問題だわ。
役所に行くのにセンチュリーで乗り付けてみろ、認可が下りるものも嫌味を言われて下ろして貰えなくなるぞ。
役所の公用車よりも格下のクルマに乗る必要が有る。

...2台持つなら良いけど。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:22:30.97ID:NGyXw+eP0
兵庫県のGDPは約20兆円
世界でも50位くらい国のGDPに匹敵する
それなら中堅国家の大統領や首相と同等の
待遇がふさわしいと思うよ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:22:56.58ID:SerC2ylo0
財政事情にあった軽で十分だ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:24:20.37ID:BoVJJTBM0
センチュリー
https://toyota.jp/century/
全長5335mm 全幅1930mm 全高1505mm ホイールベース3090mm
乗車定員 5人
車両重量 2370kg
エンジン V型8気筒ハイブリッド
排気量 4968cc
エンジン最高出力 381PS/6200rpm
エンジン最大トルク 510Nm/4000rpm
モーター最高出力 224PS
モーター最大トルク 300Nm
駆動方式 FR
トランスミッション 電気式無段変速機CVT
燃料タンク容量 82L
WLTCモード燃費 12.4km/L
0-100km/h 6秒
燃料 無鉛プレミアムガソリン
価格 1996万2963円(税込)
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:25:00.68ID:BoVJJTBM0
アクティブノイズコントロール機能が付いてる
エンジン音や振動に対して逆位相の音を発することで音を打ち消すため圧倒的な静粛性
横走ってても気づかないのがセンチュリーという車
車内は無音、ワイン一杯一杯入れてもこぼれない、振動なし
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:25:28.66ID:BoVJJTBM0
折り上げ天井様式
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/06/cen1806_21_s-20180622152421-800x776.jpg
本杢(ほんもく)のオーナメントでショーファーらしく前後席の空間を区切りながら、
天井には紗綾形(さやがた)崩し柄が織物にあしらわれ後席の格の高さを表現してる
インテリアも最高級品質で揃えてる
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:26:55.91ID:Pvcz4t4i0
日本は民主制で君主制じゃないんだから、首長はあくまで民衆にお仕えする側の一公僕でしかないからな

期間限定の雇われ社長ってところだぞ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:28:42.94ID:uXy+tZG10
高級でも国産車ならいいんじゃないかと思う。
どんどん新車を買って中古市場に下ろしてあげたらいい。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:32:02.08ID:KIWGBWg10
税金で食ってるんだから少しでも節約して欲しいものだ
零細企業の使ってる10年モノのアルトでも十分ではないでしょうか?
是非、全国の知事市長さんは中古車アルトやNBOXなどで公務や永田町に出向いてもらいたいですね
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:36:13.97ID:xwKKZzD50
2700万/年 なのがバカバカしいってだけの話よ ムダムダムダ!
日常業務に利用って話なら【知事の革靴に2700万/年】でも支出は同じやわ異常異常異常やね
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:36:21.77ID:001nJyBt0
カワサキのお膝元だろ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:37:24.09ID:lAYR5/Uz0
スズキのアルトバンでOK
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:37:31.61ID:WLrrL3Dz0
兵庫県に限らず知事の顔を思い出してみろよ
そのまんま東、森田健作、横山ノック、青島幸男
センチュリーくらい乗ってないと門前払いされる馬鹿面ばかりじゃねーか
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:38:35.62ID:XwgSFO9Z0
>>1
俺ならクラウンのハイブリッドにするけどな。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:39:04.31ID:c/aWzcvQ0
年間300万
いいんじゃないかな。
小沢一郎さんでも大衆車なのにと思うが。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:40:44.76ID:ZF+gNKJ/0
そんなにふさわしいと思うなら、インテグラのハンドル握った上皇陛下の前にセンチュリーで乗り付けてみろ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:41:21.23ID:UvjwRoUP0
世論で全部決めてたら知事の給料も最低時給になるし公用車は廃止で全部タクシーになりそうだ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:42:29.95ID:Iya/1pQN0
>>307
まったくだ。
都内に行ったついでに私邸に行ったのはけしからんとか、
いいじゃんそれくらいと思う。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:42:48.13ID:NGyXw+eP0
神奈川県も本社がある日産車は良いと思うが、
リーフなんて貧乏くさいからやめて欲しい
シーマかプレジデントをレストアしろよ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:43:06.22ID:c/aWzcvQ0
タクシーより県職員が乗ってる軽自動車のほうが安いかも。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:43:48.01ID:LkyA5SLv0
豊田章夫も二酸化炭素の排出させすぎで地獄行き決定だな
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:44:10.94ID:l4YbGhHk0
>>3
クルルァについて来い!
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:45:11.17ID:sgJvbKXH0
百歩譲ってプリウスだろ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:45:22.76ID:XuMKz+d20
名古屋の河村市長の公用車は軽のバン、共産党系大村知事はセンチュリー
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:45:58.31ID:c/aWzcvQ0
福祉や教育に税金を使うよりはいいけどね。
県民に返ってくるから。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:46:23.97ID:5sbsgMcS0
その都度タクシーでいいだろ税金泥棒井戸
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:46:26.71ID:9CmIbzKP0
>>282
日本の悪習だな

