X



【ゲーム】「配達員にパクられました」AmazonでPS5を購入完了したはずが… [live★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001live ★
垢版 |
2021/05/24(月) 10:39:55.72ID:pjTiQdoj9
「PS5配達員にパクられました。さらには代わりの物を送ってもらえず、PS5は無かったことになりました」

このあまりに悲しいツイートは5月23日早朝、ゲームレビューブログを運営する「ゆあ」氏から発信されたものです。大手通販サイト「Amazon」で“PlayStation 5”を購入したユーザーが、その後に商品を迎えることができなかったとんでもない理由が、Twitterで話題を集めています。

同氏は5月21日、発売から半年近く経ついまも在庫不足が続くPS5をAmazonで購入。人気シリーズ最新作『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』がプレイできると、喜びの声を上げました。

そして5月22日に“置き配指定サービス”での最終連絡が届き、その期待は最高潮へと達しますが、その約7時間後に異変に気付きます。

商品が届いていないのに、“配達完了”と表示されていたのです。

その旨をゆあ氏がツイートすると、Amazonの公式ヘルプアカウントからリプライが。案内されたURLより問い合わせを行い、折りかえし連絡を待つことに。不安が募るものの、配達業者もAmazonと表示されているためその連絡だけが頼りという状況となってしまいます。

待機中に同氏のなかで「置き配が嫌だから配達途中で設定を解除したことが、なにやらエラーになっているのかもしれない」という一つの懸念も浮かびつつも、Amazonのサポートから連絡がきたのが約6時間後。そこで状況の説明がされました。

その内容は「配送業者が個人事業主なので、注文者まで配送したかどうかの追及がAmazon側でできない」「ゆあ氏はそもそも“置き配指定サービス”を設定しておらず、手渡し設定にしていた」というものでした。

さらに配送業者が“盗みを働いた”可能性も否定できないとの、あまりに救いのない説明が加えられます。前述の通り在庫不足が続く「PS5」。Amazon側の対応としては代替品は用意できないので、全額返金になるとのこと。

https://news.livedoor.com/article/detail/20242179/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:41:07.47ID:aDycvLIj0
またウーバーか!
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:42:07.33ID:dXqoMVgp0
なんで重複させんの?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:43:15.43ID:G2Gykobh0
パクられがマジなら、犯人特定できないことはないんじゃないの?
返金受取保留して、警察呼んだらまともに対応してくれるかな?
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:43:44.80ID:aG2x/vOv0
PS5 最悪だな!
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:43:46.05ID:diBvwCbm0
モノ売るってレベルじゃねえぞ!
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:43:53.15ID:8QcxjmWm0
警察という組織を知らんのかな?ツイートするってことは・・・何松?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:47:08.97ID:4WjQm3oP0
>>4
本当に置き便指定してなくて受け取って無いなら取りあえず警察だよな
個人業者で誰かはすぐ分かるだろうし
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:47:37.53ID:+EqgMpRp0
>>7
アマゾンからのメール写真もアップされてるよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:48:14.65ID:yphCkvLF0
>>1
シリアル管理しとるやろ。
未来永劫オフ専なのか、中国に送るのか・・・
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:49:16.56ID:SjiJ2sFi0
アメリカでも置き配はパクられるのが多いらしいね
アメリカの家は塀がないから玄関に置かれたら丸見え
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:51:11.75ID:63UwXSU30
配送業者が盗むとかAMAZONのシステムぼろぼろやんけ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:51:34.22ID:DRhAtVLL0
だいたいなんだよ置き配って
そんなもん盗まれて当然だろ
普通にコンビニ受け取りにしろや!!
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:52:19.98ID:nLkW26mi0
Amazonはそういうの弁償してくれるだろ、ってかもう一度注文して下さいそのお金は請求しませんてなこと言うはず
俺はそうしてもらったけど
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:53:10.20ID:NUK6Qpc90
自分で委託してるのに追求できないって、アマゾンのシステムすごいな。
「問題が発生したら、金返せばいいんだろ?」って感じなのか。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:54:07.86ID:tz/PI6ke0
こういう高級品はちゃんとヤマトが届けてくれるもんちゃうん?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:55:39.02ID:KHbFgRJR0
普通の宅配物でも入れた箱や袋が破られて
中身を盗られそうになって届いたよ…最近は配達員がヤバイ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:56:08.02ID:bGcOICDS0
高額系はヤマトで送ってくれ。
つか配送業者指定させろ。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:56:09.46ID:j2GPM3Gn0
>>14
アメリカみたいな犯罪多い国でよく置き配なんて発想出てくるよな
でも新聞も庭に放り投げてるだけだしそういう感覚なんか
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:56:25.61ID:h8v7V74U0
Amazonからは返金しか出来ないと突っぱねられたが警察の捜査では返っくる可能性があるのに被害届は出さないとか何で?
本当に盗られたのか?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:57:38.83ID:dsHqrQGK0
アマゾンは盗んだら次から仕事やらねえし出るとこ出るって契約してんだろ
末端の配達員がそれを知らないか知っててやってるかじゃね
まあヤマトも捌ききれない分は個人事業主にぶん投げてるけど
似たようなもんだろ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:57:53.25ID:g/BLzY880
Amazonで予約しておいたのに発送されないことを昔Konozamaって呼んでたけど
いよいよ発送されても届かない心配が必要になったか
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:00:07.40ID:2V33HCm30
サービスプロバイダとかの新しい業者はトラブル多い
ウチも届いてないのに完了になってたり、家に居たのに不在にされたりめちゃくちゃ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:00:20.27ID:63UwXSU30
>>28 受け渡しが完了しないかぎり契約終了しないので、盗まれたのはAMAZONということになる。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:00:50.28ID:MimACFaM0
現実には配達員が窃盗したとは限らんやろ。
第三者が盗んだり、誤配、勘違いのケースもあるんではないか
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:02:47.17ID:YKtC+H4V0
置き配にしといて本人が回収して「無かった」言うてもわからんしな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:02:50.52ID:0BmBWIQG0
昨日Amazonから届いたiPad proは二重梱包だったわ
なるほどあれなら中身がiPadだとは判らないから
それなりに工夫してるんやな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:03:14.09ID:ZDurPsZV0
ヨドバシで買うのが一番

