X



【自動車運転】実はかなり不評「オートハイビーム」 眩しすぎるライト増加 対向車のドライバーに怒鳴られるトラブルも ★3 [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/06/13(日) 16:56:08.73ID:vqTltg2a9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/34fd2d827a51a48e756827952133b35683edc771

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623559881/

法的にはハイビーム走行が原則でも「オートハイビーム」は問題が多い?

夜間にクルマで走行するときは、前照灯(ヘッドライト)や車幅灯(スモールランプやポジションランプ)、尾灯(テールランプやナンバー灯)を点けなければいけないと法律(道路交通法第52条)で定められています。

しかしこの法律は漠然としており、点灯する時間は「夜間(日没から日出まで)」となっているのみ。

点灯を開始する「日没」という基準が人によって異なるため、日が暮れてくる時間帯では前照灯を点けているクルマと点けていないクルマが混在して交通事故の危険性が高まるとされています。

そのため、外の明るさが1000ルクス以下になると自動で点灯する機能の搭載が義務化され、2016年以降の新車にオートライトが搭載されるようになりました。

道交法ではハイビームで常時走行し、すれ違いなどがある市街地でのみロービームにすると定められています。

そして、ヘッドライトのロービームとハイビームを自動で切り替える「オートハイビーム機能」を搭載したモデルも増えています。

カメラやレーダーで対向車や歩行者などを検知した場合は、そのときのみ自動でロービームに切り替える機能も搭載され、メーカーによっては「アダプティブヘッドライト」などと呼ばれることもあります。

このオートハイビームですが、実はかなり不評だといわれています。
その理由が、対向車を検知するのが遅く、自転車、歩行者などはうまく検知できないケースが多発。
切り替えのタイミングも遅くなり、すれ違うときに眩しいとの声が多いようです。


さらにJAFのテストでは、自転車や歩行者にはオートハイビームが反応せず、ハイビームのままだったという結果でした。
オートハイビームは対向車だけでなく、自転車を運転している人や歩行者の目を幻惑させる可能性が高いといえそうです。

オートハイビームは、現在装着が増えている「衝突被害軽減ブレーキ(緊急自動ブレーキ)」用に搭載されているカメラやレーダーを使って検知していることが多いようです。

メーカーの注意書きには「大雨や濃霧など天候の状況次第では正常に作動しないことがあります」と書かれており、その点は注意が必要です。

眩しすぎて対向車のドライバーに怒鳴られるトラブルも!?

搭載される車種が増えているオートハイビーム機能ですが、切り替えのタイミングが遅れがちなことから、トラブルに発展したというドライバーもいるようです。

「走行中のオートハイビームが眩しかったらしく、すれ違いざまに罵声を浴びせられたことがあります。怒られるならロービームのままがいいです」(20代・女性)

「夜間、自転車で走行しているとやたらと眩しいクルマが増えました。ヘッドライトの光が目に入ると数秒視界が奪われるので、勘弁してほしいです」(20代・男性)

「後続車が一瞬でもハイビームだと、あおり運転かと心配になります。そもそも昔から自分で切り替えできるのだから、何もオートにしなくても」(30代・男性)

「切り替わるタイミングが微妙ですよ。自分は取扱説明書を読んでオートハイビーム機能をキャンセルしました」(40代・男性)


もうひとつ、最近のクルマへの採用が増えているLEDヘッドライトは、明るく前方を遠くまで照らしてくれますが、ハロゲン以上に光が直線的だといいます。

「軽自動車などは積載する荷物の重量によっては重心が後ろに集中し、車体前方が持ち上がってしまうこともがあります。その結果、ロービームであっても自然とライトが上を向いている可能性も否定できません。

オートハイビームで検知されづらい歩行者や自転車をさらに眩惑させることもあるので、キャンセルスイッチや解除方法を取扱説明書で確認しておき、状況に応じてオートハイビーム機能を使用するのがいいと思います」


オートハイビームは便利ではあるものの、万全とはいえません。
とくに、対向車や歩行者、自転車が多い市街地を走行する場合は必要に応じて手動に切り替えるなど、トラブル回避の意味でも安全かもしれません。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:58:39.91ID:jm8yAEaG0
>>1
禁止しろやw
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:59:15.49ID:6fqe09xq0
お前らの愛車 ※MT率高し

・ス イ フ ト ス ポ ー ツ w
・デミオ(マツダ2)w
・フィットw
・アクアw
・GRヤリスw
・ヤリスクロスw
・アクセラ(マツダ3)w
・インプレッサw
・レ ヴ ォ ー グ w
・ヴェゼルw
・N-BOXw
・MX‐30w
・CX-5w
・CR-Zw
・C-HRw
・8 6 / B R Z w
・S660w
・ライズ/ロッキーw
・イグニスw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジ ム ニ ー/ シ エ ラ w
・サンバーw
・タフトw
・ア ル ト ワ ー ク ス w
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・ゴルフGTI/Rw
・アバルト595w
・ルノースポールw
・欧州Bセグコンパクトw
・廃版のレガシィツーリングワゴンw
・廃版のアルテッツァw
・廃版のヴェロッサw
・廃版のベリーサw
・廃版のRX-7w
・廃版のRX-8w
・廃版のMR2w
・廃版のS2000w
・廃版のビートw
・廃版のカプチーノw
・型落ちのロードスターw
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:59:42.71ID:oY0MSY9v0
歩行者だけなら、法律上ハイビームが正しい
自動車や自転車がいればロービームにして良い
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:00:07.44ID:HVpxBwW20
ハイビームだから眩しいのか光量が強すぎるとか青みがかった白色すぎることが
問題なのかもう少しライトは研究すべきだと思うな
前方にあるものを正確に捉えてまた対抗車に眩しくない光というものを
もっと突き詰めて研究開発できる時代でしょ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:00:10.49ID:vR9xg1hE0
LED大量に付けて部分的にオンオフできるようになってて、画像解析で不要部分だけオフにするようなヤツどっかで開発してなかったっけ?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:00:35.67ID:h4aOe6iO0
眩しくて事故起こしそうだよ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:00:59.14ID:pvi/Pi+a0
人が操作する場合は相手が来る直前に切り替えるからな。
相手の光を受けてから切り替えてたら迷惑だし人の操作には置き換えできない。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:01:04.71ID:UnFtKXXV0
>>1
>自分は取扱説明書を読んでオートハイビーム機能をキャンセルしました

どんな車でもできるのかな?
まだ取説読んでないけど…
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:02:17.95ID:KCnStjPH0
オートハイビームこそが、新しい時代の象徴なんだよ!!
時代の変化から取り残されて、未だにカチカチと手動で切り替えている老害は、
運転免許を返納して、公道から去れ!!
0019
垢版 |
2021/06/13(日) 17:02:35.22ID:m9Tg1SNu0
不要な光はカットするガラス作って
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:03:06.11ID:jm8yAEaG0
>>12
複眼タイプのは高級車だけやでw
あれヘッドライトユニットだけで
そこそこの中古車買える値段だわww
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:03:47.52ID:7+zi+CBq0
>最近のクルマへの採用が増えているLEDヘッドライトは、明るく前方を遠くまで照らしてくれますが、ハロゲン以上に光が直線的だといいます。

曲線的な光w
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:03:49.83ID:IiMXv3hG0
自衛隊がまぶしさ対策でやってること


車がすれ違う時のヘッドライトで目がくらむのを防ぐ方法(暗調応)
https://www.youtube.com/watch?v=lY8zhEHPr94


運転者が片目だと危ないかもしれんが、歩行者とかは
これを周知徹底すりゃいいんじゃね?簡単だし
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:04:19.45ID:bsnPXJtV0
オートハイビーム対策に全面ミラー加工した車に乗って
反射してしまえば良い。
車を全面ミラー加工しても、道交法や車両運送法違反にはならないので、
煽り対策にもなる。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:05:27.59ID:GRGZ8nIU0
>対向車を検知するのが遅く、自転車、歩行者などはうまく検知できないケースが多発。

ハイビームは500m先からでも目潰しになるのに、検知もクソもねえだろうに
誰がこんな間抜けな事を考えたんだろうな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:05:51.56ID:GYclEduU0
へ〜、不評なんだあんまり気にしねえかど
それよかLEDのせいじゃね
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:06:19.43ID:pvi/Pi+a0
>>21
あれ?
ダメハツも分割ちがう?
複灯ってだけ?

UXで分割HI乗ってる。
分割のせいか照度足りなくて見えにくいし、照らしてる区別は反射物でもなければまず無理。
対向居るときでも歩道は照らす。
歩行者怒ると思う。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:06:54.35ID:lPfEFoqK0
歩きだと足元見えなくなるから立ち止まらないといけない
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:07:33.36ID:eeBOhryA0
まともに見ないで視線を少しそらせばいいんだよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:07:40.42ID:jm8yAEaG0
>>27
人間はどうしてるか
それが答えだが日本人はとにかく
ソフトウェア的なものが苦手
うまく判定するソフトが出来んのや
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:08:34.69ID:Kq/lZJbD0
夜ジョギングしてると結構イラっとする
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:09:10.97ID:PafdBn7P0
オートハイビームとかまかり間違えばパッシングになるからな
トラブルの素だよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:09:30.39ID:RiJpvQtj0
前スレ
>>881
歩行者の自衛関係なく、ドライバーの方が他衛しなければならない

>>901
道交法にそれは書いてないが、そこは置いとくとして
それは、「ロービームで走行してはいけない」と言ってる?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:10:02.45ID:IUE3LlwB0
>>27
警視庁だ
始からトラブルの元になるからと説明したが
文系が強行した
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:11:21.28ID:jm8yAEaG0
>>30
ダイハツのはそうだなw
記事ググってみたが低価格化に成功したらしいw
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:11:24.91ID:PVVJ3RoJ0
これはセッティング次第じゃないの?
うちの車は街灯が無いレベルの暗さじゃないとハイビームにならん。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:11:29.52ID:pvi/Pi+a0
>>32
田舎の真っ暗道をローで走る。
40m先しか見えないのに80k位で走る。
田舎だから人居ないことが大半だけど、ときどき居る。
そこに突っ込む。
そんなケースだけ。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:11:59.14ID:fw1MFtqy0
ハイビームより霧も出てないのにフォグランプ点けてる馬鹿が超ムカつく。アレ何の意味があるんだ?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:12:08.09ID:t6VNVzK30
細道をランニングしてて、あまりにも眩しいから運転手をヒコズリおろして
問い詰めたらオウトライトって・・・
オレが悪いのか?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:12:09.03ID:YUyqHsYX0
アイドリングストップとオートハイビームは要らない
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:12:14.51ID:mjwV9lxH0
>自転車や歩行者にはオートハイビームが反応せず、ハイビームのままだったという結果でした
自転車や歩行者を早く発見するためのハイビームなんだけど
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:12:34.11ID:RiJpvQtj0
「ロービームはすれ違い用だから、走行してはならない。ハイビームは走行用だから、すれ違いしてはならない」というのなら筋は通るけどな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:13:04.68ID:6isNPFDj0
オートハイビームってカメラで前方の映像の輝度しか見てないような雰囲気だわ
街灯があるとロー、街灯がないとハイになる、歩行者はそもそも検知して切り替えの対象に入ってない
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:13:18.33ID:6ktVfJ850
ジャップってこんなに攻撃的だったっけ?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:13:25.38ID:TsodlE8H0
ロービームにして飛び出しを轢き殺すリスクを考えたら常時ハイビームでもいいくらいだろ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:13:52.16ID:VOcm+pcf0
ほんとオートハイビームは出来が悪すぎて迷惑なだけ
まぁ適切にハイビーム使わないやつがいるからこんな余計なもんが出来たわけだけどな
田舎のやつは適宜ハイビーム使わないと危ないから結構使ってるけど都会出身のやつは一度もハイビーム使ったことないというようなやつがいるからな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:14:36.30ID:VyPiMnOi0
折角軽量のロードスターに何やら色々オプション付けて満足してる人が特にオートライトが便利と言ってたな。
対向車から眩しいとか抗議は無いしとか言ってるけど、そりゃ眩しかった位で夜にわざわざ対向車にいちいちトラブルになるかもしれん抗議の行動なんてしないだろw
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:14:44.14ID:pvi/Pi+a0
>>45
あの制御がまた糞なんだよ。
今度発見したらハイビームで対向しようと思ってるけど、なかなか台数が少ないようで。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:14:44.26ID:fw1MFtqy0
>>60
強い光は目を通して脳にダメージあるからな。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:15:50.37ID:VyPiMnOi0
すれ違いきる前に至近距離でハイビームに戻してかなり眩しい対向車いるけど、あれはオートなのかアホがせっかちなのかどたちなんだ?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:15:54.28ID:n2vpkHSW0
本来、眩しいってのは肉体的苦痛なの
だから無意識に目を細めたり瞬きしたりと防衛反応が働くわけ
転じて、外界や他者に向けてやたらと眩しい光を放つという行為は
意識されざる攻撃性の表れなんだよ
なんなら無意識の威圧やマウンティングと言い換えてもいい
これめちゃくちゃ的確な分析だから憶えといてくれよな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:16:10.72ID:qLtUuUZJ0
信号待ちで減光するようなシステムを標準化してほしい。
平坦な交差点なら問題ないが、勾配のある交差点では対向車のライトがロービームでも眩しすぎる。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:16:23.18ID:pvi/Pi+a0
>>47
だけど、相手の光を感じてからの切り替え方式である限り、相手は眩しい。
相手の光の壁などの反射光に反応するならよいかもしれないけど。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:16:35.27ID:tlKH1MPY0
オプションで非オートを設定すれば良い
車買いたくてもオートライトなのでしばらく様子見してる
しつこくオートライトのみの設定だと長年付き合ったメーカーとおさらばかな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:16:55.52ID:VyPiMnOi0
かなり距離あってもハイビームは眩しいのに一定距離に近づくまでロービームにしない対向車アホやろ。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:16:59.04ID:gY3fb6yt0
そもそもハイビームって、遠くの方を照らす為に使うんじゃないのか
近くならロービームでも十分人間を認識できると思うが
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:17:38.99ID:wOcq4anQ0
夜対向車がハイビームでこちらもハイビームにしたと同時に下げて来やがって恥ずかしい思いをするのはコイツらのせいか
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:18:18.09ID:gEhsXsoj0
LED眩しいんじゃ
暖色オンリーに規制しろ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:18:28.51ID:+Qe5raQE0
久々に新車買った際に多くの最新車の試乗で気づいてたわ
ヘッドライトの角度調整幅が全体的に上向きになってる
一番下向きでもかなり前方を照らすようになってるんよね
中間位置で既に対向車の大型トラックの運転席まで眩しいと思う
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:19:02.25ID:fw1MFtqy0
車の後ろにハイビーム対策で反射フィルム貼っとばいいよ。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:19:13.06ID:oa3ybqej0
眩しいと反応している人は、これまでも最低限上向きで照らす必要があったわけでは?
今はスマホやってるドライバーでも見えるようにしないと
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:19:14.98ID:lfL7viG/0
ハイビームが眩しいというあなたにこそ
パーフェクトビュー
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:19:27.88ID:2CEu9Hc40
>>1
ディーラーの代車がオートハイビームだったけど、
切り替えのタイミングが糞すぎて、
オートハイビームの車は絶対に買わない、
と、誓った。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:19:43.19ID:RiJpvQtj0
ドライバーが気をつけなければいけない範囲は、物陰とかも含まれるわけだから、見えてから対処するというシステムではとても間に合わない
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:20:22.78ID:VyPiMnOi0
ローなのかハイなのかイマイチ微妙によくわからん眩しさの対向車増えたな。
あと、ウインカーわかりにくい車が増えた。
脇道から幹線道路に出る時に特に前のウインカーの点滅わかりにくい車が多い。
車のデザイナーアホだらけやろ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:20:51.18ID:7SbBZ0Dj0
>>1
市街地でのみって誤解釈じゃん、なんだこいつ。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:21:42.25ID:7SbBZ0Dj0
>>23
事実だぞ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:21:45.27ID:VyPiMnOi0
最近は歩行者が持ってる高輝度LEDライトも歩きながら手を振ってるからチラッチラと光がこっちに当たると眩しいし鬱陶しい。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:22:28.82ID:7SbBZ0Dj0
>>27
500メートル先の光で幻惑するなら白内障を疑った方がいいよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:23:02.99ID:pvi/Pi+a0
>>67
対向のことだと思うけど、車体が上向いててローでも眩しいは目線そらして対応な。
消して、交差点侵入車両から存在認識されないリスクあるから。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:23:25.84ID:VyPiMnOi0
>>96
カーブで対向車のヘッドライトがガードレールとかに当たってるの見えた時点でロービームにしてるから対向車に眩しい思いはさせてないはずだがな。
ロービームだと普通にまだあと5~6m先を照らしたいくらい調整も下向きだし。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:23:28.12ID:XA+HNOi50
>>47
それはメーカーや車種でまちまちだからややこしい