かって日本オラクルの社長がロールスロイスに乗っていたら、
経団連の老人たちから苦言を刺されたという。

日本の中小企業の社長がたいていクラウンに乗るのは、あれが一番無難だからだそうだ。
発注元の会社から睨まれる
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:46:44.74ID:XOg5QP/w0
まあぶっちゃけ公用車なんて軽で十分だからなあ
そんな見栄だけでセンチュリーを買う必要なんてないよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:46:46.62ID:FQQa1IZA0
閣僚だけにすべき。
オラが町の町長さんがサンチュリーはないだろ?
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:49:16.57ID:c/aWzcvQ0
アルファードよりハイエースのほうがいいかも。
いやいやピクシスバンでも車内で仕事できるか。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:49:22.78ID:9CmIbzKP0
千葉の市長さん・・・テスラモデルSなんて買うから市民からフルボッコされる。これがモデル3だったらまだ違っていたし、日本の税金を使うのなら、リーフにするべきだった
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:52:27.66ID:9CmIbzKP0
>>326
いや、日本は貧乏だと自覚したほうがいい。
お金もないのに見栄で金持ちのフリしていたら、最後は破綻するから

兵庫県なんて軽自動車で十分
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:54:43.02ID:mignykgX0
>>319
確かに
知り合いの社長もロールス好きで新旧3台もってて仲間内ゴルフとかはロールス使ってる。けど仕事の時はクラウン乗ってるわ。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:55:05.89ID:NGyXw+eP0
>>327
中堅国レベルの予算あるんですけど
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:55:16.79ID:RrpEuLZM0
政治家は国民の鏡、政治のレベルは国民のレベル

この本質を理解していない生粋の阿呆が選ぶのが今の政治家
今の政治家が無能で虚栄心を満たしたいだけの俗物なのは有権者の鏡でしかない
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:55:21.44ID:JXuzsEB60
走行性がどうのこうの言ってこだわるなら
当然自家用車も自費で同じ車を選ぶんだろうな
走行性大事だもんな
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:55:50.10ID:Iya/1pQN0
>>322
ワンボックスの方が何かと便利かもね。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:56:03.21ID:S4cK/Fvj0
センチュリーじゃないと山口組から舐められるだろ。
反社にハッタリや威嚇は大事だよ。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:56:07.77ID:wTHUDXt00
これからは、環境配慮で新型MIRAIで良いでしょ
1回の充填で800キロ走れるし
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:57:58.85ID:iCck3kc70
>>326
たしかに寂しいね
たかが知事とみんな思ってるんだろうな 日本の政治家はペコペコし過ぎなんじゃないか
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:58:04.68ID:9CmIbzKP0
>>329
でも出費は先進国以上に多いだろ・・・

