X



【厚労省】ジェネリック医薬品の承認審査 厳格化へ-複数メーカーで品質より生産性が重視され国が承認しない工程で製造 [トモハアリ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2021/05/21(金) 22:02:12.67ID:rYvqdZQK9
ジェネリック業界で複数のメーカーが国が承認しない工程で医薬品を製造していた問題を受け、厚生労働省が承認審査を厳格化する方針を固めたことが分かりました。

ジェネリック医薬品の業界では、国が承認しない工程で製造していたなどとして、ことし2月に福井県の「小林化工」が過去最長となる116日間、3月には富山県の「日医工」が24日間の業務停止命令などを受けています。

いずれも品質より生産性が重視されて品質管理に必要な体制が確保されず、立ち入り調査でも長年、違反を見抜けていなかったことが県や厚生労働省の調査で明らかになっています。

このため厚生労働省が、ジェネリック医薬品に対する承認審査を厳格化する方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。

具体的には、承認審査の際、製造する品目や量に見あった管理体制が確保されていることを示す書類の提出を求め、工場などへの実地調査で直接、確認します。

また、開発コストの削減のために他社の製品のデータを使って承認申請ができる「共同開発」の制度についても、責任の所在が不明確になっていると指摘されていることから、責任を持ってデータを確認したかを書面でチェックするということです。

厚生労働省は、夏をめどに対策を取りまとめて業界に通知することにしています。

2021年5月21日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210521/k10013042741000.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:03:34.40ID:3m0gq/hE0
だって毎年薬価改定でどんどん値下げを強要されるんだもん。
ジェネリックメーカーだって必死なんだよ。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:03:47.71ID:Q5aNR3GW0
何が変わるかと言うと、品質そのままお値段アップ
つまり、高かろう悪かろうになるわけか
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:07:00.91ID:g7MsQnqR0
睡眠薬混入ってそういう高尚なレベルの話か?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:07:27.19ID:WLpT+Q7D0
   
全部中抜き政権のせい   
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:09:00.95ID:Ty8Pc7+40
この件も


五輪ですべて
あほらし。と思うようになった
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:10:49.36ID:HPP3U+va0
ジェネリック()の現実だな
材料は同じと言われても中国製が信用できるかという話みたいな物だよ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:10:53.40ID:ORbmyvWc0
胃薬も調べて、以前処方されたジェネリックの胃薬ですごく
体がむくんだことがある。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:12:40.30ID:JJAzz9rU0
ジェネリックみたいな怖いもん飲んでるの?
オリジナルより安いということはなんか手を抜いてるということ
少なくともオリジナルのような治験はしていないし
決して特許権だけの問題じゃない
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:12:58.81ID:2L5JseKC0
いままでなにを審査してたんだ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:13:24.63ID://RBMirf0
ジェネリックはお断りしてます
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:14:39.33ID:eNnONSPw0
相当厳しい制裁加えた方がいいんじゃない?人の命を
左右する医薬品なんだし。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:17:50.72ID:Gvv7RhJ90
当局の視察がある時用の業務マニュアルと通常時用のマニュアルがあるのですねわかります
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:21:27.80ID:sAMQzFmH0
>複数のメーカーが国が承認しない工程で医薬品を製造
もうこれ認可取り消しでいいだろ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:25:24.96ID:lGp2iZTO0
ジェネリック推奨て医療費削減が目的だろ?
医者や薬剤師が薦めてくるのは何か違うような気がする
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:53:51.38ID:OTE+TadO0
結局ジェネリック嫌がってた人間が正解ってオチだよな。
医者の説明だと「効果は同じ」ってプッシュされるけど、頑なに変えない人間が正しかった。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:00:34.19ID:LsNYp8OD0
>>26
そんな医者いるか? お前さん舐められてるんじゃね?
「投与後のAUCに有意差がないことを確認しただけで、薬効に差がないとは保証されてないですよね」
って少しテクニカルターム混ぜてつっこめば、「まあジェネリックじゃ心配ですよね」って本音で話してくれるよ。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:26:45.32ID:HkJ2K6aB0
>>31
材料も違います
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 06:48:09.77ID:NdIODis/0
「ジェネリックメーカーの欠陥を露わにした日医工と小林加工には、
『早い段階で気付かせてくれてありがとう』と言うのが本来の姿だ。」

と、枝野が申しております。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 06:58:47.68ID:oMBUxvpn0
ジェネリック医薬品の業界では、国が承認しない工程で製造していた
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 07:07:53.96ID:I0lm0tUZ0
財務省が厚労省に推進させた
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:59:30.65ID:hGETZxBJ0
ジェネリックから先発にかえたら明らかに効き目に差があったわ… それからはジェネリックは飲んでない…
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:04:19.23ID:UfF08ZYa0
厚労省って無能な馬鹿の集まりだよな。
水虫薬に睡眠薬が入った原因は承認が緩かったからだと思ってんのか?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:07:50.36ID:6+QBnKii0
開発費をペイ出来るぐらいの一定期間後はオリジナルの価格を下げるよう指導するべきでジェネリック推進はNG
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:17:17.10ID:60CT8DCI0
何人天下るかで決まるんだろ?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:18:24.59ID:Ff+/hEEh0
>>31
先進だから信用出来るって保証あるのか?
どうせ作業するのは派遣だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況