まだPS4のゲームしかしてないけど
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:03:51.05ID:MimACFaM0
配達員の立場で考えれば、すぐバレるから
信用失って仕事切られてまで盗む根性はないと思うがな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:04:16.63ID:a4Vg+vq80
うわ、もうamazonで高価なものは買えないな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:04:47.73ID:mq5X+r0T0
これはどっちもどっち
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:05:42.48ID:cQUZtQ6O0
>>28
警察に届けて返ってきたものってドロボーが開封して使った中古品じゃないの
結局Amazonが保証出来ないとか言って返金になってしまうんじゃぁ・・・
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:06:20.33ID:MimACFaM0
監視カメラつけておけば万全だな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:06:44.17ID:YjSMTOuZ0
セールで色々買う予定だったけど余所で買おう
万一届かなかったら洒落にならない
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:07:48.81ID:5GgftWd50
在庫があったら送ってくれるんだろ?
現金が戻ってくるなら良しとしろよ
Amazonを非難するのはおかしいわ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:09:20.21ID:aX4XnBxP0
>>45
朝鮮人による犯罪加害者の掌握
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:09:21.26ID:SAQd7jNd0
自分で置き配達にしちゃったんだろ?
そりゃ仕方ないだろ
バカすぎる
隣の家に届いていたかもしれないし。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:09:33.79ID:MimACFaM0
宅配ボックス内に置き便入れてくれたときもあったぞ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:10:06.95ID:5GgftWd50
>>38
ヨドバシだって郵便局の委託が配ったりするんだが
その人が盗まないとは限らないしヨドバシだから安全はアホだろ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:10:53.34ID:8eqmEu/q0
昔ボスジャンってのが配達員に盗まれまくったとか聞いた
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:11:40.20ID:6nXKZ+EL0
証拠も無いのに従業員を犯人扱いするのは止めるべき。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:11:52.33ID:BzHkFMH80
まあ、これ許したらamazonでなんか買い物できなくなるわな
一番ヤバイ事例
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:12:43.06ID:6nXKZ+EL0
>>44
勝手にじゃなくて、対応地域なら今はデフォルトで置き配になる。
配達に出発してから変更しても間に合うわけないだろう。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:13:28.37ID:MimACFaM0
アマは誤配もある。頼んでないのにおれ宛に
重箱やカメラ送ってきたこともあった。連絡したがな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:13:34.46ID:90SivDHQ0
ザ・フェイクニュース!!
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:14:52.85ID:6nXKZ+EL0
郵便局なら郵政監察官という特別司法警察職員が内部にいるんだよ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:15:18.89ID:IFWevfji0
PS5が届かなければボスジャンを送ってもらえばいいじゃない
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:15:19.23ID:a4Vg+vq80
>>66
フェイクなの?
ソースくれ、適当な嘘なら黙ってた方がいい
あとで面倒なことになっても知らんぞ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:15:28.16ID:ZDurPsZV0
>>56
店頭購入やで
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:16:18.25ID:4cks/Vbi0
個人とかあるんだ
自分とこはヤマトばっかだし、業者に連絡つかないとか嘘やろ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:16:25.02ID:be60hm1l0
近くのコンビニにHUBロッカーができたんで配達は全部そっちにしてもらってる
カメラがあるから安心
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:16:26.20ID:OOiiLNC60
>>66
本当か?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:17:01.21ID:0HzR+VZN0
>>1
ワロスwwww
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:17:52.76ID:O9AwgN6s0
>>44
いまは注文時にデフォルトの設定が有無を言わさず置き配のはず
置き配されて困るものは注文の都度配達設定を変えなさいって
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:18:05.23ID:MimACFaM0
尼は万引きロスがないし、まれに起きる配送トラブルに返金しても
十分儲かるビジネスなんやろ。
ただし、クレーム客のデータは取って、顧客監視してるハズ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:18:08.40ID:q1saZrA60
アメリカなら騒ぎになって面倒だけど、日本人相手なら返金して終わり、気にしないだろ

