X



【河野太郎大臣】自治体がやったことで批判があれば、それは私が責任を取る。どうぞ遠慮せず貴重なワクチンを使ってほしい [マスク着用のお願い★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2021/05/21(金) 11:35:52.40ID:AoiCEwAO9
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210521/plt2105210005-s1.html
河野氏、首長のキャンセル分接種「私が責任を取る。どうぞ遠慮せず」

河野太郎ワクチン担当相は21日午前の記者会見で、新型コロナウイルスのワクチンに関し、自治体の首長らがキャンセル分を接種し、批判を集める事案が全国各地で相次いでいることを念頭に「批判を恐れて廃棄することがないように自治体の裁量で廃棄しないで有効活用してほしい。自治体がやったことで批判があれば、それは私が責任を取る。どうぞ遠慮せず貴重なワクチンを使ってほしい」と語った。

 河野氏はまた、「いくつかの自治体や保健所などで接種券がない人には打てないという誤った指導を行っていたところがある」と指摘。その上で「誤った指導で貴重なワクチンが廃棄されるのは極めて許しがたい状況だ。保険所や自治体は認識を新たにしてほしい」と述べた。

接種券を持っていない人への接種については「しっかりと接種記録を取って、後日(接種記録の管理システムに)入れていただければいいだけの話だ」と説明した。

2021.5.21 11:05
産経新聞
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:37:57.76ID:5N6C32oQ0
これが普通の考え
でも、言うのがおせえよ
さっさとやることやれ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:40:11.12ID:Vmv1FRRO0
責任って具体的になんですかね、言えよオイコラ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:40:25.27ID:vC4UsMFW0
>>2
まじかよ、指導通りにやって怒られるとはやってられんなw
河野太郎もダメなトップだとバレてきたなあ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:40:59.67ID:G3fmA9fP0
よーしじゃあパパ打ちまくっちゃうぞ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:42:43.75ID:YaH5GW5R0
これは明快。
いいリーダーシップ。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:43:01.65ID:hBLVkn4X0
最初に言っといてやればよかったのに
日本の糞マスゴミや基地外が騒ぐのわかってた事なのに
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:44:01.34ID:2GVcaDAY0
欠陥だらけの予約システムなんて必要ないよ、朝から並べ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:44:14.04ID:mvQWuOLX0
責任とるってどうするの?
減俸?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:45:19.92ID:/boPTxkG0
あんな報道で血祭りに上げられて叩かれまくられるくらいなら捨てたほうがマシだし楽だと誰でも思う
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:47:26.45ID:hyVt9Pps0
本当に責任をとる気があるのかとか、具体的な責任として何をするのかは分からないが、責任者と
言える大臣の立場としては、そういうのが正しい。というか当たり前。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:47:46.63ID:zgl7Lcct0
かっこいいー
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:48:48.64ID:ELNhb+fl0
河野太郎は二言目には自分が責任を取るというが
一切責任を取らないであろう、というのが官僚の見解らしいがな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:49:07.31ID:iYQQ+xN00
そうだそうだ
打たずに廃棄したら罰するぐらい言え!
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:50:21.77ID:sR54xZY30
甘利とかこいつとかツイッターで下級国民と馴れ合ってたら評価が甘くなるんだろいつからできた風潮なのかな
おそらくローゼン麻生を作り出した何者かの差し金だろうが
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:52:03.53ID:r2kw4TXJ0
言葉足らずだな
自治体が優先順位を定めてそれに沿って自由に使えばいい
まぁけど廃棄されまくりや自治体のせい!って言わないだけまだマシか
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:52:43.78ID:z6thXM860
ガバガバシステムでキャンセル多発させれば自治体の裁量()で特定の層に優先接種できるってことか
考えたな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:53:21.81ID:UlBJT7Ta0
自腹で賠償金を払うわけでもないのにまたイキリ散らしちゃって
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:54:00.14ID:11OS7xdi0
減俸とか、具体的に言わないと。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:54:30.74ID:VKMxxWzd0
接種後死亡した者に対してまず補償金をすべて支払ってからどうぞ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:56:35.30ID:/marFseZ0
>>1
自治体はクレーム電話があったら
河野が担当する内閣府行革の代表電話番号を案内してやれば良い
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:57:02.43ID:erdoDwjK0
>>1
これから責任をとる、とか言う前に
今までに蓄積されてる責任を取ったらどうか?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:58:50.47ID:3V1sZczP0
>>1
こいつの責任は口先だけにある アル
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:59:28.15ID:MPowm2yi0
>>1
国費で購入した医療従事者用のワクチンを病院が勝手に企業経営者に接種した件は?
私物化ですよねあれ。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:59:42.38ID:80lhwS7l0
>>24
責任を取る! 責任は私にある!