年収1000万、年間出費が1200万の家庭がさらに贅沢したらどうなる ?
収入の範囲内で抑えるのが当たり前の話だ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:58:26.00ID:o1Ah4ds/0
知事レベルの人間なんていくらでもいるんだから、自分で運転して普通車乗れよ
なんなんだ?税金集りが
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:58:41.52ID:wTHUDXt00
>>282
先生と言われる職業の人達は、
超高級外車で役所に乗り付けてるわな
職業柄別格なのかな
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:59:51.22ID:LcOAayC00
「公用車は不要」なんて言ってる奴は逆に落とさないと旧民主党のような口先だけの詐欺師の可能性がある
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:01:40.65ID:w7QjfR+60
そもそも、穀潰し天皇・皇族を高級車で送迎することが意味不明
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:02:08.35ID:9CmIbzKP0
>>340
かって、三菱自動車の社長が、アイミーブに乗って三菱グループの総会に出席したら、
入り口のホテルマンから「今日はおえらいさんの総会があるのでここに来ないでください」って言われたと語っていたw

現職大臣がスーパーカブで役所に行っても追い返されるわw
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:02:46.55ID:/wKNaI4P0
別にいいんじゃないの?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:06:33.58ID:68/l2RFw0
経済を回すんだよ、当然だろ
日本の熟練工の給料になるのだから
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:08:49.59ID:NGyXw+eP0
>>337
兵庫県の支出っていくらなの?
どこの先進国より高いの
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:09:59.96ID:APIh6dXr0
>>337
国と家庭の財政を同列に考えるからおかしな事になる。

スレチになるが、簡単に言うと国債は円でしか買えない、
円を発行しているのは日本政府と日本銀行。
金も刷れるし、資産も十分にあるって事。
他、諸々と理由はあるけど、家庭の財政と一緒に考えないほうがいいよ。
わけわかんなくなるから。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:11:54.75ID:68/l2RFw0
>>3
「とりあえず土下座しろこの野郎、おう。早くしろよ」
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:14:58.64ID:dG14ckgb0
知事には悪いけど
税収が多い県というわけでもなく
知事の権限が特に強い国柄でもなく
ってところで、あまり虚勢を張った車は使わない方がいいような気もする。
一年間に納める地方税の何十人分に相当するんだ、ってことになるし。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:15:49.58ID:1+RqWND70
知事ごときがプリウスで充分だろ。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:18:22.35ID:1YxWYIDJ0
>>31
地方自治体が誰に対して見栄はるんだ?
海外要人が頻繁に来るわけでなし
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:18:46.40ID:JiJzdWC50
名古屋市の河村市長みたいにシルバーのタントエグゼにしろよ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:19:10.29ID:1YxWYIDJ0
>>309
荒井は度がすぎてるからダメだぞ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:19:36.07ID:p19OH/+v0
本当に日本人と韓国人の妬みひがみ根性ってそっくりだよな
むしろ県知事ならセンチュリーくらい当然だろ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:21:22.20ID:rfygXsaG0
家来を連れて行くなら、アルファードの方が使い勝手は良い
車内で簡単な打ち合わせが出来るし、パソコンなども数台使える電源が便利
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:21:23.75ID:6Q4bqnYX0
ミラバンで十分だろw
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:21:54.29ID:TkZPEfG90
ランドクルーザーにして災害用に使ってもらえば良い
知事なんて電車にのっとれ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:21:54.66ID:9CmIbzKP0
>>353
いや、県の話をしている。
県は国と違って、無限にお金を作れない

地方自治体は、夕張のように失敗すると破綻する
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:23:36.57ID:ZhmTCW/o0
クラウンのパトカー仕様

