【歴史】邪馬台国「大和説」、最有力候補地「纒向遺跡」調査の考古学者・石野博信さん「やっぱり大和かなあとなっている感じやね」 ★7 [樽悶★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2021/07/14(水) 16:09:53.45ID:I5G5V20K9
考古学ファンから邪馬台国所在地論争の盛り上げ役としても親しまれてきた石野さん=奈良県橿原市(柿平博文撮影)
https://imgur.com/OCMbCA2.jpg

江戸時代からいまなお続く邪馬台国の所在地論争。歴史ロマンあふれる論争の盛り上げ役として知られるのが、畿内説を唱える考古学者の石野博信さん(87)。邪馬台国の最有力候補地、纒向(まきむく)遺跡(奈良県桜井市)の最初の調査員だ。半世紀前の昭和46年、奈良県立橿原考古学研究所(橿考研)から出向していた奈良県庁で開発計画を知り、調査の必要を訴えて自ら発掘に乗り出した。若き日のすさまじい考古学熱が周囲を動かした。

前方後円墳が日本で最初に出現した纒向遺跡は、倭国女王・卑弥呼(2世紀後半〜248年頃)の活躍期と重なる。平成19年に3世紀前半の国内最大規模の大型建物跡が見つかったことで、「大和説(畿内説)」が盛り上がった。

古事記や日本書紀には纒向の地に3代にわたる天皇の宮殿があったと記され、国の始まりを知るのに極めて重要な存在だ。しかし半世紀前、重要性の認識は薄かったという。

「当時奈良県庁の遺跡調査室に出向しており、纒向に炭鉱離職者のアパートを建てる国の計画が持ち上がったことを知りました。上の人に調査をしたいと相談すると、『やめとけ、調査はいらん』と」

そこで、建設事業担当者を説得しにいった。

※省略

しかし、調査では期待した集落の遺構は出ず、川の跡と土器片がでてくるだけ。このままで遺跡調査は中止されるかもしれない…。

「研究所のそばに県の図書館の分館があって、万葉研究家の吉岡義信さんがおられ、柿本人麻呂の万葉歌がぴったり合う場所だと教えてもらった」

《巻向の穴師(あなし)の川ゆ行く水の絶ゆることなくまたかへり見む》

歌に詠まれた巻向川のせせらぎはここだと発表したところ、「万葉の川発見」と報道され、次の年からも調査ができるようになった。「このときばかりは神の導きを感じました。吉岡さんは纒向遺跡の命の恩人。あそこに銅像を立てるべきですね」

■発掘現場で恩師と出会い

半世紀前、粘り強い執念で、後に邪馬台国畿内説のシンボルともなった纒向(まきむく)遺跡(奈良県桜井市)の存在を世に知らしめた石野博信さん。考古学者としての原点は、出身地の宮城県渡波(わたのは)町(現在は宮城県石巻市に編入)で過ごした少年時代にさかのぼる。

※省略

奈良に来て2年目。纒向遺跡という「運命」の発掘調査に携わったのをきっかけに、纒向を中心とする2〜3世紀(邪馬台国時代)の考古学研究がライフワークとなる。

橿考研を定年退職し、初代館長に就任した奈良県香芝市二上山博物館では、全国から著名な考古学者や研究者を呼び、自らが司会を務める「邪馬台国シンポジウム」を開催し、所在地論争を盛り上げた。

シンポは博物館とその友の会「ふたかみ史遊会」の共催。平成13年7月の「邪馬台国時代の近江と大和」というテーマを皮切りに、29年3月の「魏都・洛陽から『親魏倭王』印の旅―楽浪・帯方・三韓から邪馬台国へ」まで17回に及び、2日間で500人以上が参加する恒例の考古学イベントとして全国に知られた。

邪馬台国の所在地論争では畿内(大和)説か九州説かをめぐっていまだに決着を見ないが、石野さんは「やっぱり大和かなあとなっている感じやね」と話す。

「土器の移動は九州から大和は少ないけど、大和から九州はすごく多い」。邪馬台国時代の列島の中心地が大和だった証拠は積みあがっている。「でも決定打がない。わからないから面白いんだよね」

寝食を忘れ、発掘に没頭したという若き日の面影がよぎった。(聞き手 川西健士郎)

 ◇

【プロフィル】いしの・ひろのぶ 昭和8年、宮城県生まれ。関西学院大文学部卒業。関西大大学院修了後、奈良県立橿原考古学研究所副所長などを歴任。奈良県香芝市二上山博物館初代館長(平成4〜23年度)、兵庫県立考古博物館初代館長(19〜26年度)。『邪馬台国の考古学』『古代住居のはなし』『大和・纒向遺跡』など著書多数。奈良県桜井市纒向学研究センター顧問を務める。

産経WEST 2021/7/9 16:00
https://www.sankei.com/article/20210709-UHODKYA3RBPL5LUKMFBYBZMMYM/
2021/07/10 19:18
https://note.com/xanqo_10post_jgo/n/n0d6db7cc0b70

★1:2021/07/10(土) 23:20:25.25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626172496/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:11:01.20ID:NRQVnfG90
>>1
邪馬台をヤマタイと読んじゃいけないよ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:11:14.12ID:yODz/IdW0
まだやるんかw
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:12:50.99ID:vX3aMJrA0
結論出したらいかんのだよ
観光乞食目論んでる地域が困るからな
あっちもこっちも邪馬台国ってことにしておかないと
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:13:05.26ID:w6r2TULb0
>>505
>偽籍の代表的な戸籍とされる。

お前のねたみ感想はいらね〜よ。  ねたみ屋は消えろ!   @阿波
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:14:33.51ID:49Uy+YpC0
纏向以外に邪馬台国があると言ったら辞職させられるんだってな
最低だわwwwwww
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:15:01.58ID:boM3iYDX0
場所はどこでもいいんだ
論争を続けることが目的なんだから
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:15:50.15ID:6DUJ3OMm0
邪馬台国が日本全体の国を示しているのなら、

近畿説とか九州説とかは意味のないことになる
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:17:23.01ID:6DUJ3OMm0
魏志倭人伝の記載を信じるのなら、
邪馬台国はパプアニューギニアに存在することになって、卑弥呼はパプアニューギニアの女王のことで

日本とは全く無関係の話となる
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:17:42.28ID:Hh//1t2y0
>>1
そもそも邪馬台国を大和だと言い出したのは
文字読みが「やまと」と近いってことが出発点だろ?
でも邪馬台国の当時の中国人たちの読みの研究が進み
今では「やまと」とはかけ離れた発音だったことが判明している

発音
邪馬臺(台)國(国)

秦 漢

ʎia mɔ dʰəɡ kwək

魏 

jia ra əї ək 


つまり魏の時代だと ジャラライエク みたいな発音になっている
もしかしたら邪馬台国は前の時代の漢の読みから引き継いでいる可能性もある
だとすると イーアイエムディクエック みたいな発音だったことになる

つまり中国人が邪馬台国とされる女王国の国名を当時の倭人たちは上のような
発音で読んでいたのを当て字にしたのが邪馬台国だったのだ

「ヤマト」という発音とはかなり遠いだろう?
もう畿内説なんてトンデモ論はやめませんか?そもそもの前提である発音も全然違うんだよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:17:53.91ID:30M2b27y0
ジャップの支配層はいまだに日帝主義者だから、
「ジャップは最初から天皇に統一的に支配されていた」
という妄想を維持したい。

しかし『魏史』倭人伝の邪馬台国の記述は、
明らかにそれに都合が悪い。

どうみても九州のほうにいたと思われる
卑弥呼が「倭女王」だとはっきり書かれてる。

そこで、ジャップの支配層は「邪馬台国は近畿にあった」
という無理な主張をして、自分たちの妄想を守ろうと悪あがきをする。
「とっくの昔から近畿説が学会の総意」というような嘘を書き連ねる。

邪馬台国ネタは、
ジャップの支配層、天皇を頂点とする上流国民が、
いかに幼稚で愚かか、ということを暴露してくれる話題。
だからネットでもどこでも 繰り返し蒸し返される。
ネトウヨは性懲りもなくバカをさらしに集まってくる。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:19:09.600
>>9
日本全体を指すのは、ヤマト政権が統一(周辺国から見れば、併合ないし侵略)したから
統一前の、邪馬台国時代のヤマトとは範囲が違う
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:19:16.99ID:oo0NtqRK0
邪馬台国は大乱に巻き込まれたんだから堀や柵の跡がないとおかしいんでは。
大和の纏向はそんなものはなく平和過ぎる趣。
やはり、3世紀中頃以降の遺構だろな。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:19:24.50ID:30M2b27y0
刷り込みって凄いな

未だに邪馬壹國が日本列島にあったと信じ込んでる馬鹿ばっかりだから

3世紀の鉄器を収めてなおかつ殉葬してる墓なんて日本列島にないぞ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:19:50.62ID:30M2b27y0
1 卑弥呼の墓は奴婢100人とともに殉葬

こんな墓は日本列島には一基たりともない


2 邪馬台国では鉄器使用(製鉄技術もあった)

砂鉄を用いたたたら製鉄ができるのは6世紀以降


3 撰者陳寿は洛陽以北へは一歩出てない(伝聞)

呉を牽制するための作り話がほとんど

いい加減にしろ池沼ども
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:19:53.66ID:O9u8BKCl0
隋書

倭國,在百濟、新羅東南,水陸三千里,於大海之中依山島而居。魏時,譯通中國。
三十餘國,皆自稱王。夷人不知里數,但計以日。其國境東西五月行,南北三月行,各至於海。其地勢東高西下。
都於邪靡堆,則魏志所謂邪馬臺者也
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:20:16.35ID:30M2b27y0
邪馬台国論争

近畿説を暴力的に擁護する
マヌケな天皇の犬どもの発狂を鑑賞する娯楽

こんなとこだなw

ジャップの支配層の幼稚さ、愚かさ、暴力性が
はっきりと表に出てくるからな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:20:17.40ID:P9ubVcMR0
そもそも

・規模がめちゃくちゃちっこくね?
 川流れのDQNで今で言えば、ゴマキと弟の王が電線盗んでくるみてえな江戸川区状態
・数百人も住んでなくね?ってか、単なる川流れのキャンプ場でね?
 ダンシングクイーンの卑弥呼が、高床式倉庫の前で入れ墨だらけのげいしん?のやつを
 前に踊り狂ってハイに
・話は盛り上がって伝わって、途中のやつも話をさらに盛りまくり
・ついには魏志倭人伝のちょいヲタってか、かなり暗い昭和どころじゃねえやつ
 (古代だもんな)が、ハアハアなって脳内で妄想を膨らませて股間も当然
 で、いっぱい薄い本の何冊分も書いたが上司にぶん殴られて今の分量
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:22:02.73ID:q2V5xYBX0
きのこたけのこ戦争とほとんど同じ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:23:08.56ID:O9u8BKCl0
>>15
だな。邪馬台国が日本です。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:23:24.47ID:30M2b27y0
魏志倭人伝より
 倭国
  卑弥呼が鬼道を使い統治する

魏志韓伝より
 馬韓
  卑弥国があり、鬼神を祭っている

はははジャップw

卑弥国:三国志魏志で朝鮮西南部馬韓にある小国
邪馬国:三国志魏志で朝鮮南部弁辰にある小国
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:26:08.77ID:0t9WjuNL0
ジャワって話だ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:29:02.65ID:P9ubVcMR0
ひろゆきが参戦してさらに
チャイニーズピープルの話ならってことでバッハも参戦でカオス
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:29:40.19ID:30M2b27y0
山形明郷「倭を日本列島としるした古代文献は一つもない」


”中国の学者楊守啓氏がいうには、
「朝鮮側の史料『東鑑( 東国通鑑) 』では詳らかではないが、
日本の史書から判断すると、高句麗広開土王即位の年は西暦3 9 1 年であり、
日本では仁徳天皇の治世時に当たる。
しかし、この間、両国には抗争の事実はみられず、
又、中間の履中・允恭両天皇の時代にも、高句麗・新羅と闘争の事実はない。

又、三宅米吉氏も『高麗碑考』の中で同様のことを語っている。
即ち、「倭・倭人と高麗との抗争記述も、
『日本書紀』など日本側の記述に対応すべきものがなければ、
強いて附会する必要はなかろう。
碑文中に現れる倭が、大和朝廷で在ることを明証した論考は現れていないのである」
との見解を述べている。

倭や邪馬台が何処であろうと、我が国の古代史に繋がることではないので、
目角を立て附会曲解をする必要ないこと、論ずるまでもない。
「倭」そのものゝ総体的な輪郭が把握できず、
「邪馬台」が「大和朝廷」の前身などという固定観念で、
これら倭人に関する伝記などを捏ねくり返してみたところで、
先人の糟粕を舐め啜るのが落ちであろう。”
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:30:40.25ID:QQph7mZ/0
邪馬台国は大和国で大和盆地
狗奴国は大和川より南の南河内と和泉でいいやろ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:32:17.56ID:O9u8BKCl0
史学では、ほとんど邪馬台国は近畿をさす。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:32:59.77ID:CVfDx85A0
卑弥呼スムニダ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:35:12.40ID:eCED4R7z0
もう🌶トウガラシにでもな〜れ

🌶🌶🌶🌶🌶🌶
   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
🌶🌶🌶🌶🌶🌶
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:35:59.83ID:H0gN0si50
まだやってたんだチョンども(笑)
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:36:39.84ID:du8u532F0
後漢書では奴国が倭国代表で朝貢。だが魏志によれば、その奴国は
邪馬台の配下のクニ。つまり、漢の時代の列島覇権国が邪馬台だ。
邪馬台は自らは朝貢せず、配下の奴国を倭国代表の体で朝貢させ、
自ら漢の臣下に成ることなく、朝貢の利を得て列島に君臨した訳だ。

魏志の政治の記述では、2世紀末とされる倭国大乱で、邪馬台は
敗れたと解る。覇権放棄の証として女王を即位させている。
(卑弥呼死後の男王騒動からもそのことは確認できる。)
となると、邪馬台が魏に朝貢した裏に新覇権国が居たと推測できる。

新覇権国は誰? → 魏志に書いてある!
その正体を偽装し博多港を完全に押さえている謎の勢力「大倭」だ。
伊都国に置いた一大率(代官)が現地の監督を一手にやっている。
(邪馬台の配下が女王国を差し置いて「大倭」を名乗る筈もなくw)
で、大倭って何者? そりゃ、後に大和に改字する奈良の事でしょ。
これに代わる他の候補が存在しない。

列島に於ける権力の遷移(北部九州→畿内)は、実は2世紀末に既に
起きていたということ。鏡の国内分布が九州から畿内に切り替わる
時期(※)と完璧に合致するので、この話はガチ!
(※ htpps://i.imgur.com/96qEpxT.jpg 前スレ>181)

 注)ただし表向きの倭国代表は、4世紀に大倭が邪馬台を滅ぼす迄
  邪馬台で有り続けた。この時期、邪馬台は権力無き権威だった。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:36:55.22ID:O9u8BKCl0
>>43
つまないよ。
12000里は狗奴国との境。
邪馬台国がそこにある記はない。
女王国である。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:36:58.96ID:96by/N320
普通に読めばヤマト国だろ、こんな議論してる方がアホらしい
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:37:46.73ID:00ZHda790
東や南に進んだ先にあるのが邪馬台国なのだから、畿内はあり得ないわな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:39:11.410
>>48
で、邪馬台国以外のどこが女王国なんだ?
邪馬台国しかないから、女王国と多用してる
混同するような国が、ほかにないから
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:42:30.87ID:fRQOcvhi0
超古代世界王朝のなぞ
橿原神宮にいけばきちっと書いてあります

契丹古伝(きったんこでん)、竹内古文書など沢山の古文書があるが、どれも正式な古文書ではないとされています
私が一番腑に落ちないのが、日本には漢字が中国から伝わる前には文字はなかったということです
これは真っ赤な嘘ですが、教科書からそうやって教えています

神代文字があったし、和字だってあります
どうしてこうなってしまったのか

勝者が敗者を侵略するのによく使う手でありますが、文化をつぶし、歴史をすり替えます

南米の多くは言語まで奪われましたから、日本は言語までは奪われていないので良しとしないといけませんね
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:42:59.78ID:eCED4R7z0
「高麗胡椒」は少なくとも16世紀以前から使われている←

唐辛子の古称であり[4]、九州地方の一部では方言として現在も残存している。
これ以外にも高麗草(コーレーグサ)高麗薬(コーレーグスイ)という漢字を当てたり、泡盛の貯蔵期間が長いものを「クース(古酒)」と呼ぶことと関わりがあるとする者もあるが、いずれの説も根拠に乏しく、特に裏付けとなる文献などは存在しない。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:43:46.82ID:qSL6Sw+B0
 
大穀倉地帯は筑紫と濃尾だったが
河内・大和に豪族が争うほど農地あったの?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:44:12.99ID:mvJgZL5z0
>>47
とても先程のスレから興味深いのだが、

1. なぜ正体を隠す必要が売ったのか?
2. なぜ邪馬台国を滅ぼすのに200年もかけた?

その傍証がハッキリしないと、ファンタジーになってしまいますよ?
周が殷を滅ぼすと決めて200年も掛けていませんよ?
理由が要ります。邪馬台国を滅ぼしたとしても魏が攻めてくるわけではないでしょう?
私なら、先に取って代わったので滅ぼします。と報告して使節が帰国したら即滅ぼします。ファンタジーの域を出ない。今の半島系の人々の夢と同じレベル。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:44:39.53ID:GTkaoQ3e0
まあ九州だろな
二重王朝説あたりが一番しっくりくるわ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:44:39.66ID:O9u8BKCl0
魏志では
不彌國から南へ,水行二十日,水行十日,陸行一月の所にある。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:45:30.68ID:w1Z/hU5m0
>>24
ハワイはともかく、邪馬台国には海人の匂いがする
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:45:57.73ID:HqwLTqw+0
まあ賢い学生は考古学なんて専攻しないので、この分野の学者も程度の低い人材しかいないわけよ
その連中が自説ゴリ押しや想像合戦やって出来たものが畿内説

賢い一般人に受け入れられる訳が無いw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:47:25.85ID:Hh//1t2y0
>>58
二重どころか
関東にも別の政権があっただろ
東北にも当然あっただろうし
出雲にあった勢力もまだこの時代はヤマト政権に飲み込まれていないだろうし
弥生時代には大まかに見ても
九州、出雲、畿内、関東、東北に大きな政権があって
それぞれ独立していたんじゃないか?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:47:46.69ID:jaPYF/d40
纏向遺跡はこいつの言うように決定打が無いからねえ
規模がデカい凄いっ邪馬台国に違いない!!
って言ってるだけで
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:49:04.79ID:ULkS0OBG0
鯨統一郎の八幡平説がわりとすき
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:49:06.53ID:JbPZsAew0
九州だったら他の地域に遺跡を作る意味がほとんどない
近畿だったら広域に遺跡がある説明がつく
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:49:15.45ID:w6r2TULb0
「神武天皇を祀る樫原神社」

阿波忌部族の勢力圏となる吉野川南岸部をすべて見下ろす地に建つのが
「橿原神宮」の元社と囁かれる阿波市土成町樫原の「樫原神社」であり、
祭神を神武天皇の元名・「神倭伊波礼毘古命」とし、菊の十六紋を神紋とする。   @阿波

http://www.awainbe.jp/info/20190426/
https://sueyasumas.exblog.jp/9839297/
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:50:32.18ID:Vh1w14D30
>>63
二重ってのは
九州と大和の地名一致の不思議とかの話
ある時期に九州王朝から大和王朝に歴史のすり替えが
起こったかもという奴
神武東征のストーリーとか、普通の英雄譚じゃないしね
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:51:44.820
畿内説をとると、ヤマト政権と連続してることになるけど、記紀にそれらしい記述がまったくないんだよな

邪馬台国は縄文人なのに、ヤマト政権は弥生人くさいし
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:52:03.48ID:KJJZChE50
>>15
倭国は日本だよ。
高句麗の好太王碑には、4世紀、百済と新羅は
倭の臣下になったと記されている。
百済が倭へ贈った剣は奈良にある。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:53:17.97ID:w1Z/hU5m0
>>62
いやいやなかなかどうして、
沖縄も邪馬台国に関わる歴史が埋もれてる可能性はあるよ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:54:42.03ID:Oe4WOxjx0
>>66
遺跡って古墳のこと?
古墳に意味を求めても無駄じゃない?
長い間銅鐸に意味を求めてきたけどどうなった?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:58:50.30ID:w6r2TULb0
>>75
>古墳に意味を求めても無駄じゃない?

その通り!  しかし、碌な弥生集落遺跡や資源の無い九州・畿内だから、古墳を言うしかないのさ。   @阿波   
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:59:09.77ID:NVMlbz2X0
三種の神器が出土した北部九州が天皇家の故郷と判って良かったぞ
天皇家が畿内出身なら天皇家は朝鮮人と言う事になるからな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:00:26.68ID:w6r2TULb0
>>76
>橿原の水銀が目当てだったという説が好き。

悪いことは言わん。  「阿波」にしとけ。   @阿波
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:02:46.26ID:KJJZChE50
>>68
移民先に故郷の名を付けることはあるよ。

ニューヨークは、最初はニューアムステルダムと
呼ばれてたが、イギリスが覇権国になってからは
ニューヨークになった。

北海道の北広島、新十津川、伊達は、本州からの
集団移民が故郷に所縁がある名を付けた。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:02:57.06ID:HuCf9u6K0
元々
「きさんどこからきたとや?」
「やまとたい」
が語源だからね
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:03:08.86ID:mvJgZL5z0
>>70
ま、お隣の国も国民の夢と希望との為に、目の前にある前方後円墳を閉じてしまうのだから、
日本も先ずは邪馬台国と並行している大倭の箸墓古墳を発掘しましょう。
遅すぎて盗掘されてなにもないだろうけど、何かヒントがあれば。

邪馬台国と大和王権王族はいとこだったとか鉄剣が出て来たらファンタジーだけど、発掘しても空っぽの石棺くらいでは?埴輪が出て来たらこれまた面白いが。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:04:02.52ID:rVq9Rnzm0
永遠に決着つかない方が良いんじゃね?
この論争だけで飯食ってる人がかなりの数いるだろw
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:04:16.68ID:w6r2TULb0
>>78
「天皇家と縁がない九州」
天皇家が九州出身なら、践祚大嘗祭で蚊帳の外に置かれんわな、そりゃ。
九州に倭王権があったのであれば、有り得ない話である。   @阿波
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:05:44.11ID:rVq9Rnzm0
>>83
っつうかどこの遺跡が邪馬台国か決定できないってことだろ 
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:06:05.59ID:w6r2TULb0
>>78
九州には、自慢できる温泉が腐るほどあるのに、
なんで九州に在る温泉への天皇行幸が、近年まで無かったのだろうか?
近年になるまで、九州には温泉が無かったのだろうか?
なんで九州の風土記に天皇の行幸記事がないのだろうか?
九州各国の風土記編纂時に、九州には温泉が無かったのだろうか?
あとは、推して知るべし。   @阿波
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:06:28.07ID:6DUJ3OMm0
>>24
魏志倭人伝の記載のとおりに進むと、パプアニューギニアにたどり着くぞ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:07:12.49ID:k7un7zKv0
>>60
邪馬台国はガーナにあったと思うんですよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:07:52.36ID:Hh//1t2y0
>>87
卑弥呼が魏から授かった親魏倭王の金印が出てこない限り
決定的な物的証拠にはならないだろうな
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:07:56.09ID:rVq9Rnzm0
>>85
いや
神武東征の出発地(元々の本拠地)は九州だろw
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:08:31.60ID:qdIT2w7s0
そう言う曖昧なこと言って給料もらってんのか
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:08:57.69ID:KJJZChE50
>>74
南中国の書だけ見てたら空白の4世紀だが、
好太王碑は高句麗の石碑。倭・高句麗戦争が
記載されている。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:09:34.59ID:6DUJ3OMm0
>>91
そもそも魏の使者は、卑弥呼に直接金印を手渡していない

九州まで来て、九州にいた担当者に金印を渡してそのまま帰った
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:10:38.69ID:H0gN0si50
二日市温泉 いや二日市保養所あたりはオススメですよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:11:30.49ID:C3jCOV3L0
お前らまきむくの意味知ってんのか?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:13:56.84ID:7sX8hNlQ0
>>90
邪馬台国は、与那国島かなぁww

ま、本当は地理的に見て本当に極めて北1/3以内の地域のどこかの小さな集落跡かと。
入れ墨、シャーマン、古代九州の国の殆どの舞台が北九州。佐賀、福岡、大分、この辺でしょう。
熊本の祖は熊襲、鹿児島の祖は隼人、宮崎は日向、3県の遺跡片っ端から邪馬台国認定しましょう。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:14:18.45ID:KJJZChE50
>>78
日本人が朝鮮半島に増えたんだよ

水稲作は、朝鮮半島より九州の方が早い
水稲作が定着すると、人口が何倍にも増えて
近隣へと広がる
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:16:30.09ID:7sX8hNlQ0
>>96
そして、盗掘されて溶かされて小判になりましたか?
志賀島の奴の金印もよく出たもんだわ。
と言う事は、奴の国は福岡?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:17:25.09ID:H0gN0si50
穴師
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:18:08.77ID:Ws/pIVlp0
>>87
その時代の遺跡があって其処に国があったかもしれないってだけで
それが魏志倭人伝の邪馬台国なのかは又別の話だと思うけどって話
そもそも倭人=日本人なの?その根拠って何なんだろ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:19:02.84ID:w6r2TULb0
>>102
神武東征の際に活躍した「大久米命(おおくめのみこと)」が黥面だったことが古事記に記載されている。 
「大久米命」は神武東征に随行した久米一族の祖神にあたる。
久米一族については、徳島県石井町の久米勝夫氏による、全国の久米氏を調査した資料「久米一族の調査研究」によれば、
昭和55年現在、全国の久米姓は5461戸。
一般的に言われる久米氏の本拠地は大和国久米(奈良県橿原市)であるはずだが、奈良県に在する久米姓はわずか43戸(当時)、
一方、徳島県は540戸もあり、徳島県内では徳島市と石井町に集中している。
さらに言えば、矢野遺跡や観音寺遺跡などのある国府町の気延山付近を「気延の庄」、気延山を挟んだ北を「久米の庄」と呼んだそうである。
まさに、全国の久米姓の本拠地は徳島県石井町近辺なのである。   @阿波
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:20:10.19ID:7sX8hNlQ0
大分
大いに分ける? この辺が九州の南北分岐点でしょうねぇ
別府の地名も気になるなぁ。府の別?なんだろ?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:21:30.54ID:w6r2TULb0
「神武天皇を祀る樫原神社」

阿波忌部族の勢力圏となる吉野川南岸部をすべて見下ろす地に建つのが
「橿原神宮」の元社と囁かれる阿波市土成町樫原の「樫原神社」であり、

祭神を神武天皇の元名・「神倭伊波礼毘古命」とし、菊の十六紋を神紋とする。   @阿波
http://www.awainbe.jp/info/20190426/
https://sueyasumas.exblog.jp/9839297/
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:21:35.08ID:zYO1WHAM0
畿内主張って、「南への進路を東表現に変えたら畿内」という強引な解釈しか拠りどころがないのが痛い。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:22:10.68ID:zvRYBL+20
>>106
漢字は音に宛てているので、そっちから行かない方がよい。むしろ熊襲に関係すると考えられている。
基本的に軍事的な役割で、犬の遠吠えの真似をしたりする役。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:22:49.08ID:nBqA9hSJ0
機内説は皇統の正統性と結びついてるからな
むしろ信じられんわ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:23:06.28ID:Hh//1t2y0
>>107
旧唐書に

日本は倭国の別種なり
と記述があるので
それまで九州にあった倭人たちの国=倭国と呼んでいたが
畿内の日本を名乗る国からの使者を指して
この人たちも倭人であると認識を示したので
倭人も日本人も古代の日本列島からやってきた使者を指しているのは間違いないだろう
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:24:15.68ID:H0gN0si50
そうはいかないんじゃね
○○国のルーツは捏造だ! 
こんなことを言う国はお手本を見せて欲しいしな。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:24:32.89ID:w6r2TULb0
>>115
お前が期待しているものさ。  わははははは   @阿波
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:26:44.04ID:7sX8hNlQ0
>>114
わたし、邪馬台国の 台国って、台地のくにだよ、と思うんですよねぇ。
福岡、大分、佐賀、辺りで台地の遺跡は出ていないのですか?
シャーマンだから、甕棺墓とかでて入れ墨風習とか遺ってたら最高だけどなぁ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:27:48.35ID:KJJZChE50
>>97
>「百残新羅舊是屬民、由來朝貢、而倭以辛卯年來、渡海破百残□□新羅、以爲臣民」

〔高句麗は〕かつて百済と新羅を属民とし、
〔両国は高句麗に〕朝貢して来た。しかし、倭は
辛卯年(391年)よりこのかた、海を渡って
百済を破り、□に新羅を□して、〔百済と新羅を〕
臣民とした

□は判読不能の文字
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:28:13.33ID:O9u8BKCl0
>>52
一大國,末盧國,伊都國,奴國
不彌國 投馬國,邪馬壹國,
有斯馬國,次有已百支國,次有伊邪國,
次有都支國,次有彌奴國,次有好古都國,次有不呼國,次有姐奴國,
次有對蘇國,次有蘇奴國,次有呼邑國,
次有華奴蘇奴國,次有鬼國,次有爲吾國,次有鬼奴國,
次有邪馬國,次有躬臣國,次有巴厘國,次有支惟國,次有烏奴國,次有奴國,此女王境界所盡。
こんなにあるよ。
上記が女王国に属すると思われる。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:28:15.85ID:w6r2TULb0
神武東征の参謀役となった速吸の門(鳴門海峡)の大人(うし)・宇志比古尊が、

日本で唯一、式内社「宇志比古神社(鳴門市大麻町大谷)」で祀られている。

何の縁も所縁も無ければ、こんなところに「宇志比古尊」が祀られるはずがないのである。  

後は推して知るべし。   @阿波      
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:29:40.27ID:7sX8hNlQ0
>>117
東征組、のちの大和王権がその新倭人、日本人で
九州土着の古代からの人が倭人でしょうね。
結局出自は同じ。

半島系の子孫ではない。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:30:16.33ID:zYO1WHAM0
矢を受けた遺体や守りをかためた柵の跡は発掘されたんだよね。
魏の時代の高貴な鏡も出土しているし、金印まで。
卑弥呼を祭る宇佐八幡や宗像大社もあるからな。
畿内に卑弥呼を祭る大きな大社がないだろ。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:30:59.31ID:Hh//1t2y0
>>117
https://i.imgur.com/3AEHbLm.jpg

日本は倭国の別種なりの意味が地図に現れているのがこれ
九州=倭国、日本と別に記されているが
日本と指している地も、また倭人の住む地(本州)
魏志倭人伝なら
女王国の東、海を渡ること千余里、また国があり、みな倭種である
本州も倭人が済む地、魏の使者は女王の国の東の海を渡って
本州の地を確かめていないが、その地も倭人が住む地

そういうイメージを持っている
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:31:01.18ID:du8u532F0
>>56
簡単です。

>1. なぜ正体を隠す必要があったのか?

