【チャイナ・シンドローム】 中国当局、原発の燃料棒破損で放射性物質の濃度上昇と発表 問題発生を認める ★5 [ニライカナイφ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2021/06/17(木) 00:54:26.15ID:6k2cbC3b9
中国広東省の台山原発から放射性希ガスが大気中に放出されたと報じられた問題で、中国生態環境省は16日、同原発の燃料棒の破損により冷却材中の放射性物質の濃度が上昇したと発表した。

情報公開を求める国際世論に押される形で、問題が起きていたことを初めて認めた。
技術や安全面の基準は満たしていると強調した。

中国は海外メディアが報じるまで関連の情報を公表していなかった。
中国は原発の拡大路線に傾いており、管理の不透明さに懸念が強まりそうだ。
発表によると、問題が起きたのは台山原発1号機の原子炉内で、6万本余りの燃料棒のうち「5本前後」が破損した。

https://news.livedoor.com/article/detail/20377943/

■ チャイナ・シンドローム (映画)
タイトルの「チャイナ・シンドローム(英語版)」とは、1965年以降、原子力発電所の過酷事故を研究していた原子力技術者の間で使われていた、「核燃料が高熱によって融解(メルトダウン)して原子炉の外に漏れ出すメルトスルーと呼ばれる状態」を意味する用語。
もしアメリカ合衆国の原子力発電所がメルトダウンを起こしたとしたら、融けた燃料が重力に引かれて地面を溶かしながら貫いていき、地球の中心を通り越して反対側の中国まで熔けていってしまうのではないか、というブラックジョークである。

■ 前スレ(1の立った日時:2021/06/16(水) 19:38:05.96)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623853101/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:49:09.27ID:nnyn3DQL0
結構真剣にスレを読んで見たが
随分と詳しいな( ・∇・)
しかし中国だからなぁ
笑ってられんな、こりゃ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:49:32.66ID:XuNWZVyw0
フランス、親中やめるってよ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:49:34.26ID:SCv736vi0
>>844
4ちゃんてひろゆきが管理人だろ?フランス人はひろゆきにフランスパン投げた方がいい
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:49:37.87ID:apO4tAs40
>>820
今回の新型炉はメルトダウンを予想してつくってるから溶けた核燃料は特殊
コンクリートの受け皿に落ちる。水もたっぱり張ってるのでメルトダウン後は
福島よりまし。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:50:07.98ID:0ZCE6Cxu0
>>675
やばいのわかってるから都心に近い浜岡なんかは止めてる
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:50:12.00ID:him86LbB0
当局が認めるとか赤信号じゃねぇかw
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:50:21.05ID:zjg3pfwr0
フランスがアメリカに直接相談なんだから北半球的にヤバいと思う
もしかすると五輪中止かなcovidもあるし
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:50:53.88ID:hz9bVAdW0
もうだめだ
腹へって死にそう
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:50:59.63ID:Xb9C6wLN0
>>822
んなこと言って、ある日突然武漢みたいに封鎖するんでそ?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:51:25.42ID:Yocyv+Gx0
地震も震災もが無くても
諸悪の根源が中国共産党下の中国人であること
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:51:40.88ID:LpoPxUKz0
>>812

冷却水配管の、じゃね。丈夫に造ったはずな配管の中で
高圧水蒸気が曲がった箇所で高圧高速で動く時にノック現象みたいな
局所事象が起き、想定以上の力がかかって小さな穴が開き水蒸気が漏れたりする。
福一前の国内原発でも結構何回か聞いたね。その度に運転停止や点検となった

美浜の事故は結構酷くてタービン建屋内に放射能も結構帯びた配管水蒸気が
放出され充満し、4人即死7人重体とかもあった。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:51:59.19ID:SCv736vi0
>>860
|ω・)
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:52:09.85ID:TCfzZVhH0
>>854
じゃあ全燃料棒がメルトダウンするまで運転するん?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:52:16.58ID:T+ax1Pe80
>>846
偏西風に乗ったら、日本どころか北半球ほとんどアウトだから。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:52:34.41ID:POw/H1Jt0
最悪を想定しろ、但しお前らの想定する最悪のコロナ係数倍でだ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:52:46.00ID:6He+gKap0
像たちの行進はこれだったのか
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:53:02.35ID:SCv736vi0
>>863
4月27日あたり
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:53:15.21ID:NfQE1oC/0
>>858
中国産うなぎでも食ってくれ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:53:23.08ID:YVcyXL/w0
>>866
もう香港には行けなくなるな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:53:27.16ID:IVsI5Ok80
>>837
このスレの誰かが言うみたいに停止出来ないのは電力の為ではなく臨界を停止出来ないもしくは原子炉を諦めないと停止出来ないって事?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:53:54.59ID:nsgw5Y2Q0
>>866
終わりのはじまり
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:53:59.04ID:IUM4BUh30
原発停止なら日系自動車メーカー工場も電力不足で停止かな?
当然部品不足で日本工場も時間の問題だな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:54:34.71ID:uqugNm0l0
>>863
横レスだが昨年の4月
1年以上前だな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:55:10.61ID:LpoPxUKz0
>>860