街頭がないレベルじゃないとハイビームにならないのならオートの意味がない
だから対向車がない場所は結局自分でハイビームにしてる

はっきり言って使い物にならん
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:23:38.14ID:7SbBZ0Dj0
>>43
統合失調症
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:24:06.45ID:IiMXv3hG0
歩行者はまぶしい時は片目つぶればいいらしいぞ
ハイライトすぎさった後、片目はやられてないから見やすいらしい
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:25:02.22ID:7SbBZ0Dj0
>>61
それを理解できずハイビームがにくい人が一定数いる。
でも対向車や人がいる時はやめて欲しいのもじじつ。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:25:28.21ID:pvi/Pi+a0
>>78
オートライト開発するようなやつらは暗い夜道歩かないから。
眩しければ止まれば良い。匹殺されるよりは良いでしょ?って。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:26:06.54ID:Ac+7en9b0
そもそも白色LEDのライトが眩しすぎるのが問題なような
少し色付けてハロゲンっぽくしたら見やすくならないのかな
コストは知らね
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:26:40.26ID:7SbBZ0Dj0
>>80
速度が遅ければ問題ない。
停止距離の概念がないとあなたのような解釈になる。
認知、判断、操作の3つ合わせて停止距離。ご存知•́ω•̀)?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:26:47.07ID:+Qe5raQE0
定番車もモデルチェンジで改悪が目立つというのは
もうメイドインジャパンとしてのネタが尽きている証なのでは?
デザイン担当っていうのはアホな経営陣が喜べばいい変更を
節操なく納品してくる人種だし
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:27:09.46ID:PYbT+iau0
ロービームとハイビームの間のミドルビームを作れって10年ぐらい前に2ちゃんに書いた気がする
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:27:55.64ID:n7FB44jw0
朝晩通勤経路を遠回りして小一時間ずつウォーキングしてるけど、
センターラインも無い生活道路で低速の車もハイビームとか、
歩行者からしたら迷惑極まりないですよ。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:28:01.42ID:1GYe+tw+0
>>80
田舎の暗い道を運転したらハイビームに大事さがわかるよ
ローだとすぐそばしか見えない
速度があるから人間を見つけたときには遅いこともある
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:28:01.63ID:XA+HNOi50
>>114
くだらない装備つけるならメルセデスみたいに赤外線モニターつけろと言いたい
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:29:29.93ID:7SbBZ0Dj0
>>122
チャリで眩しすぎると感じるなら右側を走ってる証左だと思うけど?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:29:45.20ID:DNkSssrg0
やられたらやりかえすもんね
オートハイビームなんか迷惑な機能使うなよアホ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:29:49.39ID:D8IByVD+0
毎朝、新聞配達のバイクがハイビーム状態で走ってきたり停めていて歩きにくい。
一台じゃないから頭にくる。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:30:00.13ID:xMFKkZCJ0
歩行者がスマホ光らせて持ち歩く様義務化したらハイビーム要らんと思うわ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:30:01.09ID:/TdlKoju0
ハイビームで対向の自転車が視界奪われて電柱に激突してた
マジでハイビームは路地じゃ害悪なんだけど、教習所で「ハイビームがデフォ」って習うから仕方ない
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:30:09.70ID:oY0MSY9v0
>>52
悪いね
法律だと、前方に歩行者だけならハイビームが正解
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:30:31.95ID:7SbBZ0Dj0
>>123
標準装備なら車検通らないんじゃないの??
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:30:40.34ID:IiMXv3hG0
今の技術ならLEDでライトを1個じゃなく100個とかにできるんだから

2か所ライトじゃなく100か所ライトぐらいにして広い範囲から
1つ1つの明かりの強さを100分の1にするとかできないのかな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:30:59.91ID:HMwAQC110
ハイビームが眩しいって何か悪いことしたからだよ?正しく生きてれば眩しくないよ。
オレはハイビームなんて全然平気。だから俺いつもハイビーム。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:31:02.12ID:pvi/Pi+a0
>>94
真っ暗高速の落下物はHIじゃないと気づけないですね。
東名しか使ってないと真っ暗高速が想像できないかもしれないけどw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:31:44.96ID:XA+HNOi50
オートサングラスが必要だわな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:31:54.52ID:6LwMk/c90
なんでもかんでも自動にしなくていいよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:31:54.58ID:y70orVZr0
>>7
最後で評価
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:32:51.32ID:vjzIPqn60
これ良し悪しだよね。ハイビームってかなり眩しいから、
眩惑による事故が増えると思うよ。。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:33:03.14ID:mIZa9isC0
嫌なら鉄道やバスなど公共交通使えばいいじゃん
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:33:12.98ID:IiMXv3hG0
スマホのナイトモードみたいに
カメラだとライト当てなくても暗闇でも見えるんだし
そういうのを使って運転できないかねー
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:33:15.62ID:rozxtIt/0
>>125
そんな事を言ってても意味はない
住宅街の住民道路ではどちら側でもチャリは走る
そんな道路でもハイビーム攻撃するのはただのバカ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:33:42.87ID:fugGbKGm0
対向車のハイビームで目が眩んで 猫轢き殺した事あるよ 高級車は既に対策してるみたいだけどね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:34:07.35ID:tHYuae4v0
自転車の前照灯が点滅して消えている間に目くらましになる
行政があのような光の暴力を解決しないんだから
自動車のハイビームなんか当然推奨なんだと思う
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:34:51.64ID:Hku8KQq20
自分で制御出来ないから自動化させるとか、自動車運転免許剥奪させたほうがいい
今後眩しい輩が前から来たら問答無用にハロゲン150Wのハイビームでお返しだ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:35:49.88ID:jBjdsWUN0
現行イース(正確にはプレオプラス)のは手前に飲み屋の看板光ってたらローになる
看板の先が見てえんだよ
自車より前にいる車や人だけに反応しろやハゲ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:36:05.41ID:/TdlKoju0
一通の路地は、自転車も歩行者も一通にするしかない
車と対向するから視界奪われて死ねるわけで

ま、ロービームで徐行するのがホントは正解なんだけどね
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:36:48.51ID:1DP4p/IE0
高級車のオートハイビームは自動的に光源を避けるリアルタイムインテリジェント型で
量産型オートハイビームとは全く別物やで
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:36:48.53ID:fCPzk40d0
ハイビームにするぐらいならスピード落とせや
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:36:52.64ID:qHqJm6Hb0
お節介な機能が事故を誘発するな(´・ω・`)眩しくて前が全く見えなくなる
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:37:40.53ID:hm/9Ckg80
停車時のオートブレーキもやめれ
何人車庫に挟まれて震電だよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:37:54.63ID:kcdFX5AB0
夜の信号待ちで対向車が眩しいからハイビームで威嚇したら、スモールランプにしてくれて素直なドライバーもいるんだなと思ってたんだが、青信号で発進してすれ違ったらパトカーだった
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:38:07.34ID:v3xbXgei0
>>149
それをしない奴が多いからオートの車ばかりになったんだろ
ライトのオフスイッチなくしてオートが義務化されたのもそう
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:38:43.49ID:RiJpvQtj0
>>125
歩道に右左という概念はないし

>>139
皮肉にも、これの基準を満たせるのは中国車韓国車という時代が来そうだな
速攻で元に戻すよな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:39:16.90ID:v3xbXgei0
今のオートじゃなくてハイビームは10秒くらいで勝手にオフになるようにしてくれた方が寧ろ助かるわ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:39:28.47ID:xMFKkZCJ0
>>149
せやで。運転免許取得してるなら切り替えまともに出来るはずなのに
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:40:39.98ID:qHqJm6Hb0
>>158
踏切で対向バイクのライトが眩しいとお思いだろうが(´・ω・`)バイクには消灯スイッチが無いのだよ国の方針で
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:41:20.15ID:twhTeSCm0
クルマの不要な機能トップ3
・アイドリングストップ
・オートハイビーム

もう1つは何?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:41:37.63ID:DNkSssrg0
後続車のビームが眩しいときは
ドアミラーの角度を変えて
後続車の運転手に向けて反射させる反撃方法がある

これ豆なw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:43:04.45ID:/TdlKoju0
>>164
免許取得してるんなら眩しいハイビームを常用するのが基本なんだぞ
みんな「ルールを破って」ロービームに切り替えて安全を確保してるんだ
流れに逆らわずルールを破って速度超過するのと同じ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:43:39.73ID:Ykk3YmzH0
ドライバー目線の高さにあるチャリのLEDも大概まぶしいよな
フロントがブレるからチラチラ直撃受ける
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:44:02.01ID:qO6Ync3e0
オートハイビームの利点は暗い道でのチャリや歩行者の早期発見
AIが画像認識して勝手にロービームにするより
運転手が確認して手動でロービームにするべきだと思う
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:44:46.38ID:gbixX+v00
曇りの日に尾灯点けてるひと多いけど見えるだろ
馬鹿じゃねえのと思ってる
その癖昼間でも見通し悪いウネウネクネクネしたすれ違い不可な
山道は無灯なくせに
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:44:58.06ID:q++5B/Gs0
歩いてる時でも自転車ビームは殺意湧く
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:45:03.00ID:mn//QFK+0
当たり前だろこんなんw
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:46:16.76ID:ROW84Yen0
>>167
ワンタッチウインカー
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:46:25.80ID:gbixX+v00
おいおい販売してから実験かよ
どこのメーカーだよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:47:45.02ID:xMFKkZCJ0
>>170
そんなのは出会い頭の事故起こして優先道路走ってるオレは悪くない言ってるのと同じで
状況に応じて切り替えることができないのは状況判断能力に問題があると思われても仕方ないだろう
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:50:03.11ID:pNuM9wHY0
車はトラブルの元、購入費も維持費もかかる。
多少家賃が高くなっても、車が無くても生活できる都市部に移住して、車を廃車するのが賢い人生
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:51:39.41ID:GWD2el5C0
>>51