配下の者を大陸に対して倭国代表と信じさせる為です。
列島の覇権国は、あくまで自身は大陸に朝貢していない、
自分は大陸の臣下ではないと国内に見せる必要があった。
配下の者は大陸の臣下に成ったが、自分はその支配者だから、
自分は大陸と同じレベルの存在という事になる。国内的にw
なので大陸には配下を倭国代表と信じ込ませる必要があった。
それで自己の存在を大陸に隠し通すわけです。

江戸幕府・薩摩藩が、琉球王国を清に朝貢させたのも同様。
朝貢しないと経済的利益(下賜品)はもらえない。
経済で政治を犠牲にするのが朝貢で、その中で政治を犠牲に
せずに(国内的にw)朝貢の利を得るのが、このやり方。

>2. なぜ邪馬台国を滅ぼすのに200年もかけた?

@朝貢秩序が消失しない限り、朝貢国を滅ぼせない。
朝貢国を攻めたら、それは大陸に弓引く行為。
(今、米国の同盟国を誰も攻撃できないのと同じ。)

A大倭には朝貢のノウハウがない。
漢の滅亡が見えてきた時期の倭国大乱なので、邪馬台を滅ぼし
ても別に漢が海を渡って攻めて来ることは無い、という読みも
あったかもしれない。だが、次の大陸王朝への朝貢に備える為、
朝貢のノウハウが必要で、大倭にとって邪馬台が必要だった。

B邪馬台を滅ぼす軍事力が無かった
倭国大乱以前の鉄の分布を見ると、大倭はどうも鉄が足りない。
このため、相当高度な戦略・戦術を使い、邪馬台を政治的に
下した筈。

ーー(ここから先は可能性の予測でしかないので要注意!)ーー
大乱で大倭は、邪馬台と出雲が大戦争になるよう仕向けたと思う。
出雲は、因幡に囲った新羅人(しら兎)を使って邪馬台の
倭人(ワニン)が管理する交易ルート(一列に並んだワニ)上で
密貿易して鉄を得ていた。築城技術等も新羅地域由来。
なので出雲を使った。
大戦争で両者が完全に疲弊したところで、出雲を背後から攻め、
因幡を急襲して鉄を奪い、これで出雲を滅ぼした(はずw)。
(最近因幡で渡来人の集団虐殺跡が発見された。)

だが戦力はそこまで(のはずw)。
後は、「鉄は沢山あるぞ」とか、「本州全部従えたぞ」などなど、
徹底的なハッタリと篭絡で邪馬台と戦わずして邪馬台の覇権放棄
を引き出したと思う(たぶんw)。
そうでもしないと大倭が勝てる訳無いのでw

長文スマソ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:31:54.65ID:Ws/pIVlp0
何か魏志倭人伝の行程の下りとか見るとネイティブ・アメリカンをインディアン呼んだ時のエピソードぐらいのざっくり感を感じるんだけど
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:33:17.49ID:Hh//1t2y0
>>130
古代なんてそんなものだろ?
明時代の世界地図がこれだぞ
>>128
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:33:40.55ID:O9u8BKCl0
>>113
放射読みとかもな。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:36:10.03ID:7sX8hNlQ0
>>123
それが揉めたのが倭国の大乱。でほぼ確定では?北九州地方は国というより、大規模集落単位で国と呼ばれていたのでは?

なんか、東北の戦国大名の親類同士なのに揉めてた。と同じ類。

多分、みんな親戚だったと思うわ。狭い地域で。それを東征した者が大きな覇者になった。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:36:15.00ID:KJJZChE50
>>117
>日本は倭国の別種なり

白村江の戦いに敗れ、倭国主流派は権力が落ちた。
倭国内では内戦が起きて、日本と呼ぶ人たちが
出てきた。
豊臣の朝鮮出兵後の徳川台頭みたいなことかも。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:37:03.96ID:o1hOZTH50
>>135
当時の国の概念は集落や街だよね
ギリシアもそうだけど
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:38:40.08ID:Dm6CtjoK0
神武から倭の五王までの間の
どこまでがフィクションかだよな
卑弥呼から天皇家につながるものがそこにある
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:41:28.92ID:Hh//1t2y0
>>136
日本國は倭国と別種なり。其の国、以って、以って日に在り。故に日本を以って名と爲す。

或は日う。倭国自ら其の名の雅ならざるをにくみ、改めて日本と爲すと。

或は云う。日本はもと小国にして倭国の地を併せたりと。

こう続く文言を素直に解釈すると
九州にあった倭国をもとは小国だった日本という国が
併合して日本という国に統一されたって理解できるだろ

旧唐書のこの記述と

中国での邪馬台国の解説
https://cd.hwxnet.com/view/badgdjmjgklcfkjb.html

日本古国名。约公元一世纪末二世纪初出现在九州北部,公元四世纪末亡于古大和国。

日本の古代の国の名前。 1世紀末から2世紀初頭にかけて北部九州に出現し、4世紀末に古代大和国で亡くなりました。

これらを総合的に判断すると
邪馬台国は九州にあった国で
後に台頭してきた大和に滅ぼされた
というのが中国での常識になっている
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:43:08.75ID:w6r2TULb0
>>138
>やっぱ卑弥呼の墓ぐらい出てきてくれんと納得いかんな

卑弥呼陵はここ。
矢野神山には200基近い古墳があり、江戸時代、神陵(古墳)の一部を削り本殿を造営。
この本殿裏の神陵(古墳)が卑弥呼の陵墓だと伝え、神社に伝わる由緒には、塚に"金印"が埋められたことまで記されているという。
後円部の直径は約35m、頂上部には五角形の祭壇が築かれ、祭壇の上には永遠の生命を象徴するという鶴亀の石が祭られている。
正一位、延喜式に記録された式内名神大社。   @阿波
「天石門別八倉比賣神社」:徳島県徳島市国府町西矢野 矢野神山
https://sueyasumas.exblog.jp/9415763/
http://www.genbu.net/data/awa2/yakurahime_title.htm
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:43:37.05ID:O9u8BKCl0
https://i.imgur.com/3AEHbLm.jpg
倭國者,古倭奴國也
つまり、邪馬台国ではないな。
一時的に邪馬台国の二人の女性が共通王になっただけだな
隋書で都於邪靡堆,則魏志所謂邪馬臺者也
近畿に都があると推測される。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:43:48.11ID:7sX8hNlQ0
>>129
邪馬台国を滅ぼす力がない頃に箸墓にあれだけの前方後円墳を造るのですか?
出雲の国譲り、で出雲とは友好関係だったのでは?吉備も?
渡来人集団虐殺、この渡来人とは何人?
大倭人は朝鮮半島も支配していたはず。渡来人とは何人を指します?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:44:42.70ID:YHLNJfC00
>>122
それは高句麗側の認識であって事実は違うところはあるとおもうよ
百済は剣を倭国に与えてる
剣の授与とは上のものが立場の下の者に渡すものだから

倭人が新羅を制圧したというのは事実だろうけど
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:45:19.77ID:Oe4WOxjx0
>>138
前方後円墳で殉葬が出てこない以上、卑弥呼の墓が前方後円墳の可能性は限りなく低いと思う
円墳とか方墳で多数の殉葬が見つかれば候補だな
もちろん前方後円墳でも殉葬が多数出れば有力候補になれる
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:48:06.08ID:vRDbFODA0
>>139
魏志倭人伝に彌馬升=御馬城=崇神が副長官、
伊支馬=生目=垂仁が長官と書かれているので
崇神の直系男子が垂仁という記紀の設定が
完全に崩れてしまっているのである。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:49:24.95ID:7sX8hNlQ0
>>135
ただ、自分で言いながら大きな疑問が。

東征した神武系が入れ墨の風習があったとか記録がないし、先ずなぜ、出雲の国や吉備の国、多分安芸の国、伊予国、讃岐国、などと上手くやれたのだろう?
今で言えば、松尾芭蕉の全国行脚の旅。
古代なら抹殺、虐殺されてもおかしくない距離を行程し、大和に着いてる。しかも大政権になって。

やはり、日向、高千穂の辺りの人はなにか特別な人だったのだろうか?それと邪馬台国辺りを分けたのが大分県の大いなる分け?

わからん!
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:51:35.73ID:gfCyf++60
>>149
卑弥呼が縄文系で
神武が弥生系だっただけでは
天孫降臨って移民入植のメタファーだよね
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:54:04.49ID:Hh//1t2y0
>>149
やっぱり実在したとすれば神武は卑弥呼よりもずっと前の時代の存在で
朝鮮半島経由かなにか知らんが、大陸から渡って来た渡来人で
当初上陸した九州は原住民である縄文系民族が多く住んでいたので
定着できないので九州を脱出して畿内に定着したのが
神武東征の真の意味だったのでは
そして神武の子孫たちの大和が強くなって
後の時代に日本を統一したと
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:55:06.80ID:7sX8hNlQ0
>>143
その概念で行くと、琉球ー倭ー日本となっているので、
倭は九州の総体地名でしょう。
東征したヤマト王権を作った人々はたくさんの民族を吸収したので、日本と名乗った。大和、大倭とか。

しかし、一部族が古代に大和に辿り着くまでにそこまで上手く縁組、その他して大和に大政権を作れるのだろうか?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:57:21.62ID:vRDbFODA0
>>149
ソレは日向の生目氏が邪馬台国の長官だったからだ。
邪馬台国では、日向という地理的な位置が、
山門八女に強い影響を与えたと言っていい。
そして宇佐を拠点として、
吉備や播磨の豪族と手を結び、
大和へと進出していったが、
山門八女の丹波氏にも、
孫の日本武尊命を養子に出して、
纏向と山門八女の両方に、
影響を与えていたのである。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:00:11.23ID:w6r2TULb0
>>149
>ただ、自分で言いながら大きな疑問が。
>先ずなぜ、出雲の国や吉備の国、多分安芸の国、伊予国、讃岐国、などと上手くやれたのだろう?

お前の疑問がすべてだよ。  そんなアホな話を真に受けるほうがアホ。  
そもそも、最低最悪の奈良盆地へなど、お話にならない。   @阿波
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:02:28.37ID:b+3sz4Zf0
>>151
風土記では天孫降臨の際に
稲のもみを投げて地上を明るくしたとあるので
天孫系は稲作を日本に持ってきた連中だわ
ちなみに稲の植生的に朝鮮半島経由はあり得ないので
最近のDNA研究が示す通りに、中国南部から来た移民
縄文系と共存しながらやがて近畿に移住するというシナリオだな
はるかのちに日本書紀を編纂する時に
魏志倭人伝他中国の書物と整合性取るために、九州王朝の存在を消し去り、時系列を改竄したとかね
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:02:37.55ID:vRDbFODA0
それで結局、丹波氏という邪馬台国の本体という、
強い軍事力を後ろ盾にした、
生目の孫の日本武尊命が、
丹波、伊勢東海関東甲信越という広いエリアを制して、
生目の直系は断絶し、
丹波氏の養子に入った日本武尊命の系列が、
天皇家を引き継いだのである。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:04:16.19ID:7sX8hNlQ0
>>151
やはり、古事記を歴史と照らし合わせてもう一度研究し直すべきでは?
古事記こそ、古代日本のヒントがやはりある?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:06:06.61ID:vRDbFODA0
もちろん、日本武尊命が丹波氏の養子に入った事で、
邪馬台国と天皇家は繋がっているのである。
そして仲哀天皇の死亡時に、
強い影響力を発揮したのが、
丹波氏の姫、神功皇后であったのは言うまでもない。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:08:08.89ID:7sX8hNlQ0
>>154
邪馬台国の長官なら入れ墨の文化も継承しておるはず。古事記に入れ墨云々は重要視されていないと思います。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:09:57.50ID:vRDbFODA0
>>162
そういう仮定は必要ない。
邪馬台国の長官た伊支馬と明記してあり、
伊支馬=生目だなと受け入れれば良いだけなのだよ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:10:03.37ID:Hh//1t2y0
>>157
それよく読むから一応
稲の伝搬ルートでググってみたけれど
朝鮮半島南部から日本に続くルートもあるんだよな
寒冷気候になる以前は朝鮮半島でも稲作は可能だったのだろう
米を食べた経験がないなら、日本にわざわざやってきて
日本からは米、自分たちは鉄を日本に売っているんだから
当時の朝鮮半島にいた民族も米の味を知っていたはずだからこそ
こんな商売をしていただろう
つまり稲作していた時代は朝鮮半島にもあったのは確かだろう
神武か神武の先祖が高天原からやってきたとして
直接中国南部から日本列島にやってくるなんて
ちょっと考えづらいルートなんだよな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:10:51.25ID:du8u532F0
>>144
鉄が足りないと書いたんです。国力は十分です。
十分な国力ないと出雲を滅ぼせるほどの軍隊の維持や諸国の
動員などできませんから。
奈良は、邪馬台の天下の頃、僅かな鉄を関東にまで流して、
関東を引き込み影響力を増大させた節がある。
なので、本州経済圏の中心地として、奈良の国力は十分だった
と推測できる。
結局は、全て地政学です。
邪馬台は列島の外れで、弥生人が渡来して倭人経済圏が西に
限られた当初は、港を押さえ朝貢を握れば、天下を取れた。
が、倭人経済圏が関東まで広がり国内経済が発展すると、
話は違ってくる。
後は輸入される鉄さえ十分に握れば、軍事力も十分となります。
その転換点が、倭国大乱だったと。

当然、出雲とは友好関係でしょう。邪馬台を下す同じ目的が
ありますからw その出雲を、最後背後から襲ったと考えますw 
(今日の友は明日の敵、これが政治の現実。何時の時代も同じ。)
因幡の集団虐殺については、渡来人と言うだけで、それ以上
細かな分析は報道されていません。因幡の白兎の神話にある通り、
新羅人というのはガチでしょう。
実際、鉄や築城技術は新羅地域から得ていたわけで、
因幡の白兎の神話の通りですから。

大倭が半島に出て行くのは、4世紀に朝貢秩序が消失して、
大和朝廷として列島を名実ともに統一して後です。
それまでは朝貢秩序あり、半島に攻め入ることは困難です。
半島南部は日本語を話す倭人(弥生人)地区ですが、そこは
邪馬台と連合関係にあった地域。
大和朝廷はその地に任那日本府を置いて旧邪馬台に通じる
危険な半島倭人を監視・牽制・統制した訳です。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:10:54.08ID:tG/d+2Hj0
>>159
日本書紀の年代をまじめに信じると
卑弥呼は皇統の皇女の誰かになっちゃうので
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:14:52.84ID:5pXnWaIE0
学者のプライド、人間の生き様が試される分野だよね。
おかしいことはおかしいと言えないなら生きてる意味がない。
学者が一生をかけてそんな生き様を見せるのは屈辱だろう
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:15:10.80ID:7sX8hNlQ0
日向、高千穂の一族と神武東征記と古事記を伝説ではなく、史実の物語として読まないと邪馬台国の、倭の姿も見えないかもね。
もっともっと古事記を研究する必要があるね。ヤマトタケルの辺りに苦難しながら東征を完遂した事は多分事実だろう。

旧約聖書のユダヤ人のエジプト出記を人工衛星や伝説と照らし合わせていっているように、古事記の不思議な所もまた何らかの史実を語っているに違いない。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:15:56.23ID:tG/d+2Hj0
>>164
朝鮮半島のは陸稲じゃ無いの
水稲遺跡は朝鮮でも一番古くて2500年前だった気がする
日本は紀元前11世紀にはすでに水稲始めてる痕跡がある
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:17:03.50ID:w6r2TULb0
>>162
>邪馬台国の長官なら入れ墨の文化も継承しておるはず。

「土製仮面」は、四国東部が発祥」

神武東征の際に活躍した「大久米命(おおくめのみこと)」が黥面だったことが古事記に記載されている。

仮面表面の多数の穴の跡は、後年の魏志倭人伝にも「男子無大小,
皆面黥面文身」とあるように入墨(文身)を表したものだろう。

「土製仮面」はこれまでに全国で約120点見つかっているが、
出土地点は阿波国の「矢野遺跡」が最西端に位置する。

同遺跡は縄文時代から中世にかけての県内有数の複合遺跡で、
調査の結果、「土製仮面」は縄文時代後期(約4千年前)のものとみられる。

この「土製仮面」は、作成時期も国内で最古のクラスにあたる。

「土製仮面」の使われた時期と地域の偏りから、今の状況では四国東部から発生し、
近畿・中部・東北方面へと伝播していったことが明確である。

用途としては、土偶、石棒などが同時に出土している事を考えると、
祭祀の時に使われたと考えるのが妥当である。   @阿波   

ぐーたら気延日記(重箱の隅): 仮面 (goutara.blogspot.com)
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:17:11.76ID:vRDbFODA0
日本武尊命の後ろ盾になり、
本州に進出して関東甲信越までを制圧し、
倭の姫命や神功皇后の姫を輩出した丹波氏は、
極めて強大な軍事力を有していた事が記紀から読み取ることができる。
コレが邪馬台国だったと想定すれば、
日本の弥生の謎は全て氷解することになるのである。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:21:02.14ID:Oe4WOxjx0
>>167
ゴッドハンドのwikipediaにこうある
> 考古学界は捏造発覚以前の25年間、捏造を批判した学者や研究者を排斥したり圧力を加える事によって、事実上の学会八分(村八分)にして、捏造批判の声が噴出する気運を押さえつけた。

これが日本の考古学会の姿だ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:22:23.78ID:7sX8hNlQ0
>>165
うーん、たたら製鉄でその頃制覇していた安芸の国や吉備の国から鉄や鉄剣を手に入れるのは簡単だったと思うのですが、歴史が悪戯をしますね。奈良に鉄が何故ない?
雄略天皇の頃には、稲荷山古墳に鉄剣を授けるほど鉄は裕福に持っていた。
やはり、1から古事記ですよ。初心に戻れってやつ。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:23:04.52ID:w6r2TULb0
>ただ、自分で言いながら大きな疑問が。
>先ずなぜ、出雲の国や吉備の国、多分安芸の国、伊予国、讃岐国、などと上手くやれたのだろう?

お前の疑問がすべてだよ。  そんなアホな話を真に受けるほうがアホ。  
そもそも、最低最悪の奈良盆地へなど、お話にならない。   @阿波
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:26:49.59ID:eGzF0fWD0
>>168
古事記にも日本書紀にもヤマトタケルが東征したなんて書いてないと思うが
どういう理屈なの?

どちらも神武天皇が東征したって書いてると思うけど?
古事記:神倭伊波礼毘古命
日本書紀:神日本磐余彦天皇、諱彦火火出見
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:27:34.81ID:du8u532F0
>>174
その地の鉄は、もうちょっと後なのかも。
勿論、鉄があまり出土しないからと言って、鉄が極端に無かった
とは言い切れない。だた、邪馬台や出雲を圧倒できる程の量は
無かったと思われ。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:27:59.74ID:J1nZedFL0
>>172
今から考えると
韓国や中国のねつ造から比べたら可愛いもんだったよなw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:31:37.62ID:du8u532F0
>>178
いやいや、同じようなもんだわw
学会ぐるみだからね。もうね犯罪だよ。研究費詐欺。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:31:41.66ID:vRDbFODA0
>>179
日本武尊命を支援した丹波氏が日本を制したと記紀にハッキリ明記してある。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:32:38.31ID:aQrm28Gt0
>>179
中国が卑弥呼の存在や年代をねつ造する理由が無いので
おかしいのは日本書紀だよな
大和朝廷は畿内にあって当時まだ弱小で、中国からは取るに足らない国だったとか
魏志倭人伝にある有象無象の諸国の一つだったんだろな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:33:07.72ID:ZaU9ThKl0
>>181
韓国は国家ぐるみだよ
次元がちがうわ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:34:03.19ID:NVMlbz2X0
もし渡来人が総て中国南方の稲作農民(江南人)だったら住み着いた地域で
すぐに稲作を始めるから九州から奈良まで四百年もかかるはずが無いし西から
東に順序良く広がらずバラバラに稲作を始めるはずだから、本州に来た渡来人は
稲作を知らなかった朝鮮北部の民族と言う事になる。稲作民族の江南人は
本州には行ってはいない。 弥生末期でも江南人のお墓の甕棺墓は遠賀川の
東からは1基も出土していない
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:34:16.54ID:+6GQ/gkm0
>>180
湿度高い土地はそうなる
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:35:00.35ID:7sX8hNlQ0
>>170さんの黥布の様な記録(入れ墨文化)と

>>171さんの軍事力がうまく合わされば面白いですが、
シャーマン文化の邪馬台国で環濠集落程度の国であったろう、邪馬台国の
丹波氏が、なぜ日向、高千穂の神武系と人生をともにしたのですか?
邪馬台国≒のちの大和王権とするとおかしくなりますよ?

なぜ、邪馬台国≒大和王権としてしまうのですか?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:37:19.45ID:du8u532F0
>>61
日本の古代やってる学者には、
是非英語で論文書いて世界の学者を唖然とさせて欲しいわw
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:38:43.14ID:vRDbFODA0
四道将軍を中国地方〜関東まで派遣し、
それらの範囲を実際に制していた事が、
外来土器から実証される纏向政権も、
魏志倭人伝によると、
結局その首長の御馬城崇神も、
邪馬台国から副長官の地位を与えられる立場にしか過ぎず、
崇神も自分は副長官である事を受け入れざるを得なかった。
それぐらい、倭の先進地の邪馬台国と、
倭種の国纏向政権に差があった事が、
魏志倭人伝か読み取ることができるし、
記紀の、日本武尊命を支援する丹波氏の快進撃からも、
ソレは読み取ることができるのである。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:39:32.97ID:7sX8hNlQ0
>>182
ただ、ヤマトタケルと丹波氏辺りが古事記東征完成の終章?
では、その、丹波氏の祖先は?
ヤマトタケルー神武系
???ー丹波氏
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:40:31.10ID:du8u532F0
>>185
ああ、そういう意味ではそうだな。
でも最近、日本では文科省が狂ってて
北朝鮮系の学者が教科書検定やったり、
もう北朝鮮に吸収されそう。マジで文科省ヤバい。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:41:45.39ID:eGzF0fWD0
>>182
どこにはっきり書いてあるの?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:43:03.91ID:7sUQlI6E0
ヒミコはババアで子無しだったんだから、
天皇家と繋がるわけ無いじゃん。
可能性があるのはトヨのほう。
しかも、13才のロリで女王様になって、
倭国を統治していくなんて、
まんま、なろう系の主人公じゃないか。
ヒミコBBAよりロリトヨを、もっとブヒるべきだと思う。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:43:19.84ID:vRDbFODA0
東京都の鳥越神社が、恐らく、
帯方郡に使者として赴いた烏越の
神社ではないかな。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:43:58.15ID:7sX8hNlQ0
>>191
つまり、昔の秦のような周王朝指定の端くれ部族が東征にしたがって、周王朝を凌ぐ(邪馬台国を凌ぐ)そして、大和王権が出来て故郷の周王朝、邪馬台国を滅ぼしたと。

うーん、、無理があると思うなぁ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:43:59.59ID:vRDbFODA0
>>194
記紀の日本武尊命の項を読みなさい。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:45:10.11ID:+6GQ/gkm0
>>197
中国の王朝ってそんなのばっかじゃん
元も清も
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:45:19.06ID:vRDbFODA0
>>197
その例えは意味がわかりません。
しっかり記紀の日本武尊命の項を
読み込んで理解してください。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:45:56.29ID:oTIGyROx0
淡路ではないのか、、、
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:46:54.24ID:EJiNPilk0
>>144
帯方郡が設置されて「こののちより倭・韓ついに帯方に属した」(「魏志」韓伝)と記されている
帯方に属したという事であれば、女王卑弥呼は帯方郡に属した、つまり公孫氏政権に属した事になる

目上の存在の公孫氏が滅ぼされ、遺臣が日本に逃れて来たらどうなるか
目上の存在なので厚遇せざるを得ない
目上の存在なので家臣としても扱いづらい
このあたりに空白の4世紀の鍵があるのではないだろうか
途中の経緯は分からないが、公孫氏の遺臣がやがて大和朝廷の中枢に居座る連中になったとしても想像に難くない
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:50:35.25ID:NVMlbz2X0
遠賀川の東には縄文人が暮らしていて江南人とは不仲だったので
争いが絶えなかった、弥生末期には江南人の甕棺墓は北部九州では
衰退して縄文人の箱式石棺ばかりになっている
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:52:31.12ID:1hcisa1q0
>>205
普通に縄文人と文化融合が進んだだけでは
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:54:56.06ID:YHLNJfC00
ヤマトタケルは古事記と日本書紀で内容が違うファンタジー
書いたやつが設定を後付したからね
最後は白鳥になって空に飛んでいったとかギャグ漫画レベル
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:55:03.25ID:vRDbFODA0
彌馬升=崇神や伊支馬=生目の時代に、
姫として、狗奴国=熊襲に対峙したのは、
倭姫命しかいない。
そして、倭姫命の歳の離れた弟として、
倭姫命の政務の補佐をした人物は、
兄の景行天皇ではなく、
甥の日本武尊命が養子となって
倭姫命の弟になったと言えるだろう。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:56:20.33ID:OPqj9Rd+0
魏志倭人伝や後漢書や日本書紀に書いてある事と
考古学による発掘品から推定される古代日本の年表