って言葉が軽くなりすぎたからなぁ・・・
「どうせ口だけやろ?」って思われたら糞の意味も無い
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:59:53.68ID:NY7ax5Jv0
また
勝手に暴走www
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:00:24.56ID:/vWMnOfS0
昔の政治家ってこういう人が多かったのに今の政治家って無能で辞めたら次の仕事が無いから議員にしがみついてみっともないったりゃありゃしない
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:01:51.74ID:NY7ax5Jv0
「それは私の管轄外」
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:01:52.64ID:br5hI0pw0
おまえ、原発はどうしたんだ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:02:44.89ID:MfAs81HZ0
安っぽく責任を取るなんて言わないほうがいいのにな。ワクチントラブルは議員辞職までいくぞ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:03:05.62ID:NY7ax5Jv0
また
調整できなかったようだwww
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:03:12.22ID:/XqAa2sJ0
>>49
いや、下が叩かれなくなるだけ下の気は楽だよ
河野太郎がそう言いましたって済むからな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:03:50.93ID:zQsjqfVs0
でも予約システムの欠陥の責任は朝日と毎日に押し付けます
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:05:05.81ID:LY3Fgkl+0
安倍と高須の言う「責任」ほど空虚なものはない
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:06:03.79ID:teobzbrM0
>>1
使えねーな
お前が部屋に篭って責任を認めようが凸食らうのは現場なんだよ
問い合わせに即時返答して承認事実も河野の名前で即時に公表するようなスキームを作れよ
むしろ作ってから出てこい
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:07:19.31ID:NY7ax5Jv0
まずは
捨てたワクチンの責任を
どうするのかみてからだな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:07:39.15ID:WyRoZ97m0
責任とるって具体的にどーすんの?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:08:07.65ID:S10VNnGy0
たかが1本の注射になんでこんなに大騒ぎすんの?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:08:12.20ID:cgCs8ydC0
>>70
あぁすまん、>>1 も読まずにスレタイだけで反応してしまった。
余ったのは他のやつが打てって話ね。マトモなこと言ってた。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:08:25.51ID:Tt732GdJ0
本当に責任を取ってくれる人ならもうこれまでに責任を取って表舞台から消えているはずだから、
歳が行ってる人で責任取るという言葉を使う人は存在自体が自己矛盾している。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:08:50.12ID:mnBIwEkG0
>>29
混乱してるか?
案外、ワクチン接種スピードアップしてないか?
お前はどうせちょっと前までワクチン確保出来ない無能ガーって叩いてただろ
叩きたいだけ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:10:27.41ID:NY7ax5Jv0
>>80
責任を取ってからね
さてさて
どんな責任を取るのかな?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:12:44.45ID:SkqBmmlO0
ずっとそう言ってるけどね
まぁ何度も言うことでさらなる認知を拡げる意味もありそうだけど
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:12:49.65ID:BXBsAVEs0
どっかの会長みたいにキャンセル分を誤魔化して接種しようとするのは良く無いけどそれを恐れてワクチン捨てますはもっと困る
河野もこう言ってる事だしどんどん打つべき
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:13:28.27ID:VKMxxWzd0
口先が2回続いたら大臣を罷免できる制度を作ろう
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:13:40.93ID:KSWi38Op0
保管がずさんで不良ワクチンになったらどう責任とるの?
何人か死者出てるけど、4200万払わず ワクチンとの関与性認められず
で突っぱねてるらしいじゃん
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:13:56.39ID:KBxsDWqn0
>>44
安倍が森友疑惑で「妻が関わっていたら責任取って議員辞職する」と言って
国会を空転させた実績があってな

それでも言っちゃう河野さんちの太郎ちゃんにはしびれる
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:15:45.42ID:V2cxsFUF0
責任を取るというなら、何が起きた時にいつどのような形で責任を取るのか
是非具体的に宣言して頂きたいね

できもしないしするつもりもないようなことを安易に口に出すんじゃないよクズが
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:18:00.06ID:AmYegDRZ0
具体的に?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:20:12.52ID:vC4UsMFW0
>>51
官僚の使い勝手がいいトップだったろ?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:20:52.61ID:V2cxsFUF0
政府の方針でロクな治験も行わずに承認されたワクチンが薬害起こして死人が出たら
高野が全責任負って、資材から賠償金全額払うの?
払えないだろ?