いやベントした結果だろうが放射能漏れてはいるのよ。希ガス放出と仏企業や中国も言ってるし

ただそれが原発を停止する安全基準の4倍程度になったが、中国当局が周辺
環境の安全基準を引き上げ、問題無しと言う事で原発を止めないで動かしている。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:55:24.14ID:m9RiSPGM0
別に爆発しても何とかなる事は福島第二で証明されたわけだが
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:55:38.49ID:7nqe6EO10
>>881
今年だよ。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:55:45.13ID:nnyn3DQL0
周庭さんも災難だな
せっかく刑務所から
出てきたのに
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:55:57.85ID:wLrHw2kw0
ていうかフランスの半国営企業が中国で何やってたんよ?
もしかして加圧水型の原子炉を自力で作れなかったのか?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:56:15.13ID:SCv736vi0
福島と地震と五輪延期を体験してる日本をなめないでいただきたい
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:56:16.74ID:f7znv/GN0
メチャクチャだこの国
世界を破壊するために存在するん?
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:56:47.46ID:7nqe6EO10
>>887
観光地のガラスの橋とかも、
作っているのは外資。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:56:53.99ID:fM0NZQZo0
>>880
5chに常駐してるらしいけど
しばき隊の人達って反原発派だったっけ?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:57:13.64ID:TCfzZVhH0
>>884
福一でヤバかった50キロ圏内辺りにマカオや香港、深圳があるからやべーんだろ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:57:16.69ID:6IPZSA1U0
残りの時間を大切に生きるしかない
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:57:27.71ID:+7UQNt8O0
>>890
キングダムと三国志おもしろ!と思ったことがない者だけがモナカを投げなさい
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:57:43.75ID:LpoPxUKz0
>>882

中国南部は台湾やベトナム同様武漢肺炎コロナインド変異株等の感染が出たので
一部規制やまた大規模なPCR検査をしている。

原発事故以前からの環境。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:57:46.98ID:UfB+JGzv0
欧米も中国利用やめたらええのに
これでわかっただろ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:57:49.89ID:8rzTf5mB0
>>6
どこにも被害を与えなかった国は周囲に迷惑を掛けた中国に文句を言うのは当たり前。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:58:14.03ID:cXAytr3Y0
同じ条件下で6万本中の5本だけが破損する確率って低い気がするなあ。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:58:20.12ID:m9RiSPGM0
>>894
なるほど。そんなところに作った中国はアホだねえ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:59:18.90ID:fM0NZQZo0
>>885
北斎は今年4月だったか

たぶんもっと前なんじゃないかな
中国の原発の放射能漏れは
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 02:59:35.33ID:IUM4BUh30
日系メーカーは広州から製造撤退も有り得るな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:00:13.62ID:2JMwqGP30
>>879
桐島、部活辞めるってよ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:00:34.93ID:LpoPxUKz0
>>884

4つ爆発したのが福島第一だめ。結果は悲惨なものになった、環境汚染や健康被害など

福島第二も3.11で大津波に襲われたが、やや高台にあったのと防波堤が良かったので
すんでのところでメルとダウンには至らなかった。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:00:39.32ID:ZYurmpqD0
>>887
アレバは原子力村最弱のザコ
なんで東芝に発注しなかったのかわからん
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:00:55.72ID:7nqe6EO10
>>903
驚きの9ヶ月らしいわ。

フクイチ型のだらだら事故でしょうね。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:00:58.19ID:Z100G3le0
>>863
>2021年4月26日、観察者網は福島第一原発の汚染処理水の海洋放出決定に抗議して中国のイラストレーターが描いた風刺画に、
中国外交部の報道官が反応したと報じた。
>仏メディアは、昨年十月には初期の問題が起きた可能性があると報じた。

北斎は今年だね
フランスによると中国の原発の問題発生は昨年の10月からだよ
中国の現場が隠蔽してて上層部に伝えてなかったのかもしれないけど
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:00:58.69ID:m7Htdjl90
あの辺は偏西風じゃなくて北東貿易風な
ただチベットの山脈があるから風の動きが難しい
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:01:15.78ID:N/ZryDw50
>>618
オーストラリアからの石炭は輸入拒否?
イランからの石油もタンカーが止められたんだっけ?
三峡ダムは泥だらけで水力発電が10%だけ?
電力足らな過ぎ問題あるかもw
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:01:30.83ID:ah46LHPl0
>>1
 まあ、中国ならお家芸でもある人海戦術で埋めて解決でしょう?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:01:46.11ID:UKXq0/KW0
中卒が隠さない→手遅れ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:02:09.77ID:lHOUlpk80
えーと 今回問題になってる原子炉はEPRで加圧水型軽水炉だろ
外気に希ガス(キセノン?)が漏れてるって事は
原発は5重の壁のうち 燃料ペレット・燃料棒(被覆管)の二つは
確実に破壊されている。
あとは一次冷却水がどっか漏れてる恐れが高い。
加圧水型軽水炉の一次冷却水は高温高圧だから漏れてると
めんどくさいことになりそうだな。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:03:01.48ID:m9RiSPGM0
香港は行ったことがあるけど良い町だった
もう終りなのか?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:03:05.14ID:T+ax1Pe80
>>914
偏西風に乗れば、日本どころか北半球全域がほぼアウトだけどね。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:03:29.91ID:4uCTIYzs0
状況が悪化すると加速度的に手が付けられなくなる
いまなら打てる手も、壊れて汚染された範囲が広がれば打てなくなる
計測もできなくなる、弁操作もできなくなる、接近自体ができなくなる
そういう意味では手助けするほうがトータルで有利なのは間違いないが
中共だからな

