X



西村博之(ひろゆき)氏 「どんどん安くなっていく日本が経済的に立ち直るには。」2 [ベクトル空間★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/06/11(金) 12:54:19.82ID:g8EMmk979
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fe1e3ecd0c5f9b4cff128b63327a33fddbd5b8a

(全文はリンク先を見てください)

● どんどん安くなる国、日本。
 ――「安いニッポン」というワードが流行していますね。
 ひろゆき氏:日本の物価がどんどん安くなっているんですよね。日本で100円の商品が、アメリカや中国で
は150円以上、タイやブラジルでは200円以上します。他の指標を見ても、日本はわりと安い。
 だから、コロナ前には海外から外国人がたくさん来ていましたし、逆に日本人が海外に行くと、物価が高いと
思ったことでしょう。
 ――何が原因なんでしょうかね?
 ひろゆき氏:いろいろ考えられますけど、まずは日本のメーカーが弱くなったことがありま
西村博之(ひろゆき)氏 「どんどん安くなっていく日本が経済的に立ち直るには。」 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623372920/
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 05:20:06.98ID:aL7XX9vw0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
炭坑労働で強制連行されたと捏造

ゆすりたかり恫喝恐喝

不正生活保護強盗レイプ薬物蔓延

悪行をばらされヘイトスピーチだネトウヨだと笑える発狂

在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人
河原の畜生死体解体、近親相姦強要穢れを

根絶やし皆殺しにしないと
日本が滅びるよー
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 05:22:39.69ID:ZqNjQO7O0
物価が安いってことは円が強いんじゃないの
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 05:25:09.82ID:EqDw6jPC0
>>865
その方法じゃ商品やサービスの値段が下がる→従業員の給料が上がらなくなる 
ってことが起きるよ デフレはそれが問題なんだよ

まだインフレ率2%に達してないくらい低いので
インフレ率が許す範囲で国が全国民に10万円配るのを毎月続けるをやったほうがいい
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 05:25:37.60ID:DkAHJdtp0
まぁ デフレの最終章はそういうもの。
不思議なことではない。
中央銀行と国が対策すべく動くのが世界の国々だが、日本は足かせだらけでちぐはぐ政策。
後進国へ落ちるべくして落ちていく。
長期デフレは、金よりも、人材の消失、継承の消失が痛い。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 05:30:39.72ID:EqDw6jPC0
>>943
デフレが続いた後本当に怖いのは、工場やら店舗やら商品サービスを提供する供給力がなくなっていくこと

供給力が余った状況でデフレなら国民に給付金を配るとかデフレギャップを埋めるまでできるんだけど
会社や店がどんどん潰れていって供給力の余力がなくなった時がもうお金をばらまいて経済復活することもできなくなり
真に日本が後進国に落ちたことになる
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 05:37:30.17ID:vGFjBkAZ0
>>898
単純に値上げすればいいというものじゃないというのはその通り。
売れるもの(但し独占状態でないもの)は上げて、売れないものは価値を高めてから
上げるべき。
朝日新聞みたいに価値のないものを価値のないまま上げるのは愚の骨頂。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 05:41:00.38ID:DkAHJdtp0
>>945
マルクスならそこを経て社会主義へ向かうとなるのだか、既に修正社会主義になっている日本がその流れに入れるかどうかw
最悪なパターンなのかもしれない。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 05:44:13.29ID:hbfusUb30
日本製の拘る必要がなくなっただけ
日本人はPCやスマホも中国製でも飛びついて喜んで買うし
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 06:22:19.00ID:4zjgum820
>>949

> 昔は海外の方が物価安かったよね。少子化もそうだけどマジでやばい国になったよ

しかも日本人が貧乏になって海外に行けなくなってきたので、余計そのことに気付かなくなってきた。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 06:23:26.11ID:ttBeaQyC0
>>949
日本が高かったの90年代ね
2000年頃から差が無くなり始めて2005年頃逆転した気がする
日本人にはアイフォンどんどん高くなってるけど、
アメリカ人にはずっと同じ値段だからね
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 06:27:40.66ID:M0DsHIUC0
昔みたいにドル200円くらいになれば解決。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 06:46:18.89ID:1Hh8ZdXR0
ひろゆきを起用して記事を作ろうとする現代ビジネスの担当の頭の中が一番安くなってる
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:18:50.08ID:M0DsHIUC0
>>962
逆に、日本は原材料さえあれば
たいていのものは作れるからね。