フォグランプは本来濃霧時など、他車からの視認用なのに自車用にサイドをワイドに照らすためのものだと言い張っている馬鹿のことだな

デイタイムにランニングライト代わりに使っている馬鹿もいる
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:53:35.60ID:IiMXv3hG0
>>156

眩しくて全く前が見えずに事故る人年間1人
ローのまま夜に人弾く人1000人

ぐらい差がありそう
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:54:52.65ID:CrTO2dlX0
アクティブハイビームじゃないショボいオートハイビームだろ
安い車なんか乗ってるからw
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:55:08.12ID:dPFP5khA0
不評って運転してる人じゃなくて対向車や歩行者かよ。
これくらい許容してくれないと、オートハイビームは誰も使えないだろ。
「しゃーなしだな」ってみんなで許し合えばいいだけだろ。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:56:27.86ID:Q9sh6sxb0
不評だろうがなんだろうが結果の統計で事故が減ってるならそのまま続ければいいし、データに現れないならドライバーに不評なんだから元に戻せばいい
タダそれだけの事だろ、人命とか怪我とかかかってるからこればっかりはしょうがない
利便をとって人死んでいいなんて話は無いし
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:56:29.77ID:u6kP0zT80
電球の明かりを頼りに目視してなんていうのが古いんだよ
ソナー標準装備しろよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:56:41.25ID:yTWMFqGD0
>>51
一番腹立つのはリアフォグ
国内は禁止にしろ

あとトラックの車幅灯を改造してるやつ
警察仕事しろと思うわ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:56:49.10ID:Pyb3D/c80
今の時代GPSで場所が把握できるんだし
スピード出せない住宅街ではオートハイビーム機能自体をオートでオフにできないのか
制限速度30kmの道でハイビームって必要なのか?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:57:19.24ID:GWD2el5C0
雪にはハロゲン最強だろ
こびりついた雪熱で溶けるし
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:58:45.15ID:UuXvfVcc0
>>170
君は馬鹿だ
説明が下手な奴は何やってもダメだな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:59:05.92ID:wK+FIh9p0
>>196
車にもよるけど概ね40km/h以下でキャンセルされるよ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:59:19.53ID:bafZMmn/0
横断歩道で歩行者のために停止して後続のクルマに怒られるのと同じだろうよ。

法や安全面そっちのけで自分等にとって不快不都合なことは我慢ならない人種って結構多い。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:59:40.39ID:aZorz6fC0
昔、教習所でライトはローにしておきましょう。と習ったんだが。
実際に夜間走行するとローだと全く見えない。周りはみんなハイにしているし・・2日後
にはハイにした。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:00:01.24ID:bQ2DagdE0
ハイビームをよしとする人は普段の夜道をどれだけのスピードで走行しているんだ どれだけ田舎なんだ山中の一軒家か?
対向車が来たら下げてくれ どんくさい
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:00:32.24ID:WP9JgcJZ0
オートライト搭載車種が増えているはずなのに、トンネル内でも無灯火のままのバカが増えた気がするんだがなぜだ?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:01:07.81ID:qHqJm6Hb0
>>188
ずっとローにしろなんて言ってないぞ(´・ω・`)対向車が居る時くらいローに出来ないのか
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:01:18.57ID:RiJpvQtj0
 1 もっと使わせろ
 2 捨てさせろ
 3 無駄使いさせろ
 4 季節を忘れさせろ
  5 贈り物をさせろ
 6 組み合わせで買わせろ
 7 きっかけを投じろ
 8 流行遅れにさせろ
 9 気安く買わせろ
10 混乱をつくり出せ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:01:58.24ID:o459m0YO0
>>202
教習所では危険だから夜道はハイで運転しろと学んだけどな。
必要停止距離と、ロービームで視認できる距離の差を見せられながら。
そして対向車が来た場合は対向車の視野に影響があるからローに戻すようにと。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:02:15.96ID:IiMXv3hG0
>>203

安全運転してる奴の方がハイライト押しだろ
安全運転をしたい、ハイライトの方が
判別できる視界が増える
そういう奴は速度も出さない


むしろ自己中でスピード出す奴が
他人のハイビームにイライラして辞めさせようとするタイプ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:02:58.84ID:RiJpvQtj0
>>192
やる前から事故は減少傾向だったから、減ったからといってその原因がこれかどうかは分からない
何をやっても失敗しても、自然に減っていってる時代
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:03:00.69ID:SMmFHMoc0
オートのやつって手動で切り替え出来ないの?出来るならドライバーが無能なだけだと思うけど
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:03:06.55ID:bIDEYqH30
教習所で路上教習に出た時に、対向のトラックがハイビームのままで眩しくて
助手席の教官が「はい、こういう時はどうするの?」(正解:視線を逸らして直視しない)
って言うから、パッシングして、それでもトラックがライト下げなかったのでクラクション鳴らしたら
怒られたわ。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:04:08.81ID:uI87R5cR0
都会じゃ基本ロービームだよ。バカか
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:04:18.77ID:8aeG81M50
何でこの道のこの状況でハイビームにしてんのか理解し難いドライバーがいる

前がほとんど見えなくなる場合が結構ある
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:04:48.84ID:GWD2el5C0
>>209

夜道は対向車がいなければ基本ハイビーム
対向車が来たらロー
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:05:16.57ID:o459m0YO0
>>212
できない。だから車線を譲る合図も遅れない。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:05:25.46ID:ey/QHUj10
最近の軽四のLEDライトが糞眩しい。ハイビームじゃないのに信号待ちで対向車線に停止されると目潰しされる
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:06:03.67ID:qw+yxrvj0
都市部でハイビームにする必要性なんてほとんどないわけで
街灯も対向車もないようなとこだけでいいだろうに
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:06:26.44ID:GWD2el5C0
オートハイビームなんて余計な機能だ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:06:33.90ID:U6yTIB6+0
郊外に住んでるが最近ハイビームが多いのはこのせいか
眩しくてかえって危ない
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:07:21.41ID:SMmFHMoc0
>>221
出来ないのかさすがに手動切り替えはつけといてほしいねなんでもかんでもオートにすりゃいいってもんじゃねーからなあ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:07:36.60ID:bQ2DagdE0
>>210
いやいや
対向車もベッドライトを着けている訳で
ハイビーム車両は対向車のライトをロー車より早く確認出来ているんだろ
すれ違う前にローに操作を出来ないの?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:08:00.82ID:kcdFX5AB0
まぁ、警察からすると違反の飯の種が増えてラッキーくらいだろ
チャリの車道通行も死者が逆に増えてるし無能丸出し
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:08:55.84ID:wysYIYuk0
>>229
ファミコン版のドラクエ4(´・ω・`)
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:09:15.27ID:IiMXv3hG0
>>229

どの車も
・ロー
・ハイ
・オートハイ
で切り替えられるでしょ
オートハイかローかの二択の車なんてあるの?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:09:20.61ID:ojb+Mq2lO
最近の車でハイビームにしたら目の前真っ昼間だからな!交通標識の反射が眩しいぐらい。

くだらん祝福されないオリンピックなんかやってねえでロービーム運転が基本だと法改正しろ!ゴミカス自民党しね!
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:09:33.41ID:GWD2el5C0
なんでもオート
ドライバーは運転ヘタになるし、いざというときの応用効かなくなるし、馬鹿になる一方だ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:10:47.62ID:GWD2el5C0
最近の車のCM怖いわ
前方やバックの衝突回避売りにしているけど、ドライバーしっかりするのが基本だ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:10:54.55ID:u8JigyV/0
信号待ちで対向車のライトが眩しくてハイビームにしたら
ハイビームで返された事がある
ロービームでさえ眩しいって整備不良だろ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:10:59.61ID:gbixX+v00
俺のバイクもオートにして欲しい
荷台に荷物摘むと道路上の頭上の標識照らしてる
街中はそれでいいけど山道入ると・・・
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:11:59.48ID:gbixX+v00
>>240
整備不良ですドライバーの責任です
運行前チェックしててそれなら悪質です
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:12:23.24ID:IiMXv3hG0
>>230

なんか勘違いしてねえか?
ハイライト押しはずっとハイライトしろなんて言ってる奴いないと思うけど
対向車来たら普通にロー
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:13:09.63ID:o4mnVbJR0
法律を安易に受け入れる家畜が増えて
現状認識できない劣化した人間が増えているのが本当の問題。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:13:30.98ID:GWD2el5C0
高速で某社の最新の車を見たら俺は近づかない。逃げる
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:13:34.23ID:KCnStjPH0
>>238
将来的には自動運転で、誰が乗ろうが安全な車になる。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:13:59.55ID:SMmFHMoc0
>>235
いや俺に言われても……ID:o459m0YO0に聞いただけだし……
>>237
切り替え出来るならドライバーの問題だね勝手にライトオンは別に問題ねーし
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:14:57.65ID:GWD2el5C0
>>249

今の話をしているんだろ!
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:15:43.83ID:Mtbh8bhy0
眩しいと思わせた時点で減光の義務に違反なのですが。
原理的に対向車に照射してからじゃないと切り替わらないので、原則違反している事になるから注意してね。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:15:58.08ID:f2sR5LIX0
オートハイビームなんてどう考えてもあぶねえじゃん
何で付けたん?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:16:40.58ID:RiJpvQtj0
「ハイビームにしてたら防げましたよね?」
「でも対向車が」
「ハイビームにしてたら防げましたよね?」
「でも対向車」
「言い訳はいい。ハイビームにしてたら防げましたよね?」
「それは常時ハイビームにしろという意味ですか?」
「そんなこと有史以前から一言たりとも申してません。でもハイビームにしてたら防げましたよね?」
「だから対向車」
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:17:16.50ID:hgBobC020
>>171
今のLEDは禁止がいいよ

変に眩しいし、そのくせ投射角が狭すぎて周りが全然見えない

電球みたいに無駄かと思うくらい乱反射した方が道を照らせるんだがな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:17:52.91ID:hb1QZO2q0
自動車をハイビームにするより人体にLED埋め込んで発光させた方がいいんじゃないの?
今の日本なら出来るでしょ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:18:20.27ID:bQ2DagdE0
>>244
あーごめん
すれ違い樣でもローにしてくれたらマナーの良いドライバーなんだけど
気付かず終止ハイビームの車の話をしているんだ 一本道だと避けられず辛い
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:18:40.13ID:MFcA/RU/0
こっちはハイビームで道路渡る人確認したら
対向車が眩しく見にくくて跳ねてしまった。ってことに。
対人用の車載レーダー作ってくれーー。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:18:46.94ID:GWD2el5C0
中途半端な自動運転など殺人カーだ

だいたい、日本では一般道の自動運転など100年先でもムリ
道路事情が良くなっているとはとうてい思えない
今でも発展途上国より酷い
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:19:04.94ID:1/eE3GFF0
意識の違いだよなぁ。
ライト点灯ってどちらかといえば、
夜道を照らすもんだと思ってるのか、自車位置を目立たせる為だと思ってるのか。

前スレから見てきたが、こっからな気がしてきた。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:20:20.34ID:+XDS2H/p0
>>23
ソースのその一文は明らかな間違いだけどな。
光源が何かはあまり関係ない。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:20:41.51ID:EXRV0drX0
アイドリングストップとかクルーズコントロールとか馬鹿じゃないの要らん装備多すぎなんだよしかも標準装備とか
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:20:52.75ID:ebhfCLS00
後ろの車がハイビームをしていたら
信号待ちの時に、どんな人が確認した後に
怒鳴りに行ってる
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:20:57.62ID:VOcm+pcf0
>>247
そんなものわかってるぞ
オートライトの完全義務化は今年の10月からだぞ
新型車でも義務化されたのは一年前から
だからまだまだ少ないって意味だよ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:21:03.72ID:qO6Ync3e0
オートハイビームは車同士だと大体は自動でローに切り替わる
すれ違った後にハイに戻す時間差があって、この時に対向車の後ろにいた自転車などを見落とす
可能性が出てくるから、オートハイビームは改善の余地ありだね
マニュアル一択か
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:21:32.79ID:UmLNxsOo0
見通しが悪く対向車がいない田舎道や山道はハイビームでもいいけどさあ…

そもそもハイビームにした理由が
夜間の人身事故で圧倒的にローが多かったから(ハイビームにしたら減るはず)
て、自分で運転しない人間の発想よな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:22:13.32ID:kcdFX5AB0
高級外車なんかは対向車の部分だけLEDの出力を絞るシステム導入してるが、やるならそこまで義務化させろよ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:22:59.47ID:oxwvAUHL0
「オートハイビーム」の開発者もこれじゃあ使えないと思ってるだろ。 高速道路じゃかすかな対向車の
ライトの明かりが央分離帯の植栽から漏れてるだけで減光して使えない。 
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:23:01.04ID:3gptuSxs0
俺のは対向車検知して右側だけロービームに切り替えたり勝手にしてくれるからオートハイビームONのままで全然問題ないね
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:24:06.30ID:qw+yxrvj0
結局、ライトの性能が上がったことに法が伴ってない弊害なような
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:24:06.36ID:hgBobC020
>>266
大ありなんだよ

LEDの広がりが狭すぎるから少し上向きにしないと本当に前が見えなくなるのよ

だから電球よりも余計に眩しくなってしまうんだよ

光が直進するのは当たり前だが、LEDの方が指向性が強いと言うこと
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:24:07.10ID:JQ672nbM0
最近後続車がやたらハイビームなのはこれが原因か?

