X



【台湾】オードリー・タン、構想から3日でQRコードの新アプリを開発 なぜ?台湾で3日間でできることが日本では出来ないのか? ★4 [ネトウヨ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/05/21(金) 22:57:14.15ID:X3UH0ZQm9
お隣の国、台湾でも新型ウィルスが日本と同様に、猛威をふるっている。日本では、連休明けまでの自粛が、2021年5月末までの延期となり、さらに『非常事態宣言』に沖縄県も動き出そうとしている。

台湾では、オードリー・タンIT担当閣僚らが、新たなQRコードのアプリを開発し、そのアプリを登録しないと飲食店に入れないという手法を展開している。今回のアプリは、QRコードを読み取り、とどいたSMSに返事を返すだけというシンプルなものだ。

□IT担当閣僚の唐鳳氏、英語名オードリー・タン氏らは個人情報を店に提供することなく当局のホットラインに携帯電話のショートメッセージを送るだけの新しい仕組みを作りました。
□台湾当局は飲食店などに入る人に電話番号や名前などの登録を義務づけ、新型コロナウイルスの感染者と接触した可能性がある人への連絡などに活用しています。
□QRコードに携帯電話のカメラをかざすと、訪問先を識別するための番号だけが記されたショートメッセージが画面に表示され、利用者はこれを送信すれば手続きが完了します。
□メッセージは店にではなく当局の感染対策ホットラインに送られ、携帯電話会社はデータを28日間保存したのち削除します。
□唐氏らは感染の急拡大を受け、わずか3日間でこの仕組みを作ったということで、5秒もあれば手続きが完了し利便性が高いとして、飲食店や交通機関などに積極的に導入してほしいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013040811000.html

■天才エンジニアだから作れたアプリではない

IT担当閣僚のオードリー・タン氏はとかく、天才エンジニアとしてメディアでとりあげあられることが多いが、今回のアプリの構造はきわめてシンプルだ。

日本のデンソーウェーブが開発した『QRコード』を利用して、QRコードを読み取り、感染対策ホットラインからのSMSに返事をするだけ。それだけでスマートフォンユーザーと店舗が紐づけされる。店舗側でのクラスター発生などがあれば、登録スマートフォンユーザーにアラートが流され、登録スマートフォンユーザーの立ち寄った場所も特定することができる。

『COCOA』などのアプリと同様に、感染を予防できるアプリではないが、感染源となった場所に紐づけられたスマートフォンユーザーにアプリやSMSなどを通じて、PCR検査などを呼びかけることが可能となる。

また、国内の『LINE』でもこのような機能を実装することは十分に可能だっただろう。しかし、LINEは中国からのアクセスが可能だった問題で、国内7500万人ユーザーに一斉に通知できるような仕組みがうまく活用されていない。

現在、日本は、『非常事態宣言』下なので、万一の情報漏えいを危惧して『LINE』を使わないではなく、こんな時だからこそ、『LINE』側に徹底して協力を要請し、『QRコード』による『飲食店への入店』を『マスク同様』の義務化するのはどうだろう?

1年以上にも及ぶ自粛やアルコール販売を止められている飲食店だけでなく、20時以降の自粛が今後も日本で継続できるはずがないからだ。

『マスク会食』や『アルコール販売禁止』などまでして営業をさせるより、徹底した今まで、手を打てなかった全国的な追跡システムを構築して試せる最後のチャンスなのではないだろうか?

台湾で3日間でできたことが、日本で出来ないのは、『IT』の専門家を、医療、経済の専門家と同様に、政府が専門家チームに招聘していないからだ。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20210520-00238879/

参考画像
https://i.imgur.com/0XbITLl.png

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621597644/
【台湾】オードリー・タン、構想から3日でQRコードの新アプリを開発 なぜ?台湾で3日間でできることが日本では出来ないのか? ★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621600343/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:57:31.42ID:oDW0GJWS0
QRコードを開発した日本の勝ち

はい論破
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:57:38.85ID:Z5o5RwwF0
じゃっぷ
には3年かかってもできない
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:57:46.97ID:lK8k84IL0
日本は台湾じゃないから
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:57:52.82ID:d3PUhzSm0
日本政府は、金を払って、台湾にアプリ開発してもらうべき
日本企業は、中抜き&ブラック下請けばかりで、ロクなソフト開発ができない

台湾に頭を下げて、開発してもらえ 
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:59:13.91ID:dbiUjm7P0
糞ジャップに多くを求めるなよ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:59:19.87ID:7iLSEYiw0
いや、あの、あいつは天才って触れ込みやん?
おまけに兵役有国の大臣だし
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:59:57.54ID:DUCwWBxb0
>>1
なぜ日本は、韓日台三兄弟の恥さらしになってしまったのか

韓国→長男
日本→次男
台湾→三男
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:00:15.52ID:whD/NEma0
そんなのコロナが発生した時点から言われてたじゃない。
システムを作ること自体は簡単だって。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:01:15.38ID:GP+OZ/JF0
日本でウィニー作った天才は逮捕され犯罪者
台湾の天才は大臣

日本終わっとるな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:01:27.65ID:GZUpLbJu0
日本は官僚にも政治家にも天才はいないから。てか、天才は官僚にも政治家にもならないから。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:02:10.01ID:9v9FFYcQ0
>>1
                  
予約ができなかったという渋谷区に住む68歳の女性がNHKの取材に応じました。

最初の認証画面で何度、正しい番号を入力しても、
「入力内容に誤りがある」という表示が出て、予約画面に進めなかったということです。

女性はその後、夜になって、接種券番号と一緒に入力が求められる「市区町村コード」を
別の区のものに変えて試したところ、今度は予約できたということです。

女性は「どうやっても正しい番号では予約できず、間違った番号を入れないと予約がとれませんでした。
このシステムはめちゃくちゃです」と不満をあらわにしました。
ただ、違う区のコードで予約しているため、実際に接種を受けられるか分からず心配だといいます。

女性は「ニュースで防衛省は『間違った番号を入れないで』と言っていましたが、
違う番号じゃないと予約できなくさせているのはそっちじゃないかと、頭にきました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210521/k10013044841000.html
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:02:50.46ID:3EC2QS+I0
ネトウヨってネトウヨ★の記事で発狂してばっかだなw
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:03:16.77ID:QSX7U10L0
プログラミング経験した奴なら分かるだろうが
3日で普通に作れると思う
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:03:17.31ID:nwQX6UfU0
完全に終わってると確信したよねw

日本国セキュリティ担当大臣「USBは穴を使って利用するもの云々」
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:03:24.72ID:4w6jAT5C0
インテリジェント竹中平蔵
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:03:33.08ID:jPBNjOpy0
ジャップさんどうしはったん?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:03:37.18ID:RVuybTgX0
>>6
それだと竹中に金が入らないので却下
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:03:50.38ID:G7b+PRBN0
すげええええ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:03:59.85ID:H0530q6Y0
政治家に昭和の残りカスみたいな化石しかいないからだろ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:04:11.56ID:gUaAgNwz0
出来杉さんは日本ではすぐ潰されそう
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:04:19.50ID:N41g1f4b0
は?
台湾程度が3日でできるような事なら日本では半年かかるんだが
ふざけてんのか?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:04:31.29ID:/jO93eX60
これって台湾とか日本とかって
括りの話なの?
国家のシステムの問題?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:04:47.69ID:hByo3vnH0
ヒント:プログラマーがいない
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:04:47.20ID:q3IbVDl/0
知能が低いから。
以上。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:04:56.67ID:J4OpM3DD0
安倍が8年も居座って官僚機構をボロボロにした国なんだからこんなもんだろ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:05:33.15ID:lCmSxDYY0
危機に及んでもピンハネと搾取に勤しむ日本w

>>45
それを選んでるのが日本人なんですがー。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:05:40.42ID:nwQX6UfU0
国会議員の世襲禁止して60歳以上は直ちに全員クビにするくらいやらないとムリ

まあ完全に詰み無理ゲー
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:05:46.66ID:yCVdfWHQ0
日本には不具合あったら大騒ぎする輩がいるからだろ
自分が癌なのに気付いてないところが癌ぽいよなぁ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:05:54.71ID:BhVrcbKc0
自民党の世襲議員たちには到底理解できないだろうな
たぶん采配するなら俺の方がマシだと思う
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:06:25.05ID:5tJNQzlA0
日本の若手天才大臣が今作ってるはず
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:06:37.11ID:GP+OZ/JF0
日本のIT業界には竹中みたいなのがわんさかいる
業界全体の80%は中抜きで食っている
それが日本のIT業界だ

絶望しろプログラマ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:06:37.61ID:72g/E+oU0
>>1
竹中「いや、できるけど高いよ?w」
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:06:48.59ID:iUdB/U+T0
>>49
政府・行政の話。
台湾は常に中国に脅されているから日本の世襲議員どもとは緊張感が違うんだろうな。

ちなみに民間となると台湾人はとかくのんびりして仕事が遅い。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:06:50.20ID:59sjkPBH0
チキショー!平井さんウチらのスゴイ所、見せてやってくださいよ!アレッ!平井さん!!平井さあーん!?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:06:52.05ID:Ucp6ot590
進次郎なんてアホを大臣にするからだよ
若い世代の政治家ならせめてIT技術ぐらい身に付けた人材にしてくれ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:06:54.02ID:Ba4jMAiQ0
サンキューセンリツ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:07:02.26ID:TRRY/n6p0
スマホ持ってないと店に入れないとか
何の意味もないだろ
スマホ持ってると感染止まるのかw
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:07:12.71ID:dOioGR510
ニートの思考■俺は有能なのに企業が就職させてくれないだけだ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:07:55.67ID:GGAMt1zQ0
COCOAはすれ違いだけでもいけるが
これは店だけ、しかも店ごとに登録なので面倒なんじゃないの
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:07:59.67ID:7iLSEYiw0
>>49
赤羽が同じことやって
独断でインプリメントしてもええんやで?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:08:15.88ID:yIxdE7Rg0
この程度のシステムは日本人でも作れる人は多数いるだろ?

だけど中抜き村に属していないからハブられるw
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:08:24.94ID:GGQYoQr20
日本にも優秀なWebデザイナーいるんだが
いや〜ネットは分かりませんとか平気公言するようなやつを大臣にすんなよ
デジタル庁は詳しいやつをつけろ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:08:28.59ID:/2aqv4rF0
>>1
日本は個人情報を政府が持つこと自体に苦情を言う人がいるから、システムが冗長になって失敗するんだよ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:09:16.18ID:wGeWtt6Z0
>>17
この歴史は日本より遥かに劣ってない?
 
【朝鮮史】 
1世紀 秦の亡命者が建国
2世紀 漢に侵略され分割植民地化される
4世紀 日本の属国である百済・新羅による支配
7世紀 唐の属国になる
9世紀 後唐の属国になる
9世紀 九州侵略を狙うも迎撃ちにあい壊滅
10世紀 内戦で自滅
11世紀 女真族の手先として日本侵略を目指すが返り討ちにあい敗北 ←石器時代に戻される
11世紀 契丹に全国土を焼かれる
13世紀 モンゴル帝国に征服される
13世紀 モンゴルの手先として日本侵略を目指すが船が沈没して全滅
14世紀 倭寇に全国土を焼かれる
15世紀 明の属国になる
15世紀 対馬侵略を狙うが反撃され将軍戦死
16世紀 豊臣秀吉に全国土を焼かれる
17世紀 満州族に侵略され土下座して許してもらう
19世紀 ロシアの勢力下に入る
20世紀 日本に併合される
21世紀 アメリカと中国による分割統治状態
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:09:16.27ID:TxKj+KI20
>>1
常に金払って技術者をキープしてりゃできますよ?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:09:26.51ID:RVuybTgX0
>>69
感染止める為のアプリなんてどこに書いてあるんだ?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:09:30.79ID:7iLSEYiw0
>>56
台湾は自分でちゃんとできる人材を
登用した。最大敵国が中国だから
ゆとれない。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:09:35.89ID:nEmppcg20
カツマタとヤマガタが、わるい
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:09:39.04ID:DUCwWBxb0
韓国兄さんごめんなさい😭

兄より優れた弟はいないから台湾お前は許さねーよ😡
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:09:54.86ID:whVyx0m20
47(*^_^*)(*^_^*)
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:09:56.05ID:PNERzROZ0
台湾はみんなが協力してくれてるからシステムが回る
日本の場合は政府が頑張って作ったものを壊そうとする人が多すぎる
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:09:56.40ID:l8+FiCsi0
セキュリティのことまで含めて万全の設計から製造まで3日でやるなんて
日本じゃなくても無理だと思うよ、本当に天才だからできるんでしょ
趣味でフリーソフト作るような連中だって本当に問題起きた時に責任とったり
しなくていいからお気楽にできるんだしな(´・ω・`)
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:09:56.98ID:3XqA7eqx0
東大王だの医学部いきながら現役司法試験受かった天才だの言ってる暇あったら
プログラムの天才をもてはやして、こんな依頼したらたったこんだけで実現してくれましたみたいな
そういう方向ですごいプログラミンガーを世に知らしめるようなテレビも多少作ればいいのに
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:10:02.07ID:QSX7U10L0
日本なら個人であればそこらのエンジニアでも数日で作れるが
中抜き丸投げになった瞬間、
何億とか何十億とか使って何ヶ月かかって
不備だらけのものが出来上がるという謎
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:10:16.47ID:TRRY/n6p0
>>83
唐氏らは感染の急拡大を受け、わずか3日間でこの仕組みを作ったということで
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:10:27.00ID:GP+OZ/JF0
>>79
しかも勉強する気もなし
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:10:33.73ID:tcFsyzku0
日本は中国や台湾のように技術に国民が合わせていくような強制力がないからな
IT弱者というか新技術を学ぼうとしない馬鹿や古い習慣に合わせるような国民性なのが問題
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:10:44.94ID:W2LW2frj0
日本人かわいそw 才能なくてw
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:10:57.55ID:RVuybTgX0
>>93
書いてないな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:11:13.62ID:dCIewlyc0
日本では無理
IT知識が低すぎて店側がQRコードを提示しなかったりスキャンしないで入っても何も言われなかったりする
あと持ってるスマホのOSが古くてアプリがダウンロードできない問題もある
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:11:25.15ID:TRRY/n6p0
>>99
日本語勉強しろよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:11:53.56ID:GTIKXpXn0
国民背番号やマイナンバーで生理的嫌悪を抱いてる阿呆ガイジジジババが圧倒的多数だから仕方ない
その圧倒的多数の投票を受けて政治してるのが自民党だから、自民党も動けない
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:11:56.82ID:bwLSu/7w0
日本はどうやって中抜きするか考えないといけないからな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:12:01.49ID:RVuybTgX0
>>102
勉強なんてしなくても喋れるので
で?どこに書いてあるの?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:12:23.57ID:7iLSEYiw0
そもそも、タンの汎用性が
どの程度なのか日本が知る由もないw
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:12:26.53ID:7A6wj6TK0
無能な世襲議員、利権汚職だらけの役人、これらは全て思考停止国民が
生み出した産物
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:12:28.20ID:Y5ZlgmgM0
利権でがんじがらめな自由民主党が登用できるわけがない
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:12:39.50ID:BhVrcbKc0
日本は自公の独裁みたいなもんだから政治の自浄作用が働かないだけ

国民の潜在的な能力はあるよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:12:55.24ID:BAw15Hzi0
ブレインのオードリーが
IT土方に指示だせばオッケー
ブレインになれる権力者が日本にはいない
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:13:30.11ID:TRRY/n6p0
>>105
急拡大したから作ったアプリなんだろ
何のために作ったんだよ
止めるためだろw
スマホ持ってりゃ台湾では感染止まるのかw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:13:37.51ID:9ihn5WTn0
人をマトモに動かすのは金の力という事を日本以外はみな知っているというだけ

日本はやりがいとかアホな精神論で誤魔化そうとする
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:13:52.86ID:wu53Qquw0
オードリータンは会談した人も内容も全公開してるとか
日本の政治家でそれをできる人がいるのだろうか
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:13:55.16ID:5tJNQzlA0
暗記もの得意な人ならいっぱいいるんだけど
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:14:11.37ID:rAEOoZr90
近いレベルの優秀なPとかDいるんだろうが
国策の竹中電通中抜き事業からはパージされるという悲劇
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:14:43.00ID:GGQYoQr20
日本のワクチン接種率や世界の感染動向をGIFで現して毎回更新してる日経のWebサイトがものすごくわかりやすい
こういうわかりやすいのをつくるやつらがいるんやで
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:15:11.99ID:E75SrnqO0
日本は中抜き伝言ゲームをクリアしないといけないからな
思った通りの物がなかなか出来上がらない(´・ω・`)
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:15:17.59ID:IK65yHjj0
兵隊は柔順で質は良いが指揮官は頭が固くて新しいものを取り入れない無能が多い

近代日本の特徴やな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:15:24.20ID:RVuybTgX0
>>113
どこに書いてあるか聞いてるだけなのに何意味わかんないこと1人で喋ってるんだ?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:15:59.37ID:yaKlU+Z00
既存のものをうまく使いこなすこのフットワークの軽さが
台湾の良さだな
何をやっても無駄の老害愚政国日本とは大違い
感染抑え込みがんばれ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:16:21.50ID:TRRY/n6p0
>>125
君は無駄な時間過ごしよるの
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:16:25.45ID:Pd/6udln0
世の中結果が全てです。
総合的に評価して、日本人は劣等で愚かなのです。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:16:41.66ID:2gNIeNOK0
ぶっちゃけ、やらせてくれればそれなりのエンジニアなら誰でも作れる
仕様をこちらで決めて良くてAWSとかに乗っけていいなら俺でも作れる
そんな大袈裟なもんではない
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:17:12.34ID:wu53Qquw0
>>123
東芝を乗っ取った中国ハイセンスの日本代表がそんなこと言ってた

東芝の管理職は何を聞いても分からない人多すぎ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:17:12.81ID:MxdvmVEt0
台湾は任天堂を彷彿とさせる
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:17:15.65ID:GP+OZ/JF0
日本の場合