これでAmazonの利用が減ったら焦るだろうけど、まぁ変わらないよね

でも配送業者が犯人と分かったのなら逮捕してほしいな、スルーは酷すぎる
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:18:33.31ID:7rJICnlp0
>>13
あちゃー
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:19:14.98ID:sfST2TFt0
>>62
そうなんだ
こっちはたぶん対象地域じゃないんで知らなかった
というか、ほぼすべてコンビニ受け取りにしてるので、対象地域かどうかも知らない
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:19:46.20ID:O9AwgN6s0
たまに端末のまとめ打ちをする配達員がいるみたい
業者から「ポスト投函の小物で届いていないものはありませんか?」と問い合わせが来た
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:19:55.04ID:NnWE39z00
amazonに注文すればokと思ったらkonozamaだよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:20:50.50ID:kKypTjmj0
アマゾンで高額な物を買うなよ
ここは中華の微妙な商品をギャンブル的に買うサイトだぞ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:21:38.40ID:XXPlgzxn0
Apple製品はそれと分からないダンボールに入れて送ってくるよ
まあメイドインチャイナと書いてあるから危険度MAXだけどね

アマゾンなら全額保証してくれる
そのためだけにアマゾンで買うんだから
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:22:42.72ID:a4Vg+vq80
クリスマスを過ぎてもいつになっても届かないからキャンセルしたら
年明けに届いて
返送方法聞いたら『返送はいいのでお納めください』と
ただでもらえてしまったことがあったな
せいぜい数千円の買い物だったけど
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:23:38.52ID:0HzR+VZN0
>>7
オマエバカだろ
刑事罰与え立ってプレステ返って来ないけどwww
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:23:43.33ID:wB8xPj2u0
Amazonの配送してるやつを見てみろ。
素行の悪そうな猿だから。
しかも配送車をクソ邪魔な交差点に停めたりしてる。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:25:12.34ID:aHYrX3r00
宅配も信用商売だよなぁ
客が来てるのに来てないって言う可能性だってあるわけだし
信用が崩壊したら現代社会は成り立たない
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:25:26.44ID:b0BVKxG+0
>>62
ゆあさんの勘違いで置き配じゃなく手渡し設定だった
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:25:33.99ID:Lf/vcUca0
嘘臭いな
配達員が盗むとかないだろ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:25:34.99ID:wb2m1/LY0
ネットでの配送履歴ってその時間に来てもいないのに未在宅持ち帰りになってたりするなあ(宅配だけじゃなく、郵送も
個人業者に頼んでる会社のはどこまでホントかわからん
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:26:12.65ID:MZBTBPdY0
>>97
少なくともこういうゴキブリに重い刑事罰を与えることによって
第2第3の被害者は防げるな
と言う訳で、はよブタ箱にブチ込め
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:26:16.06ID:+r7UgpI60
>>99
田舎だからクロネコ以外で配送されたことないわ
都会は怖いのう
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:27:18.15ID:MimACFaM0
今回も「儲けそこねた」かもしれんが損はしてないじゃん
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:27:59.55ID:zdWuKAgW0
宅配事業を揺るがすような事件だからな
夕方のニュースで取り上げられたりすれば大問題になるだろ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:28:33.54ID:1sxZ+wML0
置き配で当然考えられるリスクだよな。
手渡し設定も守られないなら、確実に欲しい商品はAmazonで買わないくらいしか対策がない。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:28:35.19ID:A/lq0MHi0
たまに車体に何も書かれてないやつが配達してるな
邪魔くさいところに止めるしろくなやつではないな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:29:28.58ID:MimACFaM0
去年の中華業者のマスクなんて配送ムチャクチャだったな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:29:57.64ID:7TsqiBbY0
なるほど、この手があったか!
業者のヤツは賢いな

でも犯罪じゃないのか、これ?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:30:32.50ID:H66+EzMt0
>>4
泥棒に遭ったら、まず警察だろ。

ただし、泥棒の雇い主が信頼できるなら、泥棒の雇い主に連絡してもよい。
その場合、お前と先方の合意で事件をもみ消すことになる。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:32:22.67ID:/nSdCZIn0
全額返金か
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:32:50.29ID:xeBDKixj0
泥棒の実名は?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:36:15.06ID:fMtvwjHS0
>>117
時間指定すれば良い。たったそれだけでパートナー配達の確率は低くなる
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:36:34.67ID:0HzR+VZN0
>>111
そりゃほぼ素人か使えねえヤツだろ
運送業で赤帽の親戚なんマトモな経験者がやるかよw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:38:13.80ID:UJ7YV3I40
さすがにAmazon側は配達者の特定までは済んでるよな?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:38:33.71ID:Y7N8CAKU0
>>57
佐川急便な。発送を持って当選とかだから、発送されなきゃ解らないしな。
佐川急便で仕分けのバイトしてた弟が言ってた。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:38:47.43ID:wB8xPj2u0
商品を地面に投げつけるAmazon配達員
https://youtu.be/wPjfrxgqfJs
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:39:35.31ID:pFKt9NuZ0
アメリカのサービスクオリティ的にはこれが標準だぞ
日本が高すぎるだけなので海外企業に求めてはいけない
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:40:02.88ID:BH59fJZ/0
麻生君によれば金に困ってるやつなんていないはずなんだがな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:40:33.16ID:BUHKnFrM0
全額返金してくれてるじゃん
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:43:37.17ID:J+mSdTj40
こんなところに荷物がある!と誰かが持っていったか
このカスタマーが持ってるかということになる
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:44:45.41ID:wB8xPj2u0
コンビニ受け取りできるサイズならコンビニがおすすめ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:44:58.77ID:RpKoOIdy0
高価な物を置き配にするてw
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:47:33.84ID:hEbyZlFc0
>>1
配送業者は保険入ってるから新しい物送ってくれるぞ。
パクったやつも会社は特定できてるだろうしな。
昔修理に出したサブマリーナ(ちゃんとした店で買ったが香港madeは保証が効かない)
が返送途中に紛失(たぶんパクられた)したが保証されて正規品になって帰ってきた事がある。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:49:52.52ID:MlSk20uU0
PS5購入までの道のり考えると単純返金じゃ納得いかないだろうw
転売屋から買ったのかもしれんが
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:50:13.22ID:J1kYFZJI0
>>56
恥ずかしい馬鹿www
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:51:12.99ID:DGD3m61Y0
>>137
コミックだと自宅配送の方が早いみたいなんで悩みどころ