また、中国製の食品が安すぎて
苦しい国内の食品を回すことができるようになる。

これも国内産業の活性化につながる。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:40:39.16ID:xMU9y2pq0
>>964
原油輸入してるのに何を書いてるんだ?
食料も大量に輸入しないと生活成り立たない
更に世界的な見てもかなり酷い政治
頼みの技術力もジリ貧だしな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:56:14.02ID:qqBnAYsu0
>>1
理系でもないお前が言っても説得力はゼロなんだがな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:00:02.63ID:3k5EoV7M0
>>971
その理論で言えば山中教授以外は何も言えなくなる
安倍も菅も黒田も麻生も堀江も文系脳
そういえば、鳩山由紀夫と菅直人は理系
間接的に民主党を褒めてるってこと?
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:07:22.83ID:GvBjRdAE0
赤提灯で管巻いてる平社員みたいになってる
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:07:43.02ID:qqBnAYsu0
>>972
そういうのを揚げ足取りというんだけど。
まあ民主党は何も言っていないけどな

ひろゆきは有名なだけでどっかで聞いたようなことを言っているのだけは確かだから
それがユニークな意見なら素敵だと思うけどね
やっていることはツイッターと同じだからさ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:13:08.09ID:bFpk4M5o0
30年ぐらい、日本人の給料が上がらないどころか下がってるからな。日本企業の感覚では、若い新入りに月給20万は高いと感じてるぐらいやばい状態。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:19:37.65ID:UB9aY1bw0
経営者や国じゃなくて日本人がバカだからだよね
解りやすいのがつい去年中国にあんな目にあわされて気づいたはずなのに
もう中国製のマスク買ってる
日本人が国産の製品を日本の店で買えば景気は簡単に回復する
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:22:06.41ID:t4Ei1vdz0
>>971
でも周知の事実を理系以外に言われるのは嫌だと反応するのは
理系が意地を張っているように見えてしまう
そしてその意地のせいで没落している
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:31:30.64ID:qqBnAYsu0
>>978
そんな意地ではないよ
ただ、どれだけの経験則かヒアリングによって言っているのかがわからないと
ただの売名に終わってしまうから
ニワカが知ったかしているのが気に入らないだけ
だからツイッターを挙げたのよ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:32:00.45ID:Yv5cDgI00
日本製と言いながら作ってるのはミャンマーやベトナムからの技能実習生。
それもすべての種類が準備されてるわけじゃない。もう国内で作れないものも多い。
それと、消費者の2割ぐらいは給与ではなく年金が収入源という老齢国家。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:32:50.04ID:Fo8rBAE30
ドル円相場関係ないのが原油相場
メチャクチャ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:42:42.79ID:uDjalo8k0
あかん
終わって舞う・・・
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:45:25.39ID:DkAHJdtp0
デフレをこれだけ長期にコントロールできない国が、経済学者がインフレをコントロールできないのを怖がるのも無理からぬこと。
ハイパーインフレは世論で抑え込めるが、平常の2〜4%インフレ制御は無理だろう。
銀行も政府も、プラザから始まり、行き当たりばったり試行錯誤の結果、クソ法体系、システムになっちまったという事。
一回、アメリカ抜きにグローバルリセットしないと何も始まらない。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:49:05.21ID:ZhK2Jq0v0
なかにいるオレらにはわからんのだろうな
ひろゆきみたいに外から見ないと
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 10:18:08.35ID:9CxNW1AF0
日本の未来のために、株式を少額でも保有している方は近日中に保有株式を全て売却いただきたい。
特に日経平均株価を構成する主要企業の株式であれば、早急に売却いただきたい
政権を維持させないため、具体的で今出来る可能な協力をお願いしたい
自己利益より公益のために

藤田孝典
NPO法人ほっとプラス理事 聖学院大学心理福祉学部
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:01:50.06ID:zf6piNqu0
>>977
こういう比較優位説も知らないバカが経済語らないで欲しい
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:11:43.23ID:lkgJfRmu0
立ち直れるわけないやん
国としての体制の問題
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況