後ろからハイビーム当てられるとこちらのライトが負けて逆に前見えなくなる。

バックミラーにも強い光が当たって目もおかしくなるし。

最近頻度が高いから、そのうち事故する自信有るわ。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:24:16.39ID:auC0Q8Cd0
>>1
つーか明るすぎらLEDつけてる奴らなんとかしてくれよ。
ローでも眩しいやついるぞ?
光軸取れてないんじゃないか?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:24:24.93ID:4tCPHwDH0
オートハイビームを解除すればいいだがや
新車ならマニュアルに書いてあっだろ
中古ならネットでマニュアルダウンロードするんだな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:26:21.45ID:hKoVKqd40
>>1
> 道交法ではハイビームで常時走行し、すれ違いなどがある市街地でのみロービームにすると定められています。
いい加減なことを書きすぎ

道交法 第五十二条
車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、
道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、
灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。

市街地かどうかは関係がなく、対向車や前走車を妨害するかどうかの問題
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:26:22.17ID:LvpeBosh0
>>256
信じられないだろうけど
法律では自動車の照明はハイビームが基本なんだよ
対向車がいる場合に限って下向きにして良い事になってる
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:28:25.88ID:6PkBMQ0U0
事実として対向車のハイビームは、眩しくて危険なわけで、技術的にどうにかしろと思うよ。

あと、車高が高いクルマがやたら多くなったため、こっちが車高低めの車に乗ってると、後続車のライトがルームミラーから目に入って眩しいのも非常に良くない。
車高高いのは勝手だが、ライトの位置は低くしてほしい。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:28:42.88ID:Bswmz6oe0
住宅街の3.40キロで走るような道で、対向車じゃなく、後方の車からのライトが眩しくて、バックミラーに手をかざしながら運転したことある。
前の車内が光にみち溢れて、運転手がバックミラーを押さえて運転していても、気付くことなもない。いい加減、目潰しされそうで危ないから止めて、外に出てライト眩しいとゼスチャーしてみたらローにした。再び走り出したらすぐにハイになり、仕方なく横に止めて先に行かせた。
SUVタイプのレクサスで、50過ぎくらいのおばちゃんが運転してたオートライトなんだろうけど、運転マナーとして知識や気遣いないんだなぁと思った。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:29:25.77ID:hgBobC020
>>280
普通にローにしちゃうと本当に前が見えないから、そもそも上目にしないと明るくならないのが問題なんだよ
LEDはまさにスポットライトで、狭い範囲しか見えないし、光当てたところは相手からしたら眩しすぎるしと言う曲者でしかないからな

メーカーもLEDは指向性強すぎるんだからもっと光が拡散できるように調整すべきだよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:30:20.13ID:hKoVKqd40
>>285
「してよい」ではなくて「しなければならない」だよ
対向車や前走車がまぶしい状態なのにハイビームのままにしているのは違法
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:30:28.37ID:sh7WD8Mz0
夜道を歩いてて車のライトまぶしく感じる事が増えたのはコレが原因だったのかも
目の老化だと思ってたのに
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:30:44.68ID:Km/6nzlL0
後ろからLEDハイビーム当ててくるのも厄介だなあれ完全に目眩しの部類
わざと路肩に避けて先に行かせてる
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:31:02.03ID:6PkBMQ0U0
ヘッドライトや街灯は無くして、全ての車が暗視装置で運転するのが良いと思う。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:31:38.65ID:g5/xbnfg0
確かに自分が対向車ならやられたら嫌
けど運転する側なら常時ハイビームで走りたい

間とって、対向車が来た時は出来るだけハイビームは切る、いなくなったらつける

など細かくやるしかない

つまりオートハイビームは個人的には不要
でも俺が買ってるメーカーの車はほとんど標準装備で外すことも出来ないので仕方なし
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:32:13.14ID:IUE3LlwB0
>>126
一番視界不良になるのが断続照射
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:32:51.85ID:EbCTnGvw0
ハイビーム以外にも、最近目に突き刺さるようなライト増えてる気がする……
大口径で光量多いからかな?
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:34:52.67ID:bIDEYqH30
ハイビームの時に無灯火のチャリや歩行者を見つけても
「暗闇に紛れ込みたいんだ」という意思を尊重して
「俺は全然気づいていませんよ」と気遣ってハイビームのままにしている。

やたら眩しいライトを装着している自転車を発見した場合は
「ああこれくらいの光量がないと不安なんですね」という意思を尊重して
ハイビームのままにしている。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:36:09.47ID:yTWMFqGD0
>>303
警察がハイビーム推奨し出してからハイビームのまま走る老害が増えた
ロービームの重要性も同時に広めろよと思う
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:36:22.99ID:XPhiQkae0
軽がやたら眩しいわ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:36:41.56ID:OvMzwh3m0
>>306
無灯火チャリは俺も決して減光しないw
しっかり動きを監視する為にもハイビームw
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:37:30.73ID:G8RJebfE0
センサーがそれほど良くはないからな
高速の反射板で誤作動するし、赤灯にも誤作動する
下りでお互い谷川に降りるときには反応遅れるし、カーブの赤色反射板にも誤作動する
まあ取説にも描いてあるとおり、ある程度自分で操作しないとつらいわ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:39:08.97ID:uRc5n2/s0
ハイビームなみに明るい光軸のズレたLEDなんとかしてくれダイハツ車よ
後ろに着いた車のライトがルームミラーで反射して俺の目を焼くってさすがにアホかよ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:39:32.37ID:hgBobC020
>>298
本当にこれ

最近LED車に変えてとにかく前が見えない
やたら光が強いくせに狭い範囲しか照らせないから右左折する時とか怖くてしょうがない
感覚的には視覚が45度くらい

電球の時は照射角120度はあった気がするから、本当に夜道が怖くなったよ

これが上下にも言えることで電球なら地面照らしておけば前は見えたのに、同じ角度じゃ前の車が見えなくなるからな
そりゃみんな前の車が眩しい角度にするよ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:43:01.33ID:dQhr7PeM0
>>322
車乗ってると気がデカくなるんだろうな
やたら煽って来た前方の車、左折する時に怒鳴ってきたから車停めて歩いて向かって行ったら凄い勢いで逃げていったし
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:43:04.64ID:vuhySNcX0
夜間にハイビームで運転してたら、
糞トラック野郎に、煙草投げつけられたことあったなあ
窓空いてたら、事故になりかねん危ない所業

他人を巻き込む事故起こす前に、逮捕されるか死んでるといいんだけどなあ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:43:18.97ID:s/5AyMOt0
まだオートライトの性能が中途半端なんだよなあ
まだまだ進化の余地あり
現状ではマニュアル設定も残しておかなきゃ駄目だわ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:43:32.05ID:bIDEYqH30
>>310
軽はライト自体が眩しいというより、光軸が上向いてる感じがする。
デブか荷物の積載でフロント浮いてるんじゃね?
なので眩しい軽は全部デブが乗ってると思ってる。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:45:21.12ID:s/5AyMOt0
>>332
デブなら前が下がるんじゃね?
後部に荷物満載ならまだ分かるが
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:46:36.06ID:+QmmoFyY0
>>322
切れる切れない以前に最近の車はやたら眩しいのは事実。
色温度指定してもいいレベル。青のつよいLEDはあかんわ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:47:12.76ID:b+ZH7i6b0
ハイビームを使うケースなんて日本ではないだろ
ハイビーム禁止にしろよ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:47:35.64ID:S7it4V990
アイドリングストップも禁止しろ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:49:01.44ID:Z+NxDHAn0
蒸発現象で歩行者消えるからね
これが本当に怖い
こんなの推奨して警察ってやっぱりバカだよな
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:49:11.16ID:YPFKqpKi0
ハイビームで対向車・歩行者・自転車に迷惑かけてるヤツって
自分がハイビーム当てられても全く平気なぐらい鈍感なのかね
白内障の人とかとても耐えられないだろ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:49:31.60ID:PNNAqE2g0
>>300
軍とか警察が敵とか犯人の動きを制するために使う手法だもんな
自転車用ライトとして売ってるのがホントおかしい
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:49:37.46ID:MuwpAW/f0
自分で取り替えてるのか、斜視になってるカッコ悪い車増えてるよね。
見えないから自分では気付けないんだろうけど…
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:49:39.21ID:a0hNgaqm0
>>329
トラック運転手は自己中な奴が多いからな
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:49:47.02ID:z2SN4qy+0
LEDは危険過ぎる
右折待ちで横から照らされると歩行者なんか見えないからな
せめて色温度を3500k以下にしてくれ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:50:03.33ID:AAF/ZWma0
ABSも感度いじれたら良いのにね S15乗ってた頃は直ぐにABS作動して制動距離がくっそ伸びるのが怖かったわ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:52:25.68ID:Wz34eCjG0
もう全てハイビームのみにすればいいんじゃね?
変に気を使ったせいで馬鹿が増長してるだけでしょ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:53:00.91ID:z2SN4qy+0
>>329
お前も悪いだろ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:53:15.19ID:LLO7TCUr0
>>258
照らしてても見てないなら意味が無い
ドライバーでも、歩行者でも、自転車でも、相手の非難ばかりして自分はどうなんだよっていう
他人の事はどうでもいいわ
自分がどう行動するかだろっての
他力本願な奴ばかりだから、今の状況なんだろうが
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:54:44.20ID:q8ZbokTb0
前に昼間走ってたら前のトラックが農耕車積んで走ってたんだけど何故か農耕車のライトつけっぱなしで走ってるからめちゃくちゃ眩しくてさすがに文句言ったわ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:56:49.54ID:89+D5Lva0
オートハイビームのセンサーってどこについてるんだろう?
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:57:38.39ID:OvMzwh3m0
>>323
お前のアタマはハゲビームやろww
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:00:32.94ID:+QmmoFyY0
>>355
たまに大型トラックで巻き込み防止のためか側面にライト
つけてて後続並走車両の目にはいるようなセッティングの
ライト付けてる車あるよなぁ。常時点灯してたりとか頭悪い
の結構いる。
 昔ならポジション球みたいなのだけだったのに照射らいと
後ろに向けてつけてるからなぁ。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:01:25.65ID:qO6Ync3e0
>>348
メーカーによって呼び名が違うみたいだ
ホンダがオートハイビーム
日産はハイビームアシストとか
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:02:56.57ID:4erjBHmT0
オートバイのビームははみんなオートハイビームだよな
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:03:31.01ID:89+D5Lva0
>>360
他では痴呆開始の合図
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:07:34.89ID:RUrDr8+y0
オートハイビームは使ってないな
法律だか規則だか知らんがこんなんで因縁付けられるほどアホなもんはない
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:07:57.08ID:Dm6KsrnL0
>>364
ちょっと違う
ロービームは強制点灯(エンジンかけると同時に点灯、OFF不可)
ハイビームには手動で切り替え
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:08:15.39ID:IX4DrrDP0
全部手動でいいんだよ
パワーウィンドウもパワステも廃止しろ
AT車も廃止
ミッションもシンクロ無し
電子制御全て廃止しろ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:08:42.40ID:/WlJ+N2A0
自転車でも糞眩しいハイビームで走ってる人いるね。あれは自転車屋の取り付けが悪いんだろうか?
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:09:52.08ID:AWcrL3lT0
LEDのハイビームはマジ目が眩む
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:10:38.09ID:68ylEr4X0
サイドミラーとかちょうど反射して目に入る位置だと頭痛くなる辛い
オートはいつも点けてる所で全然ハイビームにならないし
街灯が暗い道でハイビームになったと思ったらカーブでのすれ違いだとローに切り替わらない
唯一の利点は間違えてレバーを押し込んだ時にハイビームにならないことくらい
でもそんなこと滅多に起こらないし
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:14:09.24ID:XSzZDXDH0
>>9
いつの時代の法律を永遠と持ち出すなよ
今で言う農村部など街灯の少ないところ限定だわ
昔は都市部でも街灯が少なかったが、今は都市部でハイビームは必要ない
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:14:16.68ID:Vz5PaUiS0
ライトが少しでも上向いてるクルマの屑は死ねば良いと思っています。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:15:34.46ID:At7bZtqE0
区内20〜30km制限の道でハイビームにしてる奴いるけど制限速度内だったらハイにする必要ねーだろうって
まぶしいんだよ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:17:10.01ID:k8QQRQK+0
日本車の感度は異常
ちゃんと、設定しとけよと
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:17:56.56ID:ROW84Yen0
>>335
セダンタイプだとシート目いっぱい下げたら後ろ荷重になるよ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:19:16.33ID:s/5AyMOt0
>>370
おじいちゃんはもう免許返上したほうが良いよ
脳が硬直化してて公道に出るだけで危険だから ね
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:19:47.68ID:fz7mMl9/0
道路照らして明る〜いと喜んでる馬鹿ばっかりだからこうなる。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:20:10.91ID:x6zqQ3wu0
点ける消す切り替える
この程度の当たり前の判断ができない奴は運転をするべきではない
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:20:53.49ID:Ae6HlPi60
オートライトはともかくハイビームに設定するねはねえ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:21:13.34ID:3ccINaKW0
対向車ある都会でハイビームのアホ居たら問答無用で報復ハイビームするわ