1世紀 
(57年) 
倭の奴国(九州の博多あたりの国)が漢に朝貢 
漢倭奴国王の金印貰う

2世紀 
(107年) 
倭国王帥升 漢に生口160人献上
(170〜180年)
魏志倭人伝、後漢書に倭国大乱 日本書紀にある神武東征
畿内の国を統合し畿内に邪馬台国・大和国が成立 
女王を共立して治める    
考古学的には畿内の銅鐸祭祀が銅鏡祭祀に切り替わる

3世紀
(前期〜中期)
畿内にホケノ山古墳などの前方後円墳が造られ始める
(240年頃) 
畿内の邪馬台国女王卑弥呼が中国の魏に朝貢 銅鏡百枚など貰う
景初3年(239年)や正始元年(240年)と魏の年号の入った
三角縁神獣鏡や画文帯神獣鏡が畿内から出土
(250年頃)
卑弥呼の死 大きな塚作る
臺與が後を継いで魏と交流

4世紀(中国に倭の記録なく詳しい年代不詳)
ヤマトタケルによる大和国の国内統一
神功皇后の三韓征伐 
応神天皇の時代に漢字、馬を導入
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:57:29.90ID:3sYKXtmX0
曹魏は近い九州にあったその辺の国に関して適当に記述しただけだろ
孫呉や蜀漢との戦争が大変で倭とか大して興味ないから
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:58:14.29ID:dmLs0+8x0
ヤマトタケルの逸話自体、各地方にあった、
逸話を繋ぎ合わせて造ったと言われてる。
時には、2mの大男として書かれたり、
女装してもバレない見た目だったり。
唯一、本人の話だろうと思うのが、
尾張から伊吹山に行って能褒野で死んだ所くらいか。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:59:00.440
ヤマトタケルは、特定の個人じゃなくて、若い兵士の総称だろう
それを、伝説の勇者にして後世に伝えてる
戦時中の英霊と同じ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:59:45.87ID:Oe4WOxjx0
>>210
金印は二カ国しか与えてないんじゃなかったっけ?
司馬懿の功績を水増しするために
大月氏国と張り合うように盛って報告した説を推す
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:59:56.11ID:vRDbFODA0
>>207
魏志倭人伝に、
熊襲への支援を要請しに来た
烏越という人物が記録されている。
そして日本武尊命は鳥越神社に祀られている。
恐らく、日本武尊命は当時は鳥越と名乗っていたのではないか。
だから白鳥になったのも頷ける事である。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:04:08.12ID:Rn5Xglod0
>>215
日本書紀の年代をまじめに信じるなよw
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:06:03.44ID:NVMlbz2X0
>>206
外来種の江南人が縄文人に征服されたんだよ 九州に渡来した江南人は
縄文人に大量虐殺されてしまった。弥生末期以降の北部九州から甕棺墓の
出土は無い
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:08:00.87ID:vRDbFODA0
日本武尊命が出雲を制圧した時、
出雲建に飾りは豪華だが刃の無い刀を送って
油断させて出雲建を謀殺したと言う。
この飾りは豪華だが刃の無い刀が、
出雲の荒神谷遺跡より、
x印の付いた大量の銅剣が出土した事で、
この日本武尊命の出雲征伐が、
実際にあった事が判明したのである。
当時の銅剣の産地は奴国周辺の北部九州であり、
x印=武器として使えない銅剣である。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:12:06.40ID:vRDbFODA0
荒神谷遺跡のxの付いた大量の銅剣を、
日本武尊命が出雲健に送った、
飾りは豪華だが刃の無い刀と言った人はいない。
この私が、それを言い切った人物であり、
後にそれが正しい事が証明されるだろう。
結局、当時の銅剣の産地は博多湾周辺の北部九州であり、
それを送った日本武尊命や、それを支援した丹波氏は、
北部九州の勢力ということになるだろう。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:19:36.95ID:vRDbFODA0
九州の筑後市には鳥越氏がいる。
コレが邪馬台国で、日本武尊命を
姫巫女の弟として、生目より
養子に貰った家ではないかな?
もしくは、外交や遠征に付き添う
重臣の家だったかもしれない。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:20:51.42ID:i2b8xyJJ0
>>202
趙雲も来日すれば良かったのにな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:21:25.76ID:Nb7ORNlQ0
>>191

> 四道将軍を中国地方〜関東まで派遣し、
> それらの範囲を実際に制していた事が、
> 外来土器から実証される纏向政権も、

ここまでは凄く信憑性を感じます。だからこそ箸墓古墳を造る程の力があった。
でも、そんな纏向が邪馬台国に頭は上がりませんでした。しかも武力ではないシャーマンの女王に?
この辺で理論が破綻しちゃうと思います。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:22:12.35ID:ez4zMoTf0
>>225
宗教のトップって武力を超越するよ
バチカン見れば分かるが
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:23:17.85ID:T0iAvhEa0
近畿説って最初に九州上陸は否定してないんだろ?
真っ直ぐに近畿まで船で来た方が早くねーかって思わないのかね
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:24:36.65ID:nIbE6BSC0
魏志倭人伝読み込みや遺跡発掘も大事だが、記紀の読み込みも大事
大和朝廷正当化や自然科学からは掛け離れた記述も有るが、そこからどのくらい真実が含まれているか?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:25:53.59ID:dMhguS5A0
>>227
で、国の中枢に兵を満載した軍艦が押し寄せるわけですね
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:28:27.51ID:Oe4WOxjx0
畿内ヤマトが崇神の時に四道将軍を派遣して西征を開始して
景行の時に九州侵攻したころにはもう卑弥呼は(台与も?)死んでたと思うわ
九州女王国連合をまとめる宗教的権威、求心力は既に失われてただろう
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:28:37.43ID:vRDbFODA0
この私によって、
邪馬台国の謎は無くなってしまった。
むしろ、邪馬台国の何が謎なのか、
教えて欲しいモノだな。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:29:18.24ID:WAb0jwlc0
記述通りに進んだら海の中になるってのが案外正しいんじゃないか
沈んだ都市が邪馬台国
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:30:12.95ID:i2b8xyJJ0
>>227
日本が長く独立を保てたのは「都」の所在地を外国から隠し通せたから
でないと白村江後か元寇で終了してた
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:30:33.97ID:h1AqyGcz0
欠史八代とかどう考えても嘘だしな
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:31:02.07ID:vRDbFODA0
>>230
残念だが崇神は九州には侵攻できなかった。
だから、邪馬台国の副長官の地位に
甘んじざるを得なかったのである。
その軍事力の差は、日本武尊命の
東征の快進撃にハッキリ現れている。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:32:25.10ID:h1AqyGcz0
>>233
日本海を甘く見過ぎ
つうか元寇の時は鎌倉本軍じゃなくて
地元の御家人に蹴散らされてるしw
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:33:16.43ID:Nb7ORNlQ0
>>220
東征 と言う伝説は史実と言う事ですね。
つまり古事記にも正しいことが書かれている。
分からないのが、邪馬台国や纏向や時系列か。
本当の神武天皇統制の武力に誰が関わったかですねぇ。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:33:35.61ID:PC07PgDk0
卑弥呼=天照大御神
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:35:59.08ID:Nb7ORNlQ0
>>228
記紀には、神武天皇やそれに伴った武力背景、
私にとっては逸脱するけど、邪馬台国の卑弥呼の墓 大きな塚を造ったとか、年代はどう書かれておるのですか?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:38:25.65ID:Nb7ORNlQ0
>>231
では質問しましょう。
邪馬台国はどこにあるのですか?
初代王はなんといいますか?
卑弥呼は何代目ですか?
卑弥呼の大いなる塚はどこですか?
親魏倭王の金印はどこですか?

ナルシストになっちゃ議論できませんよ?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:42:46.14ID:du8u532F0
>>15 倭国=日本じゃなくて九州なのにな

そこ微妙な所w
魏志倭人伝に置いて、テリトリーの話なら、
倭國≒邪馬台=九州なのだが、
倭国大乱の倭国は、実は、この邪馬台の事じゃなくて、列島。
だが、魏に対しては、あくまで九州内の話として示してる。
海を渡った本州の話を、そこも「皆倭種」と漠然とした話で
誤魔化しているw
倭国大乱の勝者にして、魏に正体を隠し、その代官「一大率」
に邪馬台の博多港を押さえさせてる謎の勢力「大倭」の本拠地
奈良の事は、この漠然とした説明の中に隠されている。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:48:16.72ID:arA7MukA0
>>234
そうかな?

欠史八代の歴代の天皇の都は弥生時代の大和の重要な集落に一致してる
全国的な政権に成長する前の段階の弥生時代の大和の歴史を示唆してると考えるとかなり興味深い内容と言える

そもそも欠史八代を虚構とする話は「事績の詳細がない」というだけだからな
大王の系図だけの史料は未開段階の歴史にはよくある話
安易に全否定するには根拠としてむしろ薄すぎる
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:48:24.10ID:oo2eJVZL0
>>85
大嘗祭で棕櫚縄使うだろ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:49:22.90ID:Nb7ORNlQ0
>>242
1つ、東征の理由として考えられるなぁと言うことがありますね。
皆さんがおっしゃる、首府が分かりすぎては困る。
これはシーボルトがコソコソ伊能地図をやった事でもその危険度は余りある事実。

九州では大陸に近すぎた。遷都の必要があった。神武東征なら話は合います。

ところが、皆さんが好きな魏志倭人伝には、卑弥呼の国を纏向、箸墓とすると全くおかしなことになる。
邪馬台国の親戚や縁類、知らぬ中ではない奴国、伊都国とかもすべて奈良に無ければならない。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:50:19.05ID:vRDbFODA0
邪馬台国はズバリ、丹波氏が代々領地とする、
高良山周辺であり、
北は筑後川、南は狗奴国を境界とし、
東は宇佐大分を含む範囲である。
南の境界は魏志倭人伝に狗奴国と接すると明記してある。
北は奴国より直接南下出来ない事で、
暴れ川の筑後川が地理的な境界になる。
そして、東は当時、発展していたにもかかわらず、
豊の国が魏志倭人伝に記述されていない、
又卑弥呼の次の女王が豊の国の姫である事で、
邪馬台国が豊の国を含む範囲である事が分かるのである。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:50:56.31ID:Hh//1t2y0
>>242
その正体を隠して
一大卒、大倭とか
その電波ゆんゆんな妄想説を
しつこく垂れ流すなよw

一大卒とか大倭が大和政権とかかわりがあるなんて
お前しか唱えていない電波説だぞ
大抵は女王国の代官みたいな役職と解釈しているんだぞw
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:51:07.11ID:OPqj9Rd+0
中国では大倭はヤマトと読まない
中国の史料に大倭と表記されてるのは恐らく畿内のヤマトと無関係
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:52:29.05ID:h1AqyGcz0
>>243
嘘っていうのは実在云々じゃなくて
その年齢や年代がね
卑弥呼の話と日本書紀が噛み合わない原因じゃん
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:53:52.23ID:EfW/1pFKO
豊臣政権下の五大老は全員、羽柴氏なんだぜ

羽柴家康、羽柴利家、羽柴輝元、羽柴景勝、羽柴秀家

公式にはこうらしいのよ
古代でもこういうバカなことがあったんじゃないかな?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:55:25.10ID:oo2eJVZL0
>>149
基礎知識を手っ取り早く仕入れよう
ではコピペ

日向国だから天孫降臨の地と言い出したのは宇佐神宮
宇佐神宮は自分の領地があった場所を高めようと色々捏造をしている
今の宮崎県民は神話の国というのを信じているが細かく調べればおかしな事ばかり
はっきり言って起源を主張するどこかの国のいうことと変わらん
これからは間違いは間違いと認めることが大事だと思う

続日本紀によれば昔の日向国は鹿児島宮崎を含む地域だった
記紀ではともに天皇家と隼人族は同族出身としている
日本書紀では特に阿多(薩摩半島南部)と特定している
ちゃんと調べれば分かることばかり

木花咲耶姫の本名である神阿多都比売
海幸彦の子孫は隼人族の阿多君
神武天皇の妃である阿比良比売は阿多小椅の妹
代々阿多(薩摩半島南部)の人間だらけ

おまけに鹿児島県南さつま市の上加世田遺跡からは久米と墨書された遺物が出土している
これは神武天皇の部下である大久米命との関連を思わせる

よって神武天皇の出身地は鹿児島県の薩摩半島
旧加世田市から旧金峰町にかけてと思われる

なお天孫降臨が現実にあったと考えるのは無理がある
それに山上に神が降り立つというのは北方系の神話

高千穂地名の変遷(改)
日向国風土記逸文(713、引用は釋日本紀1275-1301、萬葉集註釋1269)知鋪の郷(ちほと読めるから高千穂と言い出す。
本当に原本にあったか?というか500年以上たって元ネタはなんだ)
宇佐八幡宮託宣(765)高智保(たかちほと言ってるのが神主だと分かる。)
和名類聚抄(925)   智保(一般には広まっていないようで、辞書にはまだ高千穂は載らず。)
大日本史(1657〜)  日向国臼杵の郡、智保、今は高千穂の庄(虚仮の一念、岩をも通す。でも正式には智保。)
(参考)1889年(明治22年)三田井村、押方村、向山村が合併し高千穂村となる。(ようやく正式に高千穂)
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:57:13.01ID:NVMlbz2X0
国立歴史民俗博物館のHPより引用
大坪里遺跡(朝鮮半島南部)我が国で最初に水稲稲作を始めた
唐津市の菜畑遺跡よりも約200年早く稲作開始
松菊里遺跡(朝鮮半島中西部)菜畑遺跡とほぼ同時期に稲作開始
これでも日本の方が朝鮮よりも水稲稲作が早く始まったと言い張るのかな?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:58:36.30ID:vRDbFODA0
また、邪馬台国初代王は、
ズバリ、丹波氏の始祖、彦坐王である。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:02:00.90ID:eErpmyud0
>>6
偽籍の代表的な戸籍とされる紙本墨書阿波国板野郡田上郷延喜二年戸籍残巻 (しほんぼくしょあわのくにいたのぐんたのかみのごうえんぎにねんこせきざんかん)

を日本最古の戸籍と偽って誇らしげに書き込んでいたドアンガは@阿波さんでしょうが。

戸籍自体は、もっと古い時代のものも木簡ですが出土している事も補足させていただきます
紙本墨書阿波国板野郡田上郷延喜二年戸籍残巻は平安時代延喜2年のもので、西暦だと902年、皇紀だと1562年で、
紙製の戸籍が残存している物の中では確かに古いものですが、
日本で最初に戸籍が作られたのは、少なくとも庚午年籍で西暦646年ごろの事とされております。
もちろん、藤原京遷都より前のこと。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:02:48.98ID:RkxPKn5k0
>>249
工藤隆「大嘗祭」を読むといいよ。
あれが東南アジア系の収穫祭であることがよく分かる。ただ、天皇家があれを取り込んだ可能性も想定しないとね。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:03:24.25ID:vRDbFODA0
卑弥呼の墓は日本の弥生で唯一、
六十数名という大量の殉死が推定できる、
祇園山古墳である。
甕棺墓の時代も卑弥呼の死とドンピシャだ。
また、祇園山古墳はつい最近まで鏡山神社と呼ばれていた。
卑弥呼の鏡と関連が考えられるのである。
墓の規模も100歩程度であり、
楽浪漢墓との類似性も高い。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:03:27.14ID:h1AqyGcz0
>>254
国立歴史民俗博物館が福岡の遺跡などから出土した炭化物測定で
紀元前11世紀には日本で水稲が始まってたという研究結果を発表してる。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:04:28.64ID:oo2eJVZL0
>>234
元々は欠史十三代だった
時代が進めば欠史五代ぐらいになるかもね
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:04:29.11ID:4uo/CfBZ0
>>254
「我が国で最初に」って主張している国の国立歴史民俗博物館のHPですか。ソメイヨシノは済州島に自生してるんでしたっけ。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:05:05.14ID:NVMlbz2X0
唐津の菜畑遺跡で日本初の水稲稲作栽培が始まり約四百年後に
奈良で始まったとの結果が出ている。渡来人が稲作民族の
江南人だと四百年もかかるはずが無いし西から東に順序良く
広がるはずが無い。要するに北部九州に渡来した江南人は
非常に少数で北部九州で稲作するだけで精一杯だったと言う事
本州の水稲稲作は朝鮮北部の北方系民族が開拓した。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:05:31.83ID:du8u532F0
>>247
妄想じゃないんでね。
論理的帰結なので、どんどん行きます。
お前は、あんな学者達が云う説を一生信じていればいいさ。
畿内説だろうが九州説だろうが、お好きにどうぞ。
てか、お大事にw
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:07:38.48ID:Nb7ORNlQ0
>>253

神武天皇の頃の墨書きが見つかってたら国宝大事件ですよ(笑)

ただ、日向、鹿児島も含むかもしれない神武系がなぜ東征を決意なさったのか?
それと邪馬台国がどう結びつくのです?

卑弥呼と神武天皇の間は親戚、従兄弟ですか?卑弥呼系はシャーマンで神武系はバリバリの武闘派?
なぜそんなに違う?
天皇家は大嘗祭を行う。つまり、元々は五穀豊穣を願う自然とともに生きる稲作文化も多く取り入れられている。
そこに、シャーマンの入る余地はないし、、
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:08:10.71ID:5mIjbihP0
でもスレも立ってたが東大准教授が関西は渡来人が多いと言ってたよなw

ほんと学者とかいい加減だよなw
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:09:04.51ID:du8u532F0
>>247
女王国の代官ごときが女王国を差し置いて
「大倭」と名乗るのですかそうですかw
これが日本の学者のレベルです。はい。
ナイーブだねぇw
正月の番組で、古代やってる学者たちが
邪馬台国を連合国とかアホな事言ってて、
司会の横に居た他の時代やってる学者だと思うんだけど、
その人が
「みなさん紳士でいらっしゃるw」
完全に馬鹿にしててワロタ。てか馬鹿にすべきレベル。
言い得て妙と思ったねw

どうぞそんな学者たちを信じて差し上げて下さいなとw
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:09:38.04ID:EfW/1pFKO
後出しの文献でこれはみんなヤマトタケルってなんぼでも出来るよな

五大老を全員羽柴氏するより簡単だよ
過去の人間は反論もしないしさ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:10:16.59ID:OaencQID0
>>265
でも卑弥呼って名前からして太陽神の巫女だよね
天孫系がその祭器を引き継いだのかもよ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:10:22.39ID:Hh//1t2y0
>>264
何が論理的帰結だよ
たまたま大倭という言葉が
後の大和と同じだからって連想しただけだろwww

だいどな魏志倭人伝の固有名詞は
倭人の話していた言葉を聞いた魏人が倭人の発音に近い
漢字を当てただけのものだと忘れてないか?w
倭人が「やまと」と発音していた期間を
魏人が大倭の文字を当てることはあり得ないって気づけよw
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:11:47.09ID:Nb7ORNlQ0
>>258
で、、卑弥呼と神武天皇の関わりは?

それならば、間違いなく箸墓纏向は神武天皇の子孫系。今の皇室。古事記の通り。

邪馬台国は、九州の一地方国に落ちますよ?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:12:29.19ID:NVMlbz2X0
>>259
水稲稲作には二種類あるのを知らんのかな?
初期の稲作は朝鮮半島の方が早いんだよ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:12:51.40ID:oo2eJVZL0
>>265
残念ながらそこまで古くない
大伴と書かれたものも見つかっている
記紀を良く読めば東征の実態は神武漂泊だとわかる
卑弥呼とはなんの関係もないよ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:13:40.77ID:OaencQID0
>>272
紀元前11世紀よりまえだと
朝鮮半島にはどんな水稲遺跡があるの?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:16:23.52ID:RQXFVDgm0
神武東征というのは、実は、神武天皇が熊野のとある家に婿入りした説がある

二つの家を束ねる存在になれたからこそ、神武は天皇になれた、というね
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:17:44.85ID:RQXFVDgm0
九州の王朝の男王が、熊野の王朝に婿入りして、両家が統合されて天皇家となり、大和に都を建てた、という流れでは?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:21:50.72ID:du8u532F0
>>270
アホかいな
倭國、倭人というのは大陸から与えられたアイデンティティだが、
その倭国の大部分を手中に収めたが故に、「大倭」と名乗ったのは、
奈良の勢力だよ。実際にその後、奈良が大倭を大和に改字してる。
文字は漢字しか無いんだから、必然的にそうなるわな。

大倭や一大率の記述については、
大倭が監理してると書いてその直後に一大率について詳しく書いてる。
大倭による監理の仕方についての詳述だ。
代官一大率(一人の大率)を置いて監理する、そのやり方の詳述部分だ。
この大倭を人の名前や邪馬台の官職名だと考えるオツムwww
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:22:06.40ID:Nb7ORNlQ0
>>269
私ね、神武東征の神話と史実らしいことと、
存在したであろう邪馬台国は、もっと区分けされるべきだと思うんです。

理由は、邪馬台国→邪が入っている。
卑弥呼と言う→卑しいが入っている。

これ、古代中華で象形文字から漢字が発展してもその意味合いはあまり変わっていないと思うのです。
つまり、朝貢してくる国があるけど、良くわからない→邪? シャーマンで政治を行っておる→卑
魏志倭人伝が古代日本の正当な古代史を語るものではないと思うんですよね。
それならば、古事記、記紀の方が研究のし甲斐があるのでは?
邪馬台国を暴いていくと、違う方向へ行ってしまう気がするんですよねぇ。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:22:36.63ID:vRDbFODA0
東征した神武天皇は存在しない。
天皇家が日向より出征したのは
生目の時代だからだ。
神武天皇より先に大和に天孫降臨した
ニギハヤヒは、実際には銅剣銅鉾が
河内より出土する弥生後期の進出であり、
生目の進出とニギハヤヒの進出の間に、
神武の東征の時間をとることは難しい。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:23:42.81ID:NVMlbz2X0
>>274
水稲稲作には2種類あると書いただろう、最初の水稲稲作は米国やイタリアなどで
行っている直まき方式だ、種籾を水田にパラパラと蒔くだけの初歩的な
水稲栽培だ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:26:29.10ID:OaencQID0
>>279
中華がよく使う蔑称でしょ
日御子という言葉に悪い字をあてただけ
漢字そのものに意味はない
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:26:40.50ID:Hh//1t2y0
>>278
いや当時の倭人が文字を使っていたのなら
なんで邪馬台国なんて
雅さもないヘンテコな漢字を使っているんだよw
頭整理しろよ、マヌケ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:27:29.73ID:OaencQID0
>>281
だからそれを科学的に証明する
紀元前11世紀より前の朝鮮半島の遺跡は
どこなのと聞いてるんだが
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:28:00.46ID:zJ9UJ5Ej0
>>278
>使大倭監之 について

▼三国志03 魏書03 明帝紀第三
漢繼周、或彊或弱、俱失厥中。【大魏】創業、

▼三国志13 魏書13 鍾繇華歆王朗傳第十三
軍事、復寢。太和中繇上疏曰「【大魏】受命、繼蹤虞夏。

▼三国志33 蜀書03 後主傳第三
后來之惠、全元元之命。伏惟、【大魏】布コ施化、宰輔伊周、含覆藏疾。

これは簡単だったね

大倭は【大魏】と同じく、ただ単に美称表記なだけとw

ちなみに、呉もいくつか散見

▼三国志61 吳書16 潘濬陸凱傳第十六
理、處朝忠謇、斯社稷之重鎭、【大吳】之龍逢也。

など

また答え出ちゃったねw
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:28:09.61ID:RQXFVDgm0
>>279
魏志倭人伝は魏の都合により編纂されている

だから、例えば、魏と倭が同盟を組んだ場合、魏志倭人伝に倭の正しくない位置情報を書いておくことで、呉に対して情報優位に立つことができる

実際、魏志倭人伝はそのために、倭の情報を不正確に書いた説もある
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:30:24.21ID:RQXFVDgm0
呉が倭の位置を奈良地方だと認識していれば、援軍は来ないとふむだろう

しかし、実際は九州であるとしたら、援軍が来る訳で、呉にとっては大きな誤算
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:38:20.49ID:arA7MukA0
>>250
実年代は考古学の発展で雄略天皇を起点としての復元がある程度できるようになっている
そこから考えると各々の天皇の実在はともかく、事績は考古学的な事実に沿う点が見受けられ大和朝廷の発展の動きを大体追える
全国政権となったのが崇神天皇の頃だと考えるなら、欠史八代の段階が弥生時代辺りというのはむしろ整合性のある動きだといえる

そう考えると古墳初現の段階が崇神天皇の頃でその辺りが邪馬台国の年代に当たると思われる
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:38:53.69ID:vRDbFODA0
御馬城崇神は吉備美作付近の豪族だろう。
開化天皇の子供になっているが、
実際は無関係だろうな。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:40:37.77ID:du8u532F0
>>284
馬鹿かよ奈良は大倭/大和と言う国号を使ってるぞ?

邪馬台は、あくまで やまとことば に拘った。国号を「やまと」と。
逆に言えば、漢字の国号を持たなかった。
だが奈良は違った。「大倭」という漢字の国号を作った。
九州邪馬台と大倭(後に大和と改字・奈良)のレベルの違いだよ。
もっともそれは倭国をほぼ手中に収めた結果大きく出たものだが。

しかし国内では「やまと(邪馬台)」は歴史的権威だ。
4世紀やまと(邪馬台)を滅ぼした後、その名を継いだ。
大倭/大和と書いて「やまと(邪馬台)」と呼ばせた。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:43:41.25ID:w6r2TULb0
>>244
>大嘗祭で棕櫚縄使うだろ

「阿波」の棕櫚縄がどうかしたのか?   @阿波
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:44:15.29ID:Nb7ORNlQ0
古代九州には二派があった。
シャーマニズムで、雨乞いをし、稲作と大陸近きゆえに常に争いが起きる環濠集落群の國と呼ばれるもの
稲作を生計としながらもどこからか、或いはその配下に完全なる武闘派で政治を行う一族。北半分九州と馬が合わなかった。大分と言うところで大きく二派は南北に区切られていた。
稲作と武闘を持つ一族は狭き九州から東征を決意した。もしかしたら東征は山口県辺りからも四国伊予からも2方面からもあったのか?
鉄がなくても強かった(理由は不明)大和に着いて大いなる倭と称した。

省略

この後確定していく天皇家の始まり

邪馬台国 九州の福岡辺りが奴国金印だから、多分右側、佐賀辺りにあった。

大倭大和王権絶大期に九州討伐にて消滅?
実は九州のどこかでつつましくシャーマニズムで、戦だらけの北九州の何処かで必死に生きていた国

間違ってるか、、、空想が過ぎるな。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:45:05.32ID:Hh//1t2y0
>>291
魏志倭人伝の時代よりもかなり後の時代にな
頭整理しろって言ってんだろ、そこのマヌケw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:45:33.52ID:vRDbFODA0
生目は御馬城崇神の親戚、
吉備津彦の娘と景行天皇を婚姻させて、
纏向へと進出して行った。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:45:41.46ID:w6r2TULb0
>>254
日本の灌漑稲作は、「阿波」が発祥地。   根拠:「庄・蔵本遺跡」、「南蔵本遺跡」   

日本のイネは、日本固有種。   

倭国(阿波)→菜畑→朝鮮南部だね。 朝鮮南部でハプロbが出てる筈。   @阿波
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:46:14.84ID:arA7MukA0
そもそも大和朝廷は中国に対して卑弥呼と自分たちは全く無関係というスタンスを取ってる

日本が提出した王年代記を基本とする系譜に卑弥呼も台与も一切載ってない
たまに「大和朝廷が卑弥呼の系譜を乗っ取った」などという人がいるが全く見当違いだと言える
大和朝廷は卑弥呼の後継など主張してない
王年代記が採用された後は中国も卑弥呼の事を記載しなくなる

むしろ日本は卑弥呼を積極的に無視してる形
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:46:44.17ID:eErpmyud0
>>292
全く話題に上らない、三河の「にぎたえ」も偶には語ってあげてくれ。
ただし、三河基地外が乱入する可能性があるが。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:49:17.69ID:+5/1GSX70
>>296
ハプロbって何?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:49:28.72ID:w6r2TULb0
>>256
>日本で最初に戸籍が作られたのは、少なくとも庚午年籍で西暦646年ごろの事とされております。

それがどうした?


