児相の一時保護 子どもの意見聴取義務化へ 虐待問題受け厚労省 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/05/21(金) 19:08:28.65ID:fKuk4h4k9
 2019年1月に千葉県野田市で小学生の女児が親に虐待され死亡した事件などを受け、厚生労働省の有識者ワーキングチーム(WT)は21日、児童相談所(児相)が子どもを一時保護したり児童養護施設に委託したりする際、子どもの意見を反映する仕組み作りについて提言をまとめた。都道府県や政令指定都市などに子どもから意見聴取するよう義務づけ、児相の措置に不服があれば子どもが意見を申し立てられるよう権利擁護機関を設置することなどを求めている。厚労省は来年の通常国会に児童福祉法の改正案を提出する方針だ。

 野田市の女児虐待死事件をめぐっては、児相などが虐待を受けていた女児の訴えにきちんと耳を傾けなかったため、事件を防げなかったと考えられている。提言では、児童福祉法を改正し、子どもが意見表明できる権利を保障する仕組みについて盛り込むべきだと指摘。子どもが意見を言えるよう専門支援員を置くなど環境整備を都道府県や市の努力義務とした。国には必要な法制度や、行政を監視する機関の設置を検討することを要求。児相や一時保護所の運営について、専門家や子どもが評価する仕組みも法制化すべきだとした。

 WT座長の相沢仁・日本子ども家庭福祉学会会長は「子どもの権利を保障する社会の実現に向け、提言でまとめた制度や政策を確実に実施していくことが重要だ」と話した。【中川聡子】

毎日新聞 2021/5/21 18:40
https://mainichi.jp/articles/20210521/k00/00m/040/271000c
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:13:20.48ID:bp3K6G8R0
保護して即親に預けるんだろ?何年同じ事繰り返すんだ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:20:17.71ID:PH5Tse5t0
こんなことまで決めてもらわなくちゃ適正な業務が遂行できないなんて
児童相談所関係の職員はどんだけ無能ぞろいなんだよ
とはいっても、決めてやらないとまた同じ事故(事件)が繰り返されるわけだし・・・(´・ω・`)
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:34:24.76ID:AJ38Mlj60
今まで意見無視だったのが驚き
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:48:32.15ID:iR9SVOCq0
児童相談所なんて虐待されてるのわかってて返したり(親の抗議で)とか全くやる気ないだろ
やる気あるのは相模原の児相みたいに全裸にさせてくまなくチェック入れますとかだろw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:54:50.85ID:yYu7QwWp0
>>3
> 今まで本人の意志無視してたんかーい

虐待により「本当の意思じゃない」場合もあるからだろ。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:56.89ID:N5kXs40f0
あそこは子どもを守る施設なんかじゃない
子どもを鍵のついた場所に閉じ込め監禁する異常施設

一時保護されると子どもの意見は一切聞いてくれない
強く訴えると反抗的と判断されたり強く叱られるそうだ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:45:13.99ID:0LmXsmsS0
>>3
地方の児童相談所なんてこんなもの。自分たちの
都合だけで仕事をして、子供の意見なんぞ聞いて
来なかった。今回のコロナ予防接種でも、地方が
トロイから接種が進まない。政府は住民は地方自治体の
行政を監視しないと、思わぬ不利益を被るよ。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:50:05.44ID:I2A2uRA80
法務省や人権団体、弁護士は実は児童虐待問題を本気で無くそうとはしていない↓

学校で「いじめ虐待は人権侵害」と教えられ人権があたかも「いじめや虐待されない権利」であるかのように言われるけど、法律用語の「人権」は人(主に犯罪者)が国家権力(警察など)に害を与えられない権利のことで、 国家権力ではない個人が個人に害を与えるいじめ虐待は実は法律用語の人権とは何の関係もない。

「児童労働の禁止」は、子どもが搾取されないようにという建前だが、親と教員以外の大人と子 どもとの交流の機会を奪って子どもは親だけに依存せざるを得ないようにして虐待を助長している。

近代以前の村社会では子どもは近所のたくさんの大人、年長者に可愛がられ、村の伝統や礼儀を教えられて育ち、同郷の人間は準家族のような存在で親以外で頼れる人がたくさんいた。近代以降の学校では「勉強を教える」という建前で同年齢の子どもだけを隔離するため18〜22才にな るまで大人の知り合いができず親だけに依存せざるを得なくなり、親が毒であった場合に助けてくれる年長者はいないからこれによって虐待が生まれる。儒教の教えが虐待を助長しているかのように言う奴がいるが、全くの逆だ。

『法律家は日本人を騙している』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況