https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210610/k10013079081000.html
立民 性行為同意判断できる年齢は「中学卒業後」 刑法見直し案

子どもを性犯罪から守るため、立憲民主党は、性行為への同意を判断できるとみなす年齢を、今の13歳以上から「中学卒業後」まで引き上げる刑法の見直し案をまとめ、政府に法改正を求めていくことになりました。

性行為への同意を判断できるとみなす年齢は、現在、刑法で13歳以上と定められていますが、子どもの性被害が後を絶たないことから、立憲民主党は、年齢の引き上げを検討してきました。

そして、10日の会合で、同意を判断できるとみなす年齢を「中学卒業後」まで引き上げる刑法の見直し案をまとめました。

また見直し案には、いかなる理由があっても成人が中学生以下を性行為の対象にするのを禁止することも盛り込んでいて、立憲民主党では政府に法改正を求めていくことにしています。

今回の議論では、本多平直・衆議院議員が「50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになるのはおかしい」と発言し、批判が相次ぎました。

立憲民主党は本多議員を厳重注意していて、発言の経緯などの検証を第三者機関に委ねる方針です。

2021年6月10日 23時03分
NHK