X



【動物】「ペットの熱中症」に注意!環境省が初めて注意喚起…イヌの熱中症2018年度に965件 [Hikaru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2021/05/21(金) 14:15:58.41ID:XT+IKDIf9
「ペットの熱中症」に注意!環境省が初めて注意喚起
テレ朝NEWS [2021/05/21 12:25]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000216781.html

 イヌの熱中症が年間約1000件に及ぶことから、環境省は初めて注意喚起に乗り出しました。

 小泉環境大臣:「(今の時期も)暑くなっている。イヌ・ネコは体温調節が難しい。改めて理解頂くことで救える命を救わなければいけない」

 環境省はペットを車に置いて離れないよう呼び掛けるポスターを発表しています。

 井上動物病院・井上快院長:「『ハァハァしてきたり』とか『よだれが垂れたり』、こういう状況になると熱中症を疑って下さい」

 横浜市の動物病院では、散歩の前に地面を触って熱さを確認することなどを飼い主に呼び掛けています。

 アニコム損害保険株式会社の調べでは、2018年度にイヌが熱中症と診断された件数は965件に上っています。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:16:39.12ID:LJjeFZZH0
分かりました😭
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:19:05.08ID:pgU8QIJe0
ホットドッグ食いてぇ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:24:30.03ID:pFC5hJOh0
日本人より外国人様、お犬様お猫様、LGBT様をたいせつにする自民党に忖度した施策だな。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:27:15.03ID:WLGeelm80
イヌの熱中症?
マスゴミがコロナ騒ぎにはしゃいでいるってこと?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:30:31.37ID:ojOuBACf0
毛皮を着てるんだもんな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:31:46.65ID:wGDQNfvt0
犬体感倦怠感
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:32:02.33ID:ZhK/NFX60
>>11
あれは声帯とっちゃってたのも怒りポイント
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:33:24.20ID:z21HMos00
真昼に散歩言ってるカス飼い主いるよな
うちは夏は朝方5時台にいく
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:34:41.47ID:KlFeJoar0
>>1
ハムスターは?
シリアの砂漠に住む生き物だけど、暑さダメなのかな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:35:43.51ID:PLTJQJ0N0
犬より猫の方がなりやすい
犬はハァハァして体温調節するが、猫は口を閉じたまま耐えるだけ
帰ったら熱中症で死んでたなんて事は多い
猫飼ってるなら出かける前にエアコンで調節は絶対
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:39:41.00ID:giN5BW3H0
余力をもってる人なら、それぐらいのことは国が言わなくてもすべき
プラゴミのポイ捨て禁止ルールを厳しくするとか、もっとやってやったぜみたいな仕事してよ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:39:55.87ID:FIluC5cu0
小動物は人間より体温調節が難しいから
外出時もペットのためにエアコンつけっぱなしで
電気代が嵩む件。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:41:09.22ID:21J9KpM50
真夏の真昼間に散歩させてるキチガイいるからな
しかも体高の低いダックスとかプードル
地面の照り返し半端ないで
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:42:35.07ID:yBF95Lce0
ペットの葬儀屋が言ってたが、死んでからエアコンつけてなきゃだめなんて知らなかったって後悔する飼い主も多いそうだ。うちのねこも掃除中エアコン止めててただけでハアハアしてた昨今の夏はやべえ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:43:53.87ID:sM+pGTXI0
「犬猫は汗をほとんどかかないから風を当てても意味がない!」
とかいう謎誤説はいい加減廃れてほしいね。
汗をかかないから気化熱による体温調節をほとんどできないのに。
毛の中に指をいれるとけっこう熱いもん。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:44:12.18ID:YUdo0dNB0
うちの犬はアホかと思う
真夏でも毎日40度超えの昼間の直射日光で日光浴して体が触ると熱い位になったらフラフラハァハァ言いながら部屋に入って来る
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:48:27.23ID:21J9KpM50
鼻の短い犬種は暑さに弱いから気を付けろ
ホントあっという間に熱中症で死ぬぞ
フレブルとかな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:53:17.42ID:T1Z3jrzr0
炎天下の散歩は昔の人が多いよ
やんわり教えろよヒステリックに上から目線で言うと知ったかと言われ頑なになるから、、、
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:54:51.49ID:qN/JJpVF0
ジッペイ、可哀想だったな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:56:32.92ID:59rdfUyR0
カフッ…カフッ…
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:57:27.98ID:hfBbOiHf0
>>25
うちのもエアコン嫌いで寝袋型毛布に潜り込んでるわ
ちゃんと床付近の温度測ってサーキュレーターで空気はかき混ぜてるんだけど
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:57:53.35ID:OuRUuX5+0
>>17
犬を飼ってたら常識だよね
アスファルトも自分で触る
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:02:47.91ID:RgSNwS2w0
盲導犬のCM見て思うけど、猛暑でも働かされたらそりゃ可哀想やと思うわ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:10:47.09ID:o9zpicQe0
>>35
盲導犬は可哀想だわ
ラブラドールみたいな活動的な犬が走ったり泳いたりできないんだから