発注

中抜き

中抜き

中抜き

会議

会議

会議

丸投げ

派遣会社

中抜き

派遣プログラマ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:17:19.04ID:SM6nsThy0
わーくにって文字を見る度に笑いが込み上げてくるw
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:17:52.80ID:JjEzU1eD0
>>4
別にできんこと無いだろ
それ以前に数か月は仕様練ってたと思うが
出来るための条件
1.多分、3日はプログラミングとデバッグの時間
2.必要なプログラミング部品は既にあるものを利用 (出来る範囲で仕様を作った)
3.ほとんどが、その部品をうまいこと組み合わせただけ

それほど、仕様は大事 多分日本は仕様を全く考えていない 官公庁が
だから、いくら時間があっても出来ない
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:18:02.01ID:P9eHdJsp0
>>1
IT大臣をUSBも知らん奴がやる国だし…
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:18:03.67ID:cdLlltye0
ただの会社でさえ
Aに直に聞けば終わるところを
上司に話通してからもう一回Aに聞かなきゃならんという。
ゆるい会社でこれなら
お役所なんて何回話通す壁があるんだつて思う
スピード感あるわけない
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:18:33.57ID:7Z8ICh4x0
>>23
しかも金子さんは若くして失意のうちに亡くなりその頭脳は永遠に失われた

天才の価値がわからずに破壊しつくしてしまうとかもはやそっちが犯罪だよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:18:35.14ID:a+EYteYJ0
>>1 >>100


まーた PayPay 朝鮮Yahoo!ソフトバンクLINE かよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は 日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025



.
01402chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2021/05/21(金) 23:18:38.31ID:peWmbDpo0
オードリーたんはもちろん素晴らしいけど、
この人をこのポジションに据えた蔡英文が素晴らしいと思うわ。
閣僚を選ぶ基準は、適材適所なんだろ?
いや、よく考えれば、それが、当たり前なんだけど、
某国のIT担当相みたいに「USBって何や?」なんてことは、
あり得ないらしいからな。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:19:07.91ID:RVuybTgX0
>>127
どこに書いてある?→ここに書いてあるよ。で済む話を意味不明なこと言って伸ばしてるのは君なんだが?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:19:09.56ID:3XqA7eqx0
でもこんなことできる才能あるんだったら
ワクチン足りなくて中国にワクチンほれほれってもらう直前になってる状況回避できねーのかよと
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:19:19.99ID:rQisV8w30
日本にIT企業ありませんから。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:19:30.61ID:TRRY/n6p0
何の効果もないアプリ作っても意味ないぞ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:20:28.91ID:dASk9FjH0
技術的には作れるつーても
アジャイル開発宣言がされてもう20年だぜ
組織として開発能力がゴミなら全部ゴミ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:20:43.53ID:TRRY/n6p0
>>141
しつこいな
急拡大したから作ったと書いてあるだろ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:20:43.57ID:GEe0OPbA0
先進国じゃないからです
そんな技術力もノウハウもありません
てか何も決まらない会議だけで半年はかかるぞ絶対ww
かけてもいい
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:20:56.25ID:xFv4pso10
日本じゃ優秀なプログラマーはゲーム業界行くからなぁ
IT業界にいるプログラマーはゴミ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:20:58.56ID:2gNIeNOK0
>>137
役所の仕事は酷いから
経験あるけど、仕様が酷い、条件も酷い
必要ないテストとか要求される
複雑化するだけで意味のない機能要求にも答えなきゃいけない

結果として普通の開発の1/3の品質になって
口数は10倍から100倍なんて事になる

仕様か法律の方を直せ!
って言う何度言いかけたことかw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:21:08.06ID:zyAeDf4l0
ジャップには1000年かかっても作れない。
老害が全ての元凶。
老害政治家は全員死んでしまえ!
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:21:38.10ID:5r5UZxUv0
>>98
日本人が日本製品を信用してないからな
スマホ、タブレット、PC、ガラケー、スマートウォッチ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:21:42.58ID:w7qcI0oI0
その程度だったら日本でもすぐできるだろうけど
問題はプライバシーなんたらで反対する奴がいるという事
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:21:49.20ID:AOMn15kU0
権限がどこまで与えられてるかだろうな
ケツ持つからやれ!って言ってくれる奴が居ると居ないとではスピードが全然違う
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:22:00.72ID:fZ6EgAMp0
竹中平蔵に数百億とられてあの始末
オードリーさんに100億払って丸々コピー貰えば良かったんや
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:22:52.69ID:RVuybTgX0
>>148
感染止める為のアプリなんて書いてないだろ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:22:58.75ID:M6iwCBxc0
日本人って無能なのになんでそんなに偉そうにしていられるのだろう
恥ずかしくないの?
ああ、恥を知らないんだな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:23:02.45ID:rQisV8w30
オードリーさんは時給、1ビットコインだぞ
日本にそんなプログラマーいないわ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:23:45.35ID:LFBkWLV90
LINEw
情報漏えい LINE。LINEに協力要請w
日本は腹黒嫉妬もんばかりでセンスない。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:23:45.88ID:GRSnvCPl0
>>49
要件定義をする人間がITを知らない奴らが多すぎる。
OCRフォントを使ってバーコードなしとかあるし、
バーコードあったとしてもチェックディジット仕込まなければ読み込みミス起こるし、
入れたとしても読み込みミスは起こる。

QRコードは現状読み込みミスがない上に、スマホで標準化されつつあるからカメラアプリ起動させて見せれば、ブラウザ呼び出しができる。

政府が要件定義をする限り政府系ITに未来はない。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:23:50.52ID:x2s5637E0
出来るわけないじゃん

人命より人権のほうが大事な人殺し日本国憲法があるんだから
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:24:08.43ID:6c4qTNH60
日本は台湾に併合してもらう方がいいな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:24:15.47ID:7Z8ICh4x0
>>151
新しいところでは数十億かけたといわれるバーチャルジャパンがあれだからなぁ
ああいうのは素直にゲーム業界に頼めって思ったわ

おもちゃ屋風情に頼むなんてプライドが許さなかったんだろうね
そしてあの惨状
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:24:27.07ID:A7zP2kiF0
これは自明
自民が一円でも利権に絡められないと動かないから
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:24:31.18ID:TRRY/n6p0
>>162
じゃ何のために作ったんだよ
急拡大したからそれを止めるために作ったんだろ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:24:49.67ID:7J3owsAG0
>>42
台湾の目的はアプリ開発、感染予防で
日本の目的は金配りだから競技が違うんだよな
野球のピッチャーと砲丸投げの選手を比べられても困るのよ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:25:07.29ID:hknaUthy0
日本はいつの間にか両班だらけ
えらそーにポストに座ってるだけの奴が多すぎ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:25:10.64ID:evXYVyhu0
こういう発想がむしろ傲慢だよ
なんで日本にできるのが当たり前なんだよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:25:11.84ID:5tJNQzlA0
なんの我が国は47という数字が浮かんでくる天才を擁している
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:25:33.40ID:RVuybTgX0
>>174
じゃあスマホ持ってると感染止まるのか?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:26:06.24ID:hknaUthy0
>>170
嘗ての朝鮮併合みたいに足引っ張るだけだよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:26:36.60ID:0dURbaOI0
竹中に200億払う必要ないだろ
こいつに一億渡して開発してもらえよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:26:40.59ID:7Z8ICh4x0
>>172
せめて白米を・・・
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:26:48.24ID:TRRY/n6p0
>>180
こいつ泥棒かよw
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:26:50.51ID:7J3owsAG0
>>181
話そらすなよ
記事になんて書いてあるかって話だろ
別の話するならまず自分が間違えてたことを謝ってからにしろ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:26:58.93ID:D6Kzu8VY0
日本にも知能の高い優秀な人は勿論いる。
従って、この差は即ち、社会システムの差である。
台湾には優れた人を活用し、優れた人が活躍できる仕組みがある。日本にはそれが無い。
それだけの事。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:27:02.84ID:yOodEQEA0
野口五郎がコンサート向けに似たようなアプリ作ってなかったっけ

てことは野口五郎が大臣をやればいいのか
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:27:22.62ID:c1kg9Bbc0
日本はちゃんとした安上がりの物作っても採用されません。
どうやって予算取るかを考えてますw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:27:44.28ID:m30FAvS80
日本の政治家は無能じゃないよ
中抜きするシステムを作ることに関しては世界最高の技術と知識の蓄積がある
そして日本の最高学府を卒業する若くて優秀な人間もみなその道を進み
ますます中抜きシステムが進化していっている

日本には起業や発明、特殊な技術を身につけるようとする
ハイリスクローリターンなことをする奴は頭のおかしい奴しかいない
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:27:45.74ID:w7qcI0oI0
大阪コロナ追跡システムと同じだろ。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:28:32.31ID:xWCuhfKO0
プログラム出来る人はたくさん居てもテスターが足りないんじゃないかと思えてきた
開発者にテスト仕様から実施まで丸投げだったりするし
テスト部門持ってるのって大きい会社だけだし
そのチームも外注が作ったものには滅多に動員されないよね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:29:22.33ID:TRRY/n6p0
>>188
それは君が勝手に言ってるだけ
普通の日本人なら急拡大したから作ったアプリなら感染を止める効果を期待したんだろうと理解する
しかしスマホにはそんな効果はないぞと教えてやってるだけ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:29:34.29ID:YiZ/z2hX0
日本なら広告代理店や商社が引き受けて下請けの下請けのやらせるんだろ
0200◆USIWdhRmqk
垢版 |
2021/05/21(金) 23:29:45.97ID:jsEQb4Yd0
一方日本では平蔵を中心に利権、丸投げ、中抜きが横行してるからな。もはや途上国以下の有様よ。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:29:48.38ID:caqCsCRv0
1万人の日本技術者より1人のオードリータン
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:30:22.44ID:rwJC/gdg0
かと言って安倍や菅、西村や河野が
「おっしゃ!徹夜で予約システム作ったぞ!」
とかリアルにプログラム作ってもドヤ顔されても
不安でしょうがないけどなw
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:30:33.94ID:caqCsCRv0
竹中平蔵ですが何か?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:30:45.40ID:DeW+hMSM0
家紋を個別QRコードにしようぜ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:30:49.96ID:RVuybTgX0
>>188
君が「急拡大したからそれを止めるために作った」っていうからそれに対して質問したんだが?
記事に書いてないなら君の勝手な妄想ってことだよね
だったら最初に言えよ低脳
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:30:50.54ID:s8WC72xW0
ん?まるで台湾が日本と比べて劣っているような前提で話してるけどなんで?
もしかしてまだ日本は未だにアジアのリーダーで唯一の先進国だと思っちゃってる?
ヤバいね
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:31:03.48ID:yGDxZEUJ0
>>135
仕様書もテスト仕様書もテスト結果報告書すらないものをシステムできましたとか、
防衛省のシステムのほうがマシ。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:31:25.71ID:zl3+OvG00
>>4
この世に無知ほど怖いものはない
この世に無知ほどロスを生み出すものはない
日本政府がまさにそれ

実際3日程度で作れるシステムなのに
莫大な予算と時間をかけて発注してしまう
それが日本政府

ま、日本場合
政府→電通orパソナorITゼネコンに丸投げ→下請け→孫請け→この下からまとに仕事する会社
って構造が終わってるなんだけどな
特に一番最初に丸投げする会社と官僚が不要だよな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:31:43.31ID:caqCsCRv0
菅直人と鳩山由紀夫の理系元総理がひとこと
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:31:55.61ID:inyM+8c10
日本はシステマチックにできない

システマチックにしたら、コネ利権中抜き、付和雷同ができなくなるから

いまの日本は「小作人根性」が国を支配している
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:32:07.19ID:TRRY/n6p0
>>205
お前が低脳だろw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:32:21.36ID:Sk6mEJTI0
>>23
凡夫が天才を殺すとはまさにこの事
多数決が正しいと思い込んでるやつが犯しそうな罪だな

大多数が何が悪かも理解していないんだろう
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:32:27.00ID:uRht57Ad0
やっぱり天才は違うな。無駄を極限まで削げるのが天才。あれこれ付けたがるのが一般人。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:32:34.52ID:8qfC1eg40
現在のソフト開発において
時間かければ作れるっていうのは
1ミリも価値ないから日本も頑張って
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:32:53.71ID:8javH6710
我々が選んだ自由だ後悔など無い
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:32:59.34ID:cdLlltye0
モタモタすんのは仕様としても
コロナもなんだかんだ1年半なので

これでまだバタバタしてんのは何
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:33:47.08ID:DaWPDeAI0
>>1
それはこの人物が
当事者責任を逃れない人格と組織環境を得ているからです
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:34:38.39ID:5LOhci0G0
どんな非常時でも、赤っ恥さらしてでも中抜き維持する精神力すごい
それで同じく中抜きありきのオリンピックの心証悪化しまくってるのにへこたれないとこなんかもう金メダルあげたい
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:34:42.97ID:WLNxx0uA0
何でってバカだからでしょう日本人は。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:35:16.99ID:DaWPDeAI0
>>60
今のトップに世襲はいないよ
だから、利権に執着するわけ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:35:40.67ID:I3wb6d7D0
プログラムと感染予防って順を追って考える所が似てるんだよな
そしてコロナ禍で分ったのは日本って一人前面して生活してた連中に中に
相当数の阿呆が澄ました顔して混ざってた事
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:35:52.36ID:bK8T6EPt0
役所の権限と利権構造、プライドが高すぎるんだよ日本は
民間でいくら良いシステムがあっても、けっして使われない
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:35:59.91ID:8rNp5vlL0
>>64
九割がお前のポケットに入るとしたら、十倍のコストが掛かるって意味だもんな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:36:13.25ID:ydUe1kl80
劣等民族だからでしょ。コロナ下で全部バレました
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:37:10.73ID:8LYKWGVJ0
オードリータンは本物のITファンタジスタだ。ホリエモンとかも偉そうにITに詳しいふりしてるならオードリータン並みの実績を出してから偉そうに太れよ。実績のないうちは太るな。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:37:19.28ID:tWIM5xU40
いいものを作る技術はあるよ。それが政治に潰されているだけ。

誰々への忖度で「この機能はいらん」「この機能はつけろ」とゴテゴテグニャグニャしたよく分からんものを作らせるから
予約サイトのような騒ぎになる。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:37:45.21ID:113GIKZm0
丸投げ中抜きのバカ集団だから
日本の上級国民は腐り切っている
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:37:54.56ID:+movoNRq0
日本の政治家官僚はITに疎すぎてITで何が出来るかわからないことが1番の問題だと思う
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:37:57.99ID:okqtcgrV0
>>31
渋谷区に住む68歳の女性のせいで他の自治体の誰かが登録できなくなるねんで。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:38:01.63ID:ydUe1kl80
オカマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>防衛省
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:38:29.00ID:8axHRd1f0
ナカヌキータン(竹中)の関係者が

システムの受注をしているから
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:38:36.06ID:GP+OZ/JF0
>>229
指摘されたら逆ギレするしな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:38:38.48ID:DaWPDeAI0
>>242
ガースーも森元も党三役も成り上がりでしょうよ
「敵国においては無能こそ出世させよ」兵法知ってるでしょ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:39:22.68ID:G14Hmxnn0
オードリー・タンはトランスジェンダー
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:39:48.48ID:qHMg6eWK0
個人情報ガー
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:39:59.92ID:MV1NlGO30
2 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:44:27.98 ID:FOFVu1KJ0
 「スイスの製薬会社『ロシュ』が開発した遺伝子検査キットで、喉の粘膜を
とればいいだけの簡単なものもすでに実用化されています。しかし、日本政府は
なぜか頑なに導入していません。理由は、厚労省が検査方法を独自開発するために
予算をつけ、公共事業にしたからです。最初からロシュの検査キットを使っていれ
ば、クルーズ船の感染拡大をもう少し抑えられたかもしれません」


【無能】政府「ワクチン接種券はバーコードではなく、その下の18桁の数字をタブレットで読み取って」→全国の自治体で読み取りエラー続出★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620951033/

3 ネトウヨ ★ 2021/05/14(金) 09:10:55.25 ID:v/5QM2EX9

・IT総合戦略室「ワクチン接種券の読み取りは、バーコードを読み取る予定でだったが、厚労省が『バーコードとQRコードを印字するのは任意』と決めたために、バーコードを印字しない自治体が出てきたから、全ての自治体で共通してるバーコードの下の18桁の番号(OCR)を読み取ることになった」
https://i.imgur.com/ciK2PIy.jpg

・タブレットのカメラを使いバーコードの下の18桁の番号を読み取るようにした結果、読み取りエラーが続出。
「2」を「5」と識別することも
だいたい1枚当たり20秒から30秒かかる(1分かかることも)
https://i.imgur.com/mM18fyX.jpg

・システムは政府がベンチャー企業に委託したもの(制作時間2ヶ月)

・IT総合戦略室「タブレット端末を置くスタンドを用意し、予診票と平行に配置し、7.5cm離して読み取ってください」

・IT総合戦略室「読み取り台は段ボールや雑誌を加工し、高さ作って固定するのもOK」
https://i.imgur.com/WEXUFKs.jpg

・あまりに各自治体からの苦情が多かったため、ワクチン接種券の読み取りをするための台を24日以降、各自治体に配布へ
https://i.imgur.com/5nDJqFs.jpg