>もちろん、藤原京遷都より前のこと。

みちろん、阿波の観音寺遺跡周辺の倭国(阿波)王都での話だ。  それがどうした?   @阿波
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:49:32.31ID:NVMlbz2X0
>>285
紀元前11世紀に北部九州で水稲稲作が始まったとは初耳だ
それを詳しく教えてくれ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:50:49.04ID:w6r2TULb0
>>259
>国立歴史民俗博物館が福岡の遺跡などから出土した炭化物測定で
>紀元前11世紀には日本で水稲が始まってたという研究結果を発表してる。

日本の灌漑稲作は、「阿波」が発祥地。   根拠:「庄・蔵本遺跡」、「南蔵本遺跡」   

日本のイネは、日本固有種。   

倭国(阿波)→菜畑→朝鮮南部だね。 朝鮮南部でハプロbが出てる筈。   @阿波
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:51:05.45ID:NVMlbz2X0
国立歴史民俗博物館のHPより引用
水田稲作は、北部九州で紀元前10世紀後半に始まり、紀元前9世紀末に高知県へ、
紀元前7世紀初〜中には大分県や愛媛県など瀬戸内海西部でも始まりました。
紀元前7世紀末〜紀元前6世紀初に神戸に、紀元前6世紀に大阪で始まりました。
奈良盆地には、紀元前5世紀に到達しました、
約400年かかって西日本全体に広がりました。

国立歴史民俗博物館のHPより引用
大坪里遺跡(朝鮮半島南部)我が国で最初に水稲稲作を始めた
唐津市の菜畑遺跡よりも約200年早く稲作開始
松菊里遺跡(朝鮮半島中西部)菜畑遺跡とほぼ同時期に稲作開始
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:53:21.72ID:w6r2TULb0
>日本で最初に戸籍が作られたのは、少なくとも庚午年籍で西暦646年ごろの事とされております。

それがどうした?


>もちろん、藤原京遷都より前のこと。

みちろん、阿波の観音寺遺跡周辺の倭国(阿波)王都での話だ。  それがどうした?   @阿波
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:58:16.89ID:NVMlbz2X0
>>302
徳島で水稲稲作栽培が始まったのは日本で最も襲い明治になってからだと思う
同じ四国でも徳島以外は弥生時代には稲作が始まって美味しい米を食べていたが
阿波の土人達は明治になるまでドングリや栗を拾って食べていたwww
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:58:57.68ID:OPqj9Rd+0
>>291
中国側の呼び名と日本側の呼び名がごっちゃになってないか?

古代日本ではやまとは倭または大倭
中国ではやまとは邪馬台と

3世紀ころの畿内がやまとという呼び名だった事は魏志倭人伝に
景初三年に邪馬台国の卑弥呼が魏に使者を派遣してきたと書いてる事からわかる
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:59:11.67ID:w6r2TULb0
「紙本墨書阿波国板野郡田上郷延喜二年戸籍残巻」
『和名抄』 阿波国板野郡の郷名に「田上」がある。 阿波の田上郷は鳴門市大麻町坂東に比定されている。
この郷の民の一部を記した延喜2年の「紙本墨書阿波国板野郡田上郷延喜二年戸籍残巻」が遺っている。 23氏487口の名簿である。
この「紙本墨書阿波国板野郡田上郷延喜二年戸籍残巻」の中には、帰化人系の氏である「服部(はとりべ)」、
「錦部(にしきべ)」、「漢人(あやひと)」、「秦(はた)」が見える。
このうち漢人(あやひと)を除く三氏はすべて衣手(職業集団)である。
この「紙本墨書阿波国板野郡田上郷延喜二年戸籍残巻」により、倭国(阿波)に半島帰化人が来ていた事実が分かる。     
こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。   @阿波
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:03:59.73ID:vRDbFODA0
生目は御馬城との縁戚関係を通じて、
いち早く大和に進出し、
御馬城を乗っ取って纏向の王になったが、
東海から関東甲信越一縁を征した丹波氏と日本武尊命を拒絶して、
逆にセルフ兵糧攻めにあってしまって、
纏向は衰退して、日本武尊命の系統に
天皇家は移行したのである。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:05:30.79ID:vqlYF1cp0
>>306
デマw
ヤマトじゃなく日本だろ。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:06:30.54ID:NVMlbz2X0
吉野ヶ里遺跡は手紙を書く為の机も出土している、簡単に板を張り付けた
だけで無い、現代でも通用する手の込んだ作りの机らしい机だ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:07:06.68ID:w6r2TULb0
阿波国観音寺遺跡出土木簡には、「評」の表記、サト「五十戸」の表記、「里」の表記、「郷」の表記、「其郷其里」の表記が見られる。

国府設置郡の評段階からの歴史的変遷(7世紀から9世紀まで)をたどれる、他に類例のない資料群なのである。  

木簡から見た阿波国の古代  2021年2月28日(日) レキシルとくしま
―観音寺遺跡出土木簡を読む―     奈良大学 渡辺 晃宏
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:07:57.97ID:eErpmyud0
>>307
さすがは「へらこい」阿波人、戸籍には、働き盛りの男性が極端に少なく、税負担が少ない、高齢男性と女性ばっかり・・・。
いまも昔も似たような事あるよね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9be3c92ad057c02dc5ee1662b158d9b131aee1b2
人気漫画「鬼滅の刃」のアニメを制作したアニメ制作会社「ufotable(ユーフォーテーブル)」(東京都中野区)が9日、公式サイトで、同社と近藤光社長(徳島県出身)が法人税法違反の容疑で起訴されたことを発表し、
「今般、弊社及び弊社代表が、法人税法等違反の疑いで起訴されました。弊社作品を応援いただいておりますファンの皆さまをはじめ、関係者にご心配、ご迷惑をおかけすることについて誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:08:53.48ID:w6r2TULb0
>日本で最初に戸籍が作られたのは、少なくとも庚午年籍で西暦646年ごろの事とされております。

それがどうした?


>もちろん、藤原京遷都より前のこと。

もちろん、阿波の観音寺遺跡周辺の倭国(阿波)王都での話だ。  それがどうした?   @阿波
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:08:59.32ID:Nb7ORNlQ0
>>297
もしかしてこうなのかな?
古代九州、武闘派神武系、シャーマン系邪馬台国は、それぞれ共存していた。狭い九州、戦国時代の東北の様に、親類同士だったから、攻め滅ぼさず、通過して、神武系は新天地、日本、大いなる倭、を武力と共に九州を出た。

何代かすると、逆に東征した時の部族やその他の血族が入って、邪馬台国? ひいひい爺さんの昔の昔に知り合いだったかもしれない。

そういうレベルになったのが、箸墓纏向の頃、子孫としては、九州討伐など躊躇いはなかった。

邪馬台国、その頃に消滅の運命が決まる。

だが、大陸近いゆえに常に反乱もどきが起きた。  磐井の乱など

だが、大和王権が倒れることはなかった。
その根底には武力制圧の哲学があった。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:11:15.52ID:w6r2TULb0
>>313
>さすがは「へらこい」阿波人、戸籍には、働き盛りの男性が極端に少なく、税負担が少ない、高齢男性と女性ばっかり・・・。
>いまも昔も似たような事あるよね。

そういうことだ。 そのへんの事情もよくわかる貴重な資料である。   @阿波
0317唐辛子、大蒜、キムチ?!
垢版 |
2021/07/14(水) 21:12:53.60ID:eCED4R7z0
伊奘阿藝怒珥比蘆菟彌珥。比蘆菟濔珥。和餓唹區濔智珥。伽愚破志。波那多智麼那。辭豆曳羅波。比等未那等利。保菟曳波。等利委餓羅辭。濔菟愚利能。那伽菟曳能。府保語茂利。阿伽例蘆■等■。伊奘佐伽麼曳那。
イザアギ、ヌニヒルツミニ、ヒルツミニ、ワガユクミチニ、力グハシ、ハナタチバナ、シツエラハ、ヒ卜ミナトリ、ホツエハ、トリヰ力ラシ、ミツクリノ、ナカツエノ、フホコモリ、アガレルヲトメ、イザサカバエナ。
さあ我が君よ。野に蒜(ニンニク)摘みに行きましよう。蒜摘みに行く私の道に、よい香りの花橘が咲いています。その下枝の花は人が皆取り、上枝は鳥がきて散らしましたが、中の枝のこれから咲く美しい赤味を含んだ、花のような美しい女がいます。さあ、花咲くといいですね。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:14:14.78ID:vRDbFODA0
丹波氏は藤原氏の様に、
天皇家の外戚としての地位でいた方が、
都合が良かったのだろう。
自らは海部氏や尾張氏として、
元伊勢籠神社や熱田神宮の大祝家として、
今日に至っている。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:14:51.77ID:eErpmyud0
>>314
近江令
飛鳥浄御原令
など、もし飛鳥時代に阿波に王都が有ったなら、阿波令とか、何故ないんだよ、無茶な妄想は止めなされ。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:16:10.36ID:mh6S6R420
>>315
関西にヤマト王権を作った人々は誰か
九州から移住した弥生人か?

渡来系の遺伝子の分布を見ると、ヤマト王権は九州からの移転ではなく、九州弥生人とは別の渡来人が近畿地方にやってきたのでは?という気もするのだが

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO0730493018062021000000-1.png?w=600&;h=402&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&ixlib=js-1.4.1&s=0944a45f8586c9b26f1389f9fd79c614
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:16:43.38ID:NVMlbz2X0
纏向遺跡から出土したのは大量の桃の種と犬の骨と土器のかけら
僅かこれだけの出土品で纏向が邪馬台国の首都と言い張る
畿内説派=キチガイ説派の脳内はどうなっているんだろうか?
頭をかち割って調べたら脳が腐りまくってドロドロ状態だろうなwww
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:18:44.89ID:LUr+3c7V0
>>321頭をかち割って調べたら

桃の種が出て来るんジャマイカ?w
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:19:28.97ID:w6r2TULb0
>>319
>など、もし飛鳥時代に阿波に王都が有ったなら、阿波令とか、何故ないんだよ、無茶な妄想は止めなされ。

近江令も飛鳥浄御原令も「阿波」令だが、それがどうした?   @阿波
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:21:51.10ID:LUr+3c7V0
>>294
おいおい、魏志倭人伝の時代に大倭を名乗れない理由がないw
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:22:16.77ID:w6r2TULb0
木簡から見た阿波国の古代  2021年2月28日(日) レキシルとくしま
―観音寺遺跡出土木簡を読む―     奈良大学 渡辺 晃宏

阿波国観音寺遺跡出土木簡には、「評」の表記、サト「五十戸」の表記、「里」の表記、「郷」の表記、「其郷其里」の表記が見られる。

国府設置郡の評段階からの歴史的変遷(7世紀から9世紀まで)をたどれる、他に類例のない資料群なのである。  
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:25:40.69ID:LUr+3c7V0
>>306
は?
大陸の呼び名は、倭・倭国・倭人。大倭などとは言わない。
やまとは、九州邪馬台限定だ。
日本語の「やまと」を漢人が漢字にしたのが
「邪馬台(やまと)」
おいおい、それに、魏志倭人伝の邪馬台は畿内じゃないよwww
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:28:02.32ID:w6r2TULb0
>>327
ヘボは指でもくわえておれ。  わははははは   @阿波
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:28:05.08ID:nt2+ckHB0
リアルの専門家「やはり畿内説かなぁ」
ネットのド素人「絶対九州説!畿内説はキチガイ!」
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:29:29.81ID:Hh//1t2y0
>>324
名乗っていた証拠がないって話だろ
マヌケ
全部、一大卒、大倭が影のフィクサーとして
裏から邪馬台国を操っていた大和政権などという
仮想戦記なみのご都合主義の馬鹿の妄想だぞw
これ以上そんなバカな妄想を読みたくもないんだよw
もうお腹いっぱいw
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:31:06.80ID:w6r2TULb0
>>329
>「やはり畿内説かなぁ」

かなぁ・・・  なんとも頼りない輩じゃのう。   @阿波
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:32:22.79ID:Nb7ORNlQ0
>>320
神武天皇系は、新羅、百済などを制圧する武力とは、なにか?をよく知る一族だったのかも?
邪馬台国が男王では許されず、女王での存続が許された事も、

九州倭国大乱で、神武系武力派が国土の狭さと稲作領土の限界を、大陸でも東の本州、四国に目を付けだした。

邪馬台国存続の条件はシャーマニズムと言う曖昧な政治と武力を持たない事で、神武系武力大陸倭人との共存を許されたのかも?

新羅、百済、任那、倭、全て現日本人のルーツ。 いずれ大陸の脅威と異民族侵入で日本人は日本列島に残るものを日本人と確定していった。その図は武力系神武系が、
倭人の中でも大陸で国を制覇出来る程の武力一族がやはり大和王権のもともとの血筋と哲学、
それ故世界でも類を見ないほど続いた、武力と稲作(食料確保術)とを巧みに操れた大陸系武力倭人神武系が近畿をその本拠地にした名残りでは?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:36:05.22ID:w6r2TULb0
>>333
ばりばりの畿内説主張者・寺沢などは専門家じゃないってことだな。  わははははは   @阿波
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:38:12.44ID:OPqj9Rd+0
>>326
だから古代日本での中国向けの自称が倭または大倭
これでやまとと読むことは現在でも畿内の大倭神社など神社の名称に残ってる
それを中国で音写したのが邪馬台

そして九州説が邪馬台国と言い張ってる九州には
なぜだか知らないけど大倭神社はない
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:41:30.80ID:w6r2TULb0
>>336
>そして九州説が邪馬台国と言い張ってる九州には
>なぜだか知らないけど大倭神社はない

そして畿内説が邪馬台国と言い張ってる畿内には
なぜだか知らないけど「倭大國魂神社・倭大國敷神社」はない。   @阿波
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:42:54.68ID:D1+TirdC0
倭国から日本国になったのはいつぞや
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:44:24.86ID:Nb7ORNlQ0
>>332
これを見ると、@阿波さんが 歓喜しそうに四国がオレンジ色になっていますね。

東征は本州ルート、四国ルート、2ルートあったのかも?
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:44:52.97ID:D1+TirdC0
>>320
出雲と畿内王権は仲良し故にそのルートだろう
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:44:59.06ID:XzG4O77o0
>>329
日本の専門家「やはり畿内説かなぁ」
中国の専門家「九州説が合理的」
台湾の専門家「邪馬台国は北九州しかありえない」
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:45:55.43ID:LUr+3c7V0
>>340
しかし、畿内に出雲は滅ぼされた。
それ故、出雲は神々の地とされた。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:49:08.15ID:LUr+3c7V0
>>330
単なる論理的帰結だわ。
オツムが論理的じゃない人には理解できまい。
お大事に。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:49:45.15ID:w6r2TULb0
8世紀奈良藤原京より先の時代、7世紀中頃の阿波の役人は木簡に習書をしていた。
阿波国国府町の「観音寺・敷地遺跡」から出土した7世紀中頃の論語木簡は、日本で一番古い出土木簡である。
ちなみに、同遺跡から円面硯・風字硯・須恵器蓋転用硯、上級貴族が使用する油杯(燈明)など
官衙有数の資料が重要文化財に指定されている。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:49:47.91ID:H0gN0si50
博多土人の地域はお椀の形みたいになっているから 頭に何かを巻いて変形させてたんだろう。
いわゆる「フン」族である。
ハニヤス神社は沢山あるしな。
そうだ猿がほとんどの人口を占めてるから バナナをあげよう
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:49:51.92ID:D1+TirdC0
邪馬台国は九州北部にあったのは間違いない
畿内の後の大和朝廷と関係があったかの議論になるべきで
邪馬台国が畿内にあったとか笑止千万
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:53:01.04ID:D1+TirdC0
>>172
まあ考古学会は邪馬台国近畿説を提唱してないと拙いんだろな
宗教になってる
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:56:21.85ID:w6r2TULb0
>>347
>邪馬台国は九州北部にあったのは間違いない

「阿波」がいる限り、いくら連呼しても無駄。   @阿波
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:57:01.78ID:LUr+3c7V0
>>336
あほw それ畿内説前提の理屈じゃんw
魏志倭人伝読んだら、畿内は有り得ないとハッキリわかる。
分らなかったら頭が論理的じゃないんだよ。

大陸が邪馬台(やまと)と漢字を振ったのは、九州邪馬台の事。
4世紀に邪馬台(やまと)を滅ぼした大倭が、その権威を継いで、
それ以降、大倭改め大和と書いて「やまと」と呼ばせるように
なったわけで、それは国内限定の話だわ。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:59:55.10ID:H0gN0si50
頭蓋骨変形させたバナナ形ガイジの博多ハニヤス人
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:01:14.71ID:eErpmyud0
>>345
観音寺木簡は「日本最古級」の出土木簡ではあるが、日本で一番古い出土木簡と確定した訳では全く無い。
同年代の出土木簡の例は他にも有る。
それをあえて見ないふりはダメだよ。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:06:21.42ID:OPqj9Rd+0
>>338
7世紀ころ

>>351
魏志倭人伝の邪馬台国までの行程は九州を通り過ぎてるし
3世紀ぐらいに魏と国交のあった考古学的な証拠は畿内から見つかる
これらによって畿内説はずっと前から学界での定説

古代史の論文は邪馬台国が畿内にあった事を前提に書かれるし
九州説を主張している学者はもう居ない状況
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:10:24.05ID:+5/1GSX70
>>342
一応、神話では出雲が近畿に国譲ったって事になってんね。
その代わり出雲の神様を盛大に祀って
日本で一番でっかい社を建てろって言ってできたのが出雲大社。
高さ約50m​の超高層の神社だったとか。

ただの伝説だと思ってたけど近年、巨大な柱が遺構から出て来て
今は実在したんじゃないかとなってる。

神無月(かんなづき)は全国の神社の神様がいなくなる月とされてるけど
出雲大社だけ神在月(かみありづき)といって全国から神様が集まる月とされてる。

滅ぼした分けではないね。近畿がうまいことやったんだろな。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:12:39.48ID:Oe4WOxjx0
>>357
三韓が方四千里であることや
里数の行程と日数の行程をなんの疑問もなくつなげて通り過ぎると言い張る畿内説に
説得力は皆無

中国の魏晋南北朝史学会の教授は
別々の史料から引用されてると喝破して
九州が理に適うと言ってるね
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:19:22.31ID:LUr+3c7V0
>>359
いや、出雲の支配者は、マジで滅ぼされてるよ。
その結果、神々の地と祭り上げてる。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:20:38.82ID:OPqj9Rd+0
>>361
九州には邪馬台国のあった考古学的な証拠も少ない
畿内からは魏の年号入りの銅鏡が出土していて
魏に朝貢していた痕跡がしっかりとある
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:20:57.92ID:UA5+dGaO0
@阿波 がみんなからNGワード登録されてるとも知らずにw馬鹿なやつだ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:23:22.59ID:Oe4WOxjx0
>>364
中国から一枚もでてこない鏡ね
鏡の研究もどんどん進んでいけばいいねw

できのいい鏡も悪い鏡もどっちも日本製なんてことにならなきゃいいけどね
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:23:28.70ID:FVfj5/5c0
>>47の図を見ると、邪馬台国が畿内なのは当然だが、
九州で魏と交流のあった30国に含まれる地域はごく一部の範囲に限られるだろうな
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:23:31.73ID:0qYF8U2F0
邪馬台国は釜山の辺りだよ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:26:08.75ID:FVfj5/5c0
>>361
諸説ありというバラエティー番組で、日本の古代史についての知識がない素人が諸説を語っただけだが
考古学的事実と矛盾した諸説はもちろん誤り
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:26:31.89ID:vRDbFODA0
>>367
コレは三角縁神獣鏡を漢鏡と偽るミスリード。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:27:05.47ID:OPqj9Rd+0
>>366
畿内で見つかる魏の年号入りの鏡はたとえ国産品でも
魏と交流がなければ魏の年号なんてわからないので入れられない

そして畿内からは魏の年号の入った三角縁神獣鏡だけじゃなくて
画文帯神獣鏡も見つかってるし
三角縁神獣鏡も洛陽で見つかっている
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:27:48.44ID:FVfj5/5c0
前スレにオモシロ九州説のまとめがあったのでアレンジしてみた

Q:九州のどこに邪馬台国がありましたか?
A:そんなの知らねぇ!!

Q:九州のどこから邪馬台国を示唆する遺跡がでましたか?
A:そんなの知らねぇ!!

Q:九州のどこから魏との外交を示唆する物証がでましたか?
A:そんなの知らねぇ!!

Q:陸行1月だと九州からはみでませんか?
A:そんなの知らねぇ!!

Q:九州のどこに7万戸の大国が存在できるんですか?
A:そんなの知らねぇ!!

Q:九州のどこに30国連合を示唆する物証があるんですか?
A:そんなの知らねぇ!!

Q:九州のどこに径百余歩の墓があるんですか?
A:そんなの知らねぇ!!

Q:本当に九州に邪馬台国があったんですか?
A:ありました(ドヤッ

Q:ではその証拠は?
A:そんなの知らねぇ!!
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:29:00.86ID:qS6uFHM70
>>360
八女市の元々の地名は福島。福島県福島市と被るので八女津媛神社が由来の八女郡から八女市になった
この関係で八女市の中心駅の名前は八女駅ではなく筑後福島駅(国鉄矢部線)だった
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:32:22.00ID:Oe4WOxjx0
>>372
鏡の研究が進むの楽しみだねえ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516272714
>三角縁神獣鏡が出土した10以上の古墳を対象に加工痕を比較した。
>結果は簡明。仕上げ加工痕は出土古墳ごとに見事にまとまっていた。

「中国製」「国産」同じ鋳型か 卑弥呼の「神獣鏡」、傷ほぼ一致
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG01H2A_R01C15A1CC1000/
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:32:22.42ID:gIlOWZ/U0
>>364
そうだね
現在に至るまで北九州地域で3世紀の王都候補地たる大集落が全く発掘されないのは致命的
幾ら状況証拠らしいことを言い募ったところで、肝心の「モノ」が出ない以上意味は無い
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:33:21.64ID:arA7MukA0
そもそも中国史では邪馬台国は大和としてるので謎も何もない

@アメノタリシヒコの都は邪馬台国と同じ(隋書)
Aアメノタリシヒコは用明天皇(新唐書)
B用明天皇は筑紫城から大和州に都を移した神武天皇の後なので都は大和(新唐書)

ゆえに邪馬台国は大和というのが中国の理解
ちゃんと書いてある
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:36:42.78ID:vRDbFODA0
纏向は御馬城の都で確定している以上、
どうあがいても邪馬台国にはなり得ない。
理解できるかな?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:37:33.53ID:Nb7ORNlQ0
>>375
女という字があったので気になっただけで、全くの的外れのようです。

もしも、邪馬台国が北九州なら、そして魏志倭人伝の通りなら、円墳、生贄、(入れ墨文化、シャーマン文化)稲作、自国の湊がない、(水行きとは川を登ったか?)とか考えましたけど、エジプト考古学のように、人工衛星からの宇宙考古学と遺跡の場所やもっと傍証が要りますねぇ。

環濠集落を人工衛星で見つけるとかしないと、九州にしろ、近畿にしろ傍証が乏しいですねぇ。鏡だけですものねぇ、、
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:38:11.35ID:arA7MukA0
そして中国史の九州の記載

@九州には刺史のような一大卒が派遣されて監視している(魏志)
Aアメノタリシヒコが支配地に一大卒を派遣して支配してる(旧唐書)

つまり一大卒がいる場所は中央から監視される属国
九州は属国であると明記されてることになる
当然、日本の中心などではない
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:39:34.84ID:MHLRyFeL0
学術的には邪馬台国はさいたまということで決着がついているのに。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:39:41.04ID:6PC6YYNb0
>>379
その筑紫城は一切痕跡も発見されてない。場所すらわからない。大宰府も都府楼も時代が全然違う
なので遷都自体なく、最初から畿内だったと考えるのが自然だよ
九州には諸派勢力だけで中央政府が置かれたことは一度もないだろう
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:39:42.86ID:vRDbFODA0
そして、あっという間に
丹波氏と日本武尊命に
御馬城帝国は制圧されてしまい、
纏向は衰退してしまったことをもって、
九州に御馬城帝国以上の軍事大国があった事は確実である。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:40:27.08ID:TVbSkKu+0
>>382
中央近畿に監視されとるて解釈やろ。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:41:06.70ID:yTro5vCW0
邪馬台国と倭国って同じものなんだっけ
大和王朝は倭国の正統後継だけど
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:41:24.99ID:Nb7ORNlQ0
>>379
でもですよ?魏志倭人伝の記述どおりなら、卑弥呼の墓は多分円墳で生贄が沢山埋まっておる場所をここだ!と断言できないと、近畿説もまだ眉唾ものですよ?そんな円墳ありますか?人骨出てるところありますか?
大和にそんな文化あったかな?
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:42:03.48ID:+5/1GSX70
>>363
そうなの? 知らないわ
どういった話? ソースがあれば教えて
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:43:10.83ID:vRDbFODA0
先ず言いたいのは
例えば纏向の外来土器の出土状況を見て、
あ、コレは御馬城が四道将軍を派遣した範囲やんとか、
副長官の彌馬升って御馬城やんかと思えないのは
感が悪すぎる。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:45:05.81ID:zJ9UJ5Ej0
陳寿がしめす邪馬台国は九州だよ

残念でしたw
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:45:26.58ID:Hh//1t2y0
女王国の北にある国として
女王国の以北にある、狗邪韓国、対馬国、一大国、末盧国、伊都国、奴国、不弥国と投馬国
が列記されている

九州北部だと判明している一大国、末盧国、伊都国、奴国が女王国の北に位置していると言っているんだから
素直に判断すれば九州説しかないだろw
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:45:43.32ID:QTgEL7Wc0
>>391
奴国は、西暦50年頃には中国の歴史書に登場する
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:47:27.11ID:vRDbFODA0
中央政府ガーとか意味不明だな。
高良山周辺に邪馬台国があった。
それだけの事だよ。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:48:48.20ID:vRDbFODA0
>>398
魏には銅山がないので魏の鏡など無ありませんが??
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:50:08.52ID:NVMlbz2X0
福岡空港にある雀居遺跡は海抜7mだから弥生末期には海抜7mでも
住むことが出来たと言う事だ、俺は今まで海抜9mが人が住む限界
だと考えていた
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:50:11.54ID:QTgEL7Wc0
>>402
奴国は今の博多あたり、邪馬臺国よりずっと古い
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:50:11.77ID:Nb7ORNlQ0
>>396
金印が本物だとして、漢字的に言うと対馬より南、金印の辺りより南、これは確定でしょうねぇ。やっぱり佐賀なのかなぁ、、それ以上下ると熊襲になりますものねぇ、、大分ける、大分県、、もはやこの辺が南限ですものねぇ。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:50:16.69ID:DYcgF71z0
紀元前後出雲地方で栄華を極めた集落は突然営みを終焉する
その後加茂岩倉遺跡との同笵銅鐸が畿内各地で見つかるようになり、
中国地方内陸から山陰へ四隅突出型墳丘墓が広がっていく

元々出雲地方にいた人々は畿内へ逃れ、それに取って代わって四隅突出型墳丘墓の勢力が日本海側に勢力を拡大したということだろう
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:50:57.01ID:arA7MukA0
そして中国史による日本と倭の呼称の関係

@アメノタリシヒコは日本の王(隋書)
A日本が倭を合わせた、または雅でないことを嫌い改称した(旧唐書)
B用明天皇以降は皇室系譜に継続(新唐書)
C日本は小国ながら王も貴族も昔からずっと変わらないと皇帝が称賛(宋史)
(補)日本書紀で粟田真人が日本の使節と名乗ったのに倭の使者と呼ばれたと呼称の混乱があると記載

つまり、国号が変わったとされるアメノタリシヒコの後も連続した王統だと白村江の戦いの当事者の中国が記載してる
なので記載されてる通り「雅でない名前なので変えた」という事になる
日本側の歴史もあわせて壬申の乱を境に名前が変わったと理解できる

当然、九州王朝などを全く示していないのは明白
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:52:34.58ID:DYcgF71z0
それが杵築大社の天井図の八雲が一つ欠けて七つしかない理由であり、
大社を建て鎮魂した理由だろう
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:54:51.40ID:vRDbFODA0
纏向には中国地方〜関東まで四道将軍を派遣して支配した
御馬城の王都が合ったが、
邪馬台国丹波氏が熊襲と対峙する軍隊をもって、
本州に遠征したらあっという間に制圧してしまった程度のものでしかなかったし、
魏志倭人伝にも、御馬城は副長官であって、
邪馬台国から地位を与えられる立場でしかなかった、
コレが歴史の事実です。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:55:36.99ID:Hh//1t2y0
>>396
自己レス
女王国以北の国として
九州北部や韓国南端の国々が列挙されているのに
畿内説論者は南に水行するが東の間違いだとして
大和の地=邪馬台国に無理やり持って行っているが
それ以前に女王国以北の国々として九州北部の国々が列挙されているのは
どう考えているんだろう?
まさか以北と書かれているのも間違いと主張して
本来は女王国以西の国と書くべきところを書き間違ったと主張しているんだっけ?