な?眩しくて迷惑だろ?
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:21:32.01ID:lFmGPa5I0
便利にしようとして逆に不便にする無駄な機能は車に限らずよくある事だが
無能開発者には困ったものである
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:22:12.49ID:EnMesbnS0
都会を知らない田舎モンの警察が基本ハイビームとか言うからwww
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:22:26.84ID:AWcrL3lT0
>>370
悪くないけど、速却下だなw
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:23:42.89ID:Ozdh99iU0
>>359
あれわざと追い越しされるとき嫌がらせみたいなもんだね
ナンバー近くの鏡面加工といい程度の低い奴ばっかり
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:24:41.42ID:EVKmtTlx0
>>377
ホンマそれ言えてる
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:25:08.46ID:09LXY9vp0
運転出来ないから分かんないけど危なくねぇの?
目が眩んだら事故りそうだけど
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:25:31.85ID:xd4ekxmN0
オートハイビーム使ってるけど、ハイビームになったことほぼないわ。1、2回くらい。
よっぽどの真夜中の山道とか街灯ないとこじゃないとつかないよねあれ。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:26:06.42ID:ROW84Yen0
>>370
パワステ、パワーウインドウは電子制御じゃないだろう?
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:28:50.79ID:s/5AyMOt0
>>397
今は、ACCでハンドルはカーブで勝手に切ってくれはするけども・・
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:30:17.28ID:Mtbh8bhy0
>>377
いつまでも、と言うが昭和35年から変わってないのだから仕方ない。
近年変わったのは交通教則で、都市部はハイビームにしなくてよいと明記された。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:31:08.25ID:ROW84Yen0
>>398
それはパワステと別な制御
パワステはただの油圧サーボ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:33:19.34ID:s/5AyMOt0
>>401
車速感応も関係無いのか
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:37:21.54ID:74mxDgBA0
>>370
本当の電子制御なしの車乗ったことないからそんな甘い考えが言えるんだよ.....。重ステで長時間、長距離とか乗ってみ?死ぬぜ?
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:38:24.11ID:ROW84Yen0
>>404
それって操舵輪の機械的特性でしょ
50年前の車だって車速上げればタイヤは真っ直ぐになろうとするし
最近のはその辺も制御が介入するのか知らないけど
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:38:35.32ID:/TdlKoju0
てかさ、「上から障害物が降ってくる」ことなんてまずないんだから、水平以上は照射しないミドルビームを作ればいいのに
対向来たらロー、路地ではミドル、幹線ならハイ、ってすればいいのに
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:39:44.28ID:bafZMmn/0
クルマの中ってのが、他人の介入を排除出来るプライベート空間、的な意識の人間増えたからなあ。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:40:57.48ID:eYTOgwA00
眩しいんじゃボケーってすれ違う時に言ってる
ウォーキング時なら生死に関わるからほんと洒落にならん
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:41:35.83ID:/TdlKoju0
オートが悪いんじゃあない
ビームと法律が悪いんだ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:41:49.96ID:e5Q78Y6L0
嫌がることをしないと気が付かないだろ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:42:51.90ID:nNsX/Db10
>>138
そんなコピペなんぞ評価するなよw
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:43:02.61ID:ROW84Yen0
>>408
今乗ってる車にそんな操舵制御は付いてないから知らない
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:44:38.94ID:owkBvnFJ0
日没後は日没前と比べ、事故全体に対して自動車対歩行者の事故が占める割合が2倍以上になる。
特に仕事帰りが日没後となる10月から12月にかけてが多い。
暗いのに歩行者が多いのだから事故が増えるのは当然だが、結局、歩行者に気付きにくいのが原因。
ハイビームだろうがロービームだろうが、昼間に比べたら事故のリスクは明らかに高くなる。
だから、事故起こしたくなかったら薄暮や日没後の時間帯になるべく運転しないのがベスト。

それにしても、このスレは気性が荒いのが多いな。
そういう人は運転に向いてない。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:45:06.03ID:nNsX/Db10
>>401
電動パワステも知らんのか。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:47:38.55ID:ROW84Yen0
>>420
知ってるよ
電アシのチャリと同じで力をアシストしてるだけ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:48:52.84ID:WRbf9ddt0
>>1
なんか長年にわたって必死すぎんだよハイビーム運動。
これのエスカレーター立ち止まりは絶対普及せんわ。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:49:47.09ID:xwWMCpQl0
何でもかんでも自動化するなや
さすがにそのぐらい自分でやらんとアタマ退化するわ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:51:48.54ID:OvMzwh3m0
まあ最近のLEDは知らんけどハロゲンとかHIDってそんなに
カットラインくっきりじゃないし路面の照り返しもあるから
50m先くらい余裕で見えるよなあ
俺は高速もローで走ってる
まあ対向車のせいで滅多にハイビームに出来んし
年取ると見えんのかなあw
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:51:52.28ID:iClKE/al0
>>389
>無能開発者には困ったものである

国の指導

バイクの常時点灯と同じ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:52:28.88ID:ZKqUT/2y0
人間なら僅かな変化で対向車が来る事を予測出来る。
機械は反応は出来ても予測は出来ない。
機械が人間を超えられない理由。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:53:34.54ID:aj5hODDw0
歩いてると、ぴかーって顔てらしてくる車いるな
間違いなく喧嘩売ってると思われるよ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:53:38.33ID:jQKQ74+70
>>1
「交通量が少ないとはいえ、山岳路こそ速度を控えてロービームで走行したほうがよいかもしれません。」
車に任せず手動で切り替えましょうってならともかく、何でロービーム固定なの?
他にもツッコミどころはチラホラあるけど、
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:56:13.18ID:XZmNd2j40
>>1
ロービームでも眩しい車が増えてないか?
後続車のほうが困るわ。
防舷ルームミラーがあってもサイドミラーが眩し過ぎる
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:56:20.94ID:/TdlKoju0
>>430
ちがうぞ、距離設定の問題
近づかないと「すれ違い」と判定しないようになってるのよ
対向車を慮って早めにローにすると、事故ったときに「ハイにしてなかった!」と言われるから
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:58:34.13ID:mNyw2vaq0
 奴隷達は支配者さまの御意向で互いに個別化して
石油消耗貧ビジネスで奪い競い親子でも殺しあって
児童ポルノ〜!とか若くから性も犯罪のヘンタイ扱いして滅びるように
出来てるワニからね仕方ないワニよ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:00:06.18ID:KtE68NM40
俺は昔ハイビームが眩しすぎて事故を起こしたのだが、俺の過失が1割だった件について納得出来なかった(´-ω-`)
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:01:27.65ID:oOW7rusS0
>>84
T社が中心になって東京五輪で運用させると税金もつぎ込まれたが、開催が一年延びた今も、誰も触れなくなってる
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:02:28.10ID:/TdlKoju0
時速30kmの停止距離は15m、ロービームの射程は40m
2倍以上マージンあるから安全?いやいや、これ結構ギリギリなのよ
制度がそもそもおかしい
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:03:27.20ID:VOcm+pcf0
>>397
パワステは今は電子制御が一般的だろww
30年前の油圧式のでも少しいい車になると電子制御で油圧をコントロールするし今は燃費の件もありほぼ電動パワステ
パワーウィンドウも挟み込み防止で簡単ではあるが電子制御だろ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:04:54.38ID:gf3MmYlV0
そりゃ都内を走る分じゃハイビームなんて使うことないわ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:06:14.87ID:ZKqUT/2y0
>>436
人間であればそこが遠目が有効か近目が有効か分かる。
距離設定以前の問題。
どう考えても繁華街なのに対向車が途絶えたからといって遠目にする人間はいない。
対処ではなく事前の対応が必要。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:08:22.60ID:XkTzHBpk0
友達の最新のオートのやつ隣に乗ってて
オートひでぇと思ったわ
かなりの割合で相手に目潰ししてる
ありゃそのうちトラブルになるぞ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:08:38.49ID:/TdlKoju0
>>438
交通インフラってのは最初から「事故をコストとして是認」して制度設計されてるのよ
過失とか真っ赤なウソで、「完璧に遵守しても事故るときは事故る」ようになってる
もしも、事故らない制度にするとそれこそ「いつも徐行」などという制度になり交通麻痺する
だからAI自動運転が難しい
本来「過失なくルール通りに運転すれば事故らない」はずなのだなら、自動運転が事故ったら100%製造者責任になるはずだ
AI炊飯器が熱しすぎて爆発したらメーカーが責任を取るようにな
しかし自動運転は「完璧に運転しても絶対に事故る」から責任を取れない
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:12:39.22ID:dQhr7PeM0
>>428
いや、停止距離から街中でもロービームだとギリギリよ
ハイビームは確かに必要だけど、対向すると蒸発してまうか結構めんどい
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:14:38.30ID:CU1eJcnp0
>>403
そう。他の車両の交通を妨げる「おそれ」のある時、もハイビームにしなくてよいと明記された。つまりは、余程の山間部でもなければロービームで良いです、が最新の教則に書き加えられた。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:15:11.10ID:74mxDgBA0
>>425
力(パワー)でステアリングを回す=パワステ的な?(笑)
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:15:52.24ID:KtE68NM40
>>447
ハイビームに腹立てた奴がドライバーに殴り掛かった事件はちょっと前にあったな
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:21:07.53ID:GVVF0Hh00
俺は報復用にハイビームを超爆光にしてる。
ローを控えめしてるから光量の差で目ガーになるよ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:21:32.38ID:7zEX5sxm0
チャリカスこそ光軸が上向きのチカチカライトをやめろ。
抜かれたらすり抜けて前へ出るな、信号を守れ。
チャリに文句を言われる筋合いはないな。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:25:36.18ID:DsBkVIox0
LEDヘッドライトの車を運転すると明るくていいんだけど
対向車として考えるとローでも眩しくて怖いんだよね
ヘッドライトは目に優しい暖色にしてくれないかな
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:26:33.43ID:iClKE/al0
>>451


>警察庁の「平成29年上半期における交通死亡事故の特徴」では、ハイビームを活用したことによる事故抑止効果を公表しており、半数以上がハイビームの場合に衝突を回避出来た可能性があったようです。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:28:13.29ID:IdECdff50
臨機応変に使ってるような賢い人はともかく、バカはこれが正解ぐらい思っていっさい手動で切り替えないんだよね
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:32:32.59ID:uhYM0bwT0
当たり前。機械を使うんじゃなくて機械に使われる最たるもんだろ。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:32:55.40ID:iClKE/al0
>薄暮時間帯や夜間は「自動車対歩行者」による死亡事故が多く発生していることから、
>・ 歩行者に対しては、反射材用品等の普及・着用を促進
>・ 自動車運転者に対しては、前照灯について早めの点灯
>や対向車・先行車がいない状況における上向き点灯(ハイビーム)の使用の励行をより一層図るべき。

⇒ 自動点灯の義務化 オートハイビーム化
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:33:52.26ID:/TdlKoju0
>>462
遠くの時点でもう眩しいのよ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:34:48.06ID:iClKE/al0
要はライトもつけない老人と
夕方夜間に徘徊する老人対策
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:36:34.56ID:dJ9/L9gi0
白色LEDライト大雨時に路面状況が全くわからないレベル
ゴミ性能
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:50:31.20ID:uzewtK1o0
夜間は基本ハイビーム
99%例外でも基本ハイビーム
この意味がわかってないのが多い
道路も基本路駐OK
ただし駐禁の道路を除く
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:54:14.57ID:iClKE/al0
>>473
事実はどうあれ
導入するための口実だからしゃーない

とにかくハイビーム・とにかく常時点灯がお上の方針
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:57:47.12ID:UV1cI69S0
対向車線の先頭がハイビームで眩しいのでパッシングすると
対向車線の後続車が怒ってパッシング
どうすりゃいいんだ?(´・ω・`)
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:01:47.06ID:dqXSmcqI0
提灯鮟鱇みたいなのつけて上から照らすのを開発して。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:01:57.01ID:sctD1vN90
>>1
ハイビームを当てる方にとっては前方確認がしやすくなるメリットがあるけど、当てられた方にとっては目眩しをくらうような物で咄嗟に逃げる行動を取るのが遅れるというデメリットがある
ハイビームは本当に一長一短だと思う
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:16:35.06ID:r+tFFUy50
アウディのオートハイビームが一番まとも
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:17:58.96ID:Q2D1xBMe0
今のオートハイビームは「アホの子」だから思った通りに動いてくれない
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:18:35.03ID:Q2D1xBMe0
あらかぶった
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:19:07.09ID:nVYT+uJu0
自転車は蛍光塗料で塗装しなければならない法律を作ればいいのに
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:20:26.41ID:SjrXeY2I0
>>482
で、その対向車が眩しくてハンドル操作誤ってお前の車に突っ込んでくるわけだ
感情にまかせて後先考えないのはアホのすることよ
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:23:48.70ID:iClKE/al0
>>487