・その台がこれ
https://i.imgur.com/lBdsoDn.jpg

動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1392838015802695687/vid/1280x720/fJJKsuFX_XgR-C1J.mp4
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:40:03.18ID:GP+OZ/JF0
>>249
中抜き会社としか接してないからな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:40:11.54ID:QdwWAI0R0
山下達郎も頑張れよ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:40:17.44ID:NZr2lrC70
>>1
日本はまず行政の利権が最優先だから
利権を作ってから動き始めるから遅い
さらに利権先が予算を吸い取るから
金が現場まで渡らない
そういう構造的な問題があるから
天才のオードリーでも公務員が邪魔して日本じゃ何も出来ないよ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:40:19.55ID:dCIewlyc0
なぜ日本に作らせるとダメなのかは、政府がITに弱くて要求定義ができないから
戦略的に中抜きしているのではなく、システムが分からないので丸投げするしかない
なのでみずほの頭取みたいなシステムに理解のある人をトップに置かないと話にならない
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:40:26.68ID:NhfiEMry0
外人を使えばいい
結局、肝心な時に何も出来なかった無能な日本
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:40:43.45ID:34z09yMs0
台湾人は優秀だな。何が正しいか良くわかってる。
朝鮮人に正義の概念は芽生えなかったんだよな・・
なんてむなしい。ガフの部屋は空だった的な。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:41:39.23ID:okqtcgrV0
登 大遊 大臣にすれ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:41:39.77ID:w7qcI0oI0
ワクチン予約システムだってマイナンバーカードー認証が普及していたら簡単に作れたし
給付金だって即時に給付できただろ
QRで来店履歴残す方法だってプライバシーがどうのこうので反対する奴さえいなかったらすぐにできるし
COCOAだって個人情報と位置情報履歴が使えればどの場所で感染が起きたのかすぐ判明するから迅速にまん延防止措置が取れた
要は個人情報提供に必要以上に反対する奴が多いのが原因だろ。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:42:26.89ID:Q4Z+WTWt0
>>1
頼むからモタモタしてる日本のデジタル庁長官になってくれ
昨年発表して開始するの9月とかぬかしよる
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:42:31.94ID:qG7x/azX0
必要ないものを作る必要も無いし
無いからと言ってそのアプリを利用する必要も無い

わかった?w
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:42:39.92ID:fLcJjMBN0
コロナのおかげでデジタル庁がやっとできたので法整備も進むはず
あとは反対する野党を押しのければ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:43:16.63ID:8rNp5vlL0
>>17
優秀な台湾と比べている話であって、
ここぞとばかりにジャップ連呼している(=普段からストレス溜まりまくっている)
無能チョン君は関係ない
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:43:19.35ID:bK8T6EPt0
>>255
日本の不幸は、就職氷河期が一番ITに詳しい世代だということかな
上の世代はマイコンだからマニアしかいないし、下の世代は最初からWindowsか酷いとスマホ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:43:26.24ID:US66aFW70
>>21
本当に危機感持った方がいいな
こう言う日本の大臣は速攻で解雇するべきレベル

つかコイツ、マックとかでバイトやるレベルの知能だろ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:44:22.73ID:DaWPDeAI0
>>273
政治家と官僚さんは
「信用」は築き上げるものだという概念がお有りでないごようす
だから、信用が失われてると自覚できないのですね
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:44:33.27ID:NhfiEMry0
前にも増して不正アクセス事件が多い気もするし100%海外からナメられてるな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:44:36.87ID:cFULZAMh0
日本をまともにしたいなら竹中を殺すしか無い
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:44:41.04ID:LDbaoNeU0
>>1
日本でもできるように改善できるが
中枢にいる人間がそれを望んでいない、構造がそうなっていない

その意思や頭があるなら
この一年コロナでこれほど右往左往してない
何から何まで時代遅れ思考であることが発覚した五輪をゴリ押し開催するような決断はしていない
デジタル化を進めても公務員の人件費や人数を見直さないという判断はしない

よって日本の凋落は不可避
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:44:49.21ID:qdpePTQr0
これはちょっと酷い 台湾にいるのは天才で他の国にいるのは凡才
比べるのは酷い どこの国でも出来ないだろ 良いんだよ素直に凄いって言ってりゃよ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:44:57.10ID:GP+OZ/JF0
日本のIT大臣「トップ自らシステム作ったら、ぜんぜん中抜き出来へんやん!」
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:45:19.44ID:pjiOkcG+0
こっちのデジ大臣は、ワニ動画見てるだけだからな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:45:23.24ID:SbJHRl4l0
日本はもうだめだ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:46:31.07ID:M45yW0EX0
>>290
天才はどこの国でも少数はいるものだろ
そういう人がトップに立てればな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:46:41.68ID:65LcMECF0
ちゃんと事が進めば作ること自体はできるんだろうけど
作る指示を出すところ、できた後運用するところが腐ってるから結局ろくなものにならない
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:46:43.95ID:NjBA2AZ30
キューアールコードが日本のパクリだろw
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:47:01.45ID:x9bOwgB/0
日本でやろうとしても「市民のプライバシーガー 」と野党とマスゴミが騒いで潰されるよ。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:47:02.05ID:dCIewlyc0
>>271
多分あれも仕様がコロコロ変わって何度も作り直させたんだと思うよ
最初はマイナンバーと紐付けようとしたけれどマイナンバーが分からない人が多いとか右往左往したんじゃないかな
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:47:02.14ID:2aTGLy5A0
>>2
バカだね。何も論破できてない。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:47:11.08ID:OdeZlE5Y0
日本だからできないんだよ。あほか
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:47:17.21ID:5LOhci0G0
>>273
さすがに今回は人のせいにして逃げるのは無理があるよ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:47:20.90ID:zFruy/gU0
日本ではトップと上層部が無能
管理するヤツも丸投げしてきたおかげで無能にしか育たなかった
開発できる人材に金を出してこなかったせいだよ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:47:35.42ID:/PT+LcZg0
ほとんどで使えるSMSの代わりにわざわざLINEを使って義務化することを提案してるのは何故なんだぜ?
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:47:37.82ID:SrdSgQwr0
大臣も年功序列でITとICの区別もつかないからな
「オードリー、タン? 何それ? タンは美味いが、オードリーというから鶏肉か?」なレベル
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:47:41.11ID:xWCuhfKO0
>>284
LINEのユーザー数大して減ってない時点で日本人の言う信頼なんて紙装甲レベルだわ
一度使って普及さえすれば安泰
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:48:23.80ID:VMQsdIMf0
つか、才能ある台湾の人をダシにドサクサに紛れて全く関係無いLINEねじ込むなw
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:48:35.89ID:maq76RYF0
>>168
ガースーに「バーコードが読み込み失敗して・・・」
と言いたい勢力がいるわけではないか
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:48:41.25ID:NjBA2AZ30
フィールズ賞
日本人3人
台湾人0人
圧勝やぞ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:48:42.17ID:NhfiEMry0
LINEもみんなで擁護しようっていう国だしな
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:48:48.12ID:BhVrcbKc0
>>254
詭弁だなあ
分かりやすく言えば論点のすりかえ
まるで自民党世襲議員の答弁のようだ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:48:56.12ID:hknaUthy0
最近のニュースでパナソニックが早期退職金4000万円上乗せがあったやろ?
もはや不要な人材に呉れてやる4000万円は何処から出てくるんや?
結局はその年は年収400万円の底辺40人を300万円にするか、優秀な人材1人2人雇うのやめにゃならんだろ
どちらにせよ、日本経済はダメージ受けるよね? 
これで日本が衰退せぬはずがない
天下りを高報酬で迎えるのも同じことになる
日本型雇用とは、事程左様にヤバイ体制なわけ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:49:00.05ID:DaWPDeAI0
>>293
あと10年が峠じゃないかな
天井が変わるからね

でもいわば放血されてるからね、国富をどんどん海外に
あらゆる管理階級は他国に占められるのかもね
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:49:03.90ID:NTC5fp8X0
>>219
中抜きボーナスタイムだから
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:49:22.65ID:M45yW0EX0
>>305
ばら撒きと丸投げ
馬鹿でもやれる仕事しかやってないからなー
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:49:25.54ID:fygweFbA0
台湾のLGBT大臣>>>>>>トランスジェンダーの足を引っ張るしか能のない自民党議員
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:49:26.80ID:1pnBWxdI0
一方日本は予約表をネットにポンと置いただけでしたとさ。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:49:38.96ID:S32iiYWF0
日本が批判されてるのは後手後手ってのもあるんだが
台湾もこれじゃ後手後手だ
日本の野党やマスコミの要求がすべての事象を予測して先手打てみたいな無茶苦茶言ってるだけだけどな
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:50:25.66ID:fLcJjMBN0
>>301
マイナンバーが住基と繋がってないからね
ワクチン接種情報は住基の名寄せだと思うから
マイナンバーでは厳密な個人確認をすることができない
採用見送るのはしかたないよ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:50:40.26ID:Rs5mUwDL0
>>1
記事を書いた神田は勉強不足
大阪にも同じシステムがあるが強制力が無いので機能していない
台湾でも不評だが有効になるとしたら強制力の違いでしかない
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:50:46.04ID:VMQsdIMf0
>>319
国難のドサクサに紛れて全力でやりたい放題は無いわな。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:50:53.47ID:bK8T6EPt0
>>294
まさになw
情報工学専攻で、授業で電子工学、コボル、パスカル、C+から習った人物がいまは全然関係無い仕事してるよw
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:50:54.45ID:SM6nsThy0
大臣って何でその道のプロが就任しないの?
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:51:17.39ID:NhfiEMry0
自民党もBLMで予想以上に人が動かなかったのを見て
色々と手を打ち始めたけど早いのか遅いのかどうなんだろうな
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:51:22.26ID:x6NPHh5Z0
ソフトは完成度よりも速さ。そして常にアップデートとそのためのフィードバック。バグ見つけてくれたらありがとうっていう事。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:51:36.85ID:hiXoeB500
これはこれでオードリータンがひそかに国家転覆を狙う輩だったら誰も阻止できない危険が生まれそうな体制
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:51:38.98ID:hZ1TRfsH0
今更な発言だけど…

もはやスマホって、1人1台の生活必需品なんだな
今後はナマポのお手当てにも追加が必要だろ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:51:39.98ID:0kW4aq5b0
こういう事をトップがやるのはどうかと思うがね
アプリ開発に関わる人が困るだろうに
それにデバッグ全然してないだろ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:52:10.44ID:fygweFbA0
>>326
同じアプリを日本で作る時は
予算30億
中抜き会社6社
開発現場予算1500万円

の税金投入やぞ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:52:37.33ID:A1KwR/D50
>>1
今いる政治家と官僚全員クビにして
全員民間登用で組織を一から作り直せば
すぐにでも台湾レベルにはなりますよー
学歴は不問、社会人としての実績のみの判断でOK
オードリータンみたいに技能や才能が認められる人は社会人経験なくともOKね
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:52:58.39ID:3Fp22/Bg0
winnyの作者とか
凄いと思ったけどなあ
惜しい才能をなくした
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:53:20.04ID:cJVScLiu0
まず旨味を吸わせる企業を決めます
次に各議員に根回しします
次にどれだけ中抜きさせるか決めます
稟議作って通させます
業者に発注書がきたら、中抜きしてから下請け企業を探します
下請け企業は受注したら、中抜きしてから孫請け企業を探します

だから、時間がかかるのは仕方のないこと
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:53:30.98ID:VamF5U7i0
悪いけど、機種が古くてLINEアップデートできないし、スマホアプリも入れられないんだわ。
機種変しようにも、コロナ禍でお金ないし。
災害時とITの関係の良さは分かるし、SMSやネットは出来るから、それで何か考えて。
というか、まだLINEなの?とは思う。
日本は作る気が無いんだなぁとしか。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:53:41.21ID:e11gd3y10
ハンコ押さないと承認されないからじゃね?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:54:08.71ID:qdpePTQr0
>>296 >>309
天才でなおかつ人の上に立てるほど周囲に気を配れるような人はそういないよ
だからオードリータンは凄いんだよ

凄い人がいてもそれを他の人を叩く材料にするのは良くない
というか、なんかこう、凄い人がいてそこから何を学ぶべきかの議論なら良いけど
比べて他の人叩いて満足しようとするとこがダメなんじゃね。。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:54:11.83ID:TRRY/n6p0
国が間違えるんだよ
住民の事は地方自治体がやればいいのに
なぜ国が住民の事まででしゃばり二重行政をやる必要があるのだね
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:54:12.35ID:p5j+EXEW0
丸投げ無能の日本政治家
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:54:28.18ID:aaG4p+yq0
日本の国会議員と官僚(=両班)に日本国民の生命財産を守るという意思はありません

国会議員と官僚(=両班)は自分のコネ利権カネしか興味がありません

国民の90%は奴婢なのが、今の日本
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:54:51.68ID:BhVrcbKc0
自民党の世襲のぼんくら共は名誉大臣にしておいて、実務大臣は能力がある人間がやるべきだよ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:55:22.68ID:DaWPDeAI0
>>347
良いものがあっても川下からは採用しないだけですわ
LINEは初めから安倍総理がアピールしたでしょう
偉い人に顔が効くんだよ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:55:35.67ID:yWasIIdY0
QRコードを開発しても、いざというときに活用できない日本ってバカだよね。
なにが技術立国だ、笑わせるわ。
日本は政治家や官僚に、臨機応変・柔軟さがないんだよ。
こいつらは自分さえ無事だったらいいという、
政治家や官僚こそ、国のお金にたかる寄生虫なんだよ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:56:32.97ID:oBcUnChT0
>>324
先手なんて成功してても証明できないしな

あべちゃんが学校休校したのは先手の判断だったのにボコボコに叩かれたもんな
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:56:35.54ID:JjEzU1eD0
>>196
これはそういう話ではないと思うぞ

上流から下流まで少人数でやったからできる事も多い
短期間でやるには、必要な条件
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:56:40.90ID:NhfiEMry0
海外を絶賛してたのはマスコミでもあるし周りは国民の敵ばかりw
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:56:47.15ID:bEa10Zm40
日本は中抜き、利権
公務員の官僚に政策作らすシステム、よって政治家、公務員それに付属で付いてくる会社しか得にならない
昭和から今まで練りに練られた利権ピンハネシステムのおかげで超重税
新しい何かが出来る度に政治と官僚が首を突っ込んでくる
そういう国が日本、二度と復活する事はないだろう
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:56:50.54ID:jGK3x+XX0
>>358
頭の悪い奴が中枢にいるからだろ
バカがシステム作ったら余計に面倒になる
バカはITに関わってはいけないw
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:57:27.19ID:dCIewlyc0
>>335
中共にとってオードリータンはまさにそんな存在に見えるだろうね
だから先手先手で台湾に対して根拠のない嫌がらせとかしてくるんだろうけれど
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:57:44.98ID:i77YrFKy0
企画立案とエンジニアが同じなんだからそらスムーズでしょ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:57:47.65ID:iXW9p3TM0
日本は携帯が使えない(使う努力をしない)年寄りの人権とかが先に来るからなぁ。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:57:57.39ID:sZWSsLf80
日本の官僚がバカだから
異論ないだろ?
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:57:59.60ID:G/UpRJwi0
でもうちの娘今だにあべぴょんやってるよ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:58:07.87ID:gVVBONzb0
>>1
前例が無いからという理由を頻繁に使う組織に明日は無いよ
日本が他国に追いつくことは永久にないな
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:58:36.38ID:bQ9cO86i0
君たちなんか他人事だけど君たちも無能って話だよ?
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:58:49.09ID:Cc7NHHtD0
台湾のQRのやつ、オープンソースな予感がするけど違うのかな。マスク
地図はそうだったけど。もしそうなら、日本語化したら日本でもそのまま
使えそうな気が。日本ではQRコードでの来店管理は誰も使ってないからね。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:59:10.70ID:Kk7hQl8D0
国がー官僚がーって言ってる奴程自分も何も出来ない
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:59:29.63ID:bVK/zGxQ0
出る杭は打つ。
それこそが日本の文化。俺にお金をくれない天才なんか百害あって一利なし。不要です。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:00:04.61ID:fhqh9oFm0
答えは簡単
台湾は先進国、日本は後進国
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:00:07.49ID:SzeKa1J20
一度は世界を敵に戦争した国でもあるから何かをきっかけに無能が復活する事もあると思います
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:00:27.38ID:WQgmn5Wl0
プログラマーを大臣に抜擢する国と
中抜きでタダ働きさせる国じゃ比較にもならん
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:00:42.39ID:IqsVk2AN0
金の配分の落としどころに時間かかるやろが
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:00:43.90ID:yjtmWujf0
>>378
逆に一般人が趣味で出来るようなことすらできない日本が全然理解できない…
上が老人だらけなせいなのかな
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:01:17.99ID:JwMmpF310
>>330
かなりプログラム書ける人材にもかかわらず、
違う仕事に就いてる人は
それこそ腐るほどいると思う。

日本はもうダメだな。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:01:33.81ID:VRneXBzt0
台湾が三日もかかることを、日本人がどうしてすぐできるかのような幻想を抱けるのやらw
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:01:42.72ID:ueaS4D5e0
まぁそれなりの技術者がいたとしても、竹中関連企業に発注されちゃうし
てかこういうのOSSでIT企業同士で連携して作ろうとか
そういう発想もないし

まぁ利権が絡まないと誰も動かないし、技術以前の問題なのかもね
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:01:52.71ID:skkw2ChY0
>>356
そのやり方で今の行き詰まり日本になったんだよ
中抜きになったのもそれのせい
だから、逆に能力のある人を大臣にして世襲の人は全て追い出すべきだよ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:02:11.26ID:liYonXhD0
>>357
そうだったね。
まだガラケー民もいるし、自分みたいなガラケーと変わらないようなスマホ民もいるし、ネット分からない老人もいるし(ただのパリピな気がしなくもない)、災害時に皆が使えるような何かが有ればなぁとは思うんだよね。
まぁ、どうにもならないけども。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:02:47.30ID:Ma0x8It20
>>367
たしかに発想は天才的なんだけど、野放しにすると世界を滅ぼしかねないから微妙
winnyは海賊版が溢れ、ブロックチェーンはマイニングで環境破壊だし
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:03:40.23ID:ZcUDdGlK0
PCR検査
日本1200万回
台湾60万回


マスゴミ「台湾は防疫の模範生!マンセー!!」
「日本はPCR検査が足りないから感染が拡大してるニダ!」
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:03:47.52ID:SzeKa1J20
関係ないけどマイニングが環境破壊に繋がるって面白いなw
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:03:50.97ID:5PV5vA8t0
>>388
老人だらけだからという回答も間違いではないが、中抜きだらけだからと言う方がより正しいかと。
日本では、誰もが責任回避を最優先にするので、それを隠蔽できるよう多段階下請けが常態化してる。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:03:56.01ID:WQgmn5Wl0
>>393
「能力のある」って簡単に言うけど具体的な判断基準ってあるのか?
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:04:27.95ID:pR77Lq5C0
GHQの占領政策の見事さに感服しました。

 無能なジャップ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:04:58.51ID:Xo4vUpir0
>>354
利権が人々の生活からなくなった事なんてあると思う?