そんなに間違いを繰り返すか?w
さすがに畿内説は無理やりすぎるだろw
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:55:57.51ID:H0gN0si50
大分八幡宮
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:59:17.48ID:OPqj9Rd+0
>>400
国産の鏡も同じく成分が分析されてて
魏の鏡と三角縁神獣鏡とは成分が違うという結果が出てる
これは国産の鏡は輸入したいくつかの古い銅製品を
溶かし合わせて作られたためと考えられている

>>403
魏には徐州という銅の産出地があった
魏の鏡や三角縁神獣鏡には銅出徐州という漢字が彫られてるのもある
魏の鏡と三角縁神獣鏡は含まれる成分が同じなので
この徐州の銅で作られたと考えられている

>>411
中国では邪馬台国が帯方より南1万2千里
つまりとても南にある国と考えられていたというだけだね
邪馬台国のあった考古学的な証拠は畿内から見つかる
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:59:33.09ID:DYcgF71z0
近畿地方の人々と逃れてきた出雲の人々
お互いに協力し近畿地方で新たに国作りを始めたんじゃないか?
1世紀半ば以降近畿地方の集落から環濠が無くなり平和な時代が訪れる
巨大銅鐸の見つかった滋賀の守山の伊勢遺跡は当時の首長連合の祭祀場跡だろう
近畿式銅鐸とヒスイの勾玉の全盛期
記紀神話で言えば大国主とスクナヒコナの国作り
建国やね
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:02:19.27ID:vRDbFODA0
>>414
徐州は卑弥呼が死んだあと手に入った銅山で、
魏の時代に徐州の銅でできた魏の銅鏡は存在しない。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:03:36.30ID:zJ9UJ5Ej0
>>349
↑これがとっても参考になる

緑色でしめした
北部九州と本州中国地方の地形が酷似
https://i.imgur.com/XajP3ZC.jpg

もう答え出ちゃったねw

九州の地形 = よく見たら日本を横にした地形

有明海が、瀬戸内海に見えるってことw

魏志倭人伝における邪馬台国の位置は
はっきりと九州(本当は日本)の地形内で
完結されて陳寿に記された、と

また答え出ちゃったねw
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:04:23.74ID:OPqj9Rd+0
>>416
徐州は卑弥呼より前の時代の
魏の曹操と呉の劉備の徐州の戦いで曹操が勝ち
魏の領地になった事が三国志に書いてある
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:05:02.28ID:Nb7ORNlQ0
>>410
4将軍を派遣できる国がシャーマンの国に負けるんですか?
で、負けても箸墓古墳は作るんですね?
ファンタジーだなぁwww もうコリコリですね。頭が。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:05:18.86ID:DYcgF71z0
紀元前後丹後半島でも勢力交代が起きている
弥生時代中期までは丹後半島は鉄工房が盛んであった
弥生時代後期になると中心集落の位置が変わり、朝鮮半島に類似した墓、朝鮮半島製と思われる鉄刀が出土するようになる
丹後半島と入れ替わるように淡路島や池上曽根遺跡、少し遅れて伊吹山など畿内周辺で鉄工房が営まれるようになる
紀元前後丹後半島で鉄工房を営んでいた勢力が畿内に逃れてきたと思われる
ヤマタノオロチ一族だろう

ヤマタノオロチも近畿地方での国作りに参加したのかもしれない
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:05:54.37ID:vRDbFODA0
基本的に、徐州の銅から作った鏡は、
呉鏡か、晋鏡である。
魏は結局鉄鏡しか作れなかった。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:08:05.12ID:vRDbFODA0
>>420
それを、事実として受け入れる事が、
今、あなたに出来る最善の方法です。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:10:15.43ID:FVfj5/5c0
>>419
圧倒的に畿内説
教科書はコンサバで学術的に固まった説でさえ書き換えに何年もかかるが、
今では畿内説が有力という記述に変わってきている
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:13:11.59ID:Oe4WOxjx0
>>414
国産の鏡は国産で賄ってて
偽造鏡は鏡職人も原料も本場から持ってきたのかも知らんね
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:13:31.65ID:vRDbFODA0
シャーマンの質では、
御馬城のモモソヒメは、
チンコ大物主のイチモツを見て、
我を忘れてテクノブレイクして
死んでしまった程度の俗物でしかなかった。
伊勢神宮を開祖したという伝承が作られる丹波氏の倭姫命とは、
レベルが違うのだよ。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:15:12.74ID:Nb7ORNlQ0
>>425
見つけましょうよ。
239年魏に朝貢し,親魏倭王の称号をうけた。 3世紀中ごろ没し,径100余歩の墓に葬られ,奴婢 (ぬひ) 100余人を殉葬したという。
近畿のどこです?
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:16:38.52ID:LUr+3c7V0
>>357 学界の定説
ちょwww
今日一番ワロタwww
あんた、権威が天動説と言ったら、そう信じる訳?www
ある意味うらやましい脳ミソw
自分の頭で考えなくてよいから楽チンだわなw
いや、うらやましくないけど。

上にも書いたが、魏志倭人伝を読めば、2世紀末?の倭国大乱で、
奈良の大倭が九州邪馬台を覇権放棄に追い込み、
博多港にその代官「大率」を置いて、朝貢や交易を完全に握って
いる。そして、邪馬台は、新覇権国の奈良の大倭から魏に朝貢に
出されてるのだと解る。
しかし、朝貢の下賜品などは、全部、「大率」が女王国ではなく
奈良に漏れなく移送してしまう訳だ。

これは、2世紀前半と2世紀後半以降で大陸製の鏡の分布が
九州北部から近畿に切り替わる時期(下記リンク)と一致する。
(htpps://i.imgur.com/96qEpxT.jpg 前スレ>181)
3世紀から奈良に色々出るようになる理由を自分の頭で考えて
みると良い。自分が上にいろいろ書いたことも参考にどうぞw
(IDが変化してるかもしれん。)
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:18:46.70ID:vRDbFODA0
>>431
記紀をキチンと読んでから、
このスレに書き込んでくれ。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:20:18.87ID:Hh//1t2y0
>>419
https://i.imgur.com/z38DYcl.jpg

旧唐書で日本は倭国の別種なりの意味が地図に現れているのがこれ
九州=倭国、日本と別に記されているが
日本と指している地も、また倭人の住む地(本州)
魏志倭人伝なら
女王国の東、海を渡ること千余里、また国があり、みな倭種である
本州も倭人が済む地、魏の使者は女王の国の東の海を渡って
本州の地を確かめていないが、その地も倭人が住む地と記述されているのが魏志倭人伝

どう考えても邪馬台国は九州しか考えられないだろ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:21:07.18ID:Nb7ORNlQ0
>>433
記紀の前にお聞きしたい。殉死者100名近くが埋まっている古墳は近畿でもいい、九州でもいい、何処ですか?と聞いてる。記紀を読むのはその後でいい。
本を読めと逃げるのなら誰でも言える。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:25:29.70ID:Nb7ORNlQ0
>>433
現代科学の考古学に携わらない方が他の皆さんの為だと思いますよ。
多分、権威とか呼ばれてるんでしょうけど、頭がガチガチで人工衛星宇宙考古学とかについて行けない人だと思う。
少年の頃からファンタジーだったまま老人化したんでしょう。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:26:09.46ID:arA7MukA0
>>388
中国史の倭と邪馬台国と奴国

@倭は全体の呼称で100余国のバラバラの国があったが30余国に統合され大倭王が邪馬台国にいる(後漢書)
A倭は全体の呼称で30余国の国が使節を送り邪馬台国がその中心(魏志)
B倭国は統合された一つの国で五王が使節を派遣(宋書以降)
Cアメノタリシヒコの都は邪馬台国と同じである(隋書)
D倭から日本へ国号改称(旧唐書)
E倭(日本)は元は奴国である(旧唐書以降)

倭は100余国の小国群から30余国に統合され邪馬台国が倭を代表する国になり、その後に日本が一つに統合される
統合された倭国は都は大和だが、邪馬台国ではなく奴国の後継である皇室が王として統治してる

と書いてる
なので皇室は邪馬台国の後継は名乗ってない
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:26:50.97ID:Lbr7n2PW0
某一族と某一族は姻戚関係、九州も出雲も吉備も大和も統治してたのね。親戚やで。
卑弥呼もその族、長門国育ちで長門と大和を行列を率いて定期的に行き来。
今も卑弥呼は萩市の笠山稲荷山辺りに鎮座されてます、備考ですが討幕も卑弥呼の御力が働いています。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:30:26.59ID:H0gN0si50
旗色が悪くなってきたら逃げる、自称”論破王”の往生際の悪さが目に余る(笑)
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:31:46.13ID:vRDbFODA0
大和纏向が邪馬台国なら、
王は男王彌馬升と明記されていただろうな。
しかし結果はご覧の通り。
彌馬升は副長官でしかない。
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:32:41.29ID:H0gN0si50
>>438
なるほど
アマテラスを滅ぼしたツクヨミさんですかな
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:34:11.78ID:vRDbFODA0
>>435
祇園山古墳と書いてあるだろうが。
見過ごして逃げたとか言うのは口が良くないぞ。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:38:56.22ID:H0gN0si50
祇園ねぇ 後の権威づけの為のシロモノだと思いますケド。
博多の祇園には古代の博多遺跡群が見つかっていますんで そちらの方をよろぴく。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:40:06.50ID:H0gN0si50
那珂八幡古墳でも良い
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:41:30.41ID:vRDbFODA0
ハッキリ言って、
纏向の外来土器や
古墳の特殊器台埴輪を見て、
「纏向って、吉備の豪族で、
四道将軍を派遣した、
御馬城の都やんか」
と気付けないのは、
歴史勘が悪すぎると思う。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:42:44.33ID:H0gN0si50
精々 ツクヨミ(長門)とスサノオ(久留米)で精一杯だろうな。
また暴れるのかい?(笑)
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:46:53.62ID:vRDbFODA0
そういう人達は、
魏志倭人伝の彌馬升を見ても、
彌馬升=御馬城、崇神とも気付けないし、
彌馬升が副長官で、伊支馬=生目、垂仁が長官の意味も理解できない。
そういう歴史に鈍い人達が、
邪馬台国が何処か、卑弥呼が誰かを断定しても、
何も得るものは無い。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:47:21.18ID:Ch7S+5Qz0
三角縁神獣鏡がいまだに畿内説の大きな根拠として主張されているみたいだね
これは無理筋だと思うわ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:49:30.87ID:Q9OZOzBf0
>>445 紀州もバリバリ吉備勢力入ってます。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:54:11.19ID:vRDbFODA0
畿内説以外の日本人の中では、
邪馬台国の謎は無くなってしまった。
弥生の考古学は既に次のステージに
進んだと考えて欲しい。
崇神朝の王都纏向とはどのようなものなのか?
弥生の軍事大国山門八女とはどのような国だったのか?
山門八女から丹後へ邪馬台国の面々はどのように進出して行ったのか?
など、着眼点をもって、発掘調査を
行ってほしいものだ。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:54:39.35ID:pp/EomfJ0
邪馬台国は大国ではなく村。
そんな時代に大都市とか無いから。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:55:47.29ID:LUr+3c7V0
>>437 邪馬台国ではなく奴国の後継である皇室が

それ違うでしょ?
単に奴国との繋がりを言っただけでしょ?
強大な統一王朝に朝貢したのは漢の時が初めてで、
その時に朝貢した奴国を引き合いに出しただけで。
特に邪馬台には触れていないでしょ?
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:03:50.95ID:LhNoUX6+0
>>442
この古墳からwikiによると、女性成人人骨(頭部)が出てますね?
今どこにあるんです?現代科学でDNAから顔復元から放射性炭素年代測定からx線から全てやりませんか?
何歳頃で現代の科学を尽くしませんか?それがあなたの夢ではないのですか?
邪馬台国≒大和王権の権威さん?
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:11:11.89ID:IbWJWSua0
”立花”山と”三日月”山は大変見晴らしがいいですよ。
古くは二神山と言い、イザナギとイザナミを祀っていました。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:11:14.80ID:LhNoUX6+0
>>442
皇室の陵墓だと宮内庁の指定も受けていない。
wikiによると、
成人女性は被葬者の従者ないし巫女の頭と考えられている。

頭部は貴重な年代とその人種のサンプルになるのでは?
働きかけて、九州博物館から現代の最新法医学、顔復元などを指示する気は無いのですか?

卑弥呼か台与かも?
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:11:49.36ID:zCxnXGfh0
2chって、結構効果あるんだよ。
私が数年前に、
「後漢書東夷伝や魏志倭人伝に、
倭が外交をしたという記述がある以上、
弥生後期に文字を使った痕跡がある」
と書いたら、
次々と弥生後期の硯が発見されたのである。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:16:11.08ID:7rwwiTVH0
397年
百濟記云。阿花王立旡禮於貴國。故奪我枕彌多禮。及■南。支侵。谷那東韓之地。是以遣王子直支于天朝。以脩先王之好也。


百済記に述べているのは、阿花王が立って貴国(倭国の事(改ざん?))に無礼をした。
それで、我が枕弥多礼トムタレ、峴南ケムナム、支侵シシム、谷那コクナ、東韓トウカンの地を奪われた。
このため、王子直支を天朝に遣わして、先王の好を修交した。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:17:00.76ID:LhNoUX6+0
>>459
でもね、今の所、殉死者も伴う墓で見つかっている、女性の頭部人骨もあるこの古墳は、権威者さんがとても拘っていらっしゃるので、再調査すべき、また宮内庁指定を受けていないので出来るじゃないですか?

で、箸墓古墳は吉備の国の古墳だと断言されている。だから桃の種が出たのかも?

ただ、それならば大王墓はどこか?になるんですけどね。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:22:31.47ID:LhNoUX6+0
私は 邪馬台国とは、武力が常の時代に国のために独り身を通し、必死で悲哀な世の非情を懸命に受け止め、環濠集落国、邪馬台国を護った女王の記録だと思うなぁ。

武力より悲哀を強く感じるなぁ。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:23:29.97ID:+bjh3rYX0
>>462
当然だよなあw
朝貢するのに貢物の目録すら差し出さないんじゃ
朝貢にならない訳でw
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:28:32.85ID:Qa0iQKXc0
>>462
多分あれでしょ?

古代中華≫≫≫≫≫倭には文字もなかった派とかw
それは歴然の差はあるでしょうけれど、私も

>>467さんに同調しますよ。

ウハうほ!言いながら宮殿で倭からのものを箱から使節団が出して魏の皇帝がニヤニヤしてたんですかね?
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:40:13.61ID:IbWJWSua0
当時から文字はありましたよ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:41:23.83ID:IbWJWSua0
竹内文書は偽書だがな。
0471<ヽ`∀´>
垢版 |
2021/07/15(木) 00:52:38.30ID:s5m2mSHP0
高い声で言った方が勝ちニダ!
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:55:57.53ID:Tsu+ACPz0
>>448
三角縁神獣鏡は一応中国でも1枚見つかってるけどかなり出自が怪しいんよね
ほんで邪馬台国のスレではその一枚の他にも見つかってると主張する奴いるけどソースを聞いても絶対答えない
そいつは画文帯神獣鏡も畿内では見つかってるというけど画文帯神獣鏡は九州でも見つかってるからあまり意味ないんよね
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:19:57.33ID:pbdXedie0
卑弥呼の使節は丸木舟にて渡海した
「ヨーソロー、ヨーソロー」って
安曇族・住吉族・宗像族かしら
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:22:44.02ID:ldRTtmwH0
女性天皇が卑弥呼・トヨの2代続いて
トヨの死後30余りの国が大和朝廷を無視して独自外交を始めた
畿内周辺にあったのかな
30余りの国々
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:24:28.22ID:Tsu+ACPz0
>>469
今のところ日本で見つかった最古の文字は熊本で見つかった四世紀頃のものらしいが
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:24:57.69ID:nWSugQXL0
>>472
三角縁神獣鏡は斜縁神獣鏡の一種
なので実は中国ではよく見られる鏡だよ

畿内で見つかってる画文帯神獣鏡は中国鏡な事はもちろんだけど
景初三年と魏の年号入りなので卑弥呼が魏に朝貢した際に
下賜された鏡の一部とされる
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:31:16.85ID:Tsu+ACPz0
>>476
結局「三角縁神獣鏡」は中国では見つかってないってことね
日本では500枚以上見つかってるのに
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:46:04.65ID:pbdXedie0
筑紫国(筑前国、筑後国)・・・ツクヨミ
火国(肥前国、肥後国)・・・ヒミコ
豊国(豊前国、豊後国)・・・トヨ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:51:17.38ID:nWSugQXL0
>>477
斜縁神獣鏡の一種が三角縁神獣鏡
素材の銅が中国産でまた中国でよく見つかる鏡と文様や形態が一緒だから
中国で作られたものというのがわかってる
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:05:00.93ID:Tsu+ACPz0
>>479
だったら「三角縁神獣鏡は中国でも見つかってる」とニュースにもなるだろ
結局「三角縁神獣鏡」は中国では見つかってないんだよ
もう三角縁神獣鏡を畿内説の根拠にするのは諦めろ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:06:38.73ID:Tsu+ACPz0
どうしても三角縁神獣鏡が中国でも見つかってると主張するならソースを示せ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:14:33.59ID:+GU7XfpQ0
ソースを示せと言われるたびに逃げてるくせに同じ主張を繰り返すのは「嘘も100回言えば本当のことになる」を実践してんのか
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:16:29.46ID:7rwwiTVH0
任那国,御間名国,弥麻奈国
みまな日本府ってダメ日本府って意味じゃないの?
漢字合ってないし。

感動詞、副詞
まな=ダメ;するな
〜することまな
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:30:39.15ID:+bjh3rYX0
>>483
みまなは、漢語の任那(ニンナ)が訛ったもの。
n と m の転化は良く起きる。

任那 ninna → mimna → mimana みまな
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:56:22.65ID:WeSbgMDj0
陳寿て東夷伝どの位の日数でまとめ
書き上げたんだ。膨大な三国志の一部。
構造的に、古い文献をベース。
使者の記録から修正したり、加えたり。
夏あたりの記録しか読んでいない。
万ニ千余里も歯黒国等は、実際に行ってなく
古い文献をそのまま残している。
陳寿の主観もある。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:03:36.54ID:LhNoUX6+0
>>487
お前さー、福岡県、女山市とか土地買って発掘した方がもっと偉くなれると思うよ。

今の知識で任那とか語っても基礎が何も出来てないと思うよ。
奴国の南、クマソより北、日向より北、

水行、水行、陸行。

奴国より南でと言う事は上流ですよ、川を下流から船で行きましたよ、
そして何処かの大地に陸路で辿り着きました。が任那や鏡とか、頭がおかしい。
それならば、可能性のある、福岡県女山、佐賀県辺りを発掘した方が早い。
それか、人工衛星でその頃の川の流路を探るとか。
なんかダメダメだね、みんな。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:05:16.26ID:hYN1LCKW0
>>353
>同年代の出土木簡の例は他にも有る。

挙げてみろ。   @阿波
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:06:39.32ID:hYN1LCKW0
>>365
お前は見てるんだな?  わははははは   @阿波
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:08:29.78ID:WeSbgMDj0
>>478
魏志の後にできた国々。

二つに分離は、どういう理由?
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:11:52.39ID:9dtMPpVw0
もう奈良は人が住まないで遺跡発掘の地にしたらいいと思う
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:14:38.46ID:aIp9LWzO0
奴国は春日市須玖・岡本付近が首都、不弥国の首都は糟屋郡宇美町
問題はこの後、投馬国に水行20日南行とあるが宇美町を流れる川は
川幅数メートルしか無くとても船を浮かべるような川じゃ無いので
現地に詳しい者はこの部分で?と思わなければいけない。
要するに水行20日や水行10日陸行1月は倭人伝の最後の方に書かれて
いたのを製本する時に誤って不弥国の後に載せた訳だ
だから狗邪韓国まで七千里、狗邪韓国から伊都国まで三千里、伊都国から不弥国
まで二百里で合計1万二百里となり、帯方郡から邪馬台国までは万二千余里だから
12000−10200=1800里となる1里は約75m前後なので75*1800=135000m
=135kmとなり宇美町から135kmの地域となり福岡県内か佐賀県の佐賀市までの
範囲にあったと言う事になるので邪馬台国は吉野ヶ里と言う結論になる
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:17:16.27ID:rVjQqa5B0
>>1  飽きずに、まだやってるねぇ…。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:20:31.07ID:Q7m+HM+N0
邪馬台国が奈良県にあったら死ぬ病気のルサンチマンの人が多いからw
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:21:19.26ID:hYN1LCKW0
>>407
>元々出雲地方にいた人々は畿内へ逃れ、それに取って代わって四隅突出型墳丘墓の勢力が日本海側に勢力を拡大したということだろう

「忌部一族(阿波勢力)」の勢力拡大に過ぎん。  大層なこと、妄想すんな。   @阿波
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:23:23.51ID:hYN1LCKW0
>>409
杵築大社の元社は、【大国主神を祀る、全国唯一の式内社「八鉾神社」】   @阿波
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:25:31.51ID:hYN1LCKW0
>>425
>圧倒的に畿内説

「阿波」がいる限り、いくら連呼しても無駄。   @阿波
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:26:28.34ID:aIp9LWzO0
福岡空港の海抜は6m〜9mだから弥生集落跡は無いだろうと
考えていたが海抜7mの雀居遺跡が出土しているから広大な空港の敷地を
掘れば相当な遺跡が出土する可能性が高いが現実には無理な話
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:27:05.09ID:WeSbgMDj0
>>495
万ニ千余里の1里が違うと思う。
古い文献をそのまま。変動里。
会稽、東と見ているから郡を中心に会稽までコンパス伸ばして円を書いて見ると志摩、伊勢、新潟
あたりまでくる。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:29:03.54ID:LdbQ2Tqc0
>>10
なんで全く無関係なんだよw
当時のパプアニューギニアが倭だったってことだろうがw
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:29:48.57ID:hYN1LCKW0
>>434
>どう考えても邪馬台国は九州しか考えられないだろ

「阿波」がいる限り、いくら連呼しても無駄。   @阿波
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:31:05.16ID:LdbQ2Tqc0
>>14
勝手に「ないとおかしいのでは」と前提を作って
その前提に合わないって言われてもw
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:32:43.95ID:hYN1LCKW0
>>450
>紀州もバリバリ吉備勢力入ってます。

もちろん、「忌部一族(阿波勢力)」だがな。   @阿波
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:42:08.35ID:WeSbgMDj0
しかし、女王国まで万ニ千余里。
そこが邪馬台国と断定する根拠がわからない。
狗奴国との境と見る。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:43:18.99ID:7JL8e0A20
考古学w
どうせ10年前ぐらいに埋めといたんだろ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:51:00.45ID:LdbQ2Tqc0
>>99
小の月の覚え方だっけ?
ま・き・む・く・さむらい
って言うやつ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:52:40.63ID:LdbQ2Tqc0
>>106
久しい米、つまり米とは縁遠い
よって、稲作とは無関係
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:54:36.08ID:LdbQ2Tqc0
>>125
ちょwww
ジワジワきたw
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:55:04.58ID:WeSbgMDj0
>>457
そこはやらないだよね。日本の学者はね。
後から持ち込み可能なもんだよね。
入ったときに落ちたもんもある。
なら被葬者自体からデータ採取。
天皇陵でないならできると思う。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:55:27.83ID:hYN1LCKW0
>>508
女王国は「邪馬臺国」の一部地区。

邪馬臺国=「卑彌呼」を君主とする領域:県北 吉野川流域・鮎喰川流域集落群

女王国=「卑彌呼」の住む集落群:鮎喰川下流域    @阿波
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:56:52.43ID:hYN1LCKW0
>>508
ちなみに、狗奴国=「卑彌弓呼」を君主とする領域:県南 勝浦川流域・那賀川流域・海部川流域集落群   @阿波
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:58:03.20ID:WeSbgMDj0
>>514
古墳等あるの?
被葬者は?
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:59:55.52ID:7K/iRLkI0
>>12
どのみち朝鮮半島は日本との関係が切れて
滅びたのは大体わかってるだろ?
じゃっぷじゃっぷ、言って
朝鮮国が滅びているのに恥ずかしくないのか?
考え直せ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:06:14.16ID:WeSbgMDj0
水行を無視、
九州説
或いは放射読みだの帳尻合わせ
畿内説
方角が間違いとか
方法が違うだけでやってる事はいっしょ。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:09:23.56ID:dnSrUIBB0
@阿波の肩を持つ訳じゃないが、内海の瀬戸内海が古代文明の発展の
ための培養器になったのは事実ではないか。
世界の西を見ても地中海の色んな地域の交流が文明を発展させた。
奈良と北九州の交流もかなり古いはず。
そしてその交流を担ったのは海民で彼等は山民でもあり、馬に乗るこ
とも好んだ。
海民、山民、騎馬民は三者とも不安定なものを好み、不安定な場所に
住むことを好んだ。
神武の東征は事実あったとしても、その水先案内をしたのは神武の一
族でも家来でもない珍彦という漁師だが、彼が瀬戸内海全体の地理に
詳しかったということは多分、芸予諸島あたりを拠点にする海賊でも
あったのだろう。
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:13:11.03ID:hYN1LCKW0
>>516
>古墳等あるの?
>被葬者は?