コンビニはこっちの方はローソンがサイズ制限厳しいみたいでちょっと大きくなるとダメになる
ファミマはサイズ制限緩そう
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:54:16.62ID:Y/g9wtiQ0
返金すればいいってのはどうなの?
窃盗罪で立件すべき
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:54:51.74ID:ukZpPI2V0
>>153
窃盗というか業務上横領だな
窃盗はすでに他人のものとなっているものを奪う行為
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:55:14.26ID:43Dn53MP0
俺も一度千円のLED電球が配達完了後なのに消えたっけ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:55:49.26ID:bM5MhB/r0
宅配ボックス指定にしたら、暗証番号書かれた置配票はポストにあったけど、宅配ボックスには何も無かったことがある。

そもそも暗証番号タイプの宅配ボックスじゃないんだよなあ。結構適当なのかなと思った
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:56:02.01ID:GZ31HVD60
これ配達員はもしバレても商品代金だけじゃ済まないよな
見せしめに天文学的な額の訴訟起こされるんじゃない?
amazonは信用に関わるから最強軍団amazon法務部が徹底的にいくと思う
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:56:26.66ID:tkmZ8O1/0
米不足の時にもあったな
親に田舎へ取りに行かされたわ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:57:15.76ID:cW1RI/do0
俺も佐◯であるわ。カタログセットだけど
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:57:17.52ID:8nngwFaH0
>>33
玄関に置いた写真を撮影してくれるオプションもあるので
誤配は防げる

って一軒家ならともかくマンションでメーターボックスに入れられても
ほかの部屋と見分けがつかないか
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:58:34.91ID:lshqgicq0
真犯人は警察じゃないと分からんよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:59:00.17ID:XPU5wkud0
例えばめったに買えないようなものがボッタクリじゃない普通の価格で偶然出てたとしてそれを運良く買えたとするじゃない?でも配達員がアレでちゃんと届きませんでした、代替品も不可能なので払った額は返します
これだと運良く出会えたという機会を損失されたという被害が残らないかい?必ずしも商品の代金のみが被害ではないと思うんだなあ
まあどうしようもないけどさ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:59:41.28ID:smC77Kli0
こういう雑事に一々関わる事のコストを考えたら
返金対応がより低コストなんだろね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:01:26.43ID:8nngwFaH0
>>155
配達完了するまではAmazonや配達業者のものってことなのか
配達完了したんなら窃盗でいいんジャマイカ?

配送中にうその配達完了の操作をした場合と、
実際に届けてその場から盗んだ場合で変わってくるのか?
ちょっと気になる
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:02:16.45ID:KK7tyXuK0
村井純と坂巻伸昭と三木雄信はアクトトラベルで石頭城を見て来いよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:07:18.32ID:q/kD96Ou0
地上の楽園トンキンの日常
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:08:27.14ID:84eWcw9V0
今時ネットで二万以上の買い物する時点で頭にお花咲いてるだろw
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:10:12.90ID:84eWcw9V0
>>171
人情の国、大阪民国ならお礼に玄関に人糞排出していく位の配慮は見せるよな?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:14:53.89ID:XPU5wkud0
例えば金塊が1キロ100円で売ってたとするじゃない?
で、それを配達員がちゃんと届けず手に入れられなかったとする
で、代替品はありません100円返しますと言われたとき実際手に入るはずだった金塊1キロ分との差額はどうなる?
これって被害にならんの?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:14:55.79ID:dVyiYYhh0
盗みは最高だよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:15:22.10ID:O/IcCHvf0
>>16
家にいてもいちいち出なくていいし、そもそもアマはハンコいらねーから
不在時の置配だけじゃないんだよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:17:14.29ID:zXircEe40
星野源×新垣結衣ご結婚記念
UberEats 1800円無料クーポン 
eats-towf9jn9y2  本日まで