ただ日本の場合は一般人も恩恵にあずかる事が多いからまだマシなほうだろう
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:05:18.40ID:J+VSrWws0
>>393
世襲以外だとお前らタレント議員大好きだろ
投票する側も馬鹿なんだから政治ガーって言ってもしょうがない
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:05:40.16ID:ClaC0/Qb0
>>363
休校自体が問題ではなく、あの時点で全国一斉にしたのが問題では。
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:05:47.63ID:SzeKa1J20
それは自民党以外がもっと嫌いだからだw
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:05:50.28ID:setbe0XM0
>>1











QR









0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:05:50.61ID:skkw2ChY0
>>390
マトモにそういう人達の状況は改善されるべきだ
あまりにも酷すぎる

コロナはある意味そういうのを浮き彫りにした
中抜きは金かかるし害にしかならない
ネット関係者があまりにも冷遇されてて、その道のプロが政治に全く携わってないせいで、コロナの様な災害では不利になる
そういうのが浮き彫りになった
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:06:10.80ID:lF9XJ81y0
山下達郎似のオカマだけど有能だな。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:06:27.96ID:t89pvMbf0
日本の数学者の一覧
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%95%B0%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7


フィールズ賞
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E8%B3%9E

東洋人の受賞者

日本人の受賞者は、2020年現在、小平邦彦(1954年)、広中平祐(1970年)、森重文(1990年)の3人である。

日本は国籍別順位では5位であるが、30年以上受賞者が出ていない。


東洋系の受賞者は上記の3名以外に、丘成桐(中国系米国人)(1982年)、陶哲軒(中国系オーストラリア人)(2006年)、ゴ・バオ・チャウ(ベトナム人)(2010年)、マリアム・ミルザハニ(イラン人)(2014年)、マンジュル・バルガヴァ(インド系カナダ・米国人)(2014年)の5人がいる。


国籍別の受賞者数

受賞時の国籍が基準。二重国籍はそれぞれの国に1個。国旗は現在のもの。ただし、消滅した国の国旗は最後の受賞者の受賞時のもの。(2018年8月現在)

国 受賞数
アメリカ合衆国 13
フランス 13
ロシア(ソビエト連邦) 9
イギリス 8
日本 3
ベルギー 2
ドイツ 2

(以下略)
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:06:44.70ID:ZlikaXE10
>>378
凄く簡単に言うと

台湾では、誰でも良いアイディアを思い付いたら、直ぐに大臣に送る
大臣は送られたモノの良し悪しを判断できて、一番良いものを則採用する

それだけ

日本では例えデジタル庁だろうが、まず相手にされない
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:06:53.29ID:H4iOl8u70
>>400
少なくともUSBが何なのか理解してる奴かな
結局最低限の部分がほんとに初歩の初歩なのが日本の笑いどころ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:07:06.85ID:H/2+UgyK0
>>1
船頭多くして船山に登る

以上
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:07:52.68ID:+U3kvUP90
目的がハッキリしてれば
デザインしてモジュールを組むだけじゃん
モジュールなんてパクればいいしww
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:07:57.72ID:NuUwQmMr0
こういうit技術者は学校教育からは絶対に生まれない
そもそもスポーツ選手をチヤホヤしてるような国に
未来があるはずない
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:08:01.54ID:19OipLoz0
台湾をさんざん持ち上げてたのに、最近めっきりテレビで台湾事情やらなくなったと思ったら、
ワクチン確保でやばいみたいだな
台湾には気の毒だが、日本の在日朝鮮マスコミのご都合主義には、反吐が出る
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:08:23.16ID:skkw2ChY0
>>400
台湾が見本見せてるだろ
大臣になるのはその道のプロ以外ならない、なれないをやれば能力のない世襲や利権だけの政治屋は排除出来るよ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:08:32.61ID:S9wa73/N0
QRコードを発明したのは日本なのにな、
運用ができないんだよな
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:08:35.73ID:Ma0x8It20
>>388
加齢の判断力低下はかなり深刻
いくら技術が進歩しても老化を遅らせることはまったくできていないから60歳を過ぎると有能だった人も目に見えて衰える
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:08:53.20ID:Feocs70h0
理系ってプログラムはあくまでもツールとしてしか使ってない気がする
わざわざプログラムメインの仕事はしないような
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:09:43.21ID:VgXVpLbf0
>>1
QRコードは日本が発明した、
だから日本の圧勝だ。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:10:35.32ID:skkw2ChY0
>>415
デジタル庁とかセキュリティ大臣とかがパソコン使えませんでは話にならないよ
自分でアプリ作れる位の人物でないとその道の大臣になれないようにすべきだ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:10:45.32ID:NuUwQmMr0
>>23
無罪だからはんbざいしゃじゃない
お前が差別してるんじゃないか?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:11:16.52ID:0jfRhzl60
責任わ?責任わ?責任わ?責任わ?って政府や自治体の誰も彼もがケチつけているうちに10年ぐらい過ぎる。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:11:25.58ID:BiIATyEE0
オードリータンが日本に居ても叩かれて何もできずに涙目逃走だよ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:11:39.96ID:OOF44FEJ0
上から下までお手盛り大好き、
バカだからバカに丸投げして浪費、
そのくせ削りまくる人件費。

バカしか残らずこういう人がいても出てこない。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:11:54.13ID:skkw2ChY0
>>429
そういう有能な人がいても結局こういう災害時に連動出来ないのは大臣クラスにそういう詳しいひとがいないからだよ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:12:00.74ID:NuUwQmMr0
>>24
俺のような天才とエリートや秀才は違うのよね
ただ天才も教育や環境がないと埋もれておわっちまう
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:12:16.97ID:+oyEZaZP0
95%中抜きされ
何の知識もない大臣や官僚に詰められて
デスマーチだからな
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:12:29.75ID:liYonXhD0
>>410
分かる。
コロナじゃなくても災害の多い国だし、出来る人の知識や能力が活かせないのは勿体ない。
少しは解決すると良いのだが、難しいだろうなぁ。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:12:33.88ID:U+aKdRNi0
日本では、政治家の口利きや、官僚の天下りが第一だからな
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:12:44.79ID:IUIb9J6p0
普通にさあ
楽天とかソフトバンクかNTTとかに作らすとか無理なんか?
そこそこのレベルで作れるやろが
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:12:52.48ID:0jfRhzl60
どんなに素晴らしいアプリを作ってもその素晴らしさを理解できない連中が決裁者なのが日本。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:13:35.26ID:0jfRhzl60
>>445
どうせ下請け孫請けに丸投げしてモノができるのは3年後。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:13:44.37ID:i642Z4AI0
なんで日本ってこんなにIT後進国になってしまったん?
老害政治家共を排除して若返りを果たさなければいつまで経ってもIT後進国のままじゃん
何なら出来るんだよこの国って言う煽りに反論できねぇじゃん
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:13:47.46ID:NuUwQmMr0
>>75
学校でなにか身に付くわけないだろ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:13:54.30ID:F7Q5VaAv0
記事の書き方が失礼
台湾見下してねーか?
無意識に心の内が漏れてる
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:14:00.39ID:skkw2ChY0
>>22
同感
だから大臣クラスにそういう人を据えるべきだ
それがいつまでもしないから竹中の様な中抜きにいつまでも税金チューチューされてんだ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:14:01.07ID:K0/LK5XJ0
さすが Ride on time
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:14:03.82ID:64+KsW7F0
>>12
FAXの方が手軽だし
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:14:04.88ID:+oyEZaZP0
>>437
>>429
>そういう有能な人がいても

日本の場合は有能な人は大手が囲ってる
業務でやってるから研究結果も表に出てこないしな
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:14:21.90ID:Q2oyQSmZ0
在日たち狂喜乱舞
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:14:55.75ID:0jfRhzl60
>>449
IT先進国だった事なんか一度も無い。何を勘違い思い込みしているのか。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:15:06.21ID:SzeKa1J20
みんなでエコノミックアニマルと嫌われてた時代に戻ろう
力こそが正義だ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:15:26.78ID:U+aKdRNi0
こういったシステムは、中国では去年3月にすでに作られてるんだよな

中国 去年3月に作って運用開始
台湾 今年5月に作って運用開始

似たようなシステムは、すでにシンガポールやニュージーランドとかでも使われてる

中国と台湾の違いは、中国はビッグブラザー方式、台湾はプライバシー保護を考慮してる(自称)の違いだけ

中国がいちばんすごい、台湾は中国の後追い
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:15:30.58ID:+oyEZaZP0
>>442
>出来ない理由を探すのか、どうやったら出来るのかを探すのかの違い

探してすらないだろw
金を抜くのが主
ものを納めるのが住
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:15:38.25ID:a7dLkzVh0
そりゃ日本人より台湾人の方が優れているもの 当たり前だわ
うちの会社も台湾と取引してるけど、学ぶことばかりだもの
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:16:17.18ID:OLMiH8AN0
直接選挙で選ばれたトップと間接選挙で派閥から選ばれたという経緯の違いが大きいんじゃないの
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:16:32.19ID:ak5cRbDj0
国民一人ひとり、接触記録などの情報を一元管理するデータベースがあれば日本でも
可能だろうな。まあ政府内の人材でできるかは微妙だけど。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:16:38.53ID:skkw2ChY0
>>449
結局ITに詳しい者を冷遇してたからこういう後進国になってる
大臣クラスにそういう詳しい人全然いなかろう
それではこういう災害でアプリつくったりネットと紐付けでとか出来るわけない
全てはそういうネット詳しい人を大臣にしてないせいだよ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:16:39.88ID:+oyEZaZP0
>>445
>そこそこのレベルで作れるやろが

選定理由も開示されない
きいたこともない連中しか出てこないからな
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:17:01.84ID:ZlikaXE10
日本の不幸その2は
ほとんどの企業が、デジタル化を「コストカットの為」だと誤認したこと
本来はガッツリ投資して、新しいイノベーションが起こるはずが
目的が発展ではなくコストカットの為なので、デジタル化そのものに金をかけなかった
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:17:05.19ID:hEzSER+O0
日本では本来10年前に開発できてないとダメだった
すなわちその時30代だった氷河期世代が無能だったってこと
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:17:19.61ID:+oyEZaZP0
>>449
>何なら出来るんだよこの国

アジア的搾取と癒着
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:17:31.77ID:IUIb9J6p0
NTTデータとかソニーとかに作らせろよ
今、非常事態中で中抜き出来ないからとか頭おかしいやろ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:18:11.01ID:9kM+1OWH0
LINEやらシナが笑うアプリ使うくらいなら
台湾と国交樹立してITの協力条約結んでもらえ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:18:15.62ID:skkw2ChY0
>>471
全て中抜きの竹中との癒着とか利権絡みでこんなIT後進国になってしまったんだよ
中抜き禁止とか派遣禁止とかにしない限り国は良くならんな
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:18:23.25ID:zxMMy4ro0
政治家や大臣が世襲制だからでは
本当に能力がある人をトップに採用しない
日本は素人が大臣になるから
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:18:30.60ID:w3SoiXYJ0
はー?
なーに必死に台湾age日本sageしてんだか
そういうのは日本と同レベルのNAKANUKIをやってからにしてほしいですしおすし
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:18:35.82ID:cp16gHZy0
年寄りが選挙で総理大臣選んで年寄りの総理が年寄りの大臣選んで年寄りの官僚が年寄り基準の政策をするそんな国
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:18:42.55ID:jXyOH82T0
一番重要なのは発注側がテクノロジーを理解してグランドデザイン出来ること
昭和脳のおっさんしかいない日本の政府にはムリ
0485辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2021/05/22(土) 00:18:44.27ID:pXWGy7zu0
>>1

・政治家さんのせい
・それを選んだ有権者が悪い
・中抜きのしすぎ
・金のケチりすぎ
・そもそも能力が無い
・やる気もない
・免許がない

ハンコくれよお
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:19:39.01ID:i642Z4AI0
>>461
先進国とは言わないまでもさぁ…もうちょっとこう…「先進的」なイメージあったのよ…
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:19:42.67ID:Q/9b0WCe0
>>429
だけど、オードリータンが今回うまく活用したことは認めるでしょ?
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:19:43.80ID:zxMMy4ro0
日本は素人がトップに収まって下に仕事投げる
下から下へどんどん仕事を投げて間にいる人は中抜きしてるだけだからまともなものができない
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:19:47.40ID:IpreG0P00
森重文
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E9%87%8D%E6%96%87

森 重文(もり しげふみ、1951年(昭和26年)2月23日[1] - )は、日本の数学者。理学博士(京都大学、1978年)、京都大学名誉教授。専門は代数幾何学における双有理幾何学。代数幾何学での業績により1990年にフィールズ賞を受賞。

国際数学者会議の主催団体である国際数学連合の総裁にアジア人としては初めて選出された[3][4]


人物・逸話

・ 1969年に東京大学の入試が中止されたため、京都大学に進んだ[1]。このためフィールズ賞受賞時は「あのとき東大に進んでいたらフィールズ賞受賞はなかっただろう」と『科学朝日』で報じられた。

・ 大学時代は全問正解しても80点しかくれない教授の試験で120点を取り続けた[20]。

・ 大学受験数学雑誌『大学への数学』の学力コンテストで1年間ほぼ連続満点[21]を続けた伝説の人となり、編集部が森君の答案を楽しみにしていた。

・ 高校の時に大学の内容を進んで学んでいたりはしていなかった。大学での数学に触れたのは大学に入ってからである[1]。

・ 広中平祐は「自分は鈍才だが、森君は天才」という[22]。

・ 謙虚な人柄で、「3次元代数多様体における極小モデルの存在証明」のテーマで同賞を受賞したことについて「応用がものすごく広がったが、私が貢献したのはごく一部。周りの皆さんのおかげ」という[13]。

・ 学生時代、指導教授からある数学書を薦められると1〜2ヶ月ほどで「読みました」と戻って来てしまい、次の数学書を薦められてはまた同じことを繰り返した。「数学書を読むのが異常に速い」学生として強烈な印象を与えていたという。

・ 教えていた数学の教師が、高校卒業後も『彼はやがてノーベル賞をとる』と言い続けていた。

・ フィールズ賞受賞の4年前に他の分野で既にフィールズ賞候補になっていてその時は取れなかったが、競争相手が多いメジャーな別の分野を新たに研究して、フィールズ賞を受賞した。

・ 天才伝説については、まだ京大の助手の頃から既に轟き渡っていて、学生は「森先生は今は『重文(重要文化財)』だけど、いつか国宝になるんだろうな。『森重文』改め『森国宝』! なんてね(笑)」みたいな冗談を言い合っていた。
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:20:05.40ID:+oyEZaZP0
>>446
>そりゃ日本人より台湾人の方が優れているもの 

日本人より台湾中国人が優れているかどうかはともかく
組織の上位者やそれなりに地位のある人間は優秀だわ
日本よりも実力重視

女性でも管理職になる連中はすごい、日本のように下駄なんていらない
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:20:08.12ID:n3Ry9gpb0
俺本来保守支持なんやが今回の政権は、揃いも揃って無能ばかりでなんなん
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:20:50.99ID:i642Z4AI0
>>470
与野党関係なく老害ばっかりで人を育てて来なかったツケなんだね…
この点に於いては台湾が羨ましいと感じるよ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:20:54.06ID:8VOE6MRd0
ライブラリがいっぱい在るんだよね?
普段からアウトプットを被らないようにして、雛形をいっぱい作ってる、
そういう事だ。
ハイパフォーマーとは!そういう事だ。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:20:58.73ID:Q/9b0WCe0
日本人には、こなさなければいけない
日本人だけの課題が山積みなんだよ。
IT化なんて気にしていられない。
ただそれだけのこと。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:21:09.53ID:i642Z4AI0
>>475
じゃあもうダメだあ!
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:21:19.90ID:7GP710k70
台湾さんジャップを台湾の一部に加えて下さい
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:22:02.29ID:co4ofOgT0
>>1
そもそも論
QRコードを開発したのは日本
日本なら2日間で作れる
しかし作れる氷河期世代を採用しないのが問題
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:22:09.50ID:setbe0XM0
https://youtu.be/vn1-3Yawoyo

重いのかなんかでうまくいってないみたいだな
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:22:42.65ID:isgtperU0
金子さん!助けて!!
Winnyだったら勝てたのに!!!
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:22:50.81ID:qAelF6q20
QRコードってシステムを作るのがたいへんだったのだよ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:22:58.66ID:QU/y94rp0
日本は予算を役人の権限で多額にキックバックできる業者だけに裏落札させるシステムだからな
アプリの質より国の金をいかに美味しく頂くかしか考えてない
そら糞業者しか集まらんわ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:23:11.26ID:mn23UEKD0
>>1
台湾以外やってねえだろw
しかもその台湾もパイロット3日で解放とかやってたしw

>>480
竹中どんだけ影響力あんだよw
あと派遣何%か調べてもないだろw
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:23:11.97ID:hEzSER+O0
>>504
自主的に作り出す器量がない時点で氷河期は無能なんだよなぁ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:23:13.64ID:6gng7ina0
マスコミ連中は、日本は発展途上国になった
技術立国でなくなった
とか言いまくっておるのに
何で開発できると思ったんだ?
マスコミ連中の頭の劣化がすごい問題だと思う
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:23:15.76ID:co4ofOgT0
>>466
台湾人はレベルが低すぎる
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:23:31.13ID:Uvly/ph+0
台湾に頼み込んでコイツを1ヶ月程借りてこいよ
ワクチンの予約サイトからLINEの代替えアプリまで何もかも作ってくれるだろ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:23:36.41ID:/DboO8tc0
>なぜ?台湾で3日間でできることが日本では出来ないのか?
日本では電通みたいなクズ会社が元受けになって、9割中抜きして
経験2年のカスプログラマに外注するから、ゴミしかできません。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:24:14.53ID:Rv7aqldZ0
日本では中卒のオードリータンに人権は無いからな
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:24:35.16ID:/DboO8tc0
>>513
別に人を借りなくても、システム丸ごと買って
日本向けにローカライズして使えばええさ。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:24:45.29ID:2x0F0iBF0
マイナンバー制度も活用できてない現状ではなあ
日本国内にはなんとしてもマイナンバーを普及させたくない輩がいるからねえ
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:25:04.82ID:TNA7WqTN0
>>400
基準がないから「能力のある」人を見抜く能力がある人が必要なんだよ