何無責任なことぶち上げてんだろねこのバカは
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:21:56.33ID:cBEmXWSn0
こいつ口だけで問題解決したことないだろw
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:22:57.13ID:7oHFx+AI0
こいつ、責任を取る気ゼロだな

高須が不正署名の責任は自分にあると言いつつ責任を取る気がないのとおなじパターン
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:23:11.88ID:DEWBt0LS0
そうそう、臨機応変にやればいいんだよ
不公平とか煽っているマスコミの方がおかしい
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:23:44.39ID:1x+AxvVx0
批判を受けて次の選挙で引きずり降ろされたんじゃ
責任の取りようもないじゃん

責任なんて実態の伴わないことを言わずに
賛意だけ示すのがいいんじゃないか
0106sage
垢版 |
2021/05/21(金) 12:23:53.23ID:+pZv+wsB0
>>95
でっち上げ、創作、捏造反日クサヨク

テメエらの、いつもの捏造やり口だな
一番大事所をワザと消しやがるわ!
「妻が【土地取り引き】に関わっていたら、」が、真実だ!!犯罪クサヨク

籠池も、もう洗脳が解けて、
「安倍総理の言う通りだった!」
「野党のヤツらに騙された!」って
言ってるわ!! また、負けたな?
反日勢力クサヨチョン犯罪者が!www
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:24:09.86ID:MPowm2yi0
>>101
それね、被害者側が立証しないと賠償出んから。
そういう仕組みだから。
人生を捨ててまで国と法廷で争う覚悟がないとまず無理だよ。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:24:48.93ID:EFq6hKU30
自民党政権になってから、責任という言葉が本当に軽くなったな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:24:57.07ID:NY7ax5Jv0
責任を取ったことがあった???
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:24:58.56ID:fAmLbIXs0
> 接種券を持っていない人への接種については「しっかりと接種記録を取って、後日(接種記録の管理システムに)入れていただければいいだけの話だ

そんな無茶な要求w
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:25:26.89ID:u/3YEXGd0
>>56
反原発ブログは安倍チョン政権で初入閣した時にしれっと削除しましたw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:25:40.93ID:+pZv+wsB0
>>102
で、出した結果が、常に間違ってて、
日本人の生命と財産を、奪う事ばっかりの、判断してやがるわ!!

今の所、全て間違い!!!!
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:26:10.37ID:uO3i1JQH0
政治家が責任取るかよw
やめて逃げるだけだろ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:26:59.98ID:wvakMAUt0
実際責任とるかは別としていうだけマシなのがわーくにの政治家レベルだな
こないだも謝れて偉いレベルだし
いざというとき逃げんだろ?とわかっててもそもそも中抜きだけして責任とりませーんてのをもろに出してるのが大半
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:27:13.52ID:+2xXzwjX0
>自治体がやったことで批判があれば、それは私が責任を取る

で,何も責任なんて取ってないからな。
コイツも口だけ。 口だけでなれるのが日本の国会議員。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:27:31.24ID:S1v7pUOU0
高須先生も同じ事言っとたな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:27:43.76ID:NTCGN3lw0
て事は自治体の主張が権力使って家族とかにワクチン打ちまくって批判されまくっても河野が責任とるからOKなんだな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:27:51.98ID:C7hI4qdI0
批判は俺が一手に引き受けるという男気のある発言
のらりくらりと責任回避したり物陰から石を投げている卑怯者より立派
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:28:14.71ID:5colEOsB0
不具合はどんどん出して改善していけば良い
本番はボリューム層の一般の接種だから
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:28:14.89ID:l4YbGhHk0
おっしゃる通りだから尚更予約システムの不備は許せない
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:28:50.95ID:DEWBt0LS0
ワクチンの架空予約できますよー、と煽ったマスコミ
河野の言う通りに接種したら順調に行ってしまうから悔しいねw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:30:05.21ID:dXiGc9HS0
政治家が言う「責任を取る」は「俺の判断で許可したから文句があるなら選挙で落としてみろ」って意味じゃねーの
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:31:16.94ID:sR54xZY30
>>106
でもかかわってたんでしょう?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:33:31.56ID:u/3YEXGd0
>>120
安倍チョンも常に言ってたw

結果はご存じの通りで口とは裏腹に常に逃げたけどw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:33:49.28ID:51HI5OlF0
我先にとしか考えないクレーマーを相手にしたらあかん
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:34:44.66ID:JhdoBQSh0
>>8
(下野時の)自民党総裁として期待されてるんだ
今はとりあえず好きにさせてやれw
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:34:58.47ID:SEk++faV0
何か責任取ったっけ この人
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:36:49.05ID:XqY8tAsvO
>>1