万一パクられたら5万円位クーポン来ます
原資タダ!
0181国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2021/05/24(月) 12:17:47.47ID:AzthMUNy0
事案に対する馬鹿レスの多さと関係ありそう。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:22:46.21ID:SQXHpl+P0
>>127
人気ゲーム機の配送業者による盗難は昔からあるぞ
佐〇急便でも立て続けに起こって問題になった
下請けのドライバーが積み卸しする時に盗むんだよな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:23:07.21ID:dSsT88JY0
Amazonの倉庫で引き取らしてよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:29:17.90ID:aXAnjcsh0
代金返却されたらなAmazonと配達員の間の話になるんじゃないのAmazonが被害届だして窃盗で逮捕じゃないの
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:34:26.36ID:dh/eLVrm0
最近の尼は意味不明な配達業者使ったり置き配を異様に推したりでなんか不気味だったがこういうことになっちゃうわけね
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:35:37.15ID:lxuRR2ts0
>>7
そもそも本当にPS5が存在したのかなんて
客の立場からはわからんのに
通販の返金対応に何を訴えるというの?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:36:29.90ID:84eWcw9V0
>>193
どこでも買える商品を転売カスが上乗せして売りまくってるしなw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:41:09.18ID:vYlAQ0Ds0
プレステなんかの大型商品はアマゾン配送じゃ無いだろ。あいつら小型のアマの箱か袋に入る荷物だけだぞ。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:41:39.81ID:2btDIRgy0
>>189
>「ゆあ氏はそもそも“置き配指定サービス”を設定しておらず、手渡し設定にしていた」というものでした。

この問題、Amazonからの返答によると最初から置き配にしてなかったそうだから契約が「Amazon」か「配送所」か「個人事業主配達員」かのどこかで置き配に変えられたっていう、
購入者以外が勝手に契約を置き配に変更できてしまうシステムになってる可能性があるとこだぞ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:45:19.41ID:vYlAQ0Ds0
>>177
そういうプレミアム分は当然保証の対象とならない
例えば遊戯王カードの100万円のを買ったとしても、保証は中古の紙のカードの価格でしかない(10年以上経っているから査定ゼロ)
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:46:09.45ID:lxuRR2ts0
>>191
配達員は未来永劫ベゾスのブラックリスト入りに…
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:58:27.70ID:eVKgTWw80
>>1>>94
そもそも宅配BOXも無い置き配なんて周りの部屋の住人にもパクられる可能性あるから、受け取りは時間指定か他の方法にすべき
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:06:48.01ID:OGJqdoR40
ヤマトや佐川の配達員が、新参への嫌がらせとして持っていったとでも言いたいのか
ありえる
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:13:15.35ID:dvxnsfB70
これ当局が罰金取らないと最初から会社が転売で利益を得るビジネスモデルになる
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:18:17.41ID:8dSS+CLn0
わしは佐川で盗難にあったから佐川のマークが泥棒のマークに見える
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:18:47.76ID:vYlAQ0Ds0
あと、配達員がもしパクるとすれば配達前の情報入力をするわけがない
実際パクルやつはそれなりにいて、そういう奴らは自分に嫌疑がかからないように初めから情報入力をせず持ち出す。
そうすればどこで紛失したのか不明で証拠がないので追求できない

アマゾンの配送がプレステという大型商品を扱うわけもないし、このツイートはデマじゃないかな
いろいろ不審な点が多い
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:19:02.56ID:aRygT+j20
ツイッターにアップされてるAmazonの確認結果

配送員は所定の手順を踏まず配達完了にしている状況
本来は直接手渡しが必要な荷物に対して正確な履行ができていない

それから考えると
直接手渡しが必要だったけど置き配した
→直接手渡し案件だから写真もない
→置き配が誰かに持ち去りされたパターン

そもそも配達していないパターン

結論としては玄関に監視カメラがないと分からんね
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:19:32.12ID:2NFVHscq0
怖えな誘拐事件かよ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:21:32.37ID:PDLizI5q0
なにより怖いのはアマゾンがこの配達員を普通に継続して使用しそうな事
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:21:44.97ID:/b5FKMTL0
こういうの見ると、本当に日本って途上国に転落したなって感じるわ。
最低限のラインが破られるってことは、経済的にもモラル的にも、今までの水準は保てないってことだからな。
まぁ、こういう配達員にも移民が多数いるわけだから、もう仕方ないね。
本当に安部は日本を破壊してくれたよ。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:21:47.20ID:2DHNO/l50
>>1
配達業者相手に受領印見せろ!
と詰める事できないの?

置き配指定だったら\(^o^)/オワタ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:23:36.39ID:2DHNO/l50
郵便だったら郵便法に抵触するから
郵便局員が国家公務員だった時は、
郵政監察官(警察と同じ権限を持つ)が来て取り調べだけどね。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:25:12.34ID:4iMZNrK00
もうAmazonは使わねえ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:27:27.64ID:3VbaBFiZ0
>>218
プレステは荷物だから
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:29:28.40ID:+SC3Xq400
返金できてるならここまでアツくなることはないな
さあ帰った帰った
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:37:52.16ID:w56W2Yb80
配達員に中身がわかるのか?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:38:55.35ID:v3LyaBXB0
>>211
あんたの思う通りデマだとしたら風説の流布とまで言わんが、虚偽の情報で企業イメージを著しく貶めることになるんだが
訴えられたら人生終わるレベルの賠償請求されるわ

情報入力せずに持ち出せばバレない?
配達員が勝手に持ち出すにしても営業所まで届いてるって情報は残ってるんですが
輸送関係ではたらいた事も無いのに適当な事言わないでね
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:42:24.95ID:o5Vcijy40
ママにゲーム隠された
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:45:55.27ID:9W4YQPbT0
俺はアマゾンやめて