盲導犬アトムの事例をみるとなおさら
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:14:22.56ID:z21HMos00
>>25
サウナのおっさんかよ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:15:45.49ID:/+f7lmp70
真夏の炎天下にアスファルトの路上を犬の散歩させてるバカ飼い主いるよな。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:17:36.37ID:SfME6v6N0
未だに、ペットに服を強制的に着せて喜んでいる飼い主が居るが、その行為が動物虐待に
なると全く理解して居ないよな。

そんな飼い主を見掛けたら、警察に「動物虐待です」と電話しなきゃ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:19:25.25ID:yl9KRtr90
犬飼ってる近所の奥さんも仕事に行ってる間は部屋のエアコンずっと入れっぱなしにしてるって言ってたわ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:19:56.42ID:hvFQNhjL0
冬は電気毛布にくるまれ、夏は冷房の中で。
うちの猫どもは、寒さ暑さに弱くなってると思う。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:20:05.07ID:ub74JaHe0
>>24
熱逃がせないから
毛の中は暑いんだろ?
ばか?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:20:50.80ID:ar//RLnb0
>>41
ティックトックによくおりますわ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:21:27.67ID:hvFQNhjL0
>>41
術後のボディスーツの場合もあるからな。
ペット飼ってない人には見分けつかんだろ。

カラーが可哀想だから服にすることもあるんだし、一概に虐待とは限らないからな。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:22:54.33ID:KlFeJoar0
子供の頃は、エアコンあってもつけない、これが常識みたいな感じだった
じゃあなんのために買ったんだよ!って親に言いそうになるくらい
兄が中学生くらいのとき、家庭教師の女の先生が来る時だけ、エアコンガンガンついてたなぁ
おやつにショートケーキ出してたし

寝る前にエアコンつけるけど、部屋に入ったら消す、って決まってて、夏の明け方はいつも暑くて起きた
だから寝不足な日が多かったなぁ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:27:13.77ID:+w75LxMZ0
>>8
おや、あなたほどのおかたがレスするのですか
動物の話だから、ということで農水省あたりが発表しても見向きもされない
進次郎が言うとあなたほどのおかたの耳にも届きレスまでしてくれる
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:28:05.44ID:ZxM3dlWy0
>>16>>19
砂漠ったって昼間は比較的涼しい巣の中で
活動は夜だぞ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:28:34.21ID:7Kkg2bZG0
>>49
ほんとそれよな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:32:08.62ID:ZxM3dlWy0
>>27>>29
猫もパンティングするよ
まぁ滅多にしないけど激しく遊んだ後とかね
若いうちは年に数回はするね
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:34:52.86ID:ZxM3dlWy0
>>41
紫外線から皮膚を守るためだったり
機能性スーツで体温を下げるものがあったりもするし
逆に高齢期や病中病後で保温が必要な場合もあるし
そういうのを着せない方がむしろ虐待なんだけど?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:35:04.30ID:ty6Qmhe20
熱中症にするまいと思って冷房つけてたら膀胱炎にしてしまったことがある
病院に連れて行ったら、夏には犬猫の冷房原因の膀胱炎が多いと言われた
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:39:54.89ID:qa6cBHS10
真夏の昼に犬散歩させるのは酷いわ。
犬飼ってた時は夏場だと朝7〜8時に散歩しても夏バテして痩せてた。6時前から遅くとも7時までに終わるように散歩したらご飯もよく食べてくれて夏バテしなくなった。
真昼なんて散歩させる方も暑いだろうに
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:40:34.99ID:yBF95Lce0
>>53
子猫のときなって、初めて見たから遺伝性疾患の心臓病か?!と思って病院行ったわ。それから遊びはまったりあいてするようにした
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:43:46.72ID:x9AwLoDe0
段階的にペットをやめましょう、動物の飼い殺しは終わりましょう なら賛成するよ。 
増えすぎで色々エコじゃないだろ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:45:06.69ID:LfabbDIL0
>>5
死体のせんなや
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:46:47.81ID:LfabbDIL0
>>56
炎天下のアスファルト散歩したらチワワやダックスフントなら多分死ぬよな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:48:54.55ID:KhC696Ky0
ペット飼ってる人はマンションの最上階は避けたほうがいい
次は西向きがモロに日が当たるところも
避けた方がいい