地方の田舎政治やって金金金でやってきた連中にあるわけない
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:25:37.87ID:42jZ8xb40
日本にもいるよラピッドプログラマー、正直今問題になってる予約システムなら彼らなら2日だろうな
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:25:44.56ID:ucYR7k9z0
>>519
財務省だね
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:25:47.70ID:NuUwQmMr0
この人天才かしらんがそれなりのレベルの人が
こういうポストにつけば色々できるんじゃないか
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:25:56.93ID:co4ofOgT0
>>510
氷河期世代は自主的に作れるから無料PCソフトだらけになった
知らんのか低学歴
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:26:17.83ID:br+Vm3c20
例えば巨万の富を持つ資産家がいるとして
自分は専門外だけどIT発展に投資したいと思ってるって人がいたら
どういうやり方したらITの才能ある人たちが集まって実力発揮して
成果あるものを作り出せる支援できると思う?
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:26:36.67ID:0Wd5muo30
日本ではね、仕様書作って、レビューして、それからやっとコーディングに入るんだ。

長い工程を経ないと出来上がらない。

3日間でできた方がいいものもあるけど、じっくり不備のないアプリを開発することも必要なんだよ!!!
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:26:54.09ID:ucYR7k9z0
>>529
高いサラリーを出す
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:27:28.68ID:T71tQT1L0
>そのアプリを登録しないと飲食店に入れないという手法を展開している。

この時点で私権に係る問題になってるだろ
日本の場合河野程度の事さえ義務化出来ないんだから
しょうがないわな

なんでも私権で騒ぐ連中のおかげだろ
まさに悪平等だわ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:27:28.73ID:9R2En/j50
同じレベルのエンジニアは日本に存在する
ただ政府が発注している先は中抜きに中抜きをした4次5次辺りの納期厳しくても安くても請けるブラック企業

そこに働く社員は職を失いたく無いすがる想いで勤めている1年未満の新卒か氷河期の駆け出しのエンジニア達月収15万円程度

って感じだと思うよ
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:27:45.59ID:hF6IT4MO0
「プログラマーの地位ガー!」
とか
そう言う話じゃないからね。

↓こうだから。

>竹中平蔵は自民票(創価票)をとりまとめる条件で
>それができる会社に発注するように段取りとる。
>↓
>自民党が晴れてその会社に発注する。


>アベノマスクのユースビオ(創価系)と同じ仕組み。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:27:53.47ID:nMatp+it0
今やiosやandroidの標準アプリにも実装され世界標準となったQRコード

そのQRコードを発明したのが法政大OBの
原昌宏氏。

株式会社デンソーウェーブの原昌宏氏。
1980年法政大学工学部電気工学科(現在の理工学部電気電子工学科)を卒業

「QRコード」を開発。本学OBの原昌宏氏が欧州発明家賞で「Popular Prize」を受賞しました
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/kyoiku_kenkyu/140619.html

日本にも天才って居るもんだな
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:27:54.52ID:5l/Jdb1o0
わかってない連中が受注して中抜きだけは立派にするから
責任も仕様もグチャグチャ
優秀な人材をトップにしてに直接大金渡して作らせた方が
大幅に安くて漏れのない優秀なソフトができる
派遣会社や広告代理店なんかに発注するなよ
変な顧問がいて受注引っ張ってきたような訳のわからん会社とかもさ
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:28:24.46ID:mJ0cSsqo0
政府を馬鹿にしてるけど、そういう政治する人間を選んでるのは自分たち自身(国民)だってことにいつ気付くんだろうか
政治に興味がないとか誰かがやってくれるだろうって考えてる時点で同類だよ
0540名無し
垢版 |
2021/05/22(土) 00:28:25.23ID:06mzaG5X0
そりゃタンだからだろ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:29:21.53ID:NuUwQmMr0
>>516
確かにそうだな。中卒、高卒じゃ活躍の場はない
雇われないし、自分で起業するなら自由かもしれんが
行政なんか学歴志向だからな
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:29:28.49ID:5LsbZxGl0
日本だから出来ない、無能な議員が優秀な官僚を使いこなせない、
専門技官に任せて、何があってもケツ持ちしてやるって議員がいない、
直ぐに責任押し付けようとしか考えないから、官僚は働かない・協力しない・関わらない、
そんな事も理解できない菅内閣閣僚がひしめき合っている、
能力を真面に査定できない無能上司では真贋を判断できない。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:30:34.06ID:br+Vm3c20
>>531
>>532
高いサラリー出せるための資産家の投資なのだからそれは前提なのだけど
自分は専門外でIT会社とか作れないわけ
どういうやり方で活動したらいいのかって疑問に思った
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:30:49.07ID:42jZ8xb40
日本人はUIのセンスがない人がおおいけど、ソフトウェアはすごい人多いよ、ただみんな金取らないんだよね。金取らないから伸びない。
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:30:50.73ID:+oyEZaZP0
>>539
>そういう政治する人間を選んでるのは

そういう政治をする人間が選ばれる制度にしたからねえ
小選挙区はダメだ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:32:07.18ID:v29lNsIx0
1999年小泉政権誕生 自公連立開始

「Kの法則」発動

この20年間で、日本は李氏朝鮮国家に変貌した
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:32:41.17ID:co4ofOgT0
氷河期世代の2ちゃんねらーのP2Pを潰した京都府警のせい

ビットコインを作り出したのは2ちゃんねらーの日本人だし

優秀な日本の氷河期世代を700万人ジェノサイドした在日米軍と敗戦利得者が悪い
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:32:56.00ID:Ma0x8It20
>>529
そりゃ人件費を上げるしかない
上げたところで日本じゃ税金は高いし教育水準も下がってるから海外に日本人街を作ってそこへ移住かな
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:33:29.62ID:n9ia9HTk0
オタクをバカにする風潮があるから、
ゲイツとかジョブズは生まれない。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:33:44.45ID:9R2En/j50
日本はIT先進国になるチャンスは幾らでもあったのに
ゼネコン利権に走って末端のエンジニアの金を吸い取る事に集中してしまったからエンジニアがどんどん潰れたのよな
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:33:50.19ID:NuUwQmMr0
>>536
保健所から俺の役に立つことをやりますとか
金だしますみたいな口ぶりだったのに
後日連絡したらなにもしませんと言われて驚いたわ
じゃああの面談は何のためなんだよって
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:34:11.04ID:fOAIbBW50
大臣自体は民間から引っ張ってきてもいいんだよな
大臣がご褒美ポストになってるのも悪いな
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:34:18.06ID:Yu4Jyn3o0
>>530
細かい仕様書なんて後から誰かが書きゃいいんだよ。
コード書く人達は目的と具体的な実装方針さえ摺り合わせときゃ良い。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:34:52.25ID:+fOhUMv30
何にしても2週間後の台湾の感染状況を注視したい
オードリー・タン氏が本物なら、
2週間後にはまた元の1ケタの感染者数に戻っているはず
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:35:18.99ID:+FJ6w5eY0
きっと、日本は社会構造の根本から



ダメなんだろな
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:37:18.15ID:9R2En/j50
いやだって
日本の外じゃITエンジニアって高給高学歴のエリート職よ
日本じゃ未経験者歓迎って募集ある時点でもう違う
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:37:19.08ID:19OipLoz0
 昨日?のひるおびで、久々に台湾事情やってたけど、
俺の記憶では、アストラゼネカ社メインで全部で70万人?回?分くらいしか、ワクチン確保できてないってよ。
そこに付け込んで、中国がワクチンをちらつかせてると。

急にテレビで韓国と台湾事情をやらなくなったのは、日本の対応の良さを認識されると困るからだな。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:37:39.05ID:NuUwQmMr0
>>539
俺が投票してるわけじゃないからw
マクロで言えばそうだけどな
それかそいつが政治家やってることで得する人間も
いるんだろ。8割りの瑞l間には損になbチてもな
給燻揩ソやきとくbッんえき層がな
あと政治世界だって一人で決めるわけじゃないからな
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:37:45.47ID:uw9HsTel0
>>2
八木アンテナと同じ歩みかな?
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:37:53.19ID:co4ofOgT0
2ちゃんねらーの日本人が作り出したウィニーの作者も

氷河期世代の700万人死亡したうちの一人な

世界一優秀で世界一の学力の氷河期世代が死にまくった
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:38:01.54ID:fIePPhQk0
>>261
省と省の連携が0😵
バーコードの下の数字使うって初めて聞いた😱
現場の凄まじさが想像つくわ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:38:26.03ID:OgeiSUjg0
日本なら220億円支払われます
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:38:33.62ID:j+JkV8qt0
>>559
ほんとただのご褒美でしかないのがね…
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:39:00.19ID:ixtV0GE20
十分に審議を尽くし、各方面と調整を重ねて
国民の理解を得ようとしたら
三千年くらいかかりそう
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:39:03.06ID:uw9HsTel0
>>14
竹Φが9割抜くだろ
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:39:04.08ID:OgeiSUjg0
日本の場合、開発期間を長くすればするほど竹中天下り会社が儲かるので。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:39:46.31ID:TUKV/+Lm0
>>583
ゼロリスクじゃないと駄目だからな、日本じゃ。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:41:07.71ID:OgeiSUjg0
ちなみに日本の防衛省が開発したワクチン予約システムは220億円3か月で20000人月の仕事

ひと月6000人月使ってないと虚偽詐欺の可能性が高いので東京地検特捜部は竹中抜き会社を捜索すべき

6000人使っていなければ完全に犯罪です
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:41:10.53ID:j+JkV8qt0
>>590
ほんで吟味に吟味重ねたのがここのとこぼろぼろな
アプリやシステム?
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:41:30.74ID:3+wqwuXQ0
>>588
日本が種の保存とか言うのをしり目に台湾は同性婚をさっさと法制化
これで中国も吸収合併が難しくなった
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:41:40.36ID:K2+UWYP70
嫌がらせして辞めさせる、無能しか残らない会社システムだからしかたない。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:42:05.38ID:9R2En/j50
>>590
今回のシステムはリスクを背負ってのリリースした結果がこの騒ぎだからもう文化がそうさせてるよね
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:42:18.71ID:7gMtWy060
日本にも優れたプログラマーはいるんだろうが自民党支持者じゃないんだろうな
自民党は自民党支持者の会社や企業に中抜きありきで仕事を回しその辺りに優れた人材がいないのだろ
自民党支持者は昭和のまんまよか
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:42:25.78ID:CMcB/1hN0
>>537
まずそこなんだよな
本来この人はゲイツやら並になってないとおかしい
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:42:34.25ID:IecC1P2J0
これ大阪がやってみんなフルボッコしてたやつじゃね
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:42:35.46ID:csztKLl30
>>537
法政の理系って意外と名門なんだよな

一級建築士試験でも明治を上回ってるし
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:43:35.81ID:0ydXFpsF0
一方、ジャップスはエラー訂正符号なしの10桁の数字を手で入力していた
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:43:38.24ID:IUIb9J6p0
>>485
政治家を総取り換えしても無理やろ
〇〇省、〇〇庁とかの公務員、官僚がシステムを作って金を抜くか税金を付ける(ガソリンとか車)やり方を変えないと
アメリカみたいに大統領が変わったら、その下の官僚?が入れ替わるシステムにしないと駄目や
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:43:40.34ID:cJVJCxMg0
3日でやってくれって竹中さんに頼めば、一応やってくれるんじゃね
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:43:51.02ID:Qqt/kSpK0
良いとか悪いとかは横においといて
Winnyの作者みたいなスゲー人を潰すような国だから

出る杭つうかトンデモ発想な人の芽は摘まれちゃうのかもな
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:44:08.07ID:NuUwQmMr0
警察が腐ってるのが悪い
学歴社会が悪い
テレビの洗脳が悪い
人と違う生き方を認めないのが悪い
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:44:15.59ID:QN9mdVv90
>>549
俺もそういうイメージだな
別に技術者のレベルが低いと思わない

要は会社の姿勢 モノづくり偏重 ここでいうモノのは物でその物にソフトウェアは含まれない
ソフトウェアに金をかけるのは嫌なんだよ モノでないから

あとはネット上の人間が好んで使うなんだっけ”達人”じゃなくて”その道を突きつめようとする人”を何て要ったっけ?
それ偏重もあかんだろうな。
むしろ、これまで良いと思ってたことを、悪いと感が無いと、この壁は乗り越えられない。
でも30年間、これっぽちも乗り越えてきた感じがしないw
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:44:16.06ID:nFBmp37V0
>>49
日本のどうしようもないほど21世紀について行けてない国民性の問題
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:44:36.90ID:hF6IT4MO0
>>602
茨城県がやってて感心されたやつ。

維新の橋下とかは「こんなの私権制限だめなのに茨城土人www」みたいなのりだったけど。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:44:41.46ID:j+JkV8qt0
>>604
ほんとどーしてこーなったのかね…
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:44:52.08ID:7gMtWy060
ウヨに優れた人材はいないということだよ
野党支持者はクリエイターが多いだろ
優れた者はウヨや自民党支持者にはならんてことよ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:44:54.85ID:2M269jvn0
日本社会は本当に腐敗していて正しい道に進もうとすると絶対に邪魔されてしまう

理由は利権

働きもせずにいともたやすく大金を稼ぐためにわざわざ回りくどいやり方をしたり
入札案件にしたり子会社孫請けに中抜きさせて税金をマネーロンダリングさせて

本来不必要な経費をあたかも必要だったかのようにカモフラージュしてすっかり腐敗した世の中になっちゃったんだよ

竹中平蔵という極悪人は処刑しなければならない
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:45:28.75ID:OgeiSUjg0
日本国民は竹中中抜き会社に損害賠償請求すべき。

あのシステムが一人月100万のエンジニアを20000人月も使ってるとは到底思えない

一人で1月もあればできる仕組み。しかも素人丸出し。

犯罪の可能性があるので監査をすべき
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:45:38.28ID:BumP65HV0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:45:49.70ID:ixtV0GE20
>>529
日本人の経営者、政治家、官僚を完璧に排除する
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:45:54.06ID:3+wqwuXQ0
日本でトランスジェンダーを大臣に任命したら
5ちゃんが祭りになるのは目に見えてる
逆差別だー、ポリコレだー、きもちわるいー
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:46:00.53ID:hZGi3LcE0
ウンコを食べる韓国人の勝ち
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:46:04.64ID:hF6IT4MO0
>>617
ゆとり世代が適当なものをポンポン出して
それをバブル世代が良しとしてきたから。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:46:08.60ID:ubrZ1DJp0
9条があるので、仕様や不具合からの防衛はバッチリ
そして仕様や不具合の発見は犯罪になります
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:46:13.66ID:wF6ZQaby0
中抜き会社が介入する毎に遅れが出てクオリティも落ちる仕様
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:46:23.95ID:NuUwQmMr0
>>571
こういうのがいるから駄目なんbだロコの国は
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:46:26.40ID:Rv8ioUUA0
>>22
ワクチンだって日本産が有るのに評価後回しで採用しないからな無理に決まってる
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:46:35.17ID:0ydXFpsF0
一人月100万円 (中抜前価格)
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:46:35.97ID:OgeiSUjg0
竹中の逮捕まだ?日本国民の税金を貪る極悪にだよ。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:46:38.56ID:CMcB/1hN0
>>611
こう言う天才にはビジネス疎い人多いからブレインがついて管理してあげると良いんだけどな
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:46:56.23ID:IecC1P2J0
>>616
そっちだっけ?
大阪がやっててQRコード読み取りとかめんどくさいことするかよってフルボッコされてた記憶だった
斬新でもなく日本でもやってたよねこれ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:47:16.68ID:K2+UWYP70
>>624
別にマツコなんかもテレビで人気だから、
有能なら問題ないだろ。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:47:45.37ID:IUIb9J6p0
竹中も悪いが、その派遣システムを利権絡みで作ったのが官僚やからね
官僚が1番悪い、中途半端に頭が良いからかなわん
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:48:03.71ID:0ydXFpsF0
>>631
自分が責任を取りたくないお偉いさんが、
「何かあったときに責任が取れるのかね!」と一喝すれば
下々も責任を取りたくないので「何もしない」を選択しがち

それがこのサルの島の実態である
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:48:20.31ID:hF6IT4MO0
>>624
自民党はLGBTを登用できないね
こんな議員ばかり

【保守派】LGBT「種の保存背く 生物学の根幹に抗う」と発言したのは簗和生衆院議員(42)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621598710/
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:48:36.41ID:OgeiSUjg0
COCOAやワクチン予約システムはろくにテストされてない。

犯罪レベル
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:49:12.70ID:aHCGTNsb0
>>624
学歴にしても中学中退だからどんなに天才でも天才土方以上にはなれずに学歴主義の日本じゃまず無理だな
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:50:04.16ID:Qqt/kSpK0
>>644
中抜きだのポッケナイナイだのウマウマしたけりゃ
最低限の事はやりゃあ文句も言われないだろうにねぇ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:50:08.81ID:OgeiSUjg0
ひとり100万のエンジニアを月6000人も使えば相当なシステムができる

なんであんな一人で開発できるようなしょぼいシステムが200億円超えるんだ竹中抜き会社の犯罪の可能性が高い。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:50:13.00ID:7gMtWy060
>>621
官僚になる人材は勉強しかできない
この国がおかしいのは勉強しかできない人らが国を動かすからだろう
勉強できるのと賢さは別もん
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:50:18.51ID:K2+UWYP70
>>642
有能な人間ならば評価はされるよ。
ホモの結婚とかはまた別問題なだけ。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:50:25.75ID:8gWS+bJA0
緊急事に有志でやってくれるような技術者なんていくらでもいる
cocoaも国が引き継いでぶち壊した
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:50:53.27ID:V5AowJU+0
公開前にペネトレーションテスト、脆弱性診断を受けること
担当者がストレスなく利用でき、Windows8、ieで稼働すること
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:51:09.26ID:DKweIdbr0
>>610
うんこでまた金を取られるのはちょっと
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:51:42.00ID:19OipLoz0
日本人はバカなんだよ、いい加減認めろ
デフレで失われた30年とかやってる時点で、はっきりしてるだろ
また明治の頃みたいにお雇い外国人として賢いの連れてくればいいの
賢い外国人に教えてもらえばいいだろ
バカを自覚するところから始めないと、いつまでたっても悲惨なままだぞ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:51:44.20ID:Vki0uBob0
COCOAなんて個人で作れるレベルなのに
それに大金賭けた上にどーしょうもない不具合出してるからな
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:52:05.93ID:K2+UWYP70
>>642
ただしITとなると評価できる人間が
日本にはいないだろうけど。
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:52:22.22ID:/wOl8/bZ0
>>1
ダンは何て言ってんの?
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:52:32.51ID:3+wqwuXQ0
>>651
蔡英文は昔からLGBTの権利に取り組み同性婚を法制化させた
オードリータンの起用もその流れから来てるので無関係ではない
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:52:40.43ID:Qqt/kSpK0
>>652
そういう凄え人達に
「よろしくやってくれ」
みたいにドカンと積むような上の人らっていないもんなのかなぁ?
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:52:44.03ID:rBboN6RM0
>>644
テストできないんだよ
そもそもテストというのは要求仕様がないとできない
日本は誰も具体案を示さずに
漠然とこういった物作れみたいな超能力を要求してくるから
誰が作っても失敗するしテストもできない

タン氏は自分で構想して作ってるからテストもできるし保守も簡単
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:53:14.78ID:7Zr83Mjd0
ルネッサンスの資本家は天才の面倒見たんだよな
その結果として中世の闇から抜け出した
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:53:25.13ID:+xN+q/w30
「バンコクですか?」

「いいえ、それはタイなんです」
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:53:39.91ID:C4kWZb5C0
この記事は珍しくいいことがはっきり書いてあるな。

”日本で出来ないのは、『IT』の専門家を、医療、経済の専門家と同様に、政府が専門家チームに招聘していないからだ。”

これに尽きるよな。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:53:59.79ID:K2+UWYP70
>>655
本当に差別だけならマツコや美輪明宏はテレビにすら出てない。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:54:02.87ID:9R2En/j50
cocoaは4億ぐらいで発注したけど
インフラに3億掛けて
開発の下請けは400万円ぐらいで受注したんだっけね
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:54:09.28ID:kMD3ki4m0
90−99%中抜きだからだろ?w
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:54:14.92ID:QN9mdVv90
QRコード押しの人多いけど
QRコードってバーコードの延長上じゃないのか?
なんでこんなに、持ち上げられてんの?