すっぽんぽんになって降参しないと支援なんかできないだろ
くだらないメンツと政治的思惑ですべてが台無しになる
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:03:53.26ID:lFx7Nsr10
なんで身の丈に合わないことをやって毎度失敗して隠蔽、バレて怒られるの繰り返し
アホの子ですか
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:04:38.04ID:YbNP5UyX0
ガチで北京ボイコットされそうな時に情報操作する布石にもなるね
対策なしじゃ何よりも重視する「面子」へのダメージがパない
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:04:40.17ID:w9+4hT9i0
中国のGDP上位のうち3〜5位を広東省、広州、シンセンで占めてるんだよね
要はあの辺一帯w
プラスで香港とマカオだから、中国経済がどれくらい死ぬか見物だな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:04:49.95ID:T+ax1Pe80
>>915
2019年時点で、中国の火力発電の燃料の約6割が豪州産。
今は関係悪化して豪州からの輸入がほぼ全面ストップ。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:05:47.92ID:+OCCs36t0
人口減少の始まった中国3年連続でスマートフォンの売上台数が減少
経済は縮小し始めた
そして不満の矛先は中国共産党へ向かう
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:06:06.62ID:LpoPxUKz0
中国沿岸の環境モニタリングポストの値は見れないのかな

数年前に南シナ海で広島原発1.4倍規模の謎の爆発が海中40mくらいで
あってロシアが報道したが、米国も中国もダンマリだった。
その後中国沿岸部や台湾南部の環境モニタリングポストで若干の放射線値
上昇があったが、原発由来のものなら尚更知りたい。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:06:13.43ID:fM0NZQZo0
>>911
凄い騒ぎだったようだしな
中国国内でも共産党幹部?だかの脱出騒ぎがあったようだが
あの頃からだと昨年からか
詳しくは知らんが
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:06:36.85ID:8Fie+PIs0
>>923
間違った判断したら数十分で最悪に変わる感じやもんな
震災の時の徹夜でスレ見てたの思い出す
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:06:40.77ID:U6u1McEz0
この位置だと金融センターがやられる他に工場はどうなるのかね
生産活動に必要だから台山にこの原発を作ったはずで、しかもいまだに発電してるんでしょ?
図らずもG7でサプライチェーンの見直しが発表された直後なんだけども
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:07:21.45ID:tq/ZziLw0
>>874
燃料棒が破損すると燃料の核物質が棒から出て冷却されることもなく高温を発し続けるらしい
そして停止したところで冷却だけはしないとならない
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:07:23.72ID:6ziclMj20
まずこの事実や詳細について
大部分の日本人が誰に聞いてもある程度理解できているくらいまで報道しろよ

それがメディアの最低限の義務だろ
最近のほとんどの事は陰謀論がなんだというより、
メディアが嘘や隠蔽や誘導するからおかしくなっているだけだ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:07:45.99ID:m9RiSPGM0
>>934
金融センターってどこの?広州のか?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:09:16.77ID:6Jo2/nmm0
>>937
報道しないで他国から資金提供してもらう自由
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:09:19.04ID:83Iz2/U60
国籍問わず原発推進するやつは人類の敵だな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:09:29.46ID:zwb4FpeV0
>>325
最大震度6強だよ
ただ一部で震度7相当の揺れ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:09:46.75ID:85z1CePG0
>>896
はい!
面白いって思ったこと無いから石投げるわ

シナーのボケ!
天災も無い平時の運用でナニさらしとんじゃ
うまい事収めろ!
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:10:54.31ID:NkutgBsA0
>>30

どこの国?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:10:55.26ID:+PDpIQh60
臨界中の燃料棒が破損して制御棒にも入らないとなったら
放射性物質こってりの天一ニンニクマシマシのスープが高熱で吹き出したような蒸気を
対流させて海水で二次冷却させることになる
超高線量の熱交換器を流れる海水は含まれる物質が放射化されるのと
日本でも頻繁に起きてる冷却水漏れは脆化した配管でさらに発生しやすくなってるはずだ

つまり高熱で臨界状態が収束するまで高濃度汚染水の放出が止められないという
恐らく数年間の地獄の始まりだ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:11:30.38ID:YVcyXL/w0
相当深刻な原発事故だと思うよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:11:34.41ID:6OPERYNS0
大事故が起きたら地球が壊滅するようなものいつまで使い続けるのかね
今の科学力じゃ事故ってしまうと制御出来ないのにね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況