とりあえず、
10代崇神天皇(ミマキイリヒコ)  天河別神社3号墳(鳴門市大麻町)
11代垂仁天皇(イクメイリヒコ)  愛宕山古墳(板野町川端) 
12代景行天皇(オシロワケ)  大代古墳(鳴門市大津町大代)
皇子・日本武尊(オウス)    山ノ神古墳1号墳(石井町白鳥)
13代成務天皇(ワカタラシヒコ)  つきだめ池後方(大麻町姫田)
14代仲哀天皇(タラシナカツヒコ)  恵解山2号墳(徳島市八万町)
15代応神天皇(ホムタワケ)     恵解山1号墳(徳島市八万町) 
16代仁徳天皇
17代履中天皇  渋野丸山古墳
18代反正天皇  観音山古墳
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:17:08.34ID:WeSbgMDj0
>>520
宮内庁管轄?
被葬者のDNA調査可能ですか?
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:19:17.82ID:zdMtbE130
>>12
糞ゴミ汚物朝鮮ゴキブリが日本の歴史に口出しするなボケ

九州説とやらはこんな糞ゴミ汚物朝鮮ゴキブリばかり

死ねや糞ゴミ汚物
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:19:29.67ID:afczH0at0
実は、魏という国自体が卑弥呼の支配下にあったんだよ

『易運期』に、「鬼は山に在り、禾と女に連なり、天下に王たり」とある。

邪馬台国は、山大国、山にある大きな国。やまと。

昔は魏は巍と書いた。

魏の左側は、倭、倭はもともと委だった。右側の鬼は、卑弥呼の鬼道、道教を表す。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:28:25.68ID:hYN1LCKW0
初代神武天皇陵=徳島市丈六町秋葉神社(畝傍山の北東)
畝傍山=徳島市南部(渋野町・勝浦町・丈六町・多家良町・八多町・飯谷町)一帯の山塊
耳成山=中津峰山 徳島市と勝浦町との境界地
天の香具山=日の峯山(籠山かごやま) 海が間近の小松島市
橿原の宮=徳島市丈六町辺り
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:30:22.66ID:hYN1LCKW0
亀山神社の付近一帯は古墳群となっていて、裏山には亀山天皇の御陵とも伝わる「阿王塚」があります。
阿王塚は円形の、盛り土ではなく石を積み上げた積石古墳。
4世紀ごろの築造と推察されるこの古墳からは画文帯神獣鏡が2面と、鉄刀や鉄鍬なども出土しています。   @阿波
亀山神社 - 【ハウスマイル 徳島店】 (hou-smile.com)
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:31:43.13ID:hYN1LCKW0
阿王塚古墳(亀山神社)

徳島県板野郡板野町川端諏訪の丘陵上
舶載画文帯神獣鏡(1)(宮内庁所蔵の優品)
面径15.5cm、内区欠、赤色顔料付着
銘文の復原(宮内庁書稜部陵墓課編「古鏡集成」より)
吾乍明竟 幽凍三岡
周亥无示 天王日月
充之序首 天下安平
四方服兮 天王日月
士官大吉 子孫番昌
□□□□ 立至三公
其市命長 天王日月
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:34:54.70ID:hYN1LCKW0
舶載画文帯神獣鏡(2)
面径14.0cm、内区欠
銘文の復原(宮内庁書稜部陵墓課編「古鏡集成」より)
吾作□□ □□□岡 如師命長兮

「舶載画文帯神獣鏡(阿王塚古墳)」
http://yama4.web.fc2.com/oasa/aou.html
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:45:19.98ID:hYN1LCKW0
他説の追随を許さない、「阿波」の圧倒的遺跡群。   

旧説(畿内説や九州説)の御用学者やミーハー相手のマスコミが「阿波」に跪くのは、時間の問題。   @阿波
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:52:56.47ID:HRERid8r0
宇美町の不弥国から少し移動するかもしれんが宝満川で南に水行したらいい
小郡の老松神社には神宮皇后が秋月の熊襲を成敗したあと山門へ向かうのに宝満川を下ったという伝承がある
江戸時代には水運のために三笠川と宝満川を結ぼうとして失敗したらしい
卑弥呼の時代どのくらいの水量かわからんけどここが水行できるならだいぶ邪馬台国に近づくわな

倭人伝の里数はキリがいい数字ばかりだから日数から割り出した感がある
でも渡海や循海岸は割り出せても日本の小川やその先の有明海の低湿地帯の水行日数から里数を割り出せなかった
とすれば結構辻褄があうよな
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:55:05.14ID:aIp9LWzO0
俺は70歳で年金生活とある程度の資産家だから仕事しなくても
それなりの生活を出来るが、このスレに一日中張り付いて書き込み
している奴はどう言う生活をしているのか非常に興味がある
特に@阿波は気になる、あの性格ではとても社会では受け入れて
くれる訳が無いから社会からはじき出された鼻つまみ者だろう。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:00:07.82ID:hYN1LCKW0
>>531
>特に@阿波は気になる、あの性格ではとても社会では受け入れて
>くれる訳が無いから社会からはじき出された鼻つまみ者だろう。

「阿波」に手も足も出なくて、くやしいようだな。  わははははは   @阿波
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:03:34.69ID:q0frlywH0
卑弥呼を祀る神社は九州にある
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:07:04.93ID:lKWeyYQq0
>>454
畿内説論者が必死になるからw
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:08:53.69ID:aIp9LWzO0
>>530
川下りするにしても水行20日とか、かかりすぎだろう。利根川でもそんな日数は
必要無い、九州で川下りする訳が無い
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:13:15.41ID:lKWeyYQq0
>>535
「水行二十日」「水行十日・陸行一月」
は、たぶんそれまで詳細に地名を書いてきた
旅でかかる総日程だろうな
水行二十日が帯方郡から九州上陸くらいまでの内容で
水行10日、陸行1月が九州上陸してから邪馬台国までの道のりにかかる
日数

そう解釈すれば、スッキリする
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:13:58.52ID:TnGoZ8Xm0
>>535
魏志倭人伝に書かれた情報は偽情報

そもそも魏は倭国に憧れて作られた国

制海権を呉に握られていたので、海洋国家である倭と組んだのが魏

卑弥呼とは倭国女王であって邪馬台国の女王ではない

邪馬台国は存在せず、ヤマイという国(都市)に住んでいたのが卑弥呼
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:28:16.57ID:hYN1LCKW0
女王国は「邪馬臺国」の一部地区。

邪馬臺国=「卑彌呼」を君主とする領域:県北 吉野川流域・鮎喰川流域集落群

女王国=「卑彌呼」の住む集落群:鮎喰川下流域    

ちなみに、狗奴国=「卑彌弓呼」を君主とする領域:県南 勝浦川流域・那賀川流域・海部川流域集落群   @阿波
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:30:17.42ID:NqN5xj2Y0
竹村健一の顔と声で再生された
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:33:22.29ID:NqN5xj2Y0
現在の日本で「ヤマタイ」という地名が残っているところは、東北の八幡平しかない
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:36:26.07ID:lKWeyYQq0
>>540
そもそも「ヤマタイ」ではなかった可能性

11ニューノーマルの名無しさん2021/07/14(水) 16:17:42.28ID:Hh//1t2y0
>>1
そもそも邪馬台国を大和だと言い出したのは
文字読みが「やまと」と近いってことが出発点だろ?
でも邪馬台国の当時の中国人たちの読みの研究が進み
今では「やまと」とはかけ離れた発音だったことが判明している

発音
邪馬臺(台)國(国)

秦 漢

ʎia mɔ dʰəɡ kwək

魏 

jia ra əї ək 


つまり魏の時代だと ジャラライエク みたいな発音になっている
もしかしたら邪馬台国は前の時代の漢の読みから引き継いでいる可能性もある
だとすると イーアイエムディクエック みたいな発音だったことになる
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:38:55.21ID:hYN1LCKW0
>>541
そんなの、おもしろいか?  理解できん。   @阿波
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:42:41.00ID:lKWeyYQq0
>>542
どういう意味?
そもそも邪馬台国という文字を選んだのは
倭人ではなくて、日本に来た中国人だろ?
倭人がその国をどう呼んでいるのかを聞いた中国人が
文字に書き起こして選んだ感じが「邪馬台国」なのだから
当時の中国人が「邪馬台国」をどう発音していたのか
というのは重要なことじゃないの?

なのに邪馬台国の発音を江戸時代以降の発音で考えるのは
間違いを犯す元になっていると考えられるだろ?
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:43:25.65ID:B4udhKD60
>>541
魏志倭人伝や三国志では、邪馬台国という表記は一切存在しない

邪馬壹国(邪馬壱国)か邪馬一国と書かれている

邪馬台国としたのは江戸時代の日本人
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:43:50.15ID:B4udhKD60
>>543
>>544
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:45:43.52ID:HzJZXmXY0
>>1
普通に考えれば北九州しかない
日本人は韓国人の子孫で、韓国人の子孫は北九州地方に降り立った
その地域を拠点に、韓国のバックアップを経て日本のクニは誕生した
畿内など、そこから遠すぎてどう考えても無理がある
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:45:50.49ID:lKWeyYQq0
>>544
そんなのどっちでもいいんだよ
ヤマタイだろうとヤマイだろうと
どっちにしろ
そんな発音とはほど遠い発音の国だったということだ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:51:44.51ID:+Im0x6fz0
文系さんってこんなくだらないこと研究してんの?
ほんと楽だなあ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:52:00.17ID:HzJZXmXY0
>>544
韓国の文献にも邪馬壹国と書かれている
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:54:55.68ID:dnSrUIBB0
神武の東征の規模からして、東征というよりも、
単に奈良にコロニー(海外拠点)設立しただけ
と解釈するのがまっとうではないか?
そのコロニーがだんだん大きくなり大和に成長
したということでは?
神武の拠点の日向が邪馬台国で台が名前に付く
のはコロニー(海外拠点)の発射台として相応
しいような。
邪馬台国と大和の発祥的な連関はあったとすれ
ば、それが自然に見えるが。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:56:16.62ID:hYN1LCKW0
>>543
>当時の中国人が「邪馬台国」をどう発音していたのか
>というのは重要なことじゃないの?

なんで重要なんだ?   @阿波
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:57:16.93ID:lKWeyYQq0
>>551
いや、逆になんで重要ではないと思うのか
訊きたいわ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:58:21.56ID:hYN1LCKW0
>>544
>邪馬台国としたのは江戸時代の日本人

だからそれがどうした?  意味わからん。 なにが悪いんだ?   @阿波
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:58:25.00ID:WeSbgMDj0
>>544
7000+1000+1000+1000で1万里で
九州上陸、500+100+100で700里。
10700里。
0555櫻井ジャーナルで検索
垢版 |
2021/07/15(木) 05:58:54.59ID:WrmsOidc0
バイデンが開けた「缶」から米国の中国に対する体制転覆計画が出てくる可能性
plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202107150000/
一部ペースト

しかし、ネオコンは軌道修正を拒否したようで、バーニー・サンダース潰しだけでなくトランプに対する攻撃を強め、ロシアとの関係を悪化させる動きを鮮明にした。
2015年には民主党の上層部や私的権力の中で、ヒラリー・クリントンを次期アメリカ大統領に据えることを決めていたと見られている。
そのヒラリーの側近として知られているマイク・モレル元CIA副長官は2016年8月、​チャーリー・ローズのインタビュー​でロシア人やイラン人に代償を払わせるべきだと語り、
司会者からロシア人とイラン人を殺すという意味かと問われると、その通りだと答えている。
元CIA副長官がロシア人を殺すと公言したわけだ。

そしてロシアの幹部外交官が死んでいく。2016年11月にニューヨークのロシア領事館で副領事の死体が発見され、12月にはトルコのアンカラでロシア大使が射殺され、
ロシア外務省ラテン・アメリカ局の幹部外交官が射殺され、KGB/FSBの元幹部の死体が自動車の中で発見された。
2017年1月にはギリシャのアパートでロシア領事が死亡、インドでロシア大使が心臓発作で死亡、そして2月にはロシアの国連大使だったビタリー・チュルキンが心臓発作で急死した。
その間、2016年9月6日にはウラジミル・プーチンの運転手が載った自動車へ暴走車が衝突、その運転手は死亡している。
またモレル発言の前、2015年11月にはアメリカ政府が目の敵にしてきたRTを創設した人物がワシントンDCのホテルで死亡した。

プーチンの側近として有名なセルゲイ・グラジエフはSARS-CoV-2について「有名なアメリカの研究所」で人工的につくられたものだと語っている。
その製造を命令したのはアメリカの金融資本と緊密な関係にある財団で、そのウイルスは武漢の研究所へ運び込まれ、そこから環境中へ散布されたとしている。

証拠は示されていないが、説得力のある話だ。これが事実なら、
アメリカは「重症急性呼吸器症候群」を引き起こす病原体を5G(第5世代移動通信システム)を実験していた武漢で撒いたことになるが、
その工作に武漢病毒研究所の研究員が協力していることにもなる。この病原体で中国を混乱に陥れようとした可能性は否定できない。
なお、ドイツのアンゲラ・メルケル首相は2019年9月6日に北京で習近平国家主席と会談しているが、その翌日に武漢を訪れている。

同じことを中国に対しても行っていた可能性は小さくない。
中国は2014年までアメリカの影響下にあり、中国の実業家や研究者はアメリカの資金にどっぷり浸かっていたはずだ。
その関係がすぐに解消されるとは思えない。
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:01:30.23ID:hYN1LCKW0
>>552
>いや、逆になんで重要ではないと思うのか
>訊きたいわ

それでなにが分かるんだ?  発音で「邪馬臺国」の場所が分かるのか? そこを訊きたいわ   @阿波
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:03:16.09ID:+GU7XfpQ0
>>544
隋書における「邪靡堆」をなんと読むかだな
普通に読むと「邪馬臺(台)」と読めるけど読もうと思えば「邪馬壹(壱)」と読めなくもない
まあでも邪馬台国は邪馬臺(台)国が正解じゃないかな
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:05:53.53ID:hYN1LCKW0
>>557
どうでもいいんじゃないのか?  それで「邪馬臺国」の場所が分かる訳でもあるまいし。  あほらしい。   @阿波
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:07:10.33ID:lKWeyYQq0
>>556
位置がわかるのではなくて
ヤマタイコクという発音は
ヤマトに近いからという理由で
大和=畿内説は最初の一歩から間違っているということ
もしかしたら当時の発音に近い地名が見つかって
有力な候補地が見つかる可能性もゼロじゃない

ということも想像つかない?
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:11:26.28ID:hYN1LCKW0
>>560
>もしかしたら当時の発音に近い地名が見つかって
>有力な候補地が見つかる可能性もゼロじゃない

おめでたいやつだな。  気が知れん。   @阿波
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:14:30.93ID:hYN1LCKW0
>>561
>ヤマトと読むから大和や山門が有力な候補なんだろ

「阿波」は、そんなくだらん話はせんよ。  はるかにレベルが違う。   @阿波   
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:15:43.70ID:lKWeyYQq0
>>562
なんでも頭から否定するのが
エライと思っているバカのレスがこれだな
なんでも可能性があるなら考慮するのが研究する者の姿勢だろ
それとも自分の思い込みだけが重要で
新しい情報は受け入れないのがエライのか?w
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:17:06.63ID:HzJZXmXY0
>>563
韓国の考古学は
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:17:50.08ID:Uw2AVfHi0
yamatoは「雅馬図」(図はくにがまえの中は冬)が元祖な
雅馬図は現在でも新興ウイグル地区にある。
秦氏の故郷の1つな!

そろそろ、おまいら冗談はやめて真実に気付け!w
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:18:11.21ID:hYN1LCKW0
>>564
>どれも「読み」からのアプローチだぞ

だからいつまでたってもトンチンカンなんだろうがよ。 いいかげんにしとけ!   @阿波
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:20:49.08ID:H3xf4krQ0
今まで九州説を推してたけど比較言語学がここまで同定されると畿内説に傾くわ
https://note.com/kazmas/n/n3b069756e119
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:22:01.10ID:hYN1LCKW0
>>565
もう、「阿波」で確定してるんだから、無駄だ。  くだらん考察はやめとけ!   @阿波
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:26:35.34ID:lKWeyYQq0
>>572
お前が一番下らないなあと感じている人が
オレ以外にも大勢いるような予感がする
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:29:35.100
>>572
阿波説なんて、文字通り、たくさんある泡沫説のひとつだろ
出土品や古墳群からのアプローチが全然ない
ハワイ説と同じレベル
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:30:02.91ID:6p+OOtZU0
よく分からんけど、
これは阿波のイメージを悪くする工作員かなんかなの?
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:30:55.14ID:tZLaYWJ/0
>>520
あれ? 河内や奈良の古墳が阿波王朝のもの
なんじゃなかったの?
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:33:11.21ID:vrmm+54k0
>>571

これいいね
投馬国が出雲だときまれば畿内説で確定だから
投馬=あずま 
と読めるなら
あずま=いずも
でほぼ決まり
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:35:37.73ID:dnSrUIBB0
神武自身が海民の部族の酋長であり、どこが本国でどこが移住地だとかの
区別は彼等自身にとって曖昧だったのではないか?
やはり海民の古代ギリシャの有名なライター達にしても盛んに移住を繰り
返している。
神武の頃も、そこから下って崇神の頃も水田稲作はそれ程盛んではないが、
水田稲作は極めて定住性の高い作業であり、水田稲作以前の邪馬台国の住
民といっても、非常に移住性の高い人達だったのではないか?
現代人が想像するほど、邪馬台国は固定的なものではなかったのでは?
少なくとも邪馬台国の人達は九州の中で細かい移動を繰り返していたので
は?
だから、九州の中でも邪馬台国はどこかと決めることは難しい。
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:36:43.91ID:pl6Ao41o0
吉野ヶ里説支持者もう息してねぇな…
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:56:25.06ID:hYN1LCKW0
>>575
>これは阿波のイメージを悪くする工作員かなんかなの?

そうかもね。  なんの屁のツッパリにもならんけどね。  わははははは   @阿波
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:58:32.67ID:hYN1LCKW0
>>576
>あれ? 河内や奈良の古墳が阿波王朝のもの
>なんじゃなかったの?

「忌部一族(阿波勢力)」のものだが?   @阿波
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:03:10.830
>>571
当時どのような発音だったのかは、あまり意味がないと思う
日本人には二重母音を聞き分けできない
日本人にどう聞こえたかのほうが重要

シナ人「ココハドコアルカ?」
日本人「やまと」
シナ人「札那呼?」
日本人「ちがう、や、ま、と」
シナ人「邪馬台?」
日本人「そうだ」
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:03:41.85ID:hYN1LCKW0
>古墳等あるの?
>被葬者は?

とりあえず、
10代崇神天皇(ミマキイリヒコ)  天河別神社3号墳(鳴門市大麻町)
11代垂仁天皇(イクメイリヒコ)  愛宕山古墳(板野町川端) 
12代景行天皇(オシロワケ)  大代古墳(鳴門市大津町大代)
皇子・日本武尊(オウス)    山ノ神古墳1号墳(石井町白鳥)
13代成務天皇(ワカタラシヒコ)  つきだめ池後方(大麻町姫田)
14代仲哀天皇(タラシナカツヒコ)  恵解山2号墳(徳島市八万町)
15代応神天皇(ホムタワケ)     恵解山1号墳(徳島市八万町) 
16代仁徳天皇
17代履中天皇  渋野丸山古墳
18代反正天皇  観音山古墳
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:03:52.93ID:tZLaYWJ/0
>>584
王より大きいお墓を一族のためにつくるんだ?
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:09:45.47ID:hYN1LCKW0
>>588
>王より大きいお墓を一族のためにつくるんだ?

本国「阿波」へのアピールだろ。  「忌部一族(阿波勢力)」のなかの一派の権勢誇示として。   @阿波
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:10:24.26ID:tZLaYWJ/0
>>589
で、その忌部王族が記紀に残されていないのはなぜかと
思うんだよ。なんでも天武の時に阿波から奈良に移った
らしいんだけど。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:11:57.80ID:hYN1LCKW0
>>589
>忌部が王族だったかもしれんしな。

おいおい、「忌部一族(阿波勢力)」以外にあるか?  忌部だけだろうがよ。   @阿波
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:12:37.44ID:tZLaYWJ/0
>>590
ほほう、アピールの為だけにそんなに大きな墓を作るんだ?
ていうか、それむしろ本国よりも大きな力を持ってね?
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:16:01.59ID:HwPI0z2y0
証明出来ないんだから屁理屈で何とでもなるよね
ひろゆきはこういう道に進めばよかったのに
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:17:31.31ID:hYN1LCKW0
>>591
>で、その忌部王族が記紀に残されていないのはなぜかと思うんだよ。

なに勘違いしてるんだ?  記紀は、「阿波」を書いているんだから、残すもなにもないさ。   @阿波
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:21:05.63ID:hYN1LCKW0
>>593
>ていうか、それむしろ本国よりも大きな力を持ってね?

あくまで、大王の臣下だ。   @阿波
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:29:06.23ID:sXAMzxjW0
だいたい、古代の部族なんて、今のアマゾンの部族より多少ましなレベルで、皇室とか呼べる代物でもなかったろ。
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:34:48.75ID:hYN1LCKW0
>>600
お前よう、アマゾンの部族が鉄器や古墳を造れると思ってんのか?
スーパー頭脳集団「忌部一族(阿波勢力)」をなめんじゃね〜よ。   @阿波
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:37:37.51ID:WeSbgMDj0
>>599
四国は投馬国かも?
水銀、鉄遺跡がある。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:38:20.12ID:7cHo2qH60
>>601
半島南端にいたのは海の民だよ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:40:39.36ID:hYN1LCKW0
>>604
>四国は投馬国かも?

四国の土佐だ。 温暖で大国だ。   @阿波
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:42:28.27ID:WeSbgMDj0
>>601
ポリネシア系の倭人だよ。
ハワイ原住民の先祖。
自然現象のみで観測、観察で航海できる。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:48:08.060
>>607
畿内説は方角を無視してるが、九州説は水行を無視してないぞ
海と決めつけないで川を含めればいい
そして、大きな川の跡が残ってる
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:54:23.30ID:WeSbgMDj0
>>608
方角も陳寿が会稽に関する記を細かく書いている。書き換えの可能性。距離も1里が110m
ぐらいの所がある平均化は無理だ。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:56:11.60ID:pbdXedie0
>>492
不弥国以降の記述を『国名≒時代名(投馬時代、邪馬台時代)』『女王名(卑弥呼、トヨ)≒国名(火国、豊国)』等、との仮説を立て立証しようと考えました(時間と空間の捻れに着目しました)が、かなり無理がありそうです…
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:57:23.86ID:vylUl2Ty0
>>602
ヤマト王権と大和朝廷の区別
古墳時代・・・ヤマト王権
飛鳥時代以降・・・大和朝廷

古墳時代は氏姓を各地の豪族に与えてヤマト王権が集団を大きくしていく過渡期中央集権的体制が確立されていないので
朝廷と呼ぶのは適切ではないと言うことで、ヤマト王権と呼ばれるようになった。
飛鳥時代に入ると、十七条憲法や飛鳥浄御原令と言った、中央集権的ルールが作られだして大和朝廷になる。

皇室、皇統と言うのは、血統の意味では時代は関係なく、ずっと存在するけど
天皇という名称ができてからという意味では、天武天皇からとも言える。
ただし、神武天皇以降の全ての祖先を天皇と見なすというルールだったりで、皇室は神武天皇以降とも解釈できなくもない。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:59:46.86ID:vylUl2Ty0
>>609
纒向ではなく橿原遺跡がスタート地点
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:59:51.28ID:9PfQlR/X0
>>611
魏が古い時代の里を使っていたとすると、一里が75メートルぐらいで計算できるらしいぞ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:59:59.59ID:pbdXedie0
>>536
バッチし!
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:04:11.92ID:9PfQlR/X0
倭が魏に人を10人ほどと麻布を献上したお返しに、魏は金印を含む異常な程の贈り物を倭に返している。

これは、倭が中国半島に出兵して、魏の山東半島攻略戦を支援したことのお礼と言われている。

卑弥呼側としても、倭国内の非恭順国である奴国を支援する呉を叩くというメリットがある。

かつて呉は倭に奇襲をかけて、四国あたりまで暴れ回った記録もある。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:07:07.79ID:9PfQlR/X0
呉は倭を敵性国家と認識しており、討伐を命じて大艦隊を組んだことがあった。

しかし、艦隊は沖縄にたどり着き、若者を連れ去ったが、呉の皇帝は作戦失敗とみなして将軍を処刑した。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:09:31.60ID:+GU7XfpQ0
>>586
だからソース出してよ
調べても露天商から買ったっていう怪しいのしか出てこない
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:09:44.90ID:vylUl2Ty0
>>616
中国の里が75mだったりした時代はないよ。
周髀算経は単なる数学の参考書でしかない。

身体尺が元となって度量衡が成立していると言う事をちゃんと理解するべき。

人間が2歩歩いた距離が距離単位の1歩
距離単位300歩が1里
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:11:58.18ID:9qiD8fyj0
距離は中国人の学者も当てにならんって言ってるだろ
内陸ならともかく海を越えてくるわけだしな
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:17:37.94ID:9PfQlR/X0
>>544
邪馬臺(台)国について、臺はトノとも読めるので、倭言葉では、「ヤマトノクニ」である可能性もある

同じように、邪馬壹(壱)は、「ヤマヒトツノクニ」、もしくは、「ヤマトノヒトクニ」かもしれない。

大和言葉と中国語の違いというところで。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:19:36.40ID:9PfQlR/X0
中国人「あなたの国は?」

倭人A「やまとのくに」
倭人B「やまひとつくに」
倭人C「山の国」
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:20:03.28ID:9PfQlR/X0
日本は火山国家
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:21:07.83ID:WeSbgMDj0
>>616
やってみて言っている
計測方法が違うところもあるのでは?
75mでは会稽 東にはならない。
万ニ千里は、115前後、40mの差、使えないよ。
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:22:54.67ID:pbdXedie0
邪魔大国、中国 w
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:25:00.98ID:pbdXedie0
一山当てる『邪馬壹国』のダジャレやろ〜っ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:28:04.13ID:WeSbgMDj0
>>623
周髀算経も論理上。
実際に、どれだけ水平、垂直を正確にとったのか定かではない。横軸に動くと伸びる。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:28:12.820
>>631
これ、実は単純に分かる

邪馬台国の時代、日本に文字はなかったけど、その2〜300年ぐらいで漢字を使い始めてる

そのときの音が、邪馬台国時代の音に極めて近いはずであり、
そして、そのときの音こそ、万葉仮名の音であり、現代に伝わる音読み
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:28:51.30ID:ehPqTaGE0
中国人が魏志倭人伝は複数の文献からの引用があって基準がブレるから距離は気にすんなって言ってたな
方角は参考にして良いと
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:29:08.17ID:vylUl2Ty0
>>634
せやね
あれで75mを確定させるのも間違いだね。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:34:55.66ID:WeSbgMDj0
面倒ーだから
郡から1里115mで万ニ千里を円を書いてその範囲とした。狗奴国はその下。
周囲5千里も115m。
使者や陳寿はでかい大陸と認識かもしれない
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:43:43.11ID:e28BZFKC0
>>571
「日琉祖語に北と西の両方を意味するnesiがあったので
それを聞いて、東と南を勘違いした」とか初耳だわ

まずなんでnesiがあると言えるのか謎すぎる
しかも伝聞の間違いがあったとしても
使者が邪馬台国に行ったぽいに勘違いし続けるんだ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:44:21.56ID:zMjF3Ug10
>>527
青塚古墳(阿王塚古墳)は川端の諏訪神社古墳群とは別の場所。
諏訪神社古墳群には青石で作られた阿波式石棺が露出していた古墳一基あるのだが、今は整備が十分でなく、藪の中に埋まっているらしい。
小学生のころ、おやじの実家に遊びに行き、朝のラジオ体操のあと、古墳を見に行って石棺の中に寝転んでみた事があるw

阿王塚古墳は、大寺亀山西の山上阿王塚歓喜天境内に位置し、板野町史によると、古墳は無くなっているが、石棺の蓋と思われる石が残存と記述されているのだが、
現地に行っても何処にあるのかわからなかった。

阿王塚は亀山天皇の陵墓参考地だったので出土した鏡は宮内庁が所蔵している。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:48:20.92ID:WeSbgMDj0
>>640
使者が実際に行ってなら間違いはないが、
聞いたのみなら、どういう人物に聞いたか定かではないとこれも不定。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:06:23.820
>>642
見聞録ふうになっており、中には見下したっぽい表現もあることから、行ってるのは間違いない
てか、皇帝への報告なのに、デタラメとバレたら殺される
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:10:51.83ID:t25Z5JwD0
畿内説が何か言えば言うほど九州説の株が上がっていくという自然の法則
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:20:10.32ID:WeSbgMDj0
>>643
行っているなら水行、陸行も細かく書くと思う。
不弥国までかな?そこから西へでて
海流に乗って帰路。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:23:38.27ID:H03yxo2M0
貫頭衣着た鬼道のシャーマン集団のママ近畿から九州までの西日本一帯を支配はできないと思いますね
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:24:40.94ID://1VGLiM0
>>418
> 魏の曹操と呉の劉備の徐州の戦いで曹操が勝ち
>魏の領地になった事が三国志に書いてある
魏の時代の徐州は範囲が狭くて銅の産地を含まないらしいぞ