更に言うと、この件とは無関係だと思うが QRコードもアプリの構成部品として使われてるだけでしょ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:54:20.34ID:aHCGTNsb0
>>658
ここ30年くらいに何度も作ろうとして失敗して今GIGAスクール構想だからな
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:55:12.48ID:viaqf6gJ0
>>658
いやいや、それ以前の問題w
右翼自民党はホモ禁止だしw
ケツ舐めしか採用しないしw


台湾の国会を襲撃占拠した若者に加担したオードリータンを起用するはずがないw
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:55:14.28ID:sfBrvSoL0
>>6
東京都はオードリータンに協力してもらってるよ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:55:34.11ID:0ydXFpsF0
>>665
呼んでくるのは「ITビジネス」のカネ持ち経営者だけだもんなw
上級同士で仕事を回しあってるだけ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:55:36.92ID:Bg7QV7s40
マツコは金になるけどオードリー・タンは金にならない
目先の金になるかならないか
この判断
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:55:46.41ID:uZZGqHC10
すだれハゲにそんな知識があろうはずもない
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:56:13.37ID:Emp9OgEd0
仕様決めて
プログラマーまたは作成企業を決めて
開発費交渉、納期交渉して
保守や更新方法決めて
契約して

公開方法決めて


日本の企業、特に総合IT系だと、法務審査だの社内の企画開発承認や発注手順を
踏んで、金銭面云々含めて契約して・・・最低でも数か月かかるわ
特に社内手順がアホくさいほど時間がかかるので
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:56:36.91ID:C4kWZb5C0
>>669
QRコードて中にかけるデータ量が多いから。
QRコードが入った注射券を配っておけば、今騒いでる問題はすべてクリアできた。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:56:38.70ID:Yi3t+xvg0
今のデジタル大臣にできるわけがないわ。自身は素人だし自前の戦力もなく他大臣の権限とぶつかって邪魔しかされない
首相が無能で見識なく決断もできない菅だし、デジタル以外も担当大臣が基本的に素人だからな
佐々淳行が書いてたが、大島の三原山噴火の時の国土庁の対策会議の項目の一個目が「対策会議の名称」でそれでもめてたとか
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:56:51.18ID:9R2En/j50
政府直属のIT開発省みたいなの作って委託ゼロにするしか無いんじゃね
国家公務員が増えるし中抜きだけしかしない人材派遣も消えるし一石二鳥やん
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:56:59.93ID:aHCGTNsb0
>>669
そうなんだけど
QRコードが日本発祥→日本すごい
っていういつもの団体が騒いてるだけやねん
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:57:01.12ID:50X08dLN0
自分を凄いと見せかけたくて必死で勉強してるのに
「俺勉強してねーもん」って言いながら高得点を取る
隠れガリ勉みたいなもん

3日?嘘は辞めてもらっていいですか?

プログラムかじったレベルでも分かる嘘
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:57:09.78ID:uBVeZilh0
自民党老害政権
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:57:34.95ID:7Zr83Mjd0
ワクチンの予約すらまともに出来ない国だよな
高齢者優先と言いながら高齢者が使えないシステム
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:57:43.84ID:0ydXFpsF0
>>669
手で入力すると間違えるが、QRコードならいろいろ仕込める
それこそ、個人に届いたはがきのコードを読み取るだけで、
ログイン完了、ID特定、予約時間設定へ、というレベルまで出来た

そのうえ、QRコード自体がエラー訂正の仕組みを持っているので誤入力に強い
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:57:48.64ID:06zlUDwx0
どれだけ中抜きできるかが
最優先だからです!!
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:58:18.10ID:K2+UWYP70
>>672
なんでホモにこだわるんだ?
IT分野の有能が必ずホモとは限らないだろ。
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:58:32.46ID:4iEmFY6H0
さすが山下達郎はすげえな
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:58:59.12ID:jHYIFqB10
>>14
4億で完成するってことか。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:59:01.61ID:c+g4X92z0
アプリ開発出来ない会社が受注して、
それを下請けに流して中抜きしてるだけだから、
丸投げされた末端の会社は
システム開発や必要なプログラマーを確保できない。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:59:40.96ID:50xuRpQf0
中抜きが適材適所を無視して、単に金儲けのためだけに下請けに出すからだろ
ケケ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:59:53.79ID:3Z0J07yG0
何故も何も日本のITは途上国レベルだぞ?
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:01:01.25ID:8FxndAlH0
担当がバカだからに決まってんだろ
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:01:14.45ID:K2+UWYP70
>>678
自民党がすべてのITを管理してるわけではないだろ。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:02:16.12ID:0DBp4aKM0
>>1
中抜きがひど過ぎて
5億の予算があっても結果1,500万円で作るのなら
それは1,500万円のアプリ
5億のものができる訳がない

以前は持続化給付金サイトもWordpressで作成し
ひ弱なサーバーで運営して
アクセス集中でサーバーダウンとか
もう初心者レベルの話

人に働かせて搾取する竹中平蔵システムと
仕事を取るだけとって専門知識もなく
他人に安価でやらせる中抜きのせいで
日本が衰退する
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:02:36.70ID:AAMSUIqY0
有能で名前を売ってる人がいれば民間登用もあるかもしれないけど、日本にそんな人はいないでしょ

>>661
日本人は気楽に作るのはいいけど、責任者になるのは嫌ってタイプが多いからなぁ
札束を積もうにも表に出て来ない
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:03:19.31ID:K2+UWYP70
>>683
視聴率でも評価されてるんだから何が問題なんだ?
貴様害人か?
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:03:32.89ID:jHYIFqB10
>>23
文句は、京都府警に言ってくれよ。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:04:46.34ID:P6PcWA4S0
アプリ開発を広く一般公募すりゃ速くて安く出来るのにね、もちろん専門知識で監修する役人も必要となるが、袖の下や天下り先を求める糞官僚が居なくならない限り日本は変わらないよ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:04:53.31ID:7yJWpThy0
>>1
そりゃ、日本の政治家はアホだからアプリひとつ
作れないからな。老人ばかりたから無理だろ(笑)
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:04:59.96ID:Kv4KvhLy0
今の日本で台湾と同じことをやろうとすると「監視社会だ」と叩かれるだろ
日本にはマイナンバー制度に反対している連中がいるからな
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:05:03.90ID:kGcLtWhE0
引き抜きましょう
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:05:11.37ID:D1GwAFwM0
みずほのサグラダファミリアシステムに
長い時間と多くのIT人材と多大な労力を投入して
無駄遣いしてきた国だしな
日立の優秀な技術者に銀行の紙の折り目のルールとか
うるさく言って折らせてたって聞いたw
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:05:58.22ID:QN9mdVv90
>>689
おおよその長所は知っているし、別にQRコードを発明した人を貶めるつもりはこれぽっちも無い
(世界標準になったアイディアだかんね)
情報量、エラー訂正、読み込みスピード、斜め読み、大きさ だっけ

ただ、変に持ち上げようとしてる人間が気持ち悪い
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:06:11.99ID:gHMKPSv/0
残念ながら集団免疫政策に失敗した
オードリータンは、コロナ対策に失敗した
代表的政治家の一人だよ。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:06:29.73ID:8VOE6MRd0
>>365
北朝鮮の親分指導に来てもらおうよ。
余裕ぶっこいて、怠惰に任せて国を傾かすやつは、
即、処刑でおk!
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:06:35.48ID:3UyE6ohb0
一ヶ月で突貫工事だったので生年月日はチェックしないことにした

文句言うやつは全員訴えるし兄ちゃんのツイッターで晒してやるから覚えとけ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:07:00.01ID:sKVEwBwg0
今回のアプリは、QRコードを読み取りとどいたSMSに返事を返すだけというシンプルなものだ。

あのね日本でこれやるとジジババがキレて

高齢者にはーって言い出すんだよマスコミも
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:07:30.91ID:gHMKPSv/0
>>713
おまいらネラーは
「LGBTに人権いらねえ」とか言ってるだろ?
人材を生かす日本社会にする為には
まずはアプリ以前のレベルの問題の解決が必要や。
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:08:00.59ID:K2+UWYP70
>>714
UFJは日立だが、みずほも日立なのか?
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:08:02.05ID:sKVEwBwg0
>>19

台湾の自治体もフツーに使ってますけどねLINE
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:08:18.45ID:gHMKPSv/0
>>688
むしろガバガバ予約システムだから
老人は使えたのだが。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:08:53.19ID:0ydXFpsF0
QRコードで場所を特定し、SMSへの返信で電話番後を確定しているんだろうね
で、感染者が出たら、感染者の電話番号から立ち寄り場所を特定し、
そこに登録されてる電話番号にSMSで通知が送られる、と

シンプルかつスマートだねぇ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:09:37.56ID:gHMKPSv/0
>>710
まあ、そういうこと。
>>711
おまいは勘違いしてるけど
日本老人にQRコードなんて
使えると思うか?アホなのは日本国民なのだよ。
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:10:42.67ID:OX06lNG90
>>611
でも少しはかね入ってくるよね?
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:11:30.59ID:Qqt/kSpK0
>>703
カネもそうだけど、もうハマコーみたいな偉いさんが
「俺はこーいうもんがよく分からんが責任は被ってやる。だからできるヤツらは名乗り出てくれ」
とか言い出したら状況が少しはマシになるのかな?
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:12:15.92ID:3+wqwuXQ0
>>712
それは言える。櫻井よしこさんとか大反対

「 絶対に実施してはならない住民基本台帳ネットワーク 」

番号一つで全国民の情報を把握されてしまうような一元集中の制度を実施し、
行政がその情報を好き勝手に使う姿は、
国際社会から見れば、裸同然の無防備このうえない姿である。
情報は力である。その情報をいとも容易に取れる住基ネットは、
日本の安全保障をも危うくする。絶対に実施してはならない制度である。
https://yoshiko-sakurai.jp/2002/05/13/151
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:12:47.31ID:D1GwAFwM0
>>721
日立だけじゃないけどね。1000社くらいの
日本のありとあらゆるITベンダーが関わっている
そしてできたのがこの前トラブル起こしたあれw
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:12:53.92ID:TQaWAcST0
この人天才やん
普通の人が3年かかることを3日でできる
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:13:04.45ID:gHMKPSv/0
>>719
そういうこと。
日本人は自分達国民がQRコードすら
使えないことを理解していない。
開発者どうのの問題はもちろんあるのだが
義務教育でタブレットもクロームブックも
配布しねえ国民のIT音痴っぷりは半端ないレベルだからな。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:13:14.47ID:3R5466PIO
>>1
非常時の人権の位置付けの問題だよ
あるアプリを登録しないと外食できないって、平時なら異常な制約なわけだが
その異常措置を非常時には許容すべきか否か、それほどの状態か否か
と、そうした議論をすっ飛ばして施行できる国は対処も素早い
しかし少し考えれば相当な危険性を内包している事がわかるはずだがな

あと日本の場合は措置の施行に関して、台湾よりシステム面で高い安全性が求められる
世界での立ち位置や人口、経済規模が違うので火事場泥棒も格段に多い
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:14:02.94ID:co4ofOgT0
世界で最初に携帯電話にカメラを搭載したのは→日本人
世界で最初に携帯電話のカメラでQRコードを認識出来るようにしたのは→日本人
世界で最初にQRコードを作り出したのは→日本人
世界で最初に携帯電話でネットが出来るようにしたのは→日本人
世界で最初に携帯電話でSMSを送れるようにしたのは→日本人
世界で最初にスマホを作り出したのは→日本人

小学校卒の台湾人は全て日本人が作り出したものを使ってるだけ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:14:48.16ID:aHCGTNsb0
>>730
オープンソースで公開されるんで全く無い。
それを使った自社製品としてなら入ってくるだろうけど
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:15:46.64ID:cjqunN+u0
馬鹿文系が官僚やってるからに決まってんだろ。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:16:47.31ID:/mptinc50
ショボい金しか出さないからな
日当で1万も出さないんでしょ?そら適当にしかやらんわなw
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:17:02.27ID:uGY+DBGU0
>>65
ああなるほど
つまり日本は今の所は良くも悪くも平和って事だな
確かにもっと緊張感が高まっていれば選挙活動も全く違うものになるだろうし
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:17:10.79ID:aHCGTNsb0
>>739
世界初のスマホはIBMやぞ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:17:10.89ID:ukaf0cB10
日本なら稟議の判子すらまだもらえてない
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:17:18.73ID:sKVEwBwg0
QRコードで入店なんてすぐにできる。
ただしさっきも言ったように日本は高齢者のわがままに合わせる社会なのでさあ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:17:27.08ID:EBNlcxbr0
オードリータン一人で作ったは無いと思うが、少なくとも元ネタは可能性として作っておいて
それを天才1人と優秀なプログラマー10人で仕上げたって印象

これが日本だと普通のプログラマー100人つかってやるから、どうしてもレスポンスも
金額も多くかかってしまう
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:17:28.05ID:8VOE6MRd0
>>81
4世紀ごろから既に朝鮮を属国にしてたのか。
中国に朝献しつつも、頼りない兄を慮っての事だ。
なんていじましい奴だ!
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:17:49.55ID:34LQ2Jcn0
>>745
開発力っていうと上層の意思決定力とかも含めるんじゃない?
技術的に可能ですっていうだけなら劣ってないだろうけどね
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:18:25.06ID:v9RLsJrt0
ぶっちゃけ、一人で仕様決めれたらそりゃ早いと思う。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:18:26.30ID:1VinKxzr0
>>1
単に興味ないってだけでは
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:18:29.15ID:gHMKPSv/0
>>739
今の日本社会は「数学も科学も知らず
英語もPCも扱えない大卒」を量産し
1人当たりのGDP26位まで凋落しているのだから。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:18:30.18ID:iDdQ8LLj0
台湾のデジタル省のオフィスは一般の人もアポ取れてオードリーと面談できる時間が設けられてるんだよね 

同じことやれとは言わないけど、透明性をキーワードに出すんだったらオフィスビルのクローズドな空間は矛盾するのよね、こういうことを考えるのが面白いのにね
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:18:36.71ID:sKVEwBwg0
F1の車があるのに

原付バイクにあわせるからなww
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:19:07.85ID:co4ofOgT0
>>747
日本のシャープが世界初だ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:19:11.32ID:YEvedu5k0
小泉竹中時代にIT土方を大量生産したからでしょ
低賃金で誰が良質なアプリ作ろうと思うんよ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:19:12.63ID:K2+UWYP70
>>735
システム統合の時UFJは日立主体で問題はなかったが、、
みずほは失敗してたから日立もあれだが、
もっと酷い会社が主体だと思ってた。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:19:37.93ID:EBNlcxbr0
>>735
日本の下請け孫受けってIT土方の手法はちょっと時代遅れかと
もちろん、外注に出すこともあるが、それはこの部分をやってくれって事だけで
ある程度、まとまったセクションで開発しないとバグの発見も遅れる
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:19:57.38ID:sKVEwBwg0
>>1

ならIRカジノでやれ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:20:05.14ID:5K2FuY5F0
中抜きシステムが堅牢だからじゃないですか
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:20:21.12ID:IVLbnV/H0
デジタル庁とか作って、訳分からん政治家をトップに据えてる時点でお察し
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:20:34.04ID:S1gQiOBJ0
>>1
>『IT』の専門家を、医療、経済の専門家と同様に、政府が専門家チームに招聘していないからだ。
斎藤ウィリアム浩幸「呼んだ?」
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:20:38.82ID:F1kjQWi/0
元記事には大阪でも同じシステムが1年前からあるって書いてあるのにな
そのときは、面倒くさいだとか意味あるのかとかバカにしといて
1年経ったらバカにしたことすら忘れて台湾絶賛
こういう自分でモノを判断できないバカの集合だから日本ではいいモノも生かせないんだよ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:21:03.54ID:DLRHHYpY0
パヨクのスレばっか
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:21:05.34ID:D1GwAFwM0
>>762
IT技術の問題ではなく
これも「政治」が問題だったようだ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:21:14.84ID:gHMKPSv/0
>>732
おまいみたいな完璧主義脳が
日本人をIT音痴にしてるんだよ。
基本的にネットは現実世界より
ガバガバな空間だからこれに慣れないと。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:21:28.42ID:JK8uYAFw0
もう日本にIT技術期待するのは止めようや。
FAXと手書き郵便で良いじゃん。