とっくにヨドバシに乗り換えたわ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:51:35.31ID:vYlAQ0Ds0
>>225
>配達員が勝手に持ち出すにしても営業所まで届いてるって情報は残ってるんですが

残らないよ。ベースを通過した記録で終了
あんたこそ実際働いたこと無いでしょ。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:06:13.56ID:802ironL0
てかさ
俺は置き配指定してないのに配達業者がAmazonだと勝手に置き配していくんだが
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:09:20.36ID:sBk6uPlo0
事実だとしたら世の中数万の為に犯罪犯す
ちっぽけな奴がいるな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:13:44.81ID:PTQ1Wer10
>>227
自分は間違いなく置いた 誰か他の人間が盗んだと、とぼけると思う
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:19:11.90ID:erGFK2JG0
XBOXならマイクロソフトが被害者に直接商品を送ってくれるような事案だね。
やっぱ時代はxboxだわ。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:19:55.83ID:LRTAVHok0
「おるかー!」の西濃さんが実はもっとも真摯で誠実だったという事実
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:33:49.32ID:O9AwgN6s0
実際には配達済みなのに配達員が入力を忘れたのか
いつまで経っても配達中のままの商品があった

下請なんて配達実績の歩合制だろうから
配達してないのに端末操作だけして配達完了にするズルは想像できるけど
逆のケースは想定外で初めて体験した
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:37:22.11ID:lmSnnjZ70
日本も貧しい国になったもんだ
てなわけで俺も遠慮なく物乞いでもやろうかな、小学校の校門の前で
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:03:25.84ID:uYTXSPx00
荷物多くて面倒くさいから張り紙はって置き配使うけど、高いモン頼んだ時その張り紙
剥がしても置いていこうとするから気をつけろよw もう置き配の家として処理されてる
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:22:15.81ID:2VzScoDw0
>>36
写真撮ったら持ち帰る事できちゃうもんな。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:26:20.73ID:Jj/HPQd90
>>4
荷物が受取人に届いてない時は、支払いの
有無に関係なく、荷物の所有者は送り主

だから荷主が警察に通報しない限り
刑事事件にならない
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:29:24.68ID:r3U9W8ms0
>Amazon側の対応としては代替品は用意できないので、全額返金になるとのこと

ならいいじゃんw騒ぐなアホ
それにしてもamazonの対応は素晴らしい
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:30:38.51ID:1sDvC0mu0
ざまぁ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:33:39.19ID:Of/fMd8M0
Amazon最近おかしい。
返品したら、同じ物が着払いで戻ってきた。
住所相違だと。
指示通りダウンロードしたラベルを貼ったのに。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:38:03.41ID:8FI9u5A10
>>250
すっかり使わなくなったAmazon
検索結果もおかしいし配送は遅くなったしイイトコ無し
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:38:20.56ID:UpEL4pLV0
どっちかが<丶`∀´>の可能性大だな
だが都内なら監視カメラだらけで一発でわかりそうなもんだが
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:46:06.14ID:dQJaCuGw0
玄関先に宅配ボックスと監視カメラくらい設置しないと駄目なのかな
一軒家じゃないと出来ないけど
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:46:42.31ID:2VzScoDw0
たまたま玄関前にいたら、ギリギリポストに入らない小さい荷物持って来た配達員。手渡しして貰おうとしたら「ちょっと待って下さい」と言って置いて写真撮って行ってしまった。意味わからない。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:52:47.66ID:+DGttGao0
>>256
届けた(置いた)のを写真撮っとくように言われてるからでしょ
受け取りのサインいらないから運ぶ側も証跡大事
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:55:53.61ID:8dSS+CLn0
>>223
だからどうしたってんだい

社服着せてるなら責任もってほしいわ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:59:30.32ID:GyD48JC+0
客が嘘付いてるではなくて
配達員がパクってる前提で話進んでて草
Amazonて常習なのか?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:01:29.36ID:LH/YAqvD0
本当にパクられたのならアマゾンは配達員を損害賠償で訴訟するべきだな
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:04:20.70ID:ekN1wI3n0
アディダス商品買ったらラストワンマイルっていうのが勝手に置き配して
それをウーバーの配達員にパクられた。マジで
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:06:08.02ID:8dSS+CLn0
>>260
常習。
宅配業者なんてものがなくなっても紛失しましたwっていうだけ

なかみが価値のあるものだと悟られてはいけない
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:11:57.86ID:rLhXrFVr0
宅配BOXのないマンションで部屋前置き配使うなら(監視)カメラは絶対必要
ドアにも付けられる薄くて超小型のカメラ使ってるが意外とちゃんと写る
尼とかでスパイカメラで検索
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:42:15.66ID:eAeYRPU+0
>>75
普段着のセンス無い金髪の暗い目付きのお兄ちゃんが配達で来たけど若い娘さんとかは怖いだろうなぁと思ったわ住所とかバレバレだからなぁあんな得たいのしれない兄ちゃんにまぁAmazon配達員で何かしら事件は起こるやろなぁとは思ってるわ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:18:06.69ID:O9AwgN6s0
>>270
商品未着のクレームを複数回入れたユーザーアカウント消される
尼にとっての重要度は
泥棒(しているかもしれない)配達員>>>>>ユーザー
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:18:45.76ID:aDw4aXET0
>>4
本人のツイッター見たら「返金対応されました」「今からでも警察に届けたほうがいいのかなぁ」とか書いてんね。
自分だったら腹たちまくってAmazon云々の前に通報するが。なんでこんなあやふやな対応したんだろう。