とりあえず、医療従事者などの若い人がワクチン接種後に容態が急変して亡くなった件について、きちんと補償して国民の信用を得てから話を聞こうか
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:37:27.81ID:+GLdnY9S0
>>1
復活の呪文でも唱えるのか?
まずは国家議員半減の公約を守ってから今後の約束は期待される
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:42:04.22ID:FBH2xeyU0
>>17
朝日が悪いので問題ない
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:42:19.84ID:NFXyDbA00
あまったワクチンは付き添いの家族とか、本人確認のできる免許証など持参の人にどんどん打てばいいよ。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:44:18.25ID:uND1bLKH0
俺が責任取るなんて言うやつの9割は責任取らないか責任取れない奴だから
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:44:39.34ID:EHWJVPbs0
民間のクレーム直通にでもすればいいんだよ。胃に潰瘍ができて血尿出て鬱病になるくらいのプレッシャーがないとまともにやらん。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:45:17.65ID:nhYA0VXA0
『責任を取る』
何をしたら責任を取ったことになるのか
先に決めておかないと誰も責任なんか取らない

責任を取ると言った奴が責任を取った試しはない
政治家に限らず、会社の中でもな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:48:43.48ID:jcNj1zJY0
「しっかりと接種記録を取って、後日(接種記録の管理システムに)入れていただければいいだけの話だ」
それが出来ればこんなことになっていないという簡単なことも分からないのかよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:49:34.98ID:4S5dPti/0
いや、今までの失態でお前まだなにも責任取ってないだろw
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:49:48.34ID:+A2gzvBp0
遠慮せず、貴重な。ですって!ものすごい圧だよな。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:50:31.08ID:6iZbXztp0
責任をとる、といっただけ、安倍ちゃんより何倍もましだね。
安倍ちゃんは責任は感じるだけのテヘペロだから。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:50:44.59ID:vjsF0X980
>>145
その場で予約するとこもあんの?
うちの市では「一回目接種の翌日以降に二回目の予約を入れてください」だよ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:55:09.92ID:7AD8Q6/I0
責任なんて取りようないだろ。
不正利用とかズルとか闇射ちとかすべて許していたら混乱するわ。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:56:05.94ID:NGl7OVcr0
>>100
民間でも役所でも、ぐちぐち細かい事に口出してくる上司より方針決めて、あとは任せた責任は俺が取るってタイプの方が上司としてはありがたいだろ。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:57:13.07ID:FwatmZUj0
河野も安倍、高須スタイルか

責任って言って結局取らないもんなw
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:03:34.47ID:BgNnoWFE0
一人の人間に責任なんか取れるわけねぇじゃん
お前が死刑になろうが全財産を差し出そうが割に合わんわ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:04:08.33ID:jcNj1zJY0
>>157
程度というのはあるがそういう責任だけ取る御輿型トップ像は組織のあり方を誤解してる
近代での典型として西郷隆盛が上げられることが多いが
隆盛の実像と乖離してるし結果は歴史の通り
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:20:03.57ID:QFxRdDuD0
キャンセルが出たのなら首長に打ってもいいよ。
でも今までのはみんな医療従事者や介護従事者の1回目も終わってないのに「車椅子を押したから」とか言って打ってることが批判されてるんだよ。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:26:25.11ID:8gVie9Yl0
>>128
たったこれだけのセリフでも、言うことで現場が安心して動ける。
でも、この程度の事でも言えない政治家の方が多い。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:28:37.86ID:ZU0pRoV00
>>165
だよね現場はこれだけで動きやすくなる
たったこれだけの事なのに
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:38:12.02ID:QFxRdDuD0
>>165
安心して隠れてコソコソ動けるだろ。
首長が打つのは悪くない。事前に優先順位を決めて公開しておけばな。バレてから言い訳にならない言い訳で自分を正当化してるから問題なのだよ。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:42:19.61ID:8CZWVtsH0
重箱の隅突っつくようなマスコミのせいで臨機応変ができない国になってきたな
ワクチンを何本廃棄したとかそんなのニュースにすんなよ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:58:53.60ID:MrnhKGNF0
>>31
この場合の責任を取るって、自治体が批判された時に、「でも河野大臣が言ってました、文句があるなら河野大臣に言ってください」って言えるようにするってことだろ
矛先を向ける対象としてこれ以上の適任者はおらんやろ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:04:48.33ID:BXBsAVEs0
>>164
世の中にいる人間はあなたほど頭良く無いぞ
日本全国で医療従事者に打ち終わってないのに首長が打つのは何事だってなるし、それで叩かれるのを恐れて誰も打たなくなってワクチン無駄になるのは嫌でしょ?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:14:53.92ID:IpKt9MmG0
「責任は私に」w
たしかに高須むたいだw