義務だぞ

>今まで、「暗い時などはハイビーム」という認識だったものを、「通常時はハイビーム」と明確化されました。

>道路交通法上、車両の運転者は、夜間は、走行用前照灯(ハイビーム)をつけなければならず(道路交通法52条1項、道路交通法施行令18条1項)、
>他車とすれ違うときなど他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときに限って、すれ違い用前照灯(ロービーム)を用いるなどの操作をすることとされています(同法52条2項、同令20条1項、2項)
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:29:56.10ID:uzewtK1o0
免許返納したウチのバァさんは昔は夜間よくカチカチとマメにライト切り替えながら運転してたけどなぁ
今の人は何で出来ないんだろう?オートなんて必要ない
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:37:27.54ID:izdfs0lI0
そもそもオートライトの機能も要らんわ
ていうかオートライトのみの仕様の車とか頭わいてるとしか思えん
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:37:44.94ID:/TdlKoju0
精度が低いんじゃなくて、わざとギリギリまでローにしないよう出来てるんだよ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:39:42.89ID:2fBhdly40
>>495
昔の車はライト点けなきゃメーターが暗いままだからでしょ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:42:52.61ID:Ci6Ota2b0
漸く前方がクリアになってハイビームにすると直ぐに対向車が現れてイライラするわ
こんな夜中に走ってんじゃねーよとか言う訳だけど俺もな
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:42:53.67ID:x7cPsO160
誰に不評なんだよ便利だろ
うっかり切り替えるの忘れても自動でやってくれるんだぞ
対向車が来たら手動でローにするのは当然な
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:43:26.54ID:fXgRY5IL0
トンネルなんかは外の明るさと急に変化しないように徐々に明るさ変えているのに
車は眩しいハイビーム推奨って感性がわからんわ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:46:01.36ID:VOcm+pcf0
>>500
今の車に多い自発光式でも逆に眩しくなって気づくんだけどな
それでも気づかない鈍感なやつの為にライトOFFの時の光量をもっと上げればいいと思うけどな
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:48:55.73ID:iClKE/al0
https://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/kouki/kouki20161101.pdf

エ 灯火の方法(教則第6章第3節2・第7章第2節3)
別添4のとおり、夜間に発生した車両(第1当事者・原付以上)と横断中歩行者の死亡事故については、その多くにおいて車両の灯火が下向きであったと
いう分析結果を踏まえ、交通量の多い市街地等を通行している場合を除き、夜間等の運転時は灯火を上向きとすべきであることについて記載を明確化


夜間等の運転時は灯火を上向きとすべきであることについて記載を明確化
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:56:04.65ID:KFBSOWNf0
目が潰れるよ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:58:36.14ID:CU1eJcnp0
>>493
だから逆ですって。前照灯がハイビームの事であり、こちらが通常のライトであることは昭和35年から明確なの。
近年「基本ハイビーム」を言い出したのは交通教則の改訂があり、そこに従来は書かれていなかった「基本ハイビームの意味」を説明する項目が追加されたから。
主旨は、昭和35年当時の道路事情を元に書かれた「基本ハイビーム」が現実的ではなかったから。
故に、都市部を除き、と、他の車両の交通の妨げとなる「おそれ」のあるとき以外はハイビームを活用する、と明記した。改訂前と変わったのはここだけ。
これを「基本ハイビーム」が変更点だと誤認した地方の県警がハイビームの啓蒙をはじめてしまったのが近年ハイビームが話題になってた真相だろう。今は誤りを誤魔化す為に追っかけで色々と調査っぽいことをしているところ。
記憶が正しければ、改訂を主導してたと思われる警視庁はこんな事言ってない。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:59:17.78ID:KFBSOWNf0
>>493
また運転もしないやつが決めたんだろうな
だったら街頭増やしてくれよ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:00:33.68ID:A43nC7IM0
>>25
トラックは後ろにユラユラ動くメッキ板みたいなの
つけてるのおるな
もう武器だわあれ、あれ合法なんか
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:02:17.73ID:l9AnngRE0
まず時代に合わねえ法律何とかしろよ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:02:25.25ID:uI87R5cR0
そりゃ事故ったほうがメーカーは儲かるからなw
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:07:52.87ID:ROW84Yen0
>>493
道交法には「前照灯」と書いてあり「走行用前照灯」とは書いてない
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:15:38.87ID:h1Gy7KEl0
対抗車が眩しくて何も見えない時があるわ。
そして目が潰れそうになるから信号待ちの時はスモールにして欲しい。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:17:20.37ID:WUEGSKOq0
>>1
>すれ違いなどがある市街地でのみロービームにすると定められています。

ばかやろう。ちがうだろ。
対向車があるとき、もしくは前走車があるときは「減光操作をする」だろうが。
ちゃんと条文読めやタコ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:19:29.25ID:iClKE/al0
>>512
ちゃんと読んだか?

>交通の方法に関する教則及び交通安全教育指針の一部改正について

エ 灯火の方法(教則第6章第3節2・第7章第2節3)
別添4のとおり、夜間に発生した車両(第1当事者・原付以上)と横断中歩行者の死亡事故については、その多くにおいて車両の灯火が下向きであったと
いう分析結果を踏まえ、交通量の多い市街地等を通行している場合を除き、夜間等の運転時は灯火を上向きとすべきであることについて記載を明確化

改正前
>(2) 対向車と行き違うときは、前照灯を減光するか、下向きに切り替えなければなりません。ほかの車の直後を通行しているときも同じです。

改正後
>(2) 前照灯は、交通量の多い市街地などを通行しているときを除き、上向 きにして、歩行者などを少しでも早く発見するようにしましよう。
>ただし、対向車と行き違うときや、ほかの車の直後を通行しているときは、前照灯を減光するか、下向きに切り替えなければなりません。


ttps://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/kouki/kouki20161101.pdf
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:20:11.30ID:eK7HlNPQ0
ハイビームよりナチュラルにローで眩しい車どうにかしてくれよ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:21:15.47ID:IiMXv3hG0
【やることなすこと全部ガラパゴス化、、】日本発&世界初のEV充電規格《チャデモ規格》を排除する動きが各国で活発化
https://www.youtube.com/watch?v=qLveS8m50g4

日本の充電器(チャデモ規格)は
20kWh=60km(30分)
90kWh=270km(30分)
だってよ。
チャデモ規格は低スペックでこれ以上の高速充電器は作れてないのかな??

海外の充電器は
350kWh=1050km(30分)

今はバッテリー大きい車でも500kmぐらいでフル充電だから
15分でフル充電になるな

海外は低スぺの日本で普及しようとしてるチャデモ規格はもう低スぺすぎて要らねえとばかりに
設置しなくなってきてるってよ

日本やばいね、EVの今後
日本車がチャデモ規格のEVになっちゃうと
海外じゃチャデモ規格の充電スタンドなくて、ますます売れなくなっちゃう・・
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:21:48.98ID:JfNSSf3S0
ハイビームって都会に住んでる人は実用的に使う事が少ないから「パッシングランプ」みたいな扱いなんだよな
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:43:10.32ID:909cPh6U0
狭いトンネルで離合する時に、ハイビームにするのは止めてくれ。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:44:35.21ID:CU1eJcnp0
>>525
28年の教本には「おそれ」表記があったけどR2年の教本は教則と同じ表現になったようですね。でも都市部を除外したのはそのままですよ。
R2年版では教本から落ちてますが、教則には、

(3) 交通量の多い市街地の道路などでは、前照灯を下向きに切り替えて運転しましよう。(略)

も明記されています。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:45:17.63ID:RieCouRb0
>>520
昔、信号待ちの際はみんなスモールランプにしてたな
今してたらアホかって思うけど
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:50:58.30ID:T/aO16r40
オートハイビームとLEDは駄目だと実験期間を経て答えは出てるだろ
眩しさで一瞬見えなくなる経験誰もがあるだろ事故率上昇させる確実に
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:03:12.51ID:+P2h5nH50
もうすぐ全自動運転になれば、ハイビームなんか無くなる。ヘッドライト自身いらないんじゃないか
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:04:17.37ID:pvi/Pi+a0
>>523
これが左の路地から出てくるとまれで止まってるスカイラインのおばちゃんの顔を照らしてた。
おばちゃんの眩しそうな顔が目に浮かぶわ。
運転手にこんなんオートハイ止めなよっていったら、トヨタなんだから大丈夫だ。
とか意味不明に使い続けた。

ないわー
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:04:50.05ID:j796rxNj0
たりまえだろ(`Δ´)
アホか
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:14:07.74ID:lkVlCBfC0
>>278
それが間違いで単なる思い込みだ。

光源が何かよりも、ライトがリフレクタータイプかプロジェクター式かの違いのほうがずっと影響する。
プロジェクター式は光源がハロゲンやHIDでもビームのように直線的な配光になるし、
そもそも対向車のライトがLEDかどうか瞬時に見分けられる一般人はほとんどいない。
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:14:42.60ID:SCQQsN+B0
歩行者や自転車もハイビーム浴びると足元見えなくて危ないぞ
ハイビーム推進者は自分のことしか考えてないだろ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:16:22.37ID:sYm/9MiA0
とりあえずこちらもハイビームで応戦
ちょっとハンドルを右に切って
相手ドライバーの方を照らしてふらつかせて思い知らせてやるのが楽しい
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:20:19.96ID:TWvMn0oh0
警察に全責任を負わせろよ
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:23:18.61ID:InzvwvrQ0
ほんとにくそな機能だ
即やめろ!
迷惑だ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:32:57.35ID:g7PLFxwp0
この前片側一車線の道で後ろにハイビームのクルマがついて、ルームミラーからサイドミラーに反射してクソ眩しかったから左寄せて先に行かせたわw
乗ってたのはやっぱり馬鹿マンさんだったわ。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:35:11.67ID:lkVlCBfC0
>>428
プロジェクター式ならHIDでもハロゲンでもカットラインはハッキリと出るしスポットライト的な光り方になるよ。
LEDでもリフレクターやレンズカットで配光すれば拡散する。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:35:39.89ID:oa3ybqej0
田んぼ道とか狭い起伏のある道ではロービームでも照射を受ける、
仕方ないけど、眩しいの嫌
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:36:00.91ID:bqeIi1Ib0
この前、対向にハイビーム来たけど
眩しすぎてこれ逆に事故起きるわと思ったな

つーかハイビームって街灯ない暗い道とか対向車もいないような場所で使うんじゃないの?
教習所でそう学んだような 変わったのかな
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:45:31.22ID:bqeIi1Ib0
ハイビーム直視してしまったらもはや視界真っ白で何も見えなくなるわ
当たり前だけど人間の眼球は光の反射から情報得てるわけで
強い光浴びたらなんも見えなくなるのは当たり前なわけで

確かにハイビームは誰もいない街灯もない所で使ったらよく見えていいけど
市街地で対向車いる状況で使うのは逆にリスクがある
照らす側はよく見えるけど照らされた側は逆に見えないからな
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:47:11.18ID:FvPoab710
>>532
こっちがやや登りとかで相手が眩しそうだったり向こうが消してたら臨機応変に車幅にするけどね
昔のあの習慣はバッテリー上がり防止とかだっけか
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:08:54.66ID:KBZG9ERa0
>>557
照らされて眩しい相手がいない時に使う物だからね
基本ハイビームかつ眩しくないように運用すると結構大変で集中力使う
まあ夜道だし集中しろよと言われたらそれまでなんだけど
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:10:55.44ID:o8IPs4IK0
>>554
使い分けが出来ないレベルのドライバーが増えたからでは?
とりあえず右折待ちでハイビームにしてるやつには、こちらもハイビーム浴びせてる。まぶしそうに顔そむけてるな。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:14:02.66ID:CRC5Rczd0
>>554

老人が跳ね飛ばされてたくさん死んでるから
ハイビームで見つけてあげましょうって話
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:28:01.73ID:avg3VnaK0
例え事故が減っても事件が増える仕組み
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:35:35.86ID:AjXhz6P50
ハイビームハイビーム言うから、帰宅ラッシュの4車線道路でハイビームの馬鹿いたわ
初心者マークだった
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:55:09.34ID:rJnoMPZ80
ハイビームにしろとか言うが迷惑でしかない。
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:03:59.42ID:7EYR8bsT0
昭和35年に公布された道交法とかw
いい加減全面改正しろや
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:15:55.83ID:YEbFVqsZ0
しょっちゅう自分の希望と違う照射されるからoffにするよ
ストレス溜まるんだよあれ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:18:09.12ID:h0NXXSz/0
>>7
普段の足はジムニーだが
愛車となればいすゞのピアッツアだ。
春夏秋の天気の良い日にしか乗らない。
ロータス、イルムシャー、ノーマルと
3種のうちどれかは言わないが、
ほとんど残っていないタイプのやつだ。
知人は117クーペ。2台つるんで走っていると
車好きは必ず振り返る。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:25:23.16ID:4xipGUmz0
軽自動車でも一番安価なミライースにも標準装備されているから
現行車で装備されてない車は無いと思うけどね
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:25:33.56ID:ui03Kx7c0
アイストみたいに解除出来ないのか?
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:42:05.43ID:GRLogtwu0
ローで問題ない速度に落とすほうが先。
スピード出すから先が見えなくて
ハイにするんだよ。
で、ハイにしたら先が見えて更にスピードを
出すという連鎖。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:55:00.82ID:E0fyWBP10
>>167
自動防眩ミラー、オートワイパー
絞れないなー

何でも自動にすればいいってもんじゃない。
値段上がるし、コーディングしなきゃ調整出来ないし、不便だよ。
手動がいい手動が。
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:26:54.04ID:axbm9iXb0
>>95
ヘッドライトより内側に付けてるデザイナーは馬鹿だと思う
しかも迷惑被るのは、その車を選ばなかった人
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:30:14.14ID:9A1b0l+p0
>>551
同じ様な事あって左に寄ってスピード落としたら後ろの車も同じようにスピード落とす
気持ち悪かったから停まらずに少しずつスピード落としていったら10`あたりで
後ろの車がハイビームにしている事に気付いてやっとロービームにした
山の中の道でそんな事やられたらビビるわ(´・ω・`)
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 03:36:09.34ID:eV9H7BE30
ハイビームだとか自転車は車道とか、もうムチャクチャ
自転車は絶対歩道でいい東京とか一部の混雑大都会のみを考えるならアリだが、大都会は歩道、自転車道、車道を整備してくれ
大都会以外は自転車は歩道な
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 04:13:53.62ID:lLwV7fxx0
>>580
片側3車線4車線あるような道路で自転車バスタクシー専用レーンがあるならまだいいが
田舎の狭い道路の自転車はほんま危ないよなあ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:09:44.85ID:ZawJEaI50
「責任は取りたくない、手柄は上げたい」の成れの果て
良心・常識が欠如したアイデア

そもそも1種原付の30km制限やらバイクの駐車違反だって非合理的すぎん?
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:15:53.74ID:LXMj06C50
後ろからハイビームが接近したら
すかさず自動追尾式リアフォグランプをスイッチオン!