起こったことの証明としてAmazonの処理画面晒してるけど、これだけだと「予約したけど在庫確保できませんでした」でキャンセルされたときとまったく区別つかんしなあ。
警察一番後回しな時点で若干胡散臭さを感じちゃうよな。なんせ注目集めてなんぼのブロガーだし。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:53:51.62ID:bQHRyOXO0
配達員にパクられたかどうかはわからんだろうに
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:59:33.18ID:nDxpeBnT0
廊下の防犯カメラを確認しろよ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:00:51.95ID:eKQ4TSHD0
俺ならやっぱり被害届は最終手段かな
被害届提出も面倒くさいしな
とりあえず販売業者に連絡して経緯を調査させるわ
それで埒が明かないようなら…って感じだな
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:07:23.06ID:TyNmo/nr0
HUB使って受け取ってるけど、まぁ到着が遅い。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:09:03.19ID:h91SOFMC0
Amazonと契約のバイトって勝手に置き配にしたりするんだよな
まぁ、配送員に盗まれたのは確実だわ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:55:41.84ID:vYlAQ0Ds0
品物をパクられる可能性自体は否定しないけど、本人の説明に運送の実情を知っている者からするとおかしな点が多すぎる
あと、スレの不自然な擁護なんかも
アマゾンのヘルプも巻き込んでるし、事実じゃ無きゃヤバいことになるよ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:21:20.27ID:YXD9wk8B0
パクられたとして、なんで犯人が配達員確定なんだろうな?
警察にも届けてないのに、特定できた理由が知りたい。Amazonに問い合わせるだけで確実に犯人わかるなら、そもそもそいつから物品取り返せるのよね。
これ狂言だったら賠償金ヤバそうだね。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:47:10.37ID:3jvLNMyS0
Amazonの調査結果が
配達員が所定の手順を踏まずに配達完了にしている
直接手渡しが必要な荷物に関して正確に履行できていないと言っている

つまり第三者の持ち去りの可能性もあるから犯人は監視カメラでもなければ分からん。
が、配達員が今回の原因であることは間違いない
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 00:09:43.13ID:nUYjdzM50
嘘松認定してるやつはAmazonエアプだろ
Amazonの個人配達は悪質なやつが多いしAmazonは悪質業者もほとんど放置に近いぞ。ちなみに俺の荷物は宅配ボックスじゃなくてゴミBOXに入れられたことある。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 00:33:23.01ID:9YJUXk6D0
>>289
その上で「絶対」配達員が犯人だってのは早漏ってことだろ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 00:45:48.89ID:xjprfIFj0
これ配達員のトラックから盗む奴の方が多いと思う、ちょっとそこの配達1件だからって
鍵締めず行ってしまう、帰って来て「あれ?荷物なんかたんなくね?」ってなって…

それで運送屋辞めたw
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 00:52:58.90ID:5xdymDWq0
未だにアマゾン使ってたらそうなるわな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 00:55:44.21ID:dTA8hlf10
返金はしてくれるんだね、よかったじゃん
そのうち買えるから元気出して
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 01:11:36.11ID:KmPB/PUl0
地方で良かった
Amazonの配達地域に住んでたとしたら
今後Amazonで買い物できなくなるわ
それにこれ真面目にやってるほかの個人事業主の
配達員さんにかなり迷惑かけた
不安な目で当分見られるのだろうな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 01:21:10.44ID:GmwGwTw/0
まあ、返金を一時保留にして警察に連絡が一番だな
つかまえないとさらなる被害者が生まれる
どーせAMAZONは放置するだろうし
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 04:58:21.17ID:bshayoWP0
配送業者が確定で盗んだってわかったなら、なんで通報して取り返さないのかね?
被害者本人というより、Amazonの社会規範どうなってんだw
契約業者がやらかしてるってわかりきってるなら、Amazon側が通報してもいいくらいだよなこれ。
こんなの返金したとしても放逐しないでくれよ。数万程度で犯罪する奴が人の住所取り扱ってウロウロしてたとか、ヤバすぎ。
まじでAmazonの対応がよくわからないなw
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 05:00:13.52ID:myu/TtPr0
友達がPS5頼んで届いたらPS2だったことあるって言ってた
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 05:00:52.22ID:NsyFOgfv0
>「配送業者が個人事業主なので、注文者まで配送したかどうかの追及がAmazon側でできない」

酷い…
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 05:05:20.06ID:Xr7h6yqT0
Amazonより、ヨドバシ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 05:05:26.23ID:MIbYP26V0
>>299
確定されてないからだろ、まだ疑惑の状態
そしてその疑惑を調べるより、全額尼が被ってしまった方が安上がりだから、尼が賠償して終わり
配送業者は1アウトもらって、会社によるけど何回かやったら契約解除とかになるだけじゃないの
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 05:07:26.91ID:Xr7h6yqT0
警視庁に相談して、動くんだろうかこれ?
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 05:18:21.75ID:bqSTUCpA0
Amazonダメだよな
最近、中華とか商品届く前に商品ページなくなってて、届いたら説明書が中国語で使い方がわかりゃしない
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 05:39:02.98ID:YX8paMvJ0
置き配は一応置き配にしますって同意させられてるっぽいけど
あれ気付かずそうなってる人多いよね