責任を軽々しく口にする人は大して重要に考えてない。

結果的に責任とらないし、問題があっても改善しないでスルーだろな。
そういうところから問題が起きていくんだろな。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:18:03.72ID:xjrsRF0W0
>>176
そうすると首長が「俺は医療従事者」とかいう訳の分かんないことを言い出すから困るんだけどな
スムーズに進む方法を考えないで自分の抜け駆けばかり図るリーダーなんていらないよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:27:02.73ID:yK64Q0HD0
>>177
これからたくさん起きることに対しての「責任を取る」だから高須や安倍みたいに事後に言うのとは意味が違うと思うんよ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:28:04.78ID:BXBsAVEs0
>>178
個人的には首長は堂々と打つべきだと思うし「俺は医療従事者」とか言うのがアカンのも分かる
キャンセル分を誰に打つかの問題とキャンセル分を不正に打とうとする問題は別問題だと思う

でもそこら辺ごっちゃになって>>176になる位ならとっとと首長でも打たせるべきだと思う
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:30:35.58ID:9tytW5os0
ていうか、国から自治体に流れて来てるワクチンと
医療従事者のワクチンはルート別だからね

とにかく、廃棄するなら希望者に接種すべき
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:30:41.61ID:BXBsAVEs0
キャンセル分にルール作るのもいいけど、ルールって作ったら守らないといけない訳で
ただでさえ通常の接種に忙殺されてるところに新たなルール作ったらマズいと思う
そういうのはワクチンの温度管理ミスみたいな形で出てくる
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:43:08.53ID:GuB5RcBY0
これが言えるだけでも国会議員としては貴重な気がしてしまう悲しさ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:47:41.24ID:InrpHOep0
緊急性より公平性を優先させるのは効率無視というのもあるけど、ある種の価値観。
正義と信じて悪平等に気付かないのだろうね。
無駄より公平、効率より公平。
急には対応できないのでは?
戦う相手を間違ってるからね。

まあ、大臣がここまでいうのは公平性ばかりいうな、ということだろうけど。

物量確保に奔走して貴重さを身にしみてるのもあるだろうし。
如何に短時間でショット数を積み上げるか、こそ正義か。

ただ、本当の戦略の正しさは、それとも少し違うはず。
戦う相手にあわせる戦略がいる。

ごく端的には、流行地に集中させるのが合理的(迅速に打てる体制整えて、だけど)。

高齢者行き渡った後にその戦略に切替えるくらいできる柔軟性があったらいいかな。
その柔軟性があったらいまに至ってない、だからどうせ無理だろう、ともおもうけど。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:49:20.83ID:InrpHOep0
戦う相手を間違ってるのは、マスコミも、それに過剰に対応する政府も。
それらを煽る人も。

敵はウイルス。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:49:23.15ID:GcKYlY0T0
ルール通りにワクチン廃棄しろ!
なんでこんなにワクチン遅いんだ!
国民様の絶対平等を守れ!
ワクチンは廃棄しながら摂取しろ!
YES!分裂症で野党を応援!
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:51:50.45ID:WyRoZ97m0
>>98
切腹だ
切腹
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:52:57.35ID:InrpHOep0
就任早々「ロジ」と言ったのは、本質を見抜いてる。
この人がいなかったらもっと遅れてただろうな、という人は多くない。
軋轢があって自治体が悲鳴上げていても、打つしかない。とっとと。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:54:06.10ID:OuRUuX5+0
責任なんて取れないが
こういう発破は悪くないんじゃねw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:57:06.83ID:InrpHOep0
走りながら考えるときに、公平性を思い浮かべてしまうのは、ある種の宗教なんだろうね。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:01:39.89ID:YbiHi/eb0
これについては責任なんか取りようがないがトップが言うのが大事
言ったことで各自治体が迷わずに済む
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:02:21.39ID:8F9ltriH0
>>135
外務大臣から左遷された防衛大臣から更に左遷された
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:03:45.52ID:y36RoQtA0
元々は16歳以上接種率がKPIだったからな
何故か今では65歳以上接種率がターゲットになってそれでオリンピック開くらしいがwww
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:03:48.89ID:hFxDZGNO0
ちと、かっこいいと思ったよ。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:04:24.22ID:FRrtdydR0
菅がこのムーブできればもっと支持率高いんだろうけどな
河野は小泉と同じで何をすれば信用を勝ち取れるかが分かってて上手いよ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:14:46.69ID:SfME6v6N0
済まない。

与党議員だろうが野党議員だろうが、責任を取る政治家をこの国の政界で見た事が無いのだがね。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:16:37.03ID:b3M9e0ki0
安倍ちゃんが「責任を痛感している」と連呼したせいで責任ということばの重みが全くなくなってしまった
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:17:26.73ID:InrpHOep0
>>205
そういう人は残らないんだろうね。