これを一律に公用車として制定する
入札制度が無くなって公平性は無くなるが、税金のムダは抜群に省ける
黒塗りにすれば普通のクラウンだし、井戸知事言う「信頼性の高い走行性」に関しても完璧!!
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:23:49.67ID:aOhbY5z20
公用車としてはふさわしい車だよ
兵庫県にふさわしいかは知らないけど
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:24:32.25ID:JI4R62En0
公用車不要ってことはないだろ
セダンならクラウン、あるいはタクシーと同じやつでいいよ。
ミニバンならアルファードくらいならいいんじゃね。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:26:09.70ID:alIu2gai0
公用車は中古で良いだろ
10年落ちのセンチュリーだったら
50万円くらいで買えるのでは
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:26:26.18ID:71A0tsZG0
貧乏人の感覚で文句を言うのはお門違いだ
公選された人間はきちんとした公用車に乗れと言わなければいけない
自家用はどんなボロに乗っていても関係ないが
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:26:52.51ID:NGyXw+eP0
ジェネシスにしたら反対の声は消えるのか?
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:28:47.55ID:6dUzLk1e0
キザシかSAIに限定しようぜw
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:29:16.56ID:alIu2gai0
公用車はアルトバンで十分
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:29:33.51ID:6dUzLk1e0
>>377
同胞ニダ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:30:44.07ID:R994gDfV0
レクサスLSで十分
ロールスの劣化パクり車はみっともない
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:30:44.91ID:AQJ7keRB0
苦情も大概だけど、今時センチュリーが公用車って笑笑
どっちもセンスねー
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:32:24.26ID:M4z3dDfo0
この没落国では貧乏になって心も貧しくなった貧民の傷を舐めてくれる政治家が求められている
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:32:51.38ID:Tp4MgjzN0
>>282
そんな零細の話知らんわ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:32:55.19ID:alIu2gai0
公用車でセンチュリーが売れなければ
センチュリーを買い人がいないのでは
自家用車でセンチュリーは買わないね
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:36:30.99ID:XJGWNlPM0
小池都知事でさえアルファードなのに。
アルファード 700万円  / センチュリー 2,000万円
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:38:23.51ID:1YxWYIDJ0
地元にセンチェリーの部品でも作ってる企業があるならまだわからんではないが、なんで地元に縁もゆかりも無い車を選ぶ必要があるんだ?
軽やバンに乗れとは言わんが、クラウン程度で十分だろう。
それ以上高級な車欲しいなら寄付でも募れ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:40:07.36ID:ZhmTCW/o0
>>282
昔のドラマ「炎の消防隊」のシーン思い出したw

工場の防火対策の点検に来た主人公
社長に「資金繰りに苦しい」と言われ、点検を甘くする
その事がバレてもう一度上官と工場を訪問したら、何とその社長が外車(キャデラックの最新モデルだったか)に乗って現れる

というシーン
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:43:37.62ID:APIh6dXr0
>>367
国とは違うな、すまん。

