X



【大阪市長】松井一郎氏「朝日新聞は値上げで赤字をカバーしようとしたら大失敗するだろう」 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/06/11(金) 14:38:23.87ID:HLODg5UG9
日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は10日、朝日新聞社が月ぎめ購読料などを7月から値上げすると発表したことについて、
「値上げで赤字をカバーしようとしたら大失敗すると思う」と持論を展開した。

松井氏は会見で、出席した記者から東京五輪・パラリンピックの開催の是非を問われる中で、
「それ朝日新聞に一回聞いてよ」と述べ、中止の決断を首相に求めた朝日新聞の5月26日付朝刊社説に言及した。

その上で、同社が東京五輪のオフィシャルパートナーを務めていることに触れ、「なんぼかお金を出してやってるんでしょ?」と朝日記者に逆質問=B
値上げは購読者に受け入れられないのではないかと指摘し、「(購読者が)離れると思う」と冗談交じりに語った。

松井氏はさらに、「ここで産経新聞あたりが値下げをしたらいいと思う」とも述べた。

朝日新聞社の今年3月期連結決算は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、純損益が441億円の赤字。
赤字額は明治12年の創業以来で最大という。6月10日付朝刊で「販売・広告収入が減る中、経営努力が限界に達した」などと値上げの理由を説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b732befe6a9b2be339a2e6dce7faa84d5a4919e3
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:36:41.57ID:tF0iop5N0
産経に値下げ提案www
産経潰す気か?
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:39:13.54ID:ihH+ABn70
>>1
日本政府は赤字を増税で埋めようとしてますが無視ですか
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:41:23.93ID:0k44ji2y0
まあ大阪みたいに資産切り売りして
住民サービスカットするのも手だわなwww

朝日も大阪も大丈夫か??w
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:41:53.15ID:MDGey8xd0
まあ思い切って事業を大規模で縮小して
タブロイド紙の一種として活動するならまだ生き残れるな
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:45:36.14ID:JOThrKW+0
年間5万円
新聞を一生続けたら(25歳〜85歳)60年間

300万円を朝日新聞に支払うか?

300万円だぞ!

300万円を朝日新聞に払うのか?
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:48:04.76ID:aeuH/sLW0
>>627

300万円か
あほらし過ぎるわ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:58:30.45ID:x0cwUByy0
いや、3ヶ月以内に他社もみな値上げするが?
産經新聞も8月には値上げ
デイリーも朝日と同時期値上げ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:03:34.13ID:Z2HxynsC0
年間5万円の超高級便所紙
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:11:05.87ID:qV5iA9sd0
>>627
スーツにネクタイ、シャツ、靴だけで年間5,60万円はかかる。
さらに本代などを加えれば100万円は越える。

5万円をケチるって、それ相応の仕事しかしてないんだろうなw
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:27:11.16ID:huF5Xh3P0
>>629
記者会見など政治的特権が
無いなら、な
一般企業には、そんな特権は無い
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:56:32.43ID:19mUH0/Q0
>>1
>朝日新聞社の今年3月期連結決算は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、純損益が441億円の赤字。

良い傾向だ。
何年持つんだ、これ?
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:59:15.50ID:CNm0phQw0
産経はデジタル版があるでしょ
朝日は?
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 13:26:47.93ID:Hmv89u6Y0
>>626
松井は必要なことはダンマリだ^^

まさにカス^^
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 13:42:15.64ID:f/+nP0Ux0
ここでの値上げは姑息的治療でしかない
雑誌600冊のサブスクが月500円だからな
そんな世界になってる
紙のデジタル化も楽じゃない
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 20:16:42.04ID:Ti801BBy0
産経購読してる人いないだろw
朝日が高ければサブブランドの東京新聞購読すればだいたい同じ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 20:29:28.59ID:cdk/kI8f0
>>1
消費税増税みたいだね
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 20:35:10.57ID:EHDvMh3m0
新聞しか勝たん!という爺婆ガチ勢から集金を強化
生き延びの策がこれじゃ先が見えてるなw
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 20:56:06.81ID:bDYee4tH0
低脳でチンピラの松井一郎にDDTを噴射して駆除しろ!!
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:03:33.25ID:9nbBniG60
>>643
別にいいんじゃないwちなみにオリンピック中継は放映権全局共同購入だから、お前が他局見てるつもりでもテレ朝のアナが喋ってる事もあるけどなw