銘は単に「銅出徐州」となっている。しかし、三国時代の魏晋朝領域の徐州では銅は産出していない。徐州が銅の産出地として知られていたのは前漢・新・後漢時代のことである。漢時代の徐州の地域は三国時代よりも広く、 銅の産出地は三国時代では呉王朝の領域で首都・建業(南京)付近の「丹陽」「江都」「儀徴」である。後の東晋時代(318年〜)になると、銅の産出地の「江都」「儀徴」は再び徐州に組み入れられた。従って、三国時代の魏晋朝の領域の徐州からは銅は産出せず、東晋時代の徐州からは銅が産出したので、三角縁神獣鏡の「銅出徐州、師出洛陽」は後世のにせもの=偽ブランド(具体的には東晋時代に日本に渡来した呉の鏡職人の作品)ということになる。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:26:26.11ID:WeSbgMDj0
>>644
てっか北部九州止まりだから、
北部九州の情報が多いのは当然。
祭事関係、風俗とか。
島根あたりまで行けばまた違うかも?
山に丹ありとかは、倭人から聞いたことなんだろう。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:30:14.80ID:N+oPoqSc0
>>1 
願望は抱いても構わないけど、それを他人に話しても笑われるだけだ
北九州に到着した魏の使者がどうやって奈良盆地に辿り着くんだ?
途中に住んでる連中のことを考えてもみろ
山陰は短気狂暴、山陽は慇懃無礼のぼったくり、瀬戸内海賊、四国は山賊
どこを通って辿り着く気だ? それも最後は河内と尼崎だぞ
魏軍数万でやっと突破可能な土地だわ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:30:33.16ID:LrgaC0H+0
大乱になったと言っているのだから、ヤマトタケルや崇神が誅伐の対象にした地域が
邪馬台国の一部なんだと思うよ。
それらの地域の周辺にあるものの誅伐の対象にはなっていない場所が女王国本体で
あった可能性があるんじゃないかな。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:31:19.68ID:WeSbgMDj0
記から見ると
遠くからよくわからない国々から多い
女王国の範囲は山陰、山陽、近畿も含むと
推測。
北部九州にそれらを押し込みると
遠くてにはならない。まして大陸側の人間
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:31:29.320
>>645
それまでの国名と距離表記が突然終わってるから、他の人がいった途中総括説を採用する

(以上まとめれば)投馬国まで水路20日で、女王国までは水路10日陸路1月かかりました、とな
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:34:53.69ID:vylUl2Ty0
>>643
バレてないから満二千里何じゃない?
皇帝に自分所と違う度量衡で報告とか許されんし、ましてや王の印綬して外臣にする相手に、そんなこと許されんだろ。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:34:57.83ID:WeSbgMDj0
>>654
投馬国が二度出てこないので
のでボツだよ。
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:35:14.58ID:8Mb0hKeU0
弥生人は無文土器文化人の末裔
プロトジャパニーズは山東半島系の東夷の渡来により韓半島で誕生したと推測される
なぜなら無文土器文化人の農耕は先史時代の山東半島系の水田遺跡で見られたものに類似していたからだ
日本語に見られるオーストロネシア的特徴は東夷が呉越と隣接していたために単語の借用があったと考えれば説明がつく

別に現代のジャップが南方起源であるという話にはならない
ネトウヨがよく言う韓半島と日本列島の稲の品種の違いは山東の稲が呉越起源だったというだけの話だろう
東夷はプレジャパニーズだったのかもしれない

魏志倭人伝の方角が不正確なのは当たり前だろう
魏の使者が伊都國までしか入れなかったということは倭人から警戒されていたからだろう
使節というのは軍事的の偵察員でもある

正確な地理を教えたら遠征軍を派遣されかねないため方位は嘘を言ったのだろう
スガやアベの自民党政権を見ていると太古から変わらぬジャップ仕種が想像できるというものである
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:36:24.75ID:9PfQlR/X0
倭は都市連合国家だったんじゃないか

弥生勢が大挙して都市国家を建てて、それぞれが反目する弥生戦国時代を統一したのが卑弥呼。

統一の証として、都市国家と、銅剣、銅鐘を廃止させた。

その後、白村江で倭が負けたので、「倭ってなんやねん?俺たちは日本やで!!唐さん仲良くしよや!」となり、卑弥呼は歴史の裏側へと潜んだ。
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:36:33.18ID:XPLCucS70
>>649
>銅の産出地は三国時代では呉王朝の領域で首都・建業(南京)付近の「丹陽」「江都」「儀徴」である。

真っ赤なウソ
九州説信者は、どこの馬の骨とも分からん素人のガセネタを鵜呑みにしてしまうからこういうウソを書く
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:38:44.77ID:t25Z5JwD0
纒向遺跡とモモの種は年代が合わないらしいね

モモのネタかよw
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:39:45.85ID:KapiU8xK0
もういい加減邪馬台国は諦めろ
シナ人が外国の歴史を正確に記すと思うか?
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:39:58.77ID:e28BZFKC0
>>571の元の話が以下のツイートらしいんだが…
https://twitter.com/cicada3301_kig/status/1346860108983095296

「現地の発音」
→「現地発音を聞いた通訳の中国語発音」
→「通訳の中国語発音を聞いて書いた人の漢字発音」
という変換があったのはいいとして
なんでそれぞれが機械的に変換可能なのか謎
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:40:46.26ID://1VGLiM0
>>659
こんなのもあったぞ


魏の徐州に銅産地は含まれない。(王仲殊:中国社会科学院考古研究所)

後漢時代に徐州の南に属する江都・儀征、さらに南の丹陽付近に古代の銅鉱があった。
三国時代にはこの徐州の北部が魏の領域となり徐州と言われたが、銅産地は含まれていなかった。上記銅鉱のあった江都・儀征・丹陽は呉の領域であり徐州とは言われなかった。
晋により三国が統一されると徐州も統一されて再び銅産地が徐州に含まれるようになつた。
晋がいったん滅び、華南で東晋として再興すると揚子江以南を確保した。華北は前秦の苻堅が統一した。この時代には南北両方の領域に徐州が存在したが、銅を産出したのは東晋の徐州である。
銘文に「銅出徐州」と書いてあっても必ずしも徐州産の銅が使われたとは限らないが、実体を表しているとすれば、西晋か東晋の徐州産の銅が使われたことになる。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:41:16.47ID:WeSbgMDj0
>>660
よけいにバツだな。
魏志にそういう説明の記ないだろう。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:41:23.13ID:KHSUMfWp0
邪馬台国が九州にあったとして、その後の中央政権は畿内から全国に支配を拡げたのは間違いない訳で
九州説を取る人は神武東征か邪馬台国東遷があったとするか
邪馬台国とは別の畿内大和勢力が九州邪馬台国を征服もしくは吸収したということになるけど
その辺りはどう考えてるのかな。
別に九州説を否定してる訳ではないよ。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:41:49.970
>>655
交易してるからバレるだろ

邪馬台国使者「絹織物をお届けに上がりました、え?魏国の使者?そんな人、うちには来てませんよ」
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:42:11.79ID:LTOJuSFR0
ついでに纒向遺跡のベニバナ花粉で、
日本にベニバナが入って来たのは5世紀。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:43:42.29ID:9PfQlR/X0
>>667
白村江で倭が唐に負けたので、倭の中心地である北九州から、大和地方にミヤコを移したという流れのはず

わいらは倭ちゃうねん!日本やねん!卑弥呼ちゃうねん!大和朝廷や!
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:44:44.05ID:YjWBlV5X0
>>375
八女市の前の名前は上妻だよ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:45:30.00ID:9PfQlR/X0
>>671
唐「やつらは日本と名乗るが、使節の言うことはどうも怪しくてうさんくさい」

という記録も残っている
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:46:58.21ID:e28BZFKC0
https://twitter.com/cicada3301_kig/status/1346035986912854016

通訳は九州倭人を想定していて、
「関西の発音で『大和からネシ(西)で九州』と言う」
→「ネシが西と北の両方の意味とする九州倭人が
ネシを北に誤訳し、『大和から北で九州』と中国人に伝える」
→「中国人が『九州から南で大和』と書く」
ということらしい

しかし九州倭人だけが通訳だろうか?
中国人や朝鮮人でもいいのでは?

それに当時の九州で一般的に北と西の区別がないとしても
通訳にその区別がないなら通訳にならないから
通訳だけはできるのでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:48:58.30ID:mOc55au60
3世紀は九州勢力と畿内勢力の勢力の転換期で、九州邪馬台国を畿内勢力が滅ぼしたというのが最も合理的だろう
そのような力関係の転換があったからこそ空白の4世紀だとか旧唐書などで「日本は小国だったが倭国を併合した」だの「倭国が日本という名を奪った」などという記述が生じることになる
倭国は古の奴国であるという記述もあるし、明らかに倭は九州の表現であり、2世紀には九州は畿内勢力には属してない
つまり邪馬台国は九州
それが畿内勢力に滅ぼされた
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:49:05.49ID:j5kNWJ6B0
>>667
日本の正史の通りだろ
実質、ヤマト王権統一国家となったのは壬申の乱以降(7世紀末〜)
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:49:21.68ID:e28BZFKC0
どうやら>>664は「この地方の方言だ」と
決めつけた上での変換らしい

つまり邪馬台国畿内説前提での変換らしい
それでは畿内説になるに決まってるのだ

https://twitter.com/cicada3301_kig/status/1346827534663520262
要は各単語がどこの方言かを決定すればええんや あとは音韻対応でサクサクや
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:51:07.21ID:e28BZFKC0
「「邪馬台国は畿内」
「北九州倭人の通訳が誤訳した」
という前提の上で翻訳したら辻褄が合う」
という程度の物らしい

「その可能性もある」とは言えるが
そうだと断定する理由は謎と言わざるを得ないかな
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:51:21.71ID:XPLCucS70
>>665
>三国時代にはこの徐州の北部が魏の領域となり徐州と言われたが、銅産地は含まれていなかった。上記銅鉱のあった江都・儀征・丹陽は呉の領域であり徐州とは言われなかった。

ウソにウソを重ねてるな
ソースはどこの馬の骨かも分からないやつだろうから、ソースも出せないだろうな
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:51:31.39ID:9PfQlR/X0
>>675
実際は、九州から近畿に引っ越ししただけ

しかし、対外的には、日本という国が倭を滅ぼしたことにした

そうしないと、唐が「倭であれば敵。駆逐すべし」と侵略してくる可能性があった
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:51:52.78ID:umhNeV6L0
普通に考えて九州だろ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:53:06.31ID:j5kNWJ6B0
>>675
テレビの見過ぎ
現代感覚で想像する時代劇
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:53:30.25ID:63k2Rx230
>>667
纏向遺跡の発掘で、謎と言われてるのが、
纏向以前の遺跡が出てこないこと。
奈良の何もなかった所に、突然、巨大な都が出来たということで、
邪馬台国畿内派の人でも「纏向を作った人たちは、どこから来たんだ?」って、
謎になってる。
それを説明する説として、東征説や東遷説が出てる感じかな。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:53:46.58ID:w2q/zBXQ0
>>674
畿内ファンタジー信者に欠けているのは邪馬台国以前から倭人は大陸と頻繁に交流しているという点

こんなもんは有り得ない
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:54:17.34ID:9PfQlR/X0
>>681
ググってもよくわからん
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:57:20.44ID:XPLCucS70
>>675
>>47の中国鏡の分布図を見てみ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:02:45.82ID:LhNoUX6+0
>>495
近いけど違うだろうねぇ、吉野ヶ里遺跡に限りなく近い環濠集落の1つが、伊都国やその他の連合体、邪馬台国の首都であったはず。
そして女王のおかげで何となくまとまってたが、卑弥呼は伝えている。狗奴国とはやりあっていると。
狗奴国ー女王の南の国ー熊本から南
日向は間違いなく、現皇室系の神武系の故郷
ー宇佐ー本州へ(だから宇佐に神託を求める事件があった)
大分ー福岡ー佐賀ラインの北側が大倭と大倭の大乱があった卑弥呼の統括地と連合国。
しかし、北部は伊都国、奴国などがあり、邪馬台国はその南と書いてある。
農耕が出来て万戸があり得る台地平野
福岡ー佐賀ライン。その下が狗奴国。
吉野ヶ里も非常に近いが、福岡女山辺りを昔はヤマト郡と言ったらしい。
この辺を人工衛星宇宙考古学で観察して地中も見てみるしかない。そして発掘。
邪馬台国を頂点とした大倭と後のヤマト王権は全く別の系譜
空白の期間はその邪馬台国北九州大倭に何かがあった時代か、大和が九州を攻略しようとした過渡期。
大陸系倭人と今の半島系の民族は別物。
朝鮮併合で文化も民度もハングルも教えた奴らが過去の祖先である分けがない。大陸の帝国の移動命令でどこからか来た民族。
邪馬台国を探したかったら福岡ー佐賀の何処かしかないよ。
魏志倭人伝が間違ってるなんて言う歴史書のほうがおかしいという傲慢さがおかしい。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:04:00.15ID:H03yxo2M0
>>671
白村江のあとに天智天皇が遷都したのは琵琶湖の大津宮
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:10:38.87ID:LhNoUX6+0
>>495
船は必ず乗らなければならないものではない。日本の川で船を降りて船を引っ張る文化が伊勢には残っている。
南とは川を上流にさかのぼったとしか考えられない。乗れるところもあれば、引っ張った場所もあるはず。
卑弥呼の辺りには青い石が出るとある。青い勾玉やそれらしきものが発掘されるとしたら、そのへん近辺周囲100キロは調査しないと、畿内説など荒唐無稽。奴国の南に大和王権などという記述はない。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:11:17.22ID:9PfQlR/X0
>>692
たしか、倭の王は捕虜として唐で数年過ごしたはず

唐からしたら、倭が消えて日本になってて、お前ら倭やろ?ってなるから、いや、倭みたいなとこもあるんだけど、ほら、日本だよ!って開き直ったんだよ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:11:32.85ID:e28BZFKC0
https://twitter.com/cicada3301_kig/status/1345845370836795392

邪馬台国の卑弥呼と
狗奴国の卑弥弓呼素とは
名前の近似からみて同言語を
想定するのが妥当そうなんだが
なぜか卑弥呼は関西語とし、
卑弥弓呼素は東国語とするのが
意味が分からん?

しかもなぜ邪馬台国時代の東国語が解ってるのか?

やはり「狗奴国は東国」を前提とした
変換のようにしか見えないぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:12:04.17ID:9PfQlR/X0
王と言っても男王であり、君、キミ、オオキミ、
本当の王の卑弥呼は無事
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:12:52.93ID:7wMy185G0
晋時代に纏向(大和政権)が武帝に謁見した際、纏向の使者が九州の台与の使者を従えて行き、邪馬台国からの使者を名乗ったため、勘違いが生じた説が出たな。
つまり、纏向の使者が纏向までの行程を告げたため、伝え聴いた陳寿が魏時代の行程は間違いで纏向の使者が述べた行程が正しいと書き換えた。
政権は纏向に移行していたからその間違いが出た。邪馬台国が引っ越したというより、支配が移ったのを知らなかったようだ。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:15:53.03ID:j5kNWJ6B0
はい、結論

@投馬国は半島南部
https://i.imgur.com/5h6BhPn.png

A北部九州が邪馬台国
https://i.imgur.com/hGyWM1v.png

この@Aが女王国30国である

B南は反卑弥呼派閥の狗奴国(のちの熊襲?)
C東は倭種の国(魏に朝貢しなかった70国)
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:17:41.15ID:LhNoUX6+0
>>513
世界の考古学、例えばエジプト考古学が格段に進むのに、日本の考古がなぜ進まないか?

人工衛星宇宙考古学を取り入れないし、歴史書を歪曲するし、これは仕方ないが宮内庁治定の場所もあるが、

この国のもっともの弊害は権威と呼ばれる凝り固まった奴らだよね。
祇園山古墳というなら、そこから出た出土品、人骨を徹底的に調べる勇気がない。

何故なら否定されたら権威が崩れるから。
やる勇気がないのに、持論を広げる力だけあるから邪馬台国もいつまでも見つからないよね。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:18:56.44ID:j5kNWJ6B0
ちなみに投馬国がのちの任那となる

任那 https://i.imgur.com/E57wKp8.png
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:20:20.88ID:4cDSxwEF0
>>662 合うぞ 2020年8月にINTCAL20に移行してヤバイことになってる

纏向桃核
1823BP AD220〜AD260年あるいはAD290〜AD340年

箸墓周辺出土の布留0土器
1800BP AD240〜AD260年あるいはAD290〜AD340年

布留0式がAD290〜AD340年だと布留1式よりも新しいことになるので
布留0式はAD240〜AD260年に入る可能性が高い
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:21:15.86ID:LhNoUX6+0
>>519
何故魏志倭人伝が奴国の南です。と書いてるのを四国へ持っていく?

四国には別の文化圏、文明圏があったと解釈できても、
伊都国と奴国と四国阿波が繋がっています。と魏志倭人伝で書かれているのか?

願望を書いたら歴史書を冒涜してるだけでしょ?魏志倭人伝より俺が偉いと言うの?
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:22:09.90ID:e28BZFKC0
https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/8809/1/kyouyoronshu_113_89.pdf
>「東西」に比べると「南北」の概念は稀薄である

これによると世界には南北の概念のない民族もあるが
東西の概念はどこの民族にもあるらしい

太陽の日出、日没があるので
どこの民族も東西は意識しやすいかららしい

北と西を混同する民族などありえないのでは?
あるなら例を示してほしい
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:26:44.73ID:LhNoUX6+0
>>546
はぁ?(笑)

何故子孫が半島を併合した時にウンコ文化と文字さえ持たなかったの?

倭人と今の半島人とのDNA関係は類似性はないまで分かっているのに?

凄いよね、願望が。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:27:22.52ID:hYN1LCKW0
>>685
有り得るよ。 と言うより、有った。
少なくとも、倭国(阿波)は、弥生時代中期から、鍛冶工房で鉄器を作っていたんだから。 とうぜん、朝鮮半島へ頻繁に交流していた。   @阿波
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:27:29.47ID:vylUl2Ty0
>>697
中国にとっての王は爵位の一つだよ。
皇帝の親族や国外の代表に贈るもの。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:27:31.09ID:e28BZFKC0
「邪馬台国時代九州では「ニシ」が「北」を意味していたので
九州人通訳が邪馬台国時代畿内の「西」を意味する
「ニシ」を誤訳して「北」の意味に中国伝えた」なら
まだ辻褄があう気はするが
「北と西の両方の意味がある言葉」
「北と西の区別が曖昧」は
やっぱりおかしいと思う

というか同様の例が世界にあるのか?
>>706にある各言語にはないみたいだぞ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:35:26.55ID:LhNoUX6+0
>>614
素晴らしいね。稲荷山古墳の鉄剣でも雄略天皇とは書いていない。大王になってる。

神武天皇ー律令制度辺りまではオオキミ、或いは大王。
確実な記述編書が書かれる頃、天皇という名前が付いたと思う。
が、今の天皇家が日向ー宇佐ー本州ー大和への神武系のご一族であることは間違いないと思う。それは日本を否定するものでもないし、倭人は俺達の子孫ニダ、とも関係ない。
それを言うならさっさと半島の前方後円墳を開けてみるべきだ。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:35:57.15ID:mOc55au60
>>680
「引っ越し」という理屈で九州と畿内の文化の違いやらを説明できるなら別にそれでいいんじゃないの
畿内の人間はどういう人間なのかはどうでもいいことだが、3世紀に九州勢力と畿内勢力の闘いがあって畿内勢力が勝利したことは事実と言っていいだろう
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:45:54.100
>>711
無理ありすぎだろ
当時の日本人は文字を読み書きできない
どっちの方向だ?と聞かれたら、まず言葉と一緒に指差すだろう

太陽の位置を参考にしながらね
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:47:28.66ID:4ZaVyczm0
毎度毎度の自論発表会w
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:49:28.90ID:H03yxo2M0
嫌なら見るな
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:54:59.15ID:hYN1LCKW0
>>716
>毎度毎度の自論発表会w

毎度毎度の妄想発表会だろ?  「阿波」以外は。   @阿波
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:56:34.08ID:LhNoUX6+0
>>713
そういうこと、日向から宇佐(道鏡が神託を求めたのは神武系と伝承があったから)ー本州ーいろいろを経て、神武系はカシハラで畿内を拠点として大和王権を作っていった。
その子孫や血族となった人々が熊襲討伐に出た。と言う事は、何らかの理由で邪馬台国を主とする大倭連合国はもはや大和王権と全く違っていた(弱っていた)
神武東征の時間に熊襲、狗奴国を邪馬台国が成敗したとの記述もない。
北九州連合国は、時間とともに大和王権には勝てなくなっていたか、もはや滅亡して瓦解していたか。
でなければ、先ず大和王権の熊襲征伐の前に邪馬台国連合との戦が記録されているはず。

宇佐神宮は間違いなく神武東征の最初の聖地とされたところ。

邪馬台国は福岡県ー佐賀県の何処かにある。
特に福岡県女山やむかし、やまとぐんと呼ばれていたあたりや吉野ヶ里辺りのどこかに邪馬台国は眠っている。
その南が狗奴国(熊本や熊襲)その下が隼人
日向が海の民、神武系の故郷。
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:58:02.96ID:vylUl2Ty0
>>712
そもそも雄略天皇って名前自体が、淡海三船が一括諡号しただけだからね。
それまでは天皇に漢風の名前はなく、諱と和風諡号がベースでなおかつ一人の天皇に複数の名前がある。
雄略天皇の場合、大長谷若建命からワカタケルに繋がる。

神武東征が少なくとも紀元前の河内湾の様子を書いてある以上、大抵の珍説は
どうやって紀元前の河内湾の情景を知り得たのかそのロジックが必要になるし
他にも超えないといけない山はある。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:58:06.60ID:W8R8Sfo50
宇佐八幡と宗像大社に卑弥呼は祭られている。
道鏡の神託事件の時に何故宇佐八幡に後神託を聴きに和気清麻呂が派遣されたかはやはり、卑弥呼が祭られた重要な神社だからだろ。
卑弥呼は預言者で天照大神の声を預り伝えていたから豪族の長らは従っていた。
神託事件で伊勢神宮ではダメだった理由は、神託を受けるのは宇佐八幡だからと古来からのしきたりに従ったのだろう。
ゆえに、邪馬台国は九州にあった。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:03:51.36ID:e28BZFKC0
・人の普遍性リスト
http://condor.depaul.edu/~mfiddler/hyphen/humunivers.htm

上のは人類学者が調べた
「全世界に存在する人の性質」リスト

「空間の区別」という概念は全世界にあるらしいが
方角の概念はなかった

うーむ北と西の区別のない民族は世界のどこかにはあるのか…
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:04:08.98ID:UT3ee60x0
>>715
太陽のある方角が、常に東ですw
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:05:00.90ID:hYN1LCKW0
>>685
>畿内ファンタジー信者に欠けているのは邪馬台国以前から倭人は大陸と頻繁に交流しているという点
>こんなもんは有り得ない


有り得るよ。 と言うより、有った。

少なくとも、倭国(阿波)は、弥生時代中期から、鍛冶工房で鉄器を作っていたんだから。 とうぜん、朝鮮半島へ頻繁に交流していた。   @阿波
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:06:18.17ID:UT3ee60x0
前も書いたけど

正距方位図法なら、距離も方位も説明できるんだよねw

地図の中心から離れるほど地形が歪む

そして南米大陸のように、東にある日本も間延びして大きくなる

半島が方4千里と書かれてたのがヒントになってたよ

中華思想によって、天子のいる洛陽が世界の中心

これで魏志倭人伝の距離も方位も正しいと
また答え出ちゃったねw
https://i.imgur.com/LM4HMdk.jpg
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:08:35.98ID:UT3ee60x0
そもそも地軸で洛陽中心だと
↓こうなるんだよw
https://i.imgur.com/XeIVam4.jpg

しかも当時の中華は地球平面説なので
地上は平面、天はアンダーザドームな半球w

太陽の出る方角は「常に東」と言う認識だ

今の常識で考えてはダメだよ
太陽は10個あったんだからw

またまた俺は謎が解けてしまったw
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:09:32.69ID:9PfQlR/X0
大分の姫島にあるヒメコソ神社が卑弥呼のお墓という話もあるよね

姫=卑弥呼
日本の国性は姫であり、東海姫氏国、卑弥呼の国
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:14:20.78ID:Ln+SGSdf0
>>727

正距逆方位図法が2000年前にあるかバカw
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:14:57.54ID:e28BZFKC0
プナン社会には東西南北の概念はないらしい
うーむこれなら北と西の区別が曖昧な民族もありうるか

https://www.obirin.ac.jp/library/library/santou_library_news/h311pb00000004e2-att/F-1-5-1_01.pdf
プナン社会では、「借りる」という概念や言葉だけでなく、わたしたちにとっては、ごくあたりまえのものがないことに気づきます。「手の指のうち薬指だけに名前がない」「東西南北の方角の概念がない」「時間の観念がない」「反省心がない」など
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:15:11.93ID:UT3ee60x0
もちろん北極星の位置も違いますw

航海では使えませんw
夜はどっかの島や浜で一泊ですw

https://i.imgur.com/D8al0ZR.png
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:15:56.48ID:mOc55au60
>>720
考古学的に九州の人間が大挙して畿内に移ったとは考えづらいので、小規模の人数で畿内に移り住んでうまくやったという説ならありかな
九州と全く関係がない畿内勢力が記紀で九州出身としたり宇佐神宮などを重要視する理由が考えづらいので
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:17:51.88ID:9PfQlR/X0
>>713
畿内勢力が勝利したとすると、卑弥呼はどちら側?

神武天皇は、もともと畿内あたりの豪族である紀氏に婿入りして、九州勢力と畿内勢力の統一王、もしくは、九州に何かあった場合の分家(徳川御三家的な)として、畿内にミヤコを構えたのではないかな

白村江で九州王朝が途絶えたから、予備の畿内が機能して、律令国家日本平定へ動いた、という
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:18:07.31ID:UT3ee60x0
>>732 >>733
ポイントは↓ここ

「中華思想によって、天子のいる洛陽が世界の中心」

その中心から世界が拡がってる、と言う当時の認識
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:19:26.16ID:LhNoUX6+0
>>721
今の天皇家にとって1つ不幸なことがある。
それはヤマト王権に至るまでに、沢山の外戚を抱えた中で、蘇我と言う外戚を抱えたこと。
蘇我は中臣鎌足、中大兄皇子によって、大王一統に戻すため誅殺されたが、
古事記、日本書紀は中臣のあとの書物。
本当にあった東征伝説の書物や詳しい事が良くわからない。
では古事記、日本書紀は全くのデタラメか?
それも違うと思う。何故なら中心は大王、臣下の中臣へ移ったが、他にも大小の外戚は抱えていたはず。
そこであまりにも、中大兄皇子や中臣、藤原が過去を改ざんしたら、
古事記、日本書紀など、あの事件の後の偽りの歴史書だという伝承も残るはず。
記紀は、ある程度、特に改ざんの必要のない神武東征からカシハラの辺りはあまり嘘はないのではないか?
ただ、それと辻褄を合わせようとした日本書紀の神武ー仲哀、継体?辺りまでの辻褄あわせはどう編纂したのか?
そのへんの頃の大王の記録が消えて、神武天皇と天皇から始まっている。日本書紀は、ある部分からかなり正しく、ある部分から、辻褄合わせの信憑性疑わしい部分から成り立っていると思う。
ただ、それが万世一系の天皇家を否定するものではない。
間違いなく、今の天皇家の歴史は世界に類を見ないほどの万世一系を成し遂げてきた。
学者権威考古学から、科学考古学へそろそろ変換する、してもおかしくない。
半島系の人々の夢は夢だった事は、願望だった事はほぼ間違いない。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:19:43.89ID:9PfQlR/X0
>>733
卑弥呼の道鏡の中央部の半球は、地球の地形図になっているよ

測量方法はあったんじゃないかな?

一部説によると、宇宙人がいたと言ってるけど、普通に測量したんだろう
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:22:48.44ID:UT3ee60x0
>卑弥呼以死

日食のことですw

当時、日食は太陽が死んだことを意味してます

そして、臺與が新たな後継者です

臺與 = たいよう

俺は卑弥呼=天照大御神(習合してnew天照大御神)だと思ってるのでねw
こういう結論です

また答え出ちゃったねw
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:23:42.36ID:Ln+SGSdf0
>>740
どの銅鏡?三角縁神獣鏡ではないよねそれ
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:24:20.67ID:LhNoUX6+0
>>722
卑弥呼は宇佐に祀られている可能性は高い。
それは、神武東征の頃に北九州の連合国の代表国が邪馬台国、卑弥呼だったから。
後のヤマト王権と、神武天皇がカシハラを目指していた頃、北九州の統治者は卑弥呼だろうから。
宇佐神宮は、神武系、北九州大倭連合国の卑弥呼、同時に祀っている可能性はある。
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:26:27.77ID:9PfQlR/X0
>>739
蘇我氏は天皇から唯一、階位を授けられていないんだよね
このことから、蘇我氏は天皇家より上だったとも言われている

蘇我馬子なんか仲哀天皇を誅殺してるし
しかも、何も混乱がなかったので、蘇我馬子の立場ノ強さが分かる

白村江の敗戦で、倭国から日本国への移り変わりを演出するために、暗殺されたことにして、ついでに歴史書も燃やされたことにして、新しい日本の歴史を作ったというね
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:30:21.66ID:9PfQlR/X0
>>742
https://youtu.be/x4EIjxfmj2U

この動画で見たよ
この人はエイリアンとか言ってるけど、常識的に考えると人が測量したと考えるほかない
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:30:49.86ID:LhNoUX6+0
>>737
卑弥呼の北九州大倭人連合は何らかの形で衰退していたのでは?
ただ、征伐したのは熊襲とはっきり書かれているので、敵ではなかった。
新羅、百済、任那、大倭の北九州連合は、ヤマト王権にとって敵ではなかったが、
その立ち位置は(大倭人連合を熊襲征伐の時)どう見ていたかは不明。
ただ、討伐に出たのは熊襲、つまり、卑弥呼も争っていた狗奴国の辺りとはヤマト王権は敵だったとは推論できる。
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:31:37.37ID:e28BZFKC0
でも邪馬台国側から帯方郡・魏の都に行った話もあるし、
九州倭人の通訳がいたなら、おそらくついていったはずだ

九州・朝鮮・中国の間を往復していて
西・北の概念が曖昧だったり
畿内と九州とでネシの意味が違うことに
気づいてないというのか?