夕張のときは、財政が健全であるかの指標は一般会計のみだった。
炭鉱の再整備事業などで膨らんでいた赤字を見過ごして、あっと言う間に破綻。
その反省から今は特別会計も含んで健全化をみているから、今はそう
そう急に破綻ということにはならないと思う。
スレチなので終わる。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:44:52.74ID:Tp4MgjzN0
愛知県はトヨタの地元だけあって
現行センチュリーと準公用車としてMIRAIの新しいのも使っているな。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:48:51.01ID:NGyXw+eP0
センチュリーの宣伝になるならいいよ
世界中の日本領事館にも送って
日本の素晴らしい旗艦車を見てもらおう
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:49:11.05ID:TfzOv4MA0
知事風情が税金で乗る車じゃねえわな
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:51:30.01ID:Fx44if0R0
軽に乗れ十分だ税金泥棒
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:51:39.77ID:Sh9eVLI60
地方自治体の公用車は人力車でいいだろ
清掃員とか現業職種についてる利権職員にやらせとけ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:53:11.82ID:alIu2gai0
中国の紅旗にしよう
センチュリーより安いと思う。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:53:34.44ID:NGyXw+eP0
>>400
知事の権限って一国の大統領並なんだけど
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:57:03.74ID:yVZe88ks0
そういえば名古屋市長の公用車はどうなった?
以前は軽自動車だったが。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:07:21.85ID:NGyXw+eP0
例えば兵庫県と姉妹提携してるワシントン州知事が来日した場合、ワゴンRにでも乗せるのか?
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:09:13.68ID:SfME6v6N0
だから、上級国民だと何度言えば理解するんだ?
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:11:12.92ID:J9mO2z2p0
セリヌンティウス
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:12:24.63ID:APIh6dXr0
>>409
なんかフロントナンバーの位置が微妙じゃない、もうちょっと下でしょう。
外ナンバーでしかみなさそうだね。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:16:48.81ID:oeopSPkE0
レクサスもクラウンももう高級車とはいえんよ。DQN臭が強すぎる
首長が乗るにはふさわしくないわ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:19:58.40ID:gKj3obaV0
県内に本社を置くパトロン企業の社長がセンチュリー使っているから自分も同じようにしたかったんだよ
プリウスが発売されてハイブリッドが話題になったときは環境が大事、長距離でもこれで平気って言っていたくせにな
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:22:32.82ID:aqhywiKu0
日本貧しくなりすぎだろ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:30:46.19ID:WZvybKS40
うちの県知事は何に乗ってんだろと思ったら、ヴェルファイアだったw
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:34:32.97ID:fX4kCFK60
落書きしてやれよ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:50:55.17ID:alIu2gai0
20万円で買ったローレル4ドアハードトップは
車検切れの1年で廃車にした
雪国なんで下回りの錆がひどくて
もし今も維持していたら300万円で売れたかも
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:55:40.69ID:NGyXw+eP0
知事ならフルオプションでいいよ
市町村長クラスは標準装備
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:58:34.32ID:iSmJ+SHv0
金田峰生氏(55)(共産党推薦)

長田区の出身です
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:07:14.87ID:wuOY4WGc0
アルファード辺りにしとけばいいのに
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:12:34.41ID:/qlIpyQT0
>>52
河村市長はまだタント乗ってんのかな
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:13:58.67ID:wXw6m3ga0
井戸 乗り心地サイコー ヒャッホー
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:15:41.03ID:wXw6m3ga0
そこはEVだろ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:17:34.67ID:cz3aHU290
紅旗でいいんじゃないか
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:18:39.22ID:ixJRQ+Mz0
自分とこの知事がショボい車で式典会場とかに現れるのを想像すると情けない気持ちにはなるけどな
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:20:20.59ID:Tew+oMeE0
神戸県じゃいいやんか金持ちも多いんやろ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:22:36.01ID:62EWwcHu0
アルトで良いじゃん。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:26:09.89ID:05PNCxYM0
首長がやたらと公費で贅沢なもん購入したがるのは実にみっともない
こういう点は本当に途上国並み
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:35:51.23ID:k7FISwHd0
愛知県は「職責にかんがみ、安全性や機能性、県民の代表としての品格などを総合的に勘案し、選定」した結果、センチュリー。
大村、お前は駄目だ。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:38:17.33ID:1O65ePcj0
センチュリーに相応しい仕事をすれば誰も文句は言うまいて
だいたい変更前のレクサスだって高級車だろうに
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:40:10.33ID:94V4tfNq0
余程の上場企業役員向けか公用車以外に使い道ないだろ。