オートフォーミング機能で相手ドライバーは何も見えなくなり、効果的な仕返しができる 
適切な距離を取ってくれる
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:35:48.57ID:bPss025X0
「すれ違いなどがある市街地でのみロービームにする」
って
そんなもん殆どの人が常にロービームだろ!
すれ違いが無いとかどんな田舎だ??
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:36:50.59ID:dvyZJjp80
>>1
アホすぎるわ。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:16:14.07ID:AfYhu6L+0
>>34
たまには部屋から出て外歩こう
夜中でいいので
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:29:01.65ID:yqJptenE0
雪国でLEDにしたら大雪の日に視界がどんどん暗くなっていくの体験したわ
熱持たないからライトにも着雪していく
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:10:07.96ID:f2ufaA5b0
>>532
昭和オヤジなもんで今だに消してる
アイドリングストップでエンジン止まってるとどうも煌々とライト点いてると落ち着かない
そんな心配は無用だし頻繁なONOFFは良くないことはわかってるんだけどw
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:17:49.58ID:f2ufaA5b0
>>549
非視認性というのは事故防止にはかなり有効だと思うよ
動きの鈍い老人や目の悪い人にとっては0.1秒でも早く車両の存在に気づいたほうがいい
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:24:52.33ID:CGPlf/Ex0
>>167
本当にうんざりしてるのが車速検知ワイパー
あれは絶対に不要
常にダイヤル調整が必要で操作の回数が10倍になったわw
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:29:12.88ID:f2ufaA5b0
>>580
自転車に歩道を走らせると歩行者に対する脅威になる
つい先日も暴走ママチャリが婆さんを轢き逃げしてまだ捕まってない
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:29:43.10ID:u4g9yJjM0
余分な機能が多すぎ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:32:58.74ID:PXeoGblF0
>>549
車はただの消し忘れだが、
自転車と原チャは視認性向上のために
昼間点灯が推奨されてる
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:36:03.25ID:2WZWUAtV0
>>593
自分も昭和の人間だから必ず小さくする

というのは信号が坂の頂上になるような場所で
スモールライトにしない対向車のライトが
非常に眩しくて目潰しにあったからだ

対向車のライトがどう当たるかなんて
分からんからなあ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:52:23.93ID:xBWqt9DI0
オートにする意味あるかこれ?
運転しながら適切に切り替えるぐらいの
技能がない奴は運転させるなクソが
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:15:00.28ID:ZeeNqiQq0
反応速度が遅いから、俺はオフにしているよ。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:38:45.79ID:fvAdXZJ00
>>572
それはもう延々と言われてるし、免許取得時には制限速度で常に指摘されてるのに、流れだとか自己判断で速度違反しまくるドライバーが原因。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:38:51.42ID:19EoAb9W0
後続車のフォグランプのほうが迷惑
前にクルマいたら必要ねえって
つけてるのは犯罪に等しい
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:39:36.13ID:qRPpq3C40
車と車で赤外線通信するしかねえな。
眩しいと赤外線通信で前方に伝えて
対向車が受信したら減光動作。
超高速で点滅させて通信でもいいな。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:41:20.56ID:fvAdXZJ00
>>575
バブルの頃の左右にでっかくあって、さらにドアミラー下位にもあった頃が一番見やすかった。

今は路地から出てくる車なんてまずどちらに出たいのか解らない。
デザイナーの落ち度だと思う。
ぶしつけおじさんの指摘がなくなったからかな?
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:59:19.89ID:lhkdwbeh0
>>575
あれ夜間で明るいヘッドライトだと見えにくいし、昼間でも真横からだと見えないし。
内側にウィンカー配置してどういう安全上のメリットが有るのか聞きたいわ。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:09:55.40ID:cHjmRLBC0
>>575
ウィンカーなんか、周りに見てもらうためにあるのに、見にくくしたらバカすぎるよね。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:12:46.75ID:kCPyP0Gl0
眩惑されるのと轢かれるのどっちかいいんや?
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:31:07.10ID:0/Q6QsFZ0
みんなイライラしすぎ
なんで初めから喧嘩腰なんだ?
そんなんだから交通トラブルが絶えないんだよ

ちょっと視線逸らして直視しないようにすれば良いだけなのに
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:53:27.17ID:78RhJUYJ0
あのまぶしすぎるライト最悪だよね。
ヤンキーが乗ってんのかと思っちゃうというかそうなのかな。
元ヤンキーとか。
周囲への嫌がらせでやってるんでしょ。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:05:45.98ID:pSN2UUsj0
>>623
ちょっと逸らすだけならそんなに腹立たないけど
田舎の一本道だとずっと向こうからハイビームなわけよ
その間ずっと目線を逸らすしてたらこっちが危ない
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:38:44.62ID:q07OhY5i0
ハイビームで1番腹立たしいのは後ろの車がハイビームな時
対向車ならこっちもハイビームで迎撃して我慢比べもできるが後続車だと一度避けて抜かさせるぐらいしか手段がない
自分が同じように後ろからハイビーム浴びせるのがさすがに小さすぎるし
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 15:13:00.69ID:LQIq35ld0
原則ハイビームの法律にも問題がある
自転車の原則車道を走れと一緒で臨機応変な考え出来ない人には難しい
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 15:13:23.18ID:kUsxUv3o0
ドラレコ保険入ったので 喧嘩売られたら 特約でALSOKが駆けつけてくれますww
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 15:47:24.50ID:GseOsmwZ0
>>1
バカは昼間でも遠目で走ってるから困る
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:30:58.35ID:bGrju+wE0
アダプティブは微妙
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:31:48.02ID:QsIY1LM60
>>599
昭和のおっさんはハイワッテージバルブの保護の為、逆に消さない。
点灯時が一番負荷が掛かってフィラメント切れ易いからな。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:46:25.51ID:FIe8ZHcw0
白いヘッドライトは明暗の境界がはっきりしすぎてて逆に境界付近の人とか認識しずらい
昔からのオレンジのボワーっとしてるやつのほうがその辺は見えていた気がする
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:52:43.45ID:6aVW7rFH0
通常の速度で走る分にはロービームでも十分先を照らしてると思う
昔のバルブ性能でハイビームにしろと言ってそう

自転車乗っててハイビームされると全く何も見えない
ハイビームを対向車に照射する罰則も付けろよ
罰則があればオートハイビームとかなくなる
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:53:06.21ID:cePuIIjg0
ホンダのNBOXのLEDヘッドライトとダイハツ車全般のLEDヘッドライトはロービームでも眩しい。
眩しくなる原因はデザインを優先して薄型で横長なヘッドライトにしてるから、オートレベライザーを搭載してないのか?と思うほど、国土交通省は改善命令を出すべき。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:58:17.35ID:HPYK++js0
迷惑にならない様にハイローを切り替えるって気を使うから、自動化で問題無い様になるのはまだまだ先だよ
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:16:42.64ID:C93Z56Cd0
この前それで揉めて喧嘩になってたな
皆知らんぷりで通り過ぎてたけど
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:18:10.16ID:cePuIIjg0
N BOXを調べたら軽く200万円超えするのにオートレベライザー無いのな、昔ながらのダイヤル式とかホンダセコすぎ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:19:30.85ID:FHzhNbln0
最近はフルLEDのエレクトリカルパレードみたいな車ばっかだよね(´・ω・`)
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:22:55.73ID:xJHMUwsX0
>>656
わざと上向きにしてそう
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:25:35.46ID:+X/usNod0
>>1
北海道でオートハイビーム使ったがかなり優秀だよ。
対向車が遥か彼方にでも現れれば即ハイビームカットになる
北海道の原野を深夜に走ってるときは、ハイビームじゃねえと
前が全然見えないからな。
>>1で書いてるような走り屋気取りの車ライターは、一般的な
利用者の声じゃないから眉唾に思ったほうがいい
何よりも、ハイビーム非推奨は違法だしw
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:25:50.52ID:Ntm2aIDk0
これさあ、なんで官憲当局がシャカリキになってハイビームを宣伝してんのかね。
なんでもそれが交通安全に資するから、らしいんだけど
逆に普通に危なくないか? 市街地走行のときなんか特にさ。

そりゃね、スレの自称都会人のおハイソな皆さんは知らないと思いますがw
街灯もないような田舎道を疾駆するときゃハイビームはデフォでいるでしょうが
(普通にコースアウトしちゃうよw あんな道で夜中脱輪したらどうなるか())
そういう道路の前方に車はおろか対向車も稀な道ばかりじゃないでしょうに。

まあ「眩しいだろオメー」みたいな交通トラブルもそうだけど
単純にハイビームの方が眩暈感っていうんですか、対向車でも前方車でも
目がくらんで危ないと思うんだけど、なんなんですかね。
世の中の車の少なからずが市街地走行でロービームなのは
これはまったく理由のないことではないと思うんだけどねえ。

案外>>654 くんのいう説が妥当だったりなwww
帝都東京中枢の永田町ムラや霞が関ムラのお偉いさんたち
自らハンドルを持つようなこと、なさそうだもんなあwww
学校出てからこっち運転手付きのゴージャスな高級車の後部座席からしか
世の中の道路を見たことがないなら、これはまたむべなるかな、だよネwww
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:48:42.66ID:I4wV5FgY0
アウディ乗ってるけど対向車を検知して車の部分だけロービームにする機能付いてるわ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:51:36.80ID:tGcOQonX0
>>143
住宅道路でもハイビームは有効。交通ルールまもれクソガキ。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:52:18.83ID:tGcOQonX0
>>151
徐行の意味知らないだろ?
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:02:15.57ID:iWrAseY90
そんじゃ携帯型レーザービームで応戦ならどうだ?
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:17:18.44ID:va5v+7df0
>>575
ヘッドライトユニットの内側に組み込まれてるようなやつな
少し前の車種に特に多くて今みたいにLEDをダイレクトに照射じゃなく光源をリフレクターに反射させるハロゲンとかキセノンライトだとウインカー部分まで広がって角度によっちゃまったくウインカー出してるの見えないな
対向車がウインカー出さずに突然目の前を右折するように見えるのでぶつかるほどの危険な距離じゃなくてもびっくりする
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:51:10.71ID:HAFYSVnj0
アダプティブハイビームも実際対向だと糞眩しいんだよな
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:52:34.70ID:SB1pJM6S0
>>669
アウディに限らず存在するけど、アダプティブハイビームは普通に糞眩しいぞ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:02:11.85ID:pTQTrOhT0
>>667
そう
この話はハイビームかどうかじゃなくて、LEDの出来が悪いこと

もっと光をぼかして拡散すべきなんだよな
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:21:32.04ID:PsOXeQf40
>>258
ちょっと話しは変わるけど救急車とかの回転灯はLEDフラッシャーより優秀だったな
360度全周に乱反射させてたから交差点とかでも何かが常に赤く光って警戒できた
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:21:59.89ID:FxZIUy4d0
昔のドイツ車のヘッドライトは反射光のみを使う構造だったけど
(光源の前にカバーがあって直視光が出ない構造になっている)
あれあった方がいいかもな
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:24:16.94ID:G2lQYFeu0
>>684
拡散云々はLEDとは関係ない。

そもそもほとんどの一般人は対向車がLEDかを瞬時に見分けるのは不可能だよ。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 02:08:10.55ID:zLs3nNiG0
>>442
クルマに乗ってると30キロってトロく感じるけど
自転車で30キロしかも夜間って結構怖いぞ

走る凶器なんだから30キロも出すなってことだな
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 02:31:09.10ID:zLs3nNiG0
>>487
この期に及んでそれはずるいなあ

>>493
その引用文はいろいろ間違ってる

>>512
時系列は逆じゃないかな
どこかのアレが変なこと言い出したのに合わせて教則を変えたのであって(しかも「しましょう」だから拘束力はない)

>>634
法律は原則ハイビームとは言ってないからな
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 04:16:12.25ID:gfoSdeAO0
>>692
オマエが全部嘘