いくらエアコンがあっても日中との寒暖差が酷くなるから
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:49:31.99ID:LfabbDIL0
>>38
一家全滅したやん(笑)
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:49:54.10ID:a8xmkbvp0
小姑かよ笑
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:50:03.00ID:KhC696Ky0
>>21
ゆるーーーく入れたらさほど電気くわないよ
あと古いエアコンは電気食うからダメ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:02:45.71ID:rMQWp67o0
>>55
何故膀胱炎?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:15:17.20ID:ty6Qmhe20
>>69
人間も夏場に膀胱炎になりやすい

>冷房で体が冷え、体の抵抗力が落ちていることが原因で、冬より膀胱炎を起こしやすくなります。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:24:58.54ID:rMQWp67o0
>>70
人間は仕事なんかでトイレ我慢するからかなと思うけど、
犬猫は行きたくなったらすぐトイレなのでは?
それともトイレの我慢しなくても、膀胱炎になっちゃうのか
それは気を付けなくては
なんか膀胱炎と言うもの自体を誤解してたかも
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:33:48.13ID:4sqd/1HH0
>>24
??
0073国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2021/05/21(金) 16:34:35.39ID:or3J3XHO0
カッパのお皿つけるとよろし
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:40:05.28ID:RfloXvf80
>>25
うちのウィペットもサウナー
右面焼いて左面焼いて はぁはぁ言いながら部屋のクーラー下に涼みに来る
落ち着いたらまた外へ
夏の昼間はこれを数セット繰り返してる
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:04:39.57ID:in8yo+EM0
外飼いだったけど、ちゃんと日陰に避難して涼んでたが母ちゃんが帰ってくると慌てて日向に出て来て暑いアピールしてたわ
あとトラックを近くに止めたら器用にトラックの下に潜り込んでいい子に寝てたよ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:19:20.30ID:YP/qrta+0
外飼い禁止はいい事だと思う
柵から頭出して吠える犬とか正直迷惑だし臭いし
猫も他人の家に糞尿するから嫌
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:07:20.71ID:4vWtdYQ/0
うちの猫は真夏でも朝方は日向ぼっこしてたな
暑くなりすぎたら玄関で涼んで、絶対にエアコンが入ってる部屋には入らなかった
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:03:33.88ID:BV+QvSPK0
鳥も熱中症あるよ。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:06:31.92ID:UFUz4BsS0
丸刈りだ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:37:48.50ID:lBl2t9F40
>>1
肉球やけどは?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:40:07.41ID:KM5fQrah0
夏でも毛皮来てるからな
まぁ夏毛になるとはいえ
人間は毛があんまりないんだから
夏は全裸で歩くのもクールビズでいいことにしたらな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:21:06.99ID:fwDO9DfU0
あなまろ一家
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:27:25.74ID:fwDO9DfU0
>>76
応急処置としてはあってる
とにかく体冷やして病院へ


>>71
猫は寒くなると活動量下がってトイレ行きたがらなくなる
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:00:56.75ID:D0VOILCf0
小動物は汗腺が少ないんだよ
一時期流行ったフェレットなんか全くないらしい
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:09:00.52ID:6fA7ZKd90
海がすぐそこだから夕方の散歩で波の静かな浅いところで浸かるのがお気に入り
都会つーか都市部では犬飼うことが虐待だし近所迷惑
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:16:59.78ID:L/jA5Gvh0
>>81
うちの猫もわかい時はそうだった!
今はお年寄りで除湿の効いた部屋でずっと寝てるわ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:19:22.45ID:IJrhCmWf0
暑いなか すごく苦しそうに散歩させられてる犬いるよね
ほんと可哀想
横着者なんだから犬を飼わなきゃいいんだよ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:34:15.29ID:s4/CPdQb0
去年の7月、実家の老犬が弱っててボロボロになってて、もう年だしなーと思ったが、
アレルギー持ちの子供が来るので水シャワーで洗ってあげたら、あっという間に復活した。
どうやら暑さにバテてたらしい。
ハアハア言わなくても気をつけた方が良い。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:38:20.27ID:6SYLrIeq0
夏冬はエアコン24時間稼働が室内猫飼いの常識…
飼い主・ペットが体調を崩すより低コストだと思うザンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況