今は来ないけど、自治体って姉妹都市とかあって姉妹都市の首長とかも来るんだから、最低限の礼節としてセンチュリー1台くらいは問題ないと思うけどね。

首長達の私用移動に使わなければ良いだけなんだし。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:16:27.78ID:NGyXw+eP0
ファントムでいいよ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:38:15.60ID:NGyXw+eP0
日本のVIP御用達のステータスカーとして
世界的にセンチュリーの知名度が高まって
くれた方が日本にとってメリットがある
全国の知事さん、どんどん乗ってくれ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:58:30.58ID:dbk6CZxB0
詳しく書けないけど、公的機関で
アルバイトしてたときに
治外法権的な部署 室長と愛人秘書の二人で
真っ赤なポルシェだかなんだか知らんが年200万のリース料で公車を調達、
公務という名のデートばかりしてた。
別に服務に逸脱する行為ではないらしい。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 03:16:09.15ID:aojbkVk60
大阪の方だしダイハツの車にしとけ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 04:10:01.21ID:ihHhWIp40
霊柩車で良く見る
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 04:19:10.19ID:ihHhWIp40
昔はエスティマとかプリウスとかの市長の公用車を見た物だけど、最近また偉そうな車になってきてる。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 04:24:57.05ID:ihHhWIp40
今の政治家には、やすそうな車に乗ってた方が好感度が上がるという計算も全く働かないバカが
また増えてきた様に感じる。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:01:10.52ID:KNI4awO80
>>485
昔岩手県で問題になったことがあるらしい
知事がコンパクトカーにしようとしたら事務方が「夜通し東京まで運転させられる側のことも考えてくれ」と主張
結局レクサスLSに落ち着いたとか
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:25:41.74ID:exh36oRw0
>>122
各都道府県には一人しかいないが、それだとすごくてエライ人なのか?何で?
地方行政の舵取りをさせるために有権者が選んで雇った公務員に過ぎないんだが
有権者は税金ウン千万浪費してセンチュリーに乗らせるために選んだわけじゃないだろ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:43:15.15ID:FY7WbV+Z0
>>488
お前の貧乏に巻き込むな
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:44:27.08ID:5FG/yQZs0
あ〜税金足りねンだわ
消費税19パーセントにするわ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:51:57.80ID:BT3dCby60
民から得た金で乗る高級車はそれはそれは乗り心地がよろしいのでしょうね
還元して余った金で乗れくそやろうと思うね他県民だけど
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:26:42.54ID:FY7WbV+Z0
日本が誇る自動車産業の技術力を内外にアピールできるから長い目でみたらプラスでしょう
全ての省庁にも国内最高峰のセンチュリーを公用車として導入するべき
貧乏人は費用対効果の事など考えず目先の支出を感情的に批判してるだけ
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:07:19.54ID:pFfacd1w0
知事がセンチュリーを公用車として使うのすら苦情が行くくらい日本は終わってる。
もうダメだろこの国、中国にでも統治されてしまえ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:11:50.21ID:/rFtdWAR0
夏にある県知事選意識してんだよみんな。


この井戸のオッサンの後継者ってのがお爺さんだから自民党県議の一部が反発して維新の候補者に相乗りした。そこに兵庫の自民国会議員が乗り自民党は分裂した。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:45:56.77ID:VRohIP1t0
>>500
どちらも自治省ファミリーだからどっちになってもあんまり変わらないんじゃないの
現職知事の指名後継系列から外れるのはちょっと画期的なかもしれないけれど
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:49:15.49ID:KYuYv7rb0
普通にプリウスで良いだろ。
移動出来ればいいだけの事。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:09:10.50ID:jqcIIyMa0
災害の時に自分で運転してジムニーで駆け付けたら支持率上がるだろ
それくらいの芝居ができんものかな?
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:28:58.68ID:YVPKwjqi0
黒塗りのスーパーカブでいいだろ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:50:24.31ID:2fA9IvB70
まあ選挙前なんでね、候補者は皆さんそりゃ横一列で
「高級公用車? いらないいらない」とそりゃそういうでしょうがw
さて、当選後の玉座に座したのちに当選前の自らの言に筋を通せるのか
そこがひとつの見どころと言えるかもわからないねwww