トップと言える立場じゃない間に責任取ると埋没する。

世襲はそういう段階をスキップしやすいというのは不都合な真実か。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:19:39.80ID:InrpHOep0
世襲議員のメリットは、能力がある人なら実は国民にもメリットなんだよね。

当選を心配しなくていいから、消耗しない。
足の引っ張り合いに強い。

能力ある人なら、だけど。

責任取ることの意味を知らないだけ、というのは気付いちゃいけない。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:20:19.82ID:b3M9e0ki0
>>205
日本において「責任を取る」というのは「謝罪する」か「辞任する」なのでなんの意味も持たない
再発防止したシステムを構築するとかいった前向きな改善は責任をとったことにはならないので同じ失敗が繰り返される
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:22:12.30ID:InrpHOep0
>>209
お役人さんが裏で動いてくれている、なんてもう期待できないか?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:26:00.56ID:nRqW2JoS0
>>209
現職にとどまって「再発防止したシステムを構築するとかいった前向きな改善」に全力を挙げます
じゃ許してもらえなくて辞めると許してもらえる不思議な社会。

日本語で責任とは「責められる任務」のことで対応する行動は「切腹」だからな。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:30:43.02ID:InrpHOep0
>>213
そのあと、本格的に失敗の経験を生かすには、形式的に責任を被ってくれるトップがいた方がいいかもね。
下の人が、実はその下の人のまずさが失敗につながっても、次に失敗の経験を生かせる。

だから、ラインを全部処分するより、トップがかぶるのは、結構重要かもしれてないね。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:41:44.34ID:InrpHOep0
クーポン無しでもOK、というのは工夫せずダメダメいうな、といういみかな。

公平性に敏感になってるのは、遅いからというのもある。
河野大臣のせいじゃないと思うけど、国情の違いはすっとんで、外国政府と比較されちゃうからね。
で、みんな苛つく。

相当にみんな苛ついていて、口では従ったふりをしつつ、いうこと聞かなくなってるし。
で、公平じゃないと文句言う。

でも、公平性のために接種が進まないなら、スパイラル。

だから公平性より効率、スピード重視にしてくれ、というのは誰にとっても利益。
もっといえば、他人でも打ってたら、自分の感染確率が下がっている。
別段悪いはなしじゃないんだけど、そういう冷静さが消えている。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:55:29.22ID:InrpHOep0
クーポンなしの実務は、住民登録のあるところで本人確認書類があればOKにできるはず、ということ?
1回目と2回目があるけど、2回目は時間あける必要があるから、1回目の人かな。

そうすると、2回目はどうするか。そう言うひとだけ、2回目だけのクーポンだすか。

ワクチンの種類が入り乱れる前に、少人数ならなんとか対応できるかもね。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:56:54.01ID:dXiGc9HS0
>>214
じゃあ「責任を取る」ってのは「作業者が継続して働けるために、問題が起きたら自分が辞めます」でいいのか
ならば次は辞める条件をはっきりさせないと意味ないな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:59:50.15ID:InrpHOep0
>>219
条件をはっきりさせないから言える、というのはそうだろうね。

でも、本質的には、下を安心させる点が大きいでしょ。
逃げて責任転嫁する上だと、結局事なかれ主義になる。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:01:04.57ID:6BgwHvop0
そりゃそうだ、廃棄するより誰かに打て
その方が結局国民に早く回る
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:02:36.56ID:t97ZxB1f0
責任という言葉が軽くなっているんだよね
あべちゃん以来、権限を行使する(けど結果責任は取らない)ことが責任を果たすということらしい。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:03:14.46ID:z/v55rM+0
公平よりも効率を重視したほうが結果的にあなたの感染リスクも下がるんです
的なことをカメラに向かって発信してほしいわ
バカを黙らせろ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:04:33.42ID:iPFHfrpp0
親父の河野洋平も自分が責任を取ると言って北朝鮮に支援し
北朝鮮は、日本に向けた中距離ミサイルを大量配備しました

河野洋平は 責任を持って北朝鮮の中距離ミサイルを撤去してきてください
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:08:21.17ID:csdzixJA0
>>222
責任取らなくても言葉にすることに意味があるケースはある
今回のは現場が動きやすくなるのは間違いないから良い

安倍のは責任取らない上に意味もないケースだけど
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:08:50.74ID:Q1wkSrJk0
「責任は取れば良いというもので無い」というご意見をお持ちの方が
党首やってた政党がありましたね
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:09:26.14ID:dNqEvjY/0
ウヨ仕草だと
責任を取る=部下に責任を押し付けて尻尾を切る
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:13:53.02ID:InrpHOep0
責任取る名誉、切腹の名誉もあるからね。
下っ端じゃ意味ない、というか。
組織外からこう言われて、そんなの奪われちゃった人もおおいだろうけど。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:14:46.38ID:Whp2F2q00
こういうアナウンスは重要なんだよ。
マスコミは、余ったワクチンを高齢者以外に打ったら叩く、というのを美味しいネタとして扱ってしまったので、地方の行政が怯えちゃってる。
マスコミの叩きが河野に行くようになれば、地方行政も安心だ。