貧弱キモオタネトウヨで普段アニメしか見てないからテレ朝の西武戦や新日中継やってるアナが日本の金メダル実況して感動の涙を流す豚メガネw

体育会系にいじめられた引きこもりキモオタのくせにw
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:06:24.70ID:sJiHi+Oe0
戦前の様に右寄りに超覚醒するかもな
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:08:46.59ID:Qw9nw23x0
>>1

朝日(パヨク)はクズ
しかし同和政党の維新はもっとクズ


で、維新は税金をパソナにあげて職員を派遣してもらってる

維新が税金をパソナにあげる

パソナは8割〜9割中抜きしてボロ儲け、そして維新のパー券を買ってバックマージンを渡す



国民:「朝日(パヨク)も同和政党の維新(同和、在日、元民主)もどっちも潰れろ」

.
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:10:02.27ID:0AR5Qx7Z0
>>1
>「値上げで赤字をカバーしようとしたら大失敗すると思う」と持論を展開した。

バカだなあ
ここは黙っていて、潰れてから笑いものにする方が楽しいのに
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:06:41.19ID:2cBeIXkO0
値上げ不動産株式会社
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 02:15:31.10ID:c8AD9Ulg0
どんどん値上げしたらいい
貧乏人は消費税8パーに上がったときに
新聞購読はやめてるから。今、新聞取ってるのは
個人では比較的裕福な層しかいないので
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 02:21:18.92ID:XEdLqSbJ0
松井とイチローで最強と思っているのだろうが、
佐藤や宮城の登場でとうにオワコンだ。
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 02:28:11.23ID:vip+nUtW0
2年前だかに読売新聞が大幅値上げしたときに解約したけど、その後新聞が無いことにより困る機会は無かった
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:36:54.33ID:xH4ck5WQ0
   
電車の中で【朝日新聞】を 
 読んでる奴がいたら
危険なので絶対に近寄らない
 
近所の家で【朝日新聞】を
 とってる家があったら
危険なので一切関わらない

【朝日新聞】を置いてる
 ホテルや喫茶店などには
危険なので絶対に入らない
 
【朝日新聞】を読んでるなんて
 人間として恥ずかしい!
 
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:16:54.97ID:7XHNRq1i0
すでに

倒産フラグ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:24:27.25ID:T+fajO5k0
 
おまえら、政権べったりの読売と産経の2紙だけになったら嬉しい?

わいは、売れなくても政権に意見を出してくれている他紙を買うわ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:47:47.63ID:5LuDUtaU0
惰性で30年購読していた実家の両親を説得し
今月末で解約することに。日経と合わせて月1万なので、日経を残した。
販売店の方々には本当に気の毒なのだけど。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:48:42.72ID:Xv222ahv0
維新支持者はアカヒ、毎日は買わないよ
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:04:05.91ID:0wiRZQso0
本質は紙面に乗せる広告が取れない、もうピンクチラシ張りにヘルスやソープの広告載せちゃえw
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:27:01.89ID:2wf4HftQ0
>>661
今時、新聞とかいらねーよ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:48:19.86ID:j9G91DFG0
マスコミは基本嫌いだし偏った書き方すると思ってるけど
マスコミに過度にキツく当たる俺カッケー的な政治家も嫌いだな
初期のマスコミへ言い返すあたりは気持ちよかったけどさ
もはやマスコミ叩きがツールになってるから使い古された感出てきたな
公務員叩きと一緒で、こいつら叩いとけば人気取れるみたいなのが透けて見える
マスコミは嫌いだけど口汚い政治家は大嫌い
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:48:50.43ID:nucKOUpm0
市長キモ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:02:57.99ID:bbvbLCAJ0
>>666

じゃあ、

「新聞サマというのは、俺らが勝手にすがり付いて、
著作権無視して記事を勝手にスレッドにしても見て見ぬフリしてくださるお優しい存在なんだ」

という前提に立っているこの5ちゃんねるは、一体どうなるの?
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:35:33.62ID:ettuF72p0
知り合いの販売店の人によると
新聞購読してるのに読まない読者がいるんだって
朝刊を入れる時に昨日の夕刊がそのままポストに放置されてるのが増えてるそうだ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:05:37.62ID:KSmfaQsl0
コイツ、朝日新聞を批判できるほど余裕あるのか?
大阪の行政は、全く問題なさそうだな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況