まあ当地の選挙事情や候補者のことなぞ知らないから
無論上記は今様政治文化、公約と実践の一般論ではあるのだが、
でも本邦の公約ってしばしば鴻毛より軽いからなあ。
国政においても15年くらい前だっけ? 小泉大帝の名言があるでしょう?
「この程度の約束が守れなかったのは大したことではない」ってさwww
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:52:34.99ID:FqMEpDWr0
電動自転車でいいだろ
働くママさんたちの気持ちになれるチャイルドシート付までだな
贅沢するな馬鹿者
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:55:06.80ID:2fA9IvB70
しかしつらつらとこのスレでの御意見群を見るとすごいなwww
まあ2ちょんねるはねえ、さらにここ+板は
自称愛国者ネトウヨどもの集住地だから
権力とか政治家とかにはやたら卑屈になるのが常なんだけど、
どいつもこいつも政治家は高級車に乗れと主張してやがるwww

「偉いお代官様には贅をつくしてほしいですだ」
「でっかい車、高い車にのってほしいですだ」
「それがわしら、土民の誇りですだ。納税者の喜びですだ」
とのたまう、臣民がばかりだからナア。
「それがリアリズム」とかいってメガネクイクイっすかwww

んま、スレのネトウヨ煽りはともかくw >1の話題に戻すと
このニュースは当該地の人士のみならず、
現代政治ヲチャーとしてはひとつ選挙が終わってからの続報待ちだなあ。
当選後実際にどうなったか、それを合わせて一対のニュースなんでね。
心の片隅にとめて見返しておきたいもんだ。そういう話題のように思えるねえ。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:24:34.57ID:yin+YeCu0
知事には赤いスポーツカーがふさわしい
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:28:22.17ID:YGJZbXEV0?2BP(1000)

江戸時代の殿様と大名、旗本などは乗る駕籠が違っていたから
それの延長的な考えだろうが考えが間違っているとしか思えん
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 00:20:20.90ID:JkD0rDCy0
>>514
人生(自由時間)の殆どを5chで他人にマウント取るために費やしてるゴミクズ爺さんが生意気言うなってのw

使えないバイト爺だと自白。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。

口癖は
「ネトウヨ軍オタ」「自称愛国者ネトウヨ」等々
ぶっちゃけると、本当にネトウヨ(Qアノン等)とやらを叩いているならむしろ歓迎なんよ?

でも実際に叩いているのはご覧の通り。

枝野幸男代表 「日本国憲法で私権制限は認められている。 憲法改正する必要ない。」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620030414/859
、、、ところでこのスレを見ていると自称愛国者ネトウヨどもが

【政治】立憲民主党が「ただしい」のに支持されない理由 雇用よりも…★
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620042823/291
、、、野党スレにはいつも出てくる沈殿ネトウヨの一行連呼ちゃんたちの

いやさあ、枝野の立憲を支持している日本人なんて10%いねえぞw
お前残り90%の普通の日本人捕まえてネトウヨ呼ばわりしてんじゃねえよ負け犬。
0520撮り車の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/05/25(火) 08:21:27.43ID:lOfjQt8G0
>>1
兵庫県知事の公用車として使用され、県に900件超の苦情が寄せられているトヨタの最高級車「センチュリー」を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り車の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・クルマの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなクルマです。クルマが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも自動車です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り車のお題目を復唱し、正統的な自動車写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り車は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り車に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎汽車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便車可以在“7:3”處進行,以便車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的汽車。讓我們放大汽車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一個汽車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的汽車照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝車是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃車器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0521撮り車の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/05/25(火) 08:21:40.86ID:lOfjQt8G0
>>1
兵庫県知事の公用車として使用され、県に900件超の苦情が寄せられているトヨタの最高級車「センチュリー」を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り車の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・クルマの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなクルマです。クルマが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも自動車です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り車のお題目を復唱し、正統的な自動車写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り車は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り車に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎汽車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便車可以在“7:3”處進行,以便車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的汽車。讓我們放大汽車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一個汽車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的汽車照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝車是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃車器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
、、。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:05:51.59ID:dw6kakUX0
神戸だと
アルファードやセンチュリー乗ってるとヤクザに間違えられるだろう
俺が知事なら環境アピールで電気自動車かトヨタか本田の燃料電池車にするけど
本当に環境に優しいのかは疑わしいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況