新型コロナウイルス対策でまん延防止等重点措置を適用している群馬、石川、熊本の3県について、政府は感染状況が改善傾向にあるとして今月13日の期限をもって対象から外すことを10日決定することにしています。

新型コロナウイルス対策として政府は東京や大阪それに愛知などの10都道府県に緊急事態宣言を出しているほか、8つの県にまん延防止等重点措置を適用し営業時間の短縮要請など対策の徹底を図っています。

重点措置が適用されている8県のうち今月13日が期限となっている群馬、石川、熊本の3県について、政府は感染状況が改善傾向にあるとして期限をもって重点措置の対象から外す方針を固め、9日に与党側に伝えました。

こうした方針について政府は10日、持ち回り形式で行う政府の分科会に諮り、専門家の了承を得たうえで決定することにしています。

一方、宣言が出されている10都道府県と重点措置を適用している残る5県については、いずれも今月20日が期限となっていることから引き続き対策を徹底するとともに、感染状況や病床の状況などを分析し、来週、解除できるかどうか判断することにしています。

NHK 2021年6月10日 5時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210610/k10013077211000.html

写真
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210610/K10013077211_2106100509_2106100511_01_02.jpg