コロナ対策の最大の敵はマスコミなんで、その対策を河野がとってくれるのは大変良いこと。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:14:49.71ID:iOkzYmLm0
お前がソーシャルワーカー優先で撃つと最初に決めないからこうなったんだろうが
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:15:29.01ID:Vt/NO5hC0
でもなくなった場合の4000万は絶対支払いません
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:16:08.10ID:v/yiYszh0
お前は口ばっかで責任取った試しないじゃん
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:17:09.48ID:CNzuSemq0
いますぐ責任取ってクビ吊れよ
ついでに公務員の横領犯罪の責任も取って千京円ほど賠償しろ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:17:40.26ID:gp4v4rht0
どっかの院長と一緒だな
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:18:14.34ID:v4qAZ1lJ0
具体的にどう責任を取るのか定義してくれ
責任取るって威勢よくいうのは安倍で懲りてるからなw
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:19:11.98ID:InrpHOep0
>>223
それ、専門家にいってもらうといいかもね。
置いてけぼりでも接種率上がる事でリスクは下がってる、と。
内容の性質からして。
裏付けがないといけないし。多分あるとおもけど。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:19:53.04ID:Vt/NO5hC0
あたかも指導力あるように見せても
どう責任取るかすら言わない
こういう奴の口車に乗ると馬鹿を見る
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:20:15.54ID:H0eV6Xog0
まず、どうやって責任とるのか言えよ
政治家の発言ほど無責任!
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:22:06.02ID:KSWi38Op0
責任をとる=議員辞職しかないけど、
責任をとった=逮捕レベルの犯罪

それでもまだ逮捕はまぬがれる不思議
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:23:54.32ID:InrpHOep0
責任取る、に意味を見いだす人ほど忘れていること:
ちゃんとワクチン調達してきたは誰か

そのワクチンを、効率良く使って無駄にしないで、接種券なくても対応できる、等、現場に工夫を促してる。
しかも、失敗は責任取る、とまでいっている。
意味を見いだすなら、そこに見いだせばいい。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:24:17.66ID:InrpHOep0
>>242
>>245
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:28:04.98ID:xjrsRF0W0
接種率を上げることが君たちのりえきですよ、などといって、結局は権力者たちが我先にと接種を受けるこの美しい国
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:28:19.05ID:InrpHOep0
>>247
他国との比較は大臣になる前の遅れだろ
それを挽回できてる
他の人でも出来たレベルかどうかはしらないけど

相当入るらしいよ。今月は。

また足りなくなるなら、動くでしょ。
しらんけどさ、その位は期待しても問題なさそう、とういえる人は数少ないかと。

ちがうか?
仮定ばかりで意味はないというのなら、聞き流してくれ。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:29:22.29ID:InrpHOep0
>>249
一個間違い。
挽回は、できてはいないね。
挽回しつつ奮闘中、か。
書きすぎました。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:30:28.32ID:iOkzYmLm0
ホント口先だけで仕事できない奴だな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:40:56.51ID:InrpHOep0
高齢者の次、流行地優先にするならいいんだけど。
むりだろうねえ。
どうせ足引っ張られる。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:54:27.42ID:InrpHOep0
>>255
そう言う人たちに押しかけられるリスクがある、というのはその通り。
ただ接種券があったら、多少おちついてるのでは?

みんなイライラしていて、順番おそくなると不公平だとおもってしまうんだろうけど。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:56:50.39ID:vEMmMPEs0
口ばっかり達者な河野はアホの子
異論は無いだろ?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:57:12.53ID:UYxgZFHL0
どう責任を取る?
なぜか自民党員の責任は私にあるなどというお陰でとても軽々しい言葉になったな

どんな犯罪も一言これを言えばもう過去の事無罪放免が日本人か
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:05:10.80ID:1MgGXIDM0
> 自治体の首長らがキャンセル分を接種し、批判を集める事案が全国各地で相次いでいることを念頭