つーかここの高年齢化がよーく理解出来るわ
眩しいには違いないがハイビームを見たら何も見えなくなるとかw
白内障だ
早く眼科逝け
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 05:08:55.31ID:Fv616GUz0
>>692
日没から日の出まで前照灯を点けろ
対向車や前走車が存在したらすれ違い用前照灯に切り替えろもしくは減光しろ
道交法にはこう書かれてます
切り替えろ、と言うからには前照灯とは走行用前照灯すなわちハイビームと理解するのが普通の知能の持ち主の解釈では?
警察もその方向で啓蒙してる
警察庁とオマエの言い分
どちらが信頼出来ますかね?
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 06:32:01.56ID:exNmEfKr0
ローへの切り替えだけオートにしろよ。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 06:35:51.34ID:KDCalsZc0
>>670
そりゃやってるヤツは有効って思ってるんだろうけど、される側の歩行者や対向車からしたら
ただの眩しいだけの迷惑でしかない。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 06:37:04.72ID:KDCalsZc0
>>693
お前の目がおかしい。もともと蒸発減少とかもあるじゃん。まさか、サングラスをかけてる、
って事じゃないよな。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 06:38:24.39ID:/OiY71P80
>>695
お前が見えるかどうかは問題ではない
今は年寄りが免許返納せずに運転してる時代なんだわ
黒い服だと見づらいってのもあるし酔っ払いが道で寝てたりなんてこともあったりする
お前は考えが足りなすぎる
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 06:45:19.70ID:KDCalsZc0
>>702
お前は1度、自分の車のハイビームを自分の目で受け止めてみろ。眩しくなかったら
完全に白内障だ。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 06:53:03.41ID:zLs3nNiG0
>>694
「対向車や前走車がいたら」ではない
「対向車や前走車がいて、それを妨げるほど危険な場合には」だ

ハイビームにしていた場合には危険なので切り替える必要があるが、ロービームにしていた場合には危険じゃないので切り替える必要はない

誰が読んでもそのように書かれている
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 07:54:08.33ID:FAsO98b60
>>703
眩しいか眩しくないかの話じゃねーだろ
ロービームが歩行者轢くからハイビームにしろって話だろ
歩行者からすれば眩しい方が轢かれるよりましだしな
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:36:58.28ID:Fv616GUz0
>>704
だから警察庁の見解はそうではない
東大法学部を出た専門家の見解
オマエみたいな馬鹿だけがそう言ってる
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:44:13.99ID:zLs3nNiG0
>>708
東大だろうが法学部だろうが専門家だろうが、間違いは間違いだ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:47:28.36ID:3Za6Hf8Z0
映画館の映写機もLEDになってる時代だから



煽るより効果的だろ お尻があっちっちカシカシ山
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:53:15.01ID:IvkRhDVE0
「こんなんいずれ事故起きるわ」って思っているうちは
危機感があるから事故を起こさない、みたいな話だったりして…?
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:51:15.64ID:HUV/gKgu0
うちの車はロービームかオートハイビームかのどちらかしか切り替えできないわ。
しかもオートハイビームは感度が低いのでパッシング以外に事実上ハイビームにする手段がないという困った仕様。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:07:44.74ID:v51DYQgn0
歩行者にハイビームするなや
足元見えなくて転倒して死ぬぞ
歩行者確認したらロービームにしなさい
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:17:07.53ID:3rqRybTz0
感覚過敏のアスペだらけのスレ
自分は車運転していて眩しんなんて感じたことなんて殆どないけど、
助手席にアスペのツレが乗ると眩しい眩しい言ってるわ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:49:45.53ID:b992ecr+0
年寄り増えすぎなんだよね
白内障だよ
普段から眩しい眩しい思うなら
病院に行って検査してごらん
今じゃ手術も日帰りだよ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:56:49.28ID:exNmEfKr0
歩行者が光を発してたらオートハイビームも反応するよ。頑張れ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:01:26.12ID:1RBilHvB0
法令上はハイビームが原則で、必要なときだけ下向きにする建前だけど、
誰もまもっていない。逆に、普通は下向きでハイビームなんて、誰も通っていない山の中とかだけ。
法律のほうを改正するべきだね。
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:56:15.77ID:3xifBNKX0
>>720
あ、歩行者おるわ
ってロービームにした結果
他の歩行者や自転車見逃して轢いたら困るからな
ハイビーム食らっても諦めてくれ

ほんのちょっと視線ずらすだけじゃん
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:03:42.65ID:To+LZA7p0
警察がそうしろってんだからさ、警察に責任取らせろよ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:38:17.17ID:M+SLiI7U0
パトカーは基本ハイビームでも歩行者見つけたらロービームに切り替えてくれる
パトカーで眩しいと思ったこと一度もないわ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 15:24:45.80ID:9/ROFQqK0
>>687
なんで見分けないといけないんだよ
眩しいかどうかだろ

実際見分けられるけどな
LEDは眩しすぎるからな

眩しいくせに周辺が暗いからヘッドライトとしてダメなんだよ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:28:36.82ID:eQBphu8R0
>>736
だからねLEDかどうかは関係ない。
見分けることができないのにLEDが眩しいと断定的に言うのがおかしいし間違いなんだよ。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:31:20.61ID:e70TIkeY0
周りの光量がある程度あると、オートハイビームにならないけど、逆にオートハイビームにしてても
2年くらい乗ってて、一回しかオートハイビームになったことがないんだが、、、
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:38:01.12ID:eQBphu8R0
>>736
全メーカー全車種の装備を君は知ってるのか?
年式違いでもライトの光源が変わったりするぞ。
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:41:02.09ID:e70TIkeY0
>>736
HIDかLEDかって瞬時に判断付く?
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:28:58.50ID:dU64/O+J0
この手の機能は規格を統一してくれないとね
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:41:33.66ID:sI6vzixL0
変速操作できませーん
坂道発進ムリでーす
ライトの切り替えわかりませーん
ライトの付け忘れ当たり前でーす

免許返せよ、片リングなら片リングらしく倉科よ。
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:06:10.48ID:kTIlvRrx0
>>245
どこを見てLEDだと判断してるのか書いてみろ。
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:12:20.95ID:bvWOP5sb0
ハイビームなんてそこまでは使用頻度高くないし、手動でやるにしてもレバーを押したり捻るだけ。

このような"実は無駄なんじゃね?"なOP装備に気付いて省けない人は頭が悪いし買い物下手なんすよね。
俺だったら新車の見積もりで2,30万は抑えることができるのに
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:15:31.85ID:Oj2axbP50
>>1
> カメラやレーダーで対向車や歩行者などを検知した場合は、そのときのみ自動でロービームに切り替える機能も搭載され、メーカーによっては「アダプティブヘッドライト」などと呼ばれることもあります。
ハイローの切替だけでアダプティブヘッドライトを名乗るメーカーなど知らないが?
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:19:18.80ID:Kt+ZoSoX0
あたりまえだっつの
ワイの車は何もいじってなくても車高が低いから
無意味にビカビカまぶしい上に光軸狂ってる糞車なんかローでもまぶしいんだわ
後ろにドヤバンなんか止まったら最悪
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:40:07.27ID:kTIlvRrx0
>>745
判断つかないよ。
LEDかどうかを瞬時に見分けるのは全車種の装備や年式を全て知ってる人じゃないと不可能だ。

それにヘッドライトのように光軸と配光が設計されたものは光源が何かなんてのは眩しいかどうかにほとんど影響はしない。
発光の仕方もLEDだから直線的になるというような現象は起きないんだよ。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:46:36.01ID:MAi6pIor0
眩惑させたらそちらも道交法違反ですよ。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:59:49.32ID:YKBEQdGe0
オートハイビーム機能なんかOFFれるんだから調整したらいいのに。
まぁマニュアルとか絶対に読まないんだろうなw
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 22:29:20.14ID:tv1E0YvV0
>>605
歩行者がライト付いてない車=動かないと思い込む心理があって
事故の原因になるから消さない方がいいとも聞いた
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 22:39:33.93ID:L3D2HaF+0
>>579
照らしただけでみんな溶けてしまうぞ、本当にそれで良いのか?考え直して欲しい
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:07:56.27ID:DCCr6eaq0
>>755
自分はそれを狙って動き出す意思表示の意味でも信号待ちでライト消してる
青になったらパッと点けることで前のクルマ動き出すのが遅いときの注意喚起にもなる
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:21:42.41ID:UK1f1/uz0
免許取って35年だけど、昔から対向車がハイビームの
ままで向かってきたら、こっちもハイビームにしてる。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:27:19.83ID:J4X7idUb0
最近の車はオートライトが強制らしいな
停車時にライト消したくても消せないみたいな
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:27:31.25ID:OJE9jrZe0
警察はこうやってトラブル作ることで自分たちの仕事を確保してるんだよ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:28:52.82ID:dAdTBbWX0
>>748
>ハイビームなんてそこまでは使用頻度高くないし

だから常時点灯・常時ハイビームになるように装置が組み込まれるんやろ
使用しない連中がいるせいで
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:33:36.15ID:I5eWkhLR0
街路灯がある場所はほとんどロービームだわ。
対向車がないならハイビームにして欲しいのにずっとずっとロービーム
たまにハイビームなったかと思ったら路肩の反射鏡を対向車か街灯と間違えて
ロービーにしたりハイビームにしたり忙しない。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 09:47:12.83ID:78nDj2XI0
>>765
あれはうざいな
取り締まれよと思う
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 09:56:04.94ID:78nDj2XI0
>>771
対向車や前走車にはいいんだけど
脇道から出てくる車とか照しまくりだし
カーブで反応遅れること多いから結局手動で使ってるなぁ
メーカーはイチオシだったんだけどガッカリ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:49:18.21ID:SbY43CLl0
切り替えが糞遅い馬鹿車にカウンターハイビしたらあいつらハイビに切り替えてきて笑える
わざわざオート切ってんのかよ御苦労
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:01:03.61ID:rDr7jzFz0
>>773
どゆこと?
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:13:58.25ID:VthWFNXA0
うちの古いヴィッツは家や街灯に反応してすぐロービームになっちゃう。
オートライトで走ると必要ないところでもロービームなのでかえって危ないわ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:11:12.80ID:Ea/UU89q0
発達障害とされる子どもたちはどんなことに困っているのでしょうか?
(1) 感覚過敏(自閉スペクトラム症の人に多く見られる。)
@ 視覚過敏…明るいところでは,世界がよりまぶしく見え光が痛いと感じる。
夜,車のヘッドライトや自転車のライトが目に突き刺さるように痛い。
動くものを見ると色が失われたように感じたり,光の粒が見えたりする。
A 聴覚過敏…様々な音が混ざり合って聞こえてしまい,声が聞きづらい。

アスペの巣窟5ch
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 21:30:46.00ID:/UgGaPl40
>>782
アスペは自分が眩しいと相手もやられると眩しいと思ってるのかもしれないが
定形発達一般人はハイビームだろうがLEDライトだろうがリアフォグだろうがたいして眩しいと思っていない
アスペじゃない一般人にやり返したところで一般人はほとんどダメージはない
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 21:33:38.39ID:4SyHXJFt0
ロービームでゆっくり走る

これが一番いい

時速40km制限の道路なら

・夜間は時速30km
・夜間+雨天は時速20km

これならロービームでも障害物など発見次第止まれる
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 23:19:59.86ID:dN+16Kt80
まぶしいのがいるね。
トラブルの元になる。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 23:45:06.28ID:dN+16Kt80
昭和の頃だとヤクザが降りて来て
まぶしいんじゃボケコラ〜!
◯◯組幹部◯部晋三と名詞を出し
撃ち殺すぞ!と拳銃を向けるので気をつけて運転していた。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 00:14:11.89ID:kB4i9vTu0
>>795
ロービームにしたら前方が見にくくなり障害物の発見が遅れる

知らない?
深夜の国道で酔った人が寝転んでてそれをひいた場合でも
全くの無罪になることは少ないんだよ?

だったらハイビームにするかロービームにして速度を落とすかの2択
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 00:24:52.68ID:vak8++Re0
>>783
ハイビームや晴天時のリアフォグはほとんどの人が眩しくて迷惑だと感じているよ。
眩しいと思わないのは極一部の変人か視覚に障害があるような人くらいだろう。

特にハイビームは眩しいだけでなく他の車両にとって危険だよ。
だから道交法でも他車を眩惑させる状況でハイビームを使うことを禁止している。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:57:07.96ID:03zi5AWe0
>>797
よく読めよw
眩しいには違いないのは当然
だが何も見えないだの溝にはまるだの、そして光源を凝視し続けるのは変だと指摘されてるんだろ
0800撮り車の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/06/17(木) 08:14:22.47ID:HEEpcX9O0
>>1
対向車のドライバーに怒鳴られたりするトラブルが発生したりするなど、実はかなり不評な「オートハイビーム」を装備したクルマを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り車の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・クルマの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなクルマです。クルマが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも自動車です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り車のお題目を復唱し、正統的な自動車写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り車は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り車に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎汽車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便車可以在“7:3”處進行,以便車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的汽車。讓我們放大汽車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一個汽車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的汽車照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝車是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃車器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0801撮り車の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/06/17(木) 08:14:36.68ID:HEEpcX9O0
>>1
対向車のドライバーに怒鳴られたりするトラブルが発生したりするなど、実はかなり不評な「オートハイビーム」を装備したクルマを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り車の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・クルマの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなクルマです。クルマが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも自動車です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り車のお題目を復唱し、正統的な自動車写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り車は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り車に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎汽車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便車可以在“7:3”處進行,以便車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的汽車。讓我們放大汽車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一個汽車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的汽車照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝車是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃車器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
、、。、、
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:36:10.23ID:Q393kNB+0
アダプティブハイビーム付いてるけど
すごい微妙だと思う
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:43:36.39ID:M2QfLyLt0
この際、ハイとローの中間の位置を照らす「ミドルビーム」を
新しく追加して
「ミドルビーム」が標準でいいと思う
そうすれば両者のいいとこ取りが出来る
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:48:33.02ID:rRhFfhHk0
あかんでえw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況