マンションとかだと置き配かどうかはかなり重要なのにページ進めてくと判りにくいまま置き配になってた
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 05:45:35.68ID:i7XeD3120
Amazonカード作ったけど全然ポイント貯まらないのな(´・ω・`)

だから今はAmazonカード解約プライム解約して楽天で買うようにしてるわ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 05:46:10.35ID:+CDdxCm00
スマホアプリだとデフォルトで置き配になってた
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:47:32.34ID:n93NLGCc0
>>308
楽天工作員さん、朝からお疲れ様です。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:48:48.93ID:n93NLGCc0
>>310
別に返金されてんだから良いと思うんだけどな。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:51:25.08ID:XsrutgR30
嘘くせーな
そもそもレビュアーなのに今頃購入?
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 07:19:06.58ID:woQ35OmX0
置き配なんか危なくてよう使わん
一度、お届け日時指定便で配達時間午前中にしてるのに
勝手に置き配にされてた事があったが
カメラを設置しとかないと無くなっていた場合、
誰に盗られたのかわからんな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 07:55:01.78ID:PSPu6uMK0
こんなもんパクるわけないと言ってる奴は個人事業主の宅配業者の底辺っぷりがわかってない
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 07:59:52.21ID:7C2QWfre0
同じアパートにシナチョンが住んでるならそれも疑うべき
オレは置き配頼むときはドアにスパイカメラ貼って録ってるが
普段は外してる。なぜならそれも盗られそうだからw
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:15:53.41ID:5D7M95q/0
>>303
パクリ野郎がいる運送屋は
証拠上がれば普通に取引停止だがな
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:31:54.55ID:PAhdtz5d0
証拠がないんだから配達員のせいかは分からんだろ😅
迂闊なことを言うと名誉棄損だぞ👮‍
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:40:20.83ID:s/YDFesd0
でも、これってプレステの箱を段ボールで見えなくしてると思うけど、それでも中身わかるもんかね?
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:11:47.01ID:dw6kakUX0
俺もAmazonでワイヤレスヘッドフォン買ったら
中華業者で中国から発送されて、色々と通過して配達完了になったけど、自宅には届かず、Amazonにクレーム入れたら返金、しばらくしたらその業者も消えていた、真相は謎だけど、出品業者の組織的犯行なのかも?
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:16:23.79ID:dw6kakUX0
置き配指定されてない物を、配送業者が玄関前に置いていくかね?一応業界用語で置き配以外は、判取りと言って、受領のサインが必要なんだけど
これは警察に被害届を出す案件だと思うよ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 13:57:39.13ID:Gdv127yz0
>>326
アマゾンだから書いてない
これ、そもそもプレステみたいな大型の品物をアマゾンの自社配送で運ばないダロって思うんだよなあ。
デカいもの、重いものは全部ヤマトか佐川だし
つうか嘘だとしたらアマゾンと運送屋両方の名誉毀損になってるんだがこいつ大丈夫か
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 06:30:37.67ID:83dgHDZA0
アマゾンの配達員は指定時間帯を守らないし態度も悪い
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:27:03.09ID:qx6QfAvj0
配達員への聞き取りってやったの?
流れてくるまとめだけ見てるとその辺の進展が分からん
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:41:47.25ID:Ayn3mE4u0
>>26
配送先受け取りにヤマトの配達センターを指定すればいい
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:49:09.71ID:on80QbQJ0
>>277
自作自演だったら今度はそっちが犯罪じゃねえの
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:52:53.37ID:7QE2WPyd0
ちゃんと郵便局やヤマトが運んでくるのは大丈夫
変な委託業者が危ない
それから置き配は駄目だ
面倒でもハンコポンしないと
あの程度のやり取りでコロナ感染リスクは低い
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:56:46.72ID:s492pvgRO
ボスジャン
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:50:54.28ID:ianYbhob0
置き配で投げつける配達員の映像とかあったしな。
ヤマトとか佐川とか名の通った運送屋に頼んだ方がいいわ。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:32:33.89ID:xwiKNW4J0
置き配=盗まれても文句言うな、だから最近までは運送業界では禁止されてたのだが
佐川の営業所のトイレで貴重品を手洗い場に5分間置き忘れたらほぼ100%紛失する
なんて都市伝説あるくらいだし

まあ、住宅向けの宅配はどこの馬の骨とも分からない、下請とか孫請けの個人だからな
昔、名古屋でビルの一室に立てこもって爆発した事件あっただろう、赤帽の亜種みたいな会社ので
働き手も搾取する組織もそんな程度の連中だらけだし、下請以下にいったらもうダメ
営業所止めか、小さな会社等なら勤務先に配送が割と堅い
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:36:45.76ID:40OmmomA0
そもそもアマフレもデリプロもプレステ5は運ばない。
サイズ的に連中の管轄じゃ無い。
色々名ところで?って引っかかるし、本人っぽいのの反応も?だし
自作自演だろうなぁ。

忘れた頃にもう一度ニュースになったりしてなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況