権力持っているじじばばが新しい事いやだってさ。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:21:35.05ID:+Ye/O9bI0
>>739
そっから一気に後進国まで急降下させた安倍って凄いな
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:21:46.04ID:v9RLsJrt0
>>763
構造が土建屋のまんまだから変えようがないんじゃないか?
そもそも、今までシステム開発らしい体制での開発って何処の企業もした事ないのでは?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:22:03.90ID:sKVEwBwg0
日本にオードリータンみたいなのがでてきても見た目が宅八郎だのきもーとか
モテないとかくだらないこといって茶化す文化だからな。
さんまの東大のやつとか見てて不快。東大いじって
低能が安心感もつだけで溜飲下げてるだけ。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:22:15.54ID:yw/zb8FW0
>>722

台湾総統府は23日、セキュリティに対する懸念から、政府の業務関連コンピューターでの「LINE」の利用を禁止すると発表した(ロイター) 2014年09月24日
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:22:26.99ID:8VOE6MRd0
>>21
これさ、任命責任!
馬鹿を大臣にするんじゃないよ!
国益を損なうだろがよ!
少なくとも!給料に見合った仕事をしていない。
ITの権化くらいにならなければ、IT戦略の本質なんて分かりゃせんのだよ!
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:22:53.29ID:QHLn99UT0
まずパワポ作らなきゃ始まらないだろ。
それだけで3日かかる。
会議の日程調整で1週間必要だからな。
オードリータンでも、日本の官僚だったら10日かかる。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:23:22.39ID:EBNlcxbr0
>>714
みずほは元々、3つの銀行が統合して出来たが
3つの銀行のシステムがそれぞれ違う上に3つとも
うちのをメインにしろってゴネたから
一つの銀行に3つのベンダーと3つのソフトウェアって珍妙な仕様になっていたのがつまづきで
それがずっと尾を引いてる

三菱UFJははじめから三菱がソフトウェアに1兆円かかるって腹くくっていたし
地銀でも統合が上手くいくところはベンダーが同じだったりする
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:23:24.95ID:1qVQVK0H0
日本には開発力がない技術がない
日本には優秀な人がいないから
本当に優秀な人がいるなら政府や会社と関係なく優れたモノを作るだろう
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:23:39.97ID:KXryQelg0
専門家を呼ぶというより、議員や官僚も資格制度、
年一回の試験を国会議員全員に敢行する。

試験結果は国会正面に成績順に張り出し上位50%を衆議院に選出
上位10%を閣僚、トップをAIにして目に見える賢い政治を行ってもらいたい。
因みに下位10%は中学校に行き一般の学生とともに授業を受ける。
このぐらいやらないと、、。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:24:04.70ID:PHNd0jFa0
国民のレベルが反映されている
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:24:15.24ID:sKVEwBwg0
>>779
それくるの予想済み。それ民間アプリ全般の話ですし
国民党政権の時代でオードリータンはいません。

https://line.me/R/ti/p/@taipei?from=page

台北市の公式などではフツーに使われてますわ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:24:23.39ID:p6ZmF1li0
この人ほんと頭いいよな
日本人でこのレベル見たことない
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:24:35.79ID:IUIb9J6p0
手間をかければかける程どこかに金が入る(笑)
出来が悪くて作り直しすればまた金が入る(笑)
日本ってわざと?いうくらい、これの繰り返し(笑)
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:25:00.39ID:EBNlcxbr0
>>776
ところが、皮肉なことに土建屋の方がプロジェクトを
期日内にきちんと終わらせる技術はITベンダーより上だったりする
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:25:07.41ID:KSbi6lmF0
台湾の技術者が3日もかかるなら
日本の技術者は開発に3年かかるわ。

いい加減日本が技術後進国だという現実を認めようぜ。
技術力が違うんだよ。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:25:17.92ID:Li9vrUV/0
天才が若くて、ましてやLGBTだったら真っ先に潰すのが日本の習わし。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:25:42.02ID:BpK39Acw0
何もかも3等国に堕した国でIT関係は特に3等4等だから
ガース見りゃ分かるだろあれがそういうのを受け入れられるツラか
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:25:51.76ID:5PV5vA8t0
>>707
彼がどんなに素晴らしい能力を持っているとしても、今の日本では彼の履歴書は底辺扱い。
まあ、誰も責任をとらず上辺が大事な政治家ばかり当選させる国民の問題であるが、残念ながら外圧以外では治らない。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:25:55.55ID:BrnK1ifK0
>>761
馬鹿文系は勘違いしてるようだが、あの時代の新卒の多くはプログラムをスラスラ書けたんだ。
だって8bitPC世代だからな。そこで勘違いしたんだよ、誰でもプログラムは書けるってな。
だが子供の頃にプログラムが遊びだった世代は彼らだけだ。当然スマホ世代は到底プログラムは書けないし、仕様書も書けない。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:26:10.09ID:gHMKPSv/0
>>775
安倍ちゃんは金融緩和は良かったが
「あとは理系卒の若者がバンバン起業しないと
日本社会はどんどん凋落しますよー!」って警告
しなかったのがほんとダメだった。
いまだに日本愚民どもは財政政策と税制で
なんとか経済復興できると思ってるアホしかいない。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:26:15.73ID:7P+j8cbG0
会議してー
予算がー
利権がー
根回しがー
中抜きがー

むっりー☆
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:26:17.74ID:0fmkhOso0
>>781
> オードリータンでも、日本の官僚だったら10日かかる。

はあ?全く違うわ。オードリー・ターンが日本の官僚だったら、オードリーの作りたい
ものなんて永遠に作れないんだよ。「お前が自分で良いものを早く作る?ダメだダメだ、
それじゃ受注企業が中抜きできないだろ」と言われて終わり。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:26:22.02ID:BpK39Acw0
>>788
ほんとそれな
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:26:22.34ID:KsIhp5Sr0
これも結局は性善説に委ねたシステムだね。ちょっと讃えすぎ。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:26:24.40ID:sKVEwBwg0
別にQRコードで入店なんて難しいことでもなんでもないだろw
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:26:29.57ID:p6ZmF1li0
>>797
彼女ね

一応突っ込んどこ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:26:30.76ID:br+Vm3c20
ゲイの芸能人はイロモノキワモノ扱いだから堂々と使って貰える
一般社会の企業や政府では無個性の横並び(コミュ力必須)が好きだから
ゲイの人材を登用するのは難しい
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:26:39.24ID:FFqrFn7K0
>>793
技術後進国ではなくIT後進国な
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:27:08.52ID:D1GwAFwM0
>>784
優秀な人がいないわけじゃないけど
日本のIT業界の中では生かせない
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:27:17.18ID:ln7GUOnG0
これを自民叩くためにサヨクが喧伝してんだからもうむちゃくちゃ
サヨクは管理社会が本当は大好物だろ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:27:23.00ID:IUIb9J6p0
もう日本はあらゆるジャンルに利権の網が張り巡らされてがんじがらめで、もうどーしょーもない
政治じゃないよもうシステムや
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:27:56.65ID:0ydXFpsF0
日本にも有能なやつはいる
有能な奴は何をしてるのか?

中抜きする側で、ウマーしてるんだよ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:28:04.39ID:rFzN/Lqh0
電通、パソナに委託するならGoogle、アマゾンに委託しろよ
半額で倍の仕事するぞー
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:28:14.03ID:8ktU1lJd0
上級は利権にならないことをしたら死ぬからな
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:28:25.04ID:16THada40
何だかなー
危機感が全く持って違うよな
日本の馬鹿な上層部は全員辞めてえーぞ
無能共が
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:28:26.13ID:K2+UWYP70
日本の場合は、竹中さん開発お願いします→人員募集初心者歓迎→
ただの数合わせで数百人雇う→これだけの人員で数か月かかるので数億必要です→国払う
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:28:34.48ID:p6ZmF1li0
この辺のワリ食らうの今の若い世代だよな
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:29:07.79ID:Li9vrUV/0
髪が長いってだけでけしからんので潰すのが日本
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:29:54.61ID:KSbi6lmF0
>>811
いないよ優秀な人なんて。
ごく一部の天才を除けば
優秀な職業人は最初から優秀なわけでなく、環境で育つもの。
日本の環境で優秀に育つ人間なんかいるわけがない。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:29:59.01ID:sKVEwBwg0
ITを虚業だのうさんくさいだの昔いった報い。
50代くらいの中害(老害の中年版)がこういうこといってるんだよなー
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:30:01.02ID:co4ofOgT0
>>781
そもそも論小学校卒のオードリータンなんて雑魚は日本ならスタートラインにさえ立てずに無職だw
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:30:12.37ID:dibEGg5C0
技術力あっても管理職にして引退させるからな
または仕事集中してつぶされる
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:30:19.48ID:5HI2ztCZ0
作れたはずだじゃなくてLINEがやってなかったっけ?
あまり盛り上がらないままあの問題で終わった感じだけど
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:30:26.01ID:OWHQXT/Y0
何かあるとすぐ中抜き体質だしさ
NH○とか電通とかカスラックとか
この国は自分たちで何か作ったわけでもない連中が取り過ぎんだよ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:30:35.88ID:gHMKPSv/0
>>790
日本にも天才は沢山いるよ。
しかし、灘筑駒に行ってペーパテスト勉強に
あけくれ医者者か弁護士になり
自分で才能潰していくスタイルの社会なだけ。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:32:02.49ID:n+hW0mvv0

「いがいにこれしられてないんですが
じつはネットセキュリティってのがだいじなんですよ」
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:32:09.48ID:Z62uo3Ed0
ジャップ社会では無理
ジャップ自身らが作り上げた自由の無い環境だから

決まりに則るしか能の無い無発想のジャップには無理
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:32:35.14ID:tCvGjXsx0
そもそもやった事がないとね
日本は知らず知らずのうちに何もIT分からない官僚が上流のシステム基本設計を行っていてバグ埋め込んで、
丸投げ中抜き企業に委託した結果すごいものが出来てる
当然の結果ではあると思う
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:32:35.48ID:nMatp+it0
ホリエモンをIT大臣にすれば解決
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:32:37.47ID:T0bGB0SY0
>>832
政府は何も生み出せない代わりに
関所や規制作って金を取ることしかしないからな
それが一番楽に稼げるしな
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:32:45.70ID:IUIb9J6p0
東大卒とかの官僚に命令して50年以上の長い期間、練りに練られた利権システムを崩すのは、潰せたとしても今から救世主が現れても50年以上かかるわな
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:32:52.09ID:0ydXFpsF0
>>828
それはないw
賢い奴がその才能を駆使して中抜きしてるから
これだけ次から次へと中抜きのネタが溢れてるわけだし
逆に末端は勤務時間中にトイレにこもってスマホゲーに興じるレベルのガチゴミ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:32:56.91ID:8t5lzs3r0
よう考えたら自衛隊が予約システム作るとか違和感あったわ
そんな優秀なんかなって
日本はITは根本から絶望的やわ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:33:02.40ID:3+wqwuXQ0
>>833
進学校の先生と話したことがあるが優秀な子はほとんど医学部に
ハーバードやオックスフォードなど海外で学びたい、というコが極端に少ないとか
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:33:13.65ID:6ukx4/ll0
日本政府「10億でアプリ作れ」
下請けA「3億で作ってくれ」
下請けB「1億でよろ」
下請けC「3000万あれば余裕っしょ」
下請けⅮ「開発費は500万しかない だが頼む」
開発「500万しか予算無いしこんなもんでいいだろ」
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:33:29.30ID:3zrhVc4b0
日本には山下達郎がいるだろ
顔が似てるからいいじゃん
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:33:51.88ID:LuNLkyDB0
>>6
台湾に頼もうが韓国に頼もうが中国だろうがアメリカロシアどこに頼もうが、日本政府が動くなら反射で批判を始めるのが日本のマスゴミとそれに引きずられる考えない国民

こいつらがいる限り、日本が素早く行動を行える日は絶対に来ない
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:34:04.40ID:gHMKPSv/0
>>786
こういうペーパテスト脳バカが
日本には多すぎるから
オードリータンみたいな小学校卒の天才が
活躍できないんだよ。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:34:25.19ID:K2+UWYP70
>>824
総理の接待息子は髪長いだろ。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:34:35.33ID:0fmkhOso0
>>822
その通り。優秀な人間が、祖国の危機だから権限さえ与えてくれれば1千万円で
1週間で作りますよと言ったとする。でも日本の官僚は、中抜きできない利権のない
業務発注なんか許さない。第一回目の持続化給付金の時もなぜか広告代理店に発注。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:34:36.01ID:98wmZznL0
>>261
これ台湾人が見たら笑うらしいな
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:34:53.17ID:oQxqVhSc0
政府官僚というより日本のIT企業のレベルが低い

ラインに変わるものすら作れないわけやし
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:35:19.97ID:AG8Gg5/g0
タンちゃんが日本人だったら権力に潰されてる
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:35:34.91ID:Nab+1SNF0
法律で中抜き禁止になったら日本のGDPはどうなるんだろ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:35:40.81ID:0ydXFpsF0
日本が得意だったのは、平均的な猿を大量に集めて集団でやっつける「ものづくり」
才能の差が多少あったとしても、
一人が動ける時間に物理的・時間的な制約がある以上、
この集団戦が最高効率になっていた

一方、ITは天才と凡才で効率が(ものの本によれば)100倍以上違う上に、
一本ソフトウェアを書けば簡単にコピーしてユーザを増やすことができる
ITに必要なのは、サルの集団ではなく、一人の天才なんだよ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:35:41.52ID:D1GwAFwM0
>>825
オードリーさんも天才だよな
Rubyの開発者は日本人だよね
そこそこ優秀な人材を育てる環境がないのは同意
能力よりコネ社会でまったくひでえもんだ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:36:15.48ID:BrnK1ifK0
>>854
システム開発なんてのは業務知識との戦い。
いくらコードが書けても少卒なんか出る幕はないよ。アプリ開発、ゲーム開発に才能を注げ。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:36:35.71ID:tCvGjXsx0
>>845
まあそうだね 株転がしたり利権に入り込んだり、財テクが上手くなる技術磨く方がコスパは良いね
使われる側に回るといくら成功しても限度があるから
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:36:36.74ID:8gWS+bJA0
自民「よくわからんけど防衛省予約システム作れ」
防衛省「は?」
委託先「は?」
下請け「は?」
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:36:46.14ID:sKVEwBwg0
大阪がやってるって元記事に書いてるだろ・・・
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:36:52.77ID:TQaWAcST0
>>847
ハーバードとかに留学するには
どんなに頭が良くても英語ができないとダメだから
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:37:00.98ID:0ydXFpsF0
>>851
そのお優秀な末端土方がワクチン予約システム(笑)

優秀だねぇwwww
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:37:20.01ID:IUIb9J6p0
日本国って地味にインド並のカースト階級の国なんよね
生まれた瞬間にほぼ幸不幸が90%以上決まる
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:37:39.31ID:gHMKPSv/0
>>844
日本社会を一番早く改革するには
旧帝大から文系学部を全部廃止することだろな。
頭がお花畑な文系エリートにこの国は富と権力を
持たせ過ぎたわ。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:38:01.16ID:0fmkhOso0
>>851
そう。中抜きできる場所に座れるのは階級。アフリカの貧しい国に頑張って支援しても
一般人までお金がいかないが。あれと同じ事を日本では官僚が税金でやっている。
その最大の理由は、日本の官僚はそれしかやった事が無く、自分の頭で考えられないから。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:38:21.23ID:co4ofOgT0
そもそも論日本人が作り出したものを使ってる小学校卒のオードリータンは使ってるだけの凡人
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:38:47.28ID:dibEGg5C0
どんなに優秀でも金が無いと立派なビルは建たんだろ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:38:59.38ID:altCM68n0
>>8
そういうとこ台湾は合理的なんだなあ
台湾が合理的なんじゃなくて日本が非合理的過ぎるだけなんだろうな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:39:14.06ID:BrnK1ifK0
>>869
おまえがいくら笑おうが、おまえの払った税金は彼らに流れ、バグ修正にまた税金が流れる。
常に負け続けてると自覚したまえ、草生やし坊や。
0877!omikuji !dama
垢版 |
2021/05/22(土) 01:39:20.95ID:/yY6fC1S0
3日でやるのなんて容易いんだよ
一気に作っちゃえばいいんだから
そんなことより誰が儲けたんだ?官僚か?そこら編が大事なとこなんだよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:39:21.22ID:D1GwAFwM0
>>846
防衛省作ってない
菅が防衛省に丸投げして岸が竹中とそのお友達に丸投げ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:39:23.91ID:QN9mdVv90
>>756
科学については2000年以降でノーベル賞多い方だぞ3番目ぐらいだっけ?
PCも別に少ないとは思えない。
数学も世界に貢献している。未解決問題とかフェルマーの最終定理関連とか。最近だとABC予想とか
世界的に見ても5番目以内?ってレベルだぞ

英語は知らんw
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:39:54.37ID:5TXIwvbw0
>>1
> 台湾で3日間でできることが日本では出来ないのか?