河野は公務員優先を支持なのか
さようなら
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:17:07.35ID:Vt/NO5hC0
責任取るから自治体は大胆に行動しろっと
って事は”長”(家族親族含む)をはじめとする人たち優先接種OKだぞ
といいたいんでしょ
(区・市・村)長・助役・役人&その家族親族は優先接種
次がお金持ちと票取りまとめ組織
最後がすべてにかかわりのない年寄り
の順でもOK(責任はこうのぼんぼんがとるといってるんだろ
よかったじゃん田舎の偉い人たち
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:31:58.74ID:6tG629vX0
トップがこんなことを言い出すまで動けない公務員
トップがこんなこと言っても文句しか言わず100%を求めて動かない公務員

柔軟性0ですか。腐ってるな。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:43:48.89ID:sYoWLbyt0
>>1
「だって河野が」
「河野が死ね!といったら死ぬんか!」
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:45:31.86ID:1QHudf/o0
朝日や毎日は海外メディアから馬鹿にされてたな。そりゃ愉快犯ふやすような報道して
りゃ不健康。基本、大学ノートの居酒屋予約でもいいからバカバカ打っていきゃいいのよ。
感染爆発はもうないよ。世界のコロナ情勢みてりゃ馬鹿でもわかる。オリパラ反対いってる
有名人はその時の言い訳考えとけ。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:47:06.61ID:7xMuejny0
>>1
意味わかんね
なにを言おうと批判は自治体へ行くだけだし
お前はなにもしないんだろ

それともTwitterでクレーム寄せればいいのか?w
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:01:41.03ID:iI89ti0n0
どう責任とるの?
批判があるたびに指を一本ずつ詰めるとか?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:03:43.76ID:QRbQvu2j0
>>257
俺たちは、はるか先だから、他人事だが。
年寄りは、もうすぐカラオケ行けると必死なんだろうな。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:16:32.80ID:zYJ+CZO00
またいつもの中身のないカッコよさ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:28:45.01ID:WyRoZ97m0
>>226
下の人間に言えば済む所をわざわざ国民に向けての発言だから単なるアピールに見える
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:30:55.55ID:WyRoZ97m0
>>245
持って来て終わりで済まないから責任者だろう?
ってかそもそもで言えば遅い
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:53:58.37ID:GBcuFC2j0
河野はメディアの指摘に対し逆ギレしたのが印象悪いわ。
ちゃんと検証したのに面白半分でやった、とレッテル貼りして罵倒していたけど、
結局システムの不具合起きたそうですね、謝罪しないんですか?
河野の発言はその場限りのもので責任なんて絶対にとらないだろ。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:16:54.38ID:zxADR/Nr0
病院の闇打ちが横行していても河野は各自治体の裁量にまかせる、責任は私が持つかよ。

今「責任」なんて軽い言葉だということを知らんのか?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:48:13.23ID:vhWES61r0
>>278
向かうって
例えばその為のホットラインを用意したりしないだろ?
地味な対応は結局下っ端の負担にしかならん
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:54:57.81ID:vmwT+bSq0
河野さんもこういう実態のない発言は止めた方がいい。
各自治体がいつどういう対応をするのかもわからないのに責任を何回取れるつもりなのか
担当大臣を辞めるくらいしかできないでしょうに。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:55:19.00ID:Cvhx8GIs0
じゃあ議員辞職しろ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:11:27.23ID:1sKAH2xK0
>>256
重要な会議に呼ばれなかった、とか。
責任発言も、自分が責任者だというアピールと。

結果的に進むならいいけど。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:16:37.05ID:Yz0lRASw0
>接種券を持っていない人への接種については「しっかりと接種記録を取って、後日(接種記録の管理システムに)入れていただければいいだけの話だ」と説明した。
これが出来なかった時の責任も取るのならいいけれど、どんな対策をしてるの?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:26:11.81ID:aaH1WCMt0
普通に老人介護施設と連絡取り合って余った分を打てばいい
ボケ老人はマスクしないだろうし介護施設従事者はリスクあるしクラスター多発してるじゃん
その辺の管理が難しいのだがキャンセルしたやつは2回目もキャンセル扱いで従事者に2回目も打てばいい

まぁ愚の骨頂は廃棄だけどな
一応1ヶ月は大丈夫と発表あったし
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:38:46.84ID:zYbQPt3H0
大規模接種センターは接種券がないと予約できないんだろ
ダブルスタンダードだから自治体も混乱する
そしてその混乱を作ったのは河野自身じゃないの
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:41:55.72ID:E7QzsGXa0
そもそもこんなことで文句を言ってるのは
息を吸うように嘘を吐き、口を開けば文句しか言わないチョンパヨクだけだろ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:51:57.62ID:NTB51gkM0
>>285
貴重なワクチンだからな
準備した分はもう保存できないから打つしかない
これにいちゃもんつけてる方がよっぽど大問題なんだけど
なぜかそういった報道は一切されないんだよな

地方自治体の最高責任者なんて本来最初に打つべき存在なのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況