そんな理由明白だろ

> 台湾では、オードリー・タンIT担当閣僚らが、新たなQRコードのアプリを開発し、
> そのアプリを登録しないと飲食店に入れないという手法を展開している。

日本政府がこんな決定下したらおまえらカスゴミは鬼の首を取ったように

「弱者を見殺しにするのか!」

と騒ぎ立てるからだよ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:40:32.31ID:3+wqwuXQ0
2年くらい前だが台湾人エリートにこんなこと言われた

台湾も中国も韓国もビジネスで行くたびに変わっているのに
日本はずっと変わりませんね
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:40:51.20ID:gHMKPSv/0
>>860
核ミサイルと潜水艦ある時代に
初の空母とF35でうっとりしてる
日本人に、戦争なんて勝てるわけないんだわ。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:41:30.39ID:TQaWAcST0
>>879
基礎科学は強いけど英語は弱い
日本のノーベル賞科学者も英語はヘタクソ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:41:55.18ID:nMatp+it0
>>870
上級じゃなくても学歴を金で買えるのは日本だけ
大学の附属中高どころか小学校からエスカレーターなんて海外ではありえない
なかには青学みたいに幼稚園からエスカレーターなんてのも
MARCH以上の附属中に入ったやつはほぼ100%が内部進学を選択する
そしてなぜかほぼ100%が文系へ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:42:02.36ID:cXrDNTFB0
>>860
太平洋戦争で日本は精神論で複雑まマニュアルを丸暗記しろ、操作を間違えるやつは
鉄拳制裁!とやっていた。一方でアメリカは間違えにくい兵器を作った。

敗戦して少しは反省したのかと思いきや、善意が有れば正しく入力できる!誤った
入力をするのは善意のない非国民だと言い出したからね。防衛省は自衛隊は次も負ける。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:42:10.44ID:br+Vm3c20
>>801
まあ既存の社会に文句あるなら
自分たちで起業すればいいだけなのにね?
アメリカの成功してる振興IT企業だって若者が起業して
大きくしたんだから

その辺が日本の技術者って日本人的な依存体質を自ら抜け出せていない
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:42:14.20ID:CzCb8+fH0
>>6
マジレスすると、日本は何をしたいのかを明確にできないから碌なものはできないかと。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:42:14.65ID:xwuLQXOI0
爆破系
4:04から4:16 爆破系に使えるシ、雷の音あり
5:12 凄い気だ(点)
5:25 これなら・・・勝てる!(点)
7:13 く、くそぉ(辺自)
7:46 繰のやられる画
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:42:33.36ID:D1GwAFwM0
>>883
平成の30年まったく進歩しなかった
過去の遺産を食い潰して今に至る
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:42:46.88ID:5PV5vA8t0
>>878
とは言え、この程度のシステムの発注と管理の責任は防衛省だよな。
で、この程度の外注もマトモに外注できない防衛省は、いざ戦争が起きた時ちゃんと対処できるのかとても不安。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:43:12.84ID:tCvGjXsx0
ノーヘル賞受賞した青色の人もそうだけど
金がすべての結果だからね
儲かっているならそれは成功なんだよ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:43:17.04ID:34LQ2Jcn0
優秀な人はしょぼい仕事にうずまってないで
表に出てきてくれよ、貴重な才能をうずめるな
そうすりゃお上からお声もかかろうよ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:43:56.34ID:TQaWAcST0
>>888
慶應も幼稚舎からだろ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:43:57.63ID:0ydXFpsF0
中抜きシステムは、優秀な奴が中抜きする側に入って ウマー し、
無能な奴が奴隷として徹底的にこきつかわれるシステム

つまり、優秀な奴が知恵を凝らしてより分厚くガッツリ中抜きして、
結局作るのは負け組ゴミ奴隷

最大価格で最低品質のものが出来上がって当然
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:44:26.19ID:QN9mdVv90
>>862
仮に作ったとして、お前らは持ちあげてくれるのか
とにかく非難することが好きなお前らが

>>881が言っている、マスコミ野党も原因の一つだろ
くだらねーことを ネチネチと
官僚組織が無能化した要因の一つだろ、別の要因に自民もあるのが面白いが
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:44:30.70ID:co4ofOgT0
>>870
そもそも論
日本人がインド人に神道を教えた
しんどう→インド人しんが発音出来ない→ヒンやチンとしか発音出来ない→ヒンドゥーとなった
日本の菊花紋→薔薇紋→バラモン→バラモン教
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:44:33.69ID:IUIb9J6p0
日本国がこうなるのは前から米CIAと韓KCIAが政治から経済まで食い込んでるからどーしょーもない
そいつらが日本国を良くしようとは思わないわな
もう無理やろね、戦争でリセットならん限り
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:44:47.27ID:TQaWAcST0
>>896
青色の人はまだカリフォルニア大で教えてるのかな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:44:52.70ID:d8Ib0w+q0
山下達郎ももっと頑張れよチクショー
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:44:57.46ID:3+wqwuXQ0
>>888
知ったかぶってアメリカの人に「アメリカの大学は入るのは簡単で出るのは難しんでしょ」
と言ったら「アメリカの名門大学が入るのも出るのも難しい」と一蹴されたわ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:45:17.50ID:D1GwAFwM0
>>887
英語は母国のクセや訛りあって当たり前
他のアジア系も似たようなもん
そんなこと気にしないでシンプルな英語で通じればいい
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:45:59.53ID:dZjdCbcl0
老害共が牛耳る古くさい法治主義国家だから
なんでも時間を掛けて吟味しないと気が済まない奴隷思考の持ち主しかいないんだよ
加えて時間掛けてもいい結論に至らないという笑えない真実
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:46:01.90ID:TQaWAcST0
>>903
ほんとかと思ったじゃないかこのー
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:46:09.88ID:gHMKPSv/0
>>847
日本社会が医者弁護士マンセーの価値観を
辞めないとほんとダメ。
医者と弁護士の仕事って「社会の便所掃除」に
すぎないから、何も未来への生産性がないわけ。
そういう仕事はマーチレベルの人間がやるべきで、
天才は理系研究か理系開発に行けっつう話よ。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:46:32.45ID:QUQe3mFT0
>>904
またアメリカのせいかよ。まあそう言ってれば日本人の能力の低さ、すなわち
お前の無能さを認めないですむんだろうな。お前みたいなヤツのせいだよ、
日本に自浄能力が無いのは。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:46:44.04ID:TQaWAcST0
>>909
向こうで生活してないとそんな喋れるわけないじゃん
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:48:01.26ID:ClaC0/Qb0
>>879
ABC予想に関する望月さんの理論は世界の数学界では現状は受け入れられてないよ。
フィールズ賞学者の質問に望月さんが正面から答えてなくて、
結局京大周辺以外では、不完全なものという評価になってると思う。
あとフェルマー予想に関係する日本人の業績は、谷山・志村予想は
50年以上前の話だよ。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:48:53.26ID:2WCQ2Sne0
そんなの無能な中抜きに回すからだろ。
まともな業者に回せば普通に出来ると思うぞ。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:49:00.92ID:co4ofOgT0
>>871
東京大学の理系の最高傑作エリートが鳩ぽっぽ鳩山由紀夫なw
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:49:47.96ID:5HI2ztCZ0
>>911
なんかでも法治とか言って必要以上に自縛してるだけな感じもする
アメリカならGoogle Apple Microsoftあたりがやってしまうわけだし
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:49:56.68ID:D1GwAFwM0
>>895
菅が五輪に間に合わせようと
河野と別ラインで急遽やることにして無茶言って
間に合わんから欠陥あるまま岸が突っ込ませた
防衛省の人もまずいのは分かってたみたいだよ
岸は時間がないならチケットぴあを使えば良かった
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:50:09.44ID:SI07UK+w0
開発しても利権やら中抜きで潰されるかリスク優先で日の目を見る前に責任だけ取らされるんだよな
100%安全な物などないのに初見なら尚更
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:50:24.62ID:oD2bupPc0
おまえら優秀って言ってるけど>>1のアプリの内容が優秀とは思えないんだけど
日本で同じのやれば面倒くさいとかつかえねーとか言うだろ
スレタイより中身見ろよ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:51:18.08ID:Y+TiMJ4S0
>>916
> 問題点が解ってももうどうしようもない、というのが最大の問題点だな

その通り。今の官僚が、仕事として中抜きと責任回避しかやった事が無い。
官僚組織の中の人が全員それしかできない以上、何をどうやっても変わらない。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:51:19.22ID:s7LwTehy0
日本のIT界隈のスターは詐欺師とホラ吹きしかいないからな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:51:20.29ID:gHMKPSv/0
>>879
それは昭和の成果だったから。
日本の大学は文理割合が6:4で
国際標準の3:7への転換に遅れてるから
これからもゴミ文系大卒人材を量産して
世界からどんどん遅れるよ。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:51:35.30ID:tCvGjXsx0
>>905
流石に引退してるでしょ
日本の司法は助けてくれなかった
小野田少尉もそうだけど 正直者は報われないね
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:51:57.01ID:p6ZmF1li0
>>924
法律がスパゲティ化してるしな
もうダメだなこの国
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:52:18.21ID:D1GwAFwM0
>>917
関係ないよ
周りしゃべれる人ばかりだけど
日本で勉強して向こうで生活なんてしてない
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:52:32.56ID:co4ofOgT0
>>907
小泉進次郎でさえ簡単に入学出来るアメリカの名門大学w
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:52:49.06ID:SI07UK+w0
>>924
万人にウケたならそれは正義と称賛されちゃうのが良くも悪くもアメリカって感じ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:53:02.05ID:nqP2YVW90
日本は規制で雁字搦めだけど
ケケ中には寛大にゆるゆるだからな〜
そんな政商なんか締め出せよ!
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:53:34.55ID:TQaWAcST0
>>919
広中平祐という人がフィールズ賞だよね
昔の話だけど
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:54:00.26ID:DwLWZfn/0
>>928
いやもうこんなアプリさえ作れなくなってるからね日本は
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:54:07.45ID:fu7a9k3d0
旗振り役の経済産業省(旧通産)主導のものがことごとく失敗してる事からも判る様に
日本の学校は論理的思考が身に付く教育課程がゼロだから仕方が無いのよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:54:17.87ID:InRb0QfB0
台湾は日本の10年先をいっていると聞くがな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:54:23.77ID:3kGokH3S0
3日で作ったアプリは流石にバグだらけだろ。
日本は数ヶ月で使ってもバグだらけだけど。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:54:57.54ID:TQaWAcST0
>>935
頭のいいやつって勉強だけで喋れるのか
俺には無理だわ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:55:34.74ID:oesYmkHD0
官僚の労働環境がブラックだとか、改善しろとか言うけど、今は激務の中で中抜きを
やってるだけだからな。仮に職場環境を改善した所で、官僚は定時帰宅で
中抜きをするだけ。国民にとってなんの意味もない。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:55:43.56ID:5UYaPmQ/0
>>1
システムの問題じゃなく
情報管理、個人情報の問題と
営業の自由の問題だろ、これは

へんてこIT屋は社会主義的強権が好きすぎて笑える
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:55:54.62ID:tCvGjXsx0
今も世代間格差で若者が上納金で損してるけど
何の権利があって収奪できるのだろう
日本人なら文句は言わないのか
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:56:16.82ID:co4ofOgT0
>>943
台湾は日本より50年遅れてる

そもそも論台湾は日本人が作り出したものを使ってないとなんにも出来ない
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:56:25.07ID:ClaC0/Qb0
>>940
広中さんのフィールズ賞受賞も50年以上前だね。
日本人で一番新しい森重文さんでも30年以上前。
0953sage
垢版 |
2021/05/22(土) 01:57:12.08ID:V1w3kzzP0
なんでって、
そりゃ紐付きでかつお金と重ねたいからでしょ

税金そのままだと自由に使えないからね…
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:57:17.75ID:07tW+4Jl0
台湾の政治家って行動が早い
日本の政治家って年寄りか2世しかいないからしごと出来ない人が居座ってるんだろうな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:57:26.12ID:D1GwAFwM0
>>945
頭というより耳と口の訓練だってよ
楽器と一緒だってさ
毎日ラジオとか聞いてブツブツ言うとか
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:57:35.89ID:K4e7mTlc0
>>945
おい騙されるなよ。英語を話すっていうのは物理的な運動だから、頭の良さだけでは
どうにもならない。頭だけ良くてもうまく球を投げられないように、頭だけよくても
英語を話すという筋肉活動はできない。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:57:45.61ID:cF698d3B0
歩きスマゲしてニヤニヤしてる
担当職員にタン氏の真似は一生できまい。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:57:56.84ID:gHMKPSv/0
>>949
日本若者が老害タヒねと
言わないからこうなるの。
欧米ではちょくちょく老害タヒね系の
発言がマスコミを賑わせるよ。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:58:14.57ID:tCvGjXsx0
ITに関しては英語できないと駄目で
多重下請けで硬直的なクソ慣習 役所よりだいぶマシだけど に耐えられる精神力と能力に比して超絶安月給でも文句を言わない寛容さが必要
海外行けるなら行ったほうがいいよ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:58:15.05ID:TQaWAcST0
>>936
アメリカの名門って私立だから
自由に学校の独断で入れることができるよね
学校に利益があれば
イギリスのオックスフォードだって皇室なら入れる
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:58:48.90ID:3VrlZkOw0
>>950
こういうこと言う日本人が、日本がダメになった最大の理由だよ。
洗脳したマスコミのせいだけどさ。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:58:53.76ID:SI07UK+w0
>>941
せっかく作っても内輪で終わるか世に送り出しても問題起きたらnyの金子みたく逮捕されるだけだしな
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:58:56.66ID:D1GwAFwM0
>>929
竹中が絡んでるから中抜きありきなんだろう
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:00:02.39ID:R2pYAHwG0
なぜ?って、台湾の方がレベルが高いからだろ?
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:00:41.69ID:opIXVIQE0
日本にオードリータンみたいな天才がいても多分自由にできなさそうなんだよな
日本だと古い人間や権力ある人間への根回しないとさ
日本の経済が散々なのも何か分かる気がする
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:01:51.74ID:TQaWAcST0
>>955
まあ大変な努力だろうけど
そんなんでできるようになるのかなー
そういえば親戚の医者はアメリカの病院で働いてたけど
行く前に米軍基地で働いてたよ
日本に帰っても車で英語のニュース聞いてた
絶えず努力してるんだろうね
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:02:10.88ID:3+wqwuXQ0
福祉関係だが1990年代前半までは日本の福祉を学ぶため
台湾から留学生や見学者が結構来たのに
ここ20年は誰も来やしない
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:02:17.72ID:gHMKPSv/0
>>968
いや、政治家ガーというより
日本社会全体が停滞しているのいうのが実情。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:02:35.24ID:R2pYAHwG0
日本は教育も科学技術も製造業もいろんなレベルが
日本の過去の繁栄と比較しても、
国際的な比較でも、落ちてるのではないか?
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:02:39.28ID:D1GwAFwM0
>>968
トップが直接選挙で選ばれてるからね
若くても女性でも票を後ろ楯に実行力を持てる
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:03:03.93ID:Mlyidtsh0
日本のソフトウェア開発者は総じてクソ
IEがーとかwin95がーとかrubyがーとかいうてるやついるが全部クソ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:03:27.28ID:xjw89wqm0
確かに日本はいかん。どうしたら良いんだろ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:03:28.72ID:DoWviguq0
今回は確かに期間短かったのかもしれんが
最悪なのは時間と金かけても何故かクソなもん作ってくるんだよな
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:04:03.51ID:co4ofOgT0
台湾を褒め過ぎるのが気持ち悪い

台湾なんてつい最近まで農業しかなく、技術もなく、国民党軍事政権下で遅れてる社会なのをかつての宗主国の日本が製造装置を渡し原料を渡し半導体で生活出来るようにして、日本人が作り出したシステムを使わせてあげるようにして
発展させてきた。
韓国や中華人民共和国も同様に日本が助けたため発展してるのに感謝しないなら台湾もいずれ日本は助けなくなるだろう
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:04:32.78ID:cF698d3B0
ガバガバシステムのココアがあるからな。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:04:42.41ID:gHMKPSv/0
>>969
学歴が小卒のLGBTで長髪とか
日本的価値観で言うと
履歴書がゆたぼん以下レベルだからな。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:04:59.05ID:BrnK1ifK0
>>973
常識的なこと言うと、複雑なものをわかりやすく説明するには説明時間がどんどん伸びる。
複雑なものを簡潔で分かりやすく言ってるとしたら、
相手は到底理解できないと解ってて勘違いさせとけばいいと思って説明してる。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:05:09.41ID:TQaWAcST0
>>956
俺ももうちょっとがんばろうかな
楽器も下手なんだよね
やっぱ努力不足は否めない
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:05:35.56ID:co4ofOgT0
>>962
台湾人が作り出したものはゼロだw事実なんだよ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:05:52.15ID:5UYaPmQ/0
IT業界がクソ
という話と
行政のITリテラシーがクソという話と

国民の人権制限の話が混同してる(笑)
大概だな、ここにいる自称有能なIT技術者も
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:05:57.36ID:Pzk/g7bI0
ローエングラム王朝と自由惑星同盟みたいなもんだろ
台湾はトップダウン式で上層部も優秀
日本はボトムアップ式で現場は優秀だが上層部が糞無能
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:06:01.93ID:SI07UK+w0
>>969
手柄は大企業に搾取されるだけだからな
だからって問題起これば開発者に丸投げ
そりゃ良い人材いくらいたって外資系に取られるかインドネシアかシンガポール辺りにヤサ構えてフリーランスで活動しちゃいますわ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:06:03.88ID:D1GwAFwM0
>>972
今ゲーム会社いった奴が世界を股にかけて
英語で商談とか交渉しとるけど学生時代全然しゃべれなかったよ
人間必要に迫られれば何とかなるもんだと言ってた
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:06:12.58ID:vsIFvB830
いや、台湾も遅い
今更って感じ
オーストラリアは去年の中旬からやってる
もし国内感染が発見されればそのデータをもとに入店者全員シラミ潰しで即強制検査

日本?
スマホ普及率が80%未満で、高齢者向けに講習会してるような後進国じゃ導入は無理だよw
諦めてみんな死ねば?
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:06:44.64ID:gHMKPSv/0
>>976
トヨタもハイブリッド車では世界を席巻したが
EV車では完全に出遅れてるしな。
何よりヤバイのは、日本人が自分達の
テクノロジー水準が凋落していることに気付いてないこと。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:06:45.39ID:XT7vMw4y0
大阪や北海道では同じQRコロナ追跡の仕組みを1年前からやってんのにこの知名度の低さ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 9分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況