当時の九州で曖昧だったとしても
使者に付き従う通訳まで
曖昧だったとは考えづらいな
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:35:05.59ID:WGjfahKZ0
別に日本統一じゃないと考えるほうが普通

近所統一なら朝鮮人にも可能だ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:36:07.17ID:WGjfahKZ0
不法密入国朝鮮人
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:37:26.53ID:t25Z5JwD0
倭には100の国々がありました。
卑弥呼女王国30国の東の海を渡るとまた倭種の国があると書かれています。

それが出雲、近畿、東海の70国です。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:39:43.38ID:UT3ee60x0
>水行十日 陸行一月

水行一日 = 1000里
※魏志倭人伝の里程より

陸行一日 = 50里
※三国志に精通してる先生曰く

1000里 × 十日(10日) = 10000里
50里 × 一月(30日) = 1500里

合計11500里

およよ! 約12000里!!

また答え出ちゃったねw
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:41:51.73ID:UT3ee60x0
ちなみに12000里は

世界の中心にいる天子の徳が届く
もっと遠くの範囲ギリギリの距離ですw
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:43:44.88ID:mOc55au60
>>737
卑弥呼は明らかに九州の人間
そもそも卑弥呼は魏志倭人伝だけで存在が確認できるに過ぎないし中国の史料を前提に考えるならどう考えても九州
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:44:17.40ID:7rwwiTVH0
>>673
「然👨‍🦲「日本には中国から伝わった五経の書や仏教の書がたくさんあり、国土は五穀がよく育ち、家畜には、水牛やロバ、羊があり、サイやゾウも多いです!」
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:44:55.560
>>756
関係ないね
あんたんとこには日が沈むとこの天子、うちらには日が昇るとこの天子様がいる

日本がカイ秩序から脱却した瞬間
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:46:54.37ID:mOc55au60
まず倭国大乱とは何なのか
そもそも2世紀には日本に西日本一帯を支配するような大国は存在しない
倭国は古の奴国とされていたわけで、明らかに九州の大乱
邪馬台国はあらゆる方面から考慮しても九州以外考えられない
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:47:58.16ID:zCxnXGfh0
吉備の豪族崇神以前に大和に進出していたのは、
奴国勢力の物部氏なんだが。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:48:50.00ID:j5kNWJ6B0
>>755
いや
@帯方郡〜水行20日+水行10日で末盧国上陸
A伊都国に滞在し入国許可&迎えを待つ
B護衛と一緒に邪馬台国へ入国し女王の都へ
ここまでで12000里

A〜Bに一か月ほど要しますという意味だよ
>>700の図参照
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:52:07.62ID:zCxnXGfh0
畿内説派は物部氏が九州に進出したというのか?
それとも吉備の豪族御馬城氏が九州を制圧したというのか?
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:52:13.83ID:LhNoUX6+0
>>755
水行き10日を上流に向かって乗ったり、舟を引っ張り登っても一日1000里なの?
毎日同じ距離を漕いだ証拠は?
奴国伊都国の南で、川の上流で、大きな稲作が出来て、北九州大倭人連合をまとめられるような大地は?
福岡ー佐賀ラインしかないよ?
それより東に行ったら大分、つまり神武東征伝説と何処かでぶつかってしまう。
そして北限は魏志倭人伝に卑弥呼が狗奴国と争っていると行っているのだから後の熊襲、熊本辺りより北でないと何もかもがおかしくなって畿内説とかになるよ?

先ず、違うだろうけど祇園山古墳を調べろ、人骨の年代測定もしろ。

誇張したとしても7万戸と言っておるのだから、それだけの集落が構えられる福岡ー佐賀ラインを探すしかない。
やまとぐんと呼ばれていたあたりや、福岡県女山市を徹底的に人工衛星で見てみろ。
出土品は申し分ない。ほこ、青い石や勾玉らしき装飾品が出ている。
この辺には何かがある。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:56:14.04ID:hYN1LCKW0
>>741
卑彌呼宗女「壹與」の時代に邪馬台国(粟国)と狗奴国(長国)が統一された。 これが記紀に言う、「出雲の国譲り」  

記紀の「天の岩戸神話」における、天照大御神が岩戸に隠れたというのは、倭人伝に言うところの「卑彌呼の死」を意味する。

そして、天照大御神が岩戸から出てきたという記事は、倭人伝に言う「卑彌呼宗女 壹與」の登場を意味する。   

なお、魏志倭人伝に云うところの「更立男王」は、須佐之男命。   

これが魏志倭人伝と記紀との整合性。   @阿波
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:56:38.54ID:ylult2Gn0
邪馬台国は九州
畿内には別の勢力が存在し

後の時代に邪馬台国を含むその他諸国を支配した

東征、東遷説は、畿内勢力が西側を支配した後に、
被支配者側である九州その他諸国から恨まれないように物語を創作したんだよ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:57:11.24ID:aIp9LWzO0
妄想畿内説信者がマスコミを巻き込んで必死に邪馬台国畿内説を
売り込んでいるようだが、出土物を比較すれば一目瞭然
北部九州の方が圧倒的に邪馬台国そのものと判る、いつまでも下らん
悪あがきは止めろ。卑弥呼の宮殿は吉野ヶ里、卑弥呼の墓は平原王墓
とすでに決着している
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:58:12.86ID:LhNoUX6+0
>>760
多分、卑弥呼の以北にある、狗邪韓国、対馬国、一大国、末盧国、伊都国、奴国、不弥国と投馬国、邪馬台国が戦争状態に入ったのでは?
それならば、福岡女山市から、ほこが出てきてるのも納得がいく。戦争に剣は要る。
が、大和論の箸墓、纏向にはない。

歴史書≫考古学の勝手な権威、解釈

今でも国にたとえたら、8つほどの国が揉めたら大乱だよ。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:01:51.64ID:ylult2Gn0
>>769
予算を獲得したいがための畿内説ファンタジーに騙される奴って頭弱すぎだよな
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:04:10.09ID:MNcZi4uD0
九州説なんかありえるわけがない
土器やらがちょっと出ただけで、卑弥呼九州確定!!とか知的障害者みたいな事言ってる奴しかいない
奈良みたいに説得力のあるものは九州では何一つ見つかってない
このおっさんが言うように、元々奈良にあったものが九州にたくさん渡ってるが
九州にあったものが奈良に送られた形跡は全くない
九州説はただの妄想
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:04:49.90ID:eNVOnVqF0
>>768
> 歴史書≫考古学の勝手な権威、解釈

ホントそれな
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:06:02.11ID:zCxnXGfh0
いやー皆さん、また邪馬台国の謎が解けてしまった。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:06:29.04ID:LhNoUX6+0
>>767
今からでも遅くないから、古い伝承や何らかを辿って福岡女山ー佐賀、吉野ヶ里、辺りを徹底的に掘れ。
祇園山古墳はそういう北九州王国の名残り。
大乱のあとの頭部欠損やその他の骨欠損の人骨が出てくれば、そこは大倭大乱の国の一つ。
箸墓に纏向にはそんな人骨は出ていない。

権威とかで畿内説を唱えるやつは考古学をやめろ。歴史の冒涜だ。魏志倭人伝より自分が正しいとか頭がおかしいとしか思えない。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:07:39.36ID:MNcZi4uD0
そもそも卑弥呼の墓が奈良にある時点で奈良で決まってるのに
茶碗一個見つかっただけで、ほら!やっぱり卑弥呼は九州にいたんだ!とか
これは卑弥呼が使った茶碗だ!とか
アホみたいな事ばっかりぬかす
九州説言い出した奴ってのはたぶん知的障害者なんだろうね
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:08:14.52ID:EeDoOZr80
四国が正解
卑弥呼の壹与が後の伊予の語源となる
若いヒメを意味する愛比賣が愛媛の語源
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:08:16.01ID:O9ft2JcW0
距離や方角は間違えるが、日にちは間違えにくいだろう
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:09:18.92ID:zCxnXGfh0
魏から贈られた旗を持って、
狗奴国と戦ったのは、
倭の姫命に仕えていた
大幡主命だと判明しました。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:09:22.40ID:eNVOnVqF0
>>774
それ卑弥呼の死後300年後だから
しかも纒向遺跡消滅後だから
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:12:31.58ID:LhNoUX6+0
>>772
畿内で大倭大乱の証拠は箸墓から見つかったのか?

何度も言う。

同時の記録の歴史書≫いま勝手に解釈するやつ

これは普遍だよ。聖書出エジプト記がいや、イスラエルからエジプトに行ったのだ、なんて言う学者がいるのか?

はずがない≪当時の人の伝聞記録

誰が今を生きてる貴方の方を信用するのか?
それなら、倭国大乱や狗奴国と揉めています。の狗奴国、入れ墨文化を畿内でここだと言わねばならない。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:15:27.28ID:LhNoUX6+0
>>778
そうなんだ!
じゃ、そこを発掘してこい。卑弥呼の証拠を出してこい。
話はそれからだ。で、台与の墓は?奴国の王の墓も近くなんだろ?
伊都国はどこだ?
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:15:27.68ID:zCxnXGfh0
垂仁の時代に、
倭の姫命に仕えて、
旗を掲げて夷狄の征伐に
大いに活躍したのは、
博多の櫛田神社に祀られた
大幡主命です。
この旗が、魏から贈られた旗で間違いないでしょう。
夷狄は越の国となっていますが、
地理的に見て熊襲で間違いないでしょうな。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:16:36.63ID:eNVOnVqF0
>>790
遷都後の話だから無意味
新唐書にも書いてあるだろ
王は代々筑紫城に住んでいたと
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:18:03.97ID:LhNoUX6+0
>>780
もう@阿波さん?
妄想は頭の中だけでしようぜ?
奴国はどこ?
北の伊都国はじゃあ広島県ですか?(笑)

貴方≫魏志倭人伝 にせよと?

勘弁してくれ。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:20:44.95ID:mOc55au60
倭国はどこ?「倭国は古の奴国」
倭国大乱時倭国が畿内まで広がっていた?「2世紀は西日本一帯を支配する国は存在しない」
つまり倭国大乱とは?「九州での騒乱」
つまり卑弥呼はどこの人間?「九州以外ありえない」

反論どうぞ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:21:49.83ID:zCxnXGfh0
博多祇園山笠が、
魏志倭人伝に書かれた、
邪馬台国と狗奴国との戦いから
来ているモノなのです。
九州には今も弥生が息づいている。
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:22:28.72ID:eNVOnVqF0
旧唐書では日本国の使者が倭国の末裔であるかのように装うが、倭国の歴史を説明出来ず中国には信用されなかった

これはヤマト王権が漢委奴国王・親魏倭王の金印を持っていなかった事を意味する
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:23:58.50ID:XPLCucS70
>>788
で、王仲殊氏が「銅の産出地は三国時代では呉王朝の領域で首都・建業(南京)付近の「丹陽」「江都」「儀徴」である」と言ったソースは?
王仲殊氏がデタラメを言ったとウソを書いてるんだよな?
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:25:11.34ID:ylult2Gn0
まぁでも
三角縁神獣鏡が出土するたびに、卑弥呼の墓だと大騒ぎしたあとにフェードアウトする事を何度も繰り返して
今じゃ何百枚もあるのだから
畿内説ファンタジーは、傍から見ると滑稽なんだよ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:25:42.58ID:aIp9LWzO0
>>776
それだけ確証があるのならば、お前の財産はたいて掘れば良いじゃ無いか
平原王墓は原田大六氏が自分の財産を使って掘ったんだぞ
実行力の無いやつほど口ばかり
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:26:05.92ID:nWSugQXL0
>>795
魏志倭人伝によると邪馬台国が魏と国交を持ったのは3世紀
3世紀には畿内に前方後円墳が作られて
魏の銅鏡が見つかったりして魏と国交をもっていた証拠がはっきりと現れる
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:26:23.43ID:eNVOnVqF0
>>799
三角だけで500枚超えてる
紐穴の形状が国産を示してる
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:27:50.62ID:nWSugQXL0
>>799
魏志倭人伝によれば
邪馬台国は4回ほど魏に使者を派遣していた
そのたびに三角縁神獣鏡などの銅鏡が下賜されていたとすれば
何百枚あるのも普通
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:29:13.92ID:eNVOnVqF0
>>801
前方後円墳で統一していたなんて話は何処にも出てこない
倭人共通の文化だから
祭祀の様子は倭人伝に書いてあるぞ

日本の仏教系の墓はチベットの政権下である事を意味するのか?
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:30:08.34ID:nWSugQXL0
>>803
2世紀には西日本一帯を支配する国はないと言ってたろ
けれど考古学的調査では3世紀になると畿内に前方後円墳を作り
魏と国交していた国家があった事がはっきり現れるという事を言いたい
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:32:27.17ID:nWSugQXL0
>>805
卑弥呼以死 大塚作 径百余歩とあるから
魏志倭人伝には卑弥呼の死で直径140mあまりの墓を作ったということ
このサイズは畿内にある前方後円墳と一致
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:32:36.90ID:mOc55au60
>>806
論理が破綻している
2世紀には西日本一帯を支配する国はないという反論として下2行を主張してるなら反論になってない
それはそうとして魏の銅鏡が畿内から大量に発掘されているという事実は無いはずだがソース提示してほしい
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:33:24.28ID:bYIZqjdv0
畿内説は京大の恥さらし。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:36:01.74ID:cd/sz2so0
橿原市/畝傍山
平成17年に名勝指定された大和三山(やまとさんざん)と呼ばれる香具山(かぐやま)・ 畝傍山(うねびやま)・耳成山(みみなしやま)

の、畝傍山

卑弥呼は天照大神とも言われていた、引きこもりの占い師
初代天皇の姉
姉弟の神
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:36:22.21ID:nWSugQXL0
>>808
2世紀にはないけど3世紀の畿内には考古学的に
魏と国交していた範囲の広い王朝が存在していた事が確認されるという事だよ
畿内では卑弥呼の時代の頃の魏年号が入った
中国の洛陽でも見つかっている三角縁神獣鏡や
画文帯神獣鏡が計500枚は見つかってる
どの辺がわからないの?
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:36:48.66ID:GfqEHP5l0
>>807
方角や距離が合わないうえ、殉葬100名の記述も無視するとは
もはや妄想ジジイだな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:37:44.68ID:GfqEHP5l0
>>810
それ奈良県民からマジで言われてたw
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:39:39.08ID:ylult2Gn0
>>815
古墳と見做されてないもの、未発見のもの
それらを想定してない時点で話にならない

卑弥呼の墓は現存してなくてはならないのかな?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:40:01.44ID:LhNoUX6+0
宮内庁や皇室や、我々日本人が密かに恐れていたであろう、半島系の人々の子孫が天皇家や日本人の祖先のという科学が発達しなかった時代の恐れがほぼほぼ、魏志倭人伝や高句麗好太王碑など、半島併合した時に、文字も確定してなかった、文化、文明も我々が教えた。中国へ朝貢する使節も中国の扱いは過去の倭国の遣隋使、遣唐使の扱いとも全く違う(詳しくは書かない)のだから、

日本はそろそろ、権威考古学から科学考古学へ転換するべき。

エジプト考古学の様に、衛生から当時の海岸線を探り、今の伝田んぼからその下を伺う。

これをして初めて邪馬台国は現れるだろうし、全てとは言わないが、宮内庁治定陵墓の解禁によって、ヤマト王権ー大和朝廷ー日本の成り立ちが分かる。

それは、我々日本人にとって不幸でななく、幸せ以外何物でもない。

ただ、観光面等の特殊事情に於いて、邪馬台国伝説が1つに限定される事は残念かもしれないが、その代わり、奴国の位置も、伊都国の位置も、あらゆることが分かるし、

記紀が語る東征伝説もある程度史実が分かる。
それは、倭国、大倭国、ヤマト王権、熊襲、隼人、蝦夷を含めて、日本人はどう形成されたか、総体的日本人はどうやって生まれたかを証明することになる。
今や、天皇家を国体として日本人と名乗るのだから誰も恥ずかしい事はない。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:40:05.92ID:j5kNWJ6B0
はいはい卑弥呼の墓ね

〜 卑弥呼時代の墓の構造について 〜
 
■倭人の墓
有棺無槨 封土作「冢」
訳:棺有り槨(石室など)は無し、土を盛って封じた冢である

■卑弥呼の死に関する記述
卑彌呼以死 大作「冢」 徑百餘歩 殉葬者奴碑百餘人
訳:墓は大きく造り、大きさは約百歩、殉葬者は100人余り。

■結論
同じ「冢」という表記が使われているので、構造に大きな違いは無いと考えられる
前方後円墳でない事は確かです。

■参考
祇園山古墳)https://i.imgur.com/hQJWkqu.png
※すでに盗掘されていて中身は空っぽですが
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:40:16.79ID:nWSugQXL0
>>814
九州説も合ってないよ
魏志倭人伝には邪馬台国に行くには九州を通り過ぎて
南に水行陸行して会稽東治の東つまり
沖縄とか台湾のあたりに向かうと書いてる

一方で魏の銅鏡など3世紀ごろに魏と国交していた証拠は
畿内から見つかる
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:41:25.70ID://1VGLiM0
>>815
卑弥呼の墓を特徴づけているのは殉葬なので
日本国内で殉葬がある古墳を探したほうが良い
なので殉葬が出ない前方後円墳の可能性はほぼない

数字を盛る習慣がある中華の史料で大きさを根拠にするのはあまり意味がない
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:41:35.48ID:nWSugQXL0
>>817
卑弥呼の墓が現存していたとすると
条件は畿内の前方後円墳に当てはまるよ
九州には径百歩に相当する古墳がないからな
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:41:36.75ID:hYN1LCKW0
>>794
>もう@阿波さん?

違うよ。   @阿波
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:41:43.53ID:j5kNWJ6B0
>>820
はいはい会稽東冶の東ね

会稽東冶の東は、九州のあたりを指します。
なお、東シナ海の事を中国は東海と呼びます。

「混一疆理歴代国都之図」
https://imgur.com/PAiNBQf.png
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:42:32.91ID:ylult2Gn0
>>820
方角を間違えるという大間違いと

予想したら会稽陶冶の東だろうという話や
直線距離ではなく踏破距離で考えればそれほど間違ってない長さの話を
同列にしてる時点で
やはり、畿内説ファンタジーにしか見えない
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:43:32.420
熊本(クヌ、クマソ)の圧迫を受けた宮崎(神武)は、四国を足かがりに奈良(ヤマト政権)で勢力拡大(神武東征)
福岡(邪馬台)は倭国大乱で疲弊し弱体化したが、クマソという共通の敵のためヤマト王権に従属

これで、ヤマト政権が邪馬台国を敵視してないことと、奈良に突然最新技術をもった大国が出現した理由が説明できる
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:43:39.20ID:ylult2Gn0
>>822
宇佐神宮の足元がちょうどいい大きさの円墳になるんだよ
神域なので調査が出来てない
それは、天皇陵だと言われてる畿内説ファンタジーの拠り所と同じ
調査が出来てないから駄目だとは言えないはずだよな
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:43:56.86ID://1VGLiM0
>>820
里数と日数、別々の資料にあった情報をくっつけてるだけなので
里数表記の部分と、日数表記の部分はそれぞれ分離して読むべき
一連の行程だとして読むと間違い
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:44:22.58ID:LhNoUX6+0
>>800
ある程度の資産家さんwww

使う金に余ってるのなら、あんたが使えよ。70から貯め込んでも仕方あるまい?

それか、世界のどこかの国と契約して、人工衛星赤外線センサーで、女山辺りを撮影、画像をもらってくれんか?

で、先ずあんたが地中の様子を見ればいい。
何かあるかも? 今は根掘り葉掘りする時代では無いんだよ。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:44:28.80ID:7mrSn+8f0
大和朝廷に連なっているというのが不味いと思ってる赤い政治屋学者が九州説に固執してるだけでしょう
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:44:35.17ID:GfqEHP5l0
>>819
金印も盗まれたのかなあ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:44:45.05ID:vylUl2Ty0
>>739
古事記、日本書紀にはおとぎ話のような話しも書いてあるから、全てが全て真実だとは言えないと思うけど
だからといって、全てが偽書であるとも言えるわけがないからね。

嘘で作り上げるのは、現代でも不可能だよ。
それだけ日本各地に逸話寓話の類が残ってたり、遺跡なんかも残ってるからね。
それらを全部偽装工作できたとしたら、そっちの方がすごい偉業だと思う。
稲荷山の鉄剣に、江田船山の太刀にと、各地の遺跡を掘り返して、嘘の証拠を埋めてまわったなんて、何年かかるかわかったものじゃない。

天皇の年齢にしても、2倍年期なのかもしれないし、単に記録の残ってない天皇を省いただけかもしれないけど
今更それを否定も肯定もするだけの証拠も誰も出せない。

捏造、陰謀を唱えるだけなのは、単なる陰謀史観
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:45:10.83ID:cd/sz2so0
神武天皇の姉ちゃんだってばよ!
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:46:12.29ID:nWSugQXL0
>>821
殉葬跡なら初期型の前方後円墳にある
特殊器台といって初期の前方後円墳に見られるのが殉葬跡

日本書紀によれば古墳で奴婢の殉死が行われていたのを憐れんだ垂仁天皇が
殉葬の代わりに人型の埴輪を作って埋めたという
その通りに初期型の前方後円墳には殉死の儀式が行われていたらしい特殊器台が見つかって
4世紀ぐらいに家型埴輪や人物埴輪が作られるようになると特殊器台は見られなくなる
これは特殊器台で殉葬の儀式が行われていた可能性を示す
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:46:13.52ID:j5kNWJ6B0
>>830
毎日反日新聞と低能考古学者の共同作業で出来たのが畿内説
これ豆な
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:47:04.41ID://1VGLiM0
>>834
>殉葬跡なら初期型の前方後円墳にある
お!それ有力候補!

>特殊器台といって初期の前方後円墳に見られるのが殉葬跡
なんだゴッドハンドかよ……
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:47:28.17ID:LhNoUX6+0
>>807
なぜそれが前方後円墳になるの?
その根拠は?方墳か円墳と言うならまだ分かるが、
前方後円墳は、ヤマト王権独特のものかも?
前方後円墳だという根拠が聞きたい。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:48:28.50ID:nWSugQXL0
>>824
会稽東冶の東は今で言うと福建省福州市の東で
沖縄や台湾のあたり
中国ではその辺りに邪馬台国があったと考えられていた事は
魏志倭人伝の行程が九州から船出して南に水行20日陸行1月で邪馬台国と書いてある事からわかる
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:50:38.60ID:ylult2Gn0
>>837
そういう事だよな
横から見たら200m超えてるのに径100歩とか簡単に書くはずないし
記録として残すのなら特殊な形の墓だったと書くだろう

さらっと径100歩と書いてる時点で円墳か方墳だね
建造途中だったという言い訳をしてくるけど
だったら完成した姿を言質の人から聞くはずだしね

畿内説ファンタジーがこじつけが過ぎる
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:50:51.24ID://1VGLiM0
>>838
その道里を計算すると会計東冶の東にあることになるだろうと言ってるだけだね

そりゃ三韓が方四千里でその縮尺に併せて九州を描くとそうなる
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:52:00.54ID:ylult2Gn0
>>838
それってさぁ
現代の正確な地図で見てるからそうなるだけなんだが
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:52:02.46ID:zCxnXGfh0
水行20日は投馬国であり、
不彌国=宇美から南へ当時の水行20日は
宮崎の美々津になる。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:52:33.86ID:j5kNWJ6B0
>>838
陳寿は「道里を計算すれば」会稽東冶の東にあたると書いてる
陳寿は単なる文書屋であって土地勘なんて無いんだから当然だ
曲解おつ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:52:56.06ID:zCxnXGfh0
水行10日はその半分であり、
地理的に宇佐か大分になる。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:53:31.78ID:fNOAnEYn0
建御名方神
宗像三女伸

本居宣長先生
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:53:49.05ID:LhNoUX6+0
>>813
と言うことは、神武東征ーヤマト王権確立までが2世紀から3世紀の100年でなったという事になるね。
神武大王その他呼び方はちがっても沢山の100年間に記紀に書かれている大王は実在しているだろうな。昔の100年だと1人10-15年としても10人位の大王(天皇)は実在しているはず。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:55:44.79ID:hYN1LCKW0
>>809
>円墳だよ

その通り!  円墳だ。  天石門別八倉比賣神社裏手の円墳だ。   @阿波
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:56:16.75ID:zCxnXGfh0
陸行1月とは、
隋書や唐書に書かれている通り、
飛鳥大和時代の倭国や日本が、
東西五月行、南北三月行と明記されているので、
陸行一月が日本を飛び出るなどと言う事は有り得ず、
大体百数十キロとなるだろう。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:57:50.67ID:GfqEHP5l0
>>846
でもそれ東の倭種の国の歴史だから何処にも記録が残っていない

ヤマトも朝貢すれば良かったのにな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:59:49.090
>>847
宮崎(神武)が投馬国だよ

女王国は水路20日だと知ってるから使者に伝えたけど、目的地は親魏倭王だから行かなかった

なぜ陸路をとらないか?
途中にクヌ国があったから
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:00:03.07ID:j5kNWJ6B0
>>851
古い記録は短い里=0.075Km
陳寿の認識は魏の里=0.435Km
この状態で編纂してるからおかしくなってるんだよ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:00:09.20ID:hYN1LCKW0
>>851
>陸行1月とは、
>大体百数十キロとなるだろう。

「陸行一月」
陸行一月区間(旧土佐街道 別名土佐浜街道)  途中の河川は川船で渡河
投馬国(土佐国宿毛) → 途中、魏使一行 阿南市若杉山辰砂採掘現場視察 → 女王国(阿波国鮎喰川下流域集落群)
距離約350km 歩行速度11.7km/日   @阿波
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:00:21.38ID:zCxnXGfh0
近年まで、筑後川は暴れ川で、
現在のように渡河する事は出来なかった。
弥生時代となれば、奴国から直接
南下することは出来なかったのである。
即ち、宇美から水行10日で宇佐か大分に行き、
そこから日田を経由して山門八女に行く行程が
およそ百数十キロ。
コレが水行20日、陸行一月である。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:01:31.20ID://1VGLiM0
>>854
朝貢してたと思うよ
晋書ってほんの少しだけ倭人が来たと書いてあって
あとはどこぞの東夷が何か国帰順したとかばっかりになる
その帰順した何か国かの東夷のなかに邪馬臺国連合ではない倭人の国も混ざってたんじゃないかな
邪馬臺国は早々に滅亡してそう
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:01:53.62ID:XPLCucS70
>>811
つまり、ソースを確認したわけでもないのに、ウソを書いてたってことだな
ほんと倫理観の欠片もないやつだな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:02:26.71ID:TUaZhWcQ0
なぜか神武天皇の旅の先々で、数人のお供とであうんだけど
最初に海域で出会ったのが、亀に乗って釣りをしている浦島太郎…w
夢物語に美化してんだよな〜
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:03:16.63ID:cdSLaU2u0
948 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/07/15(木) 11:33:14.08 ID:D7Wwq09Y0
邪馬台国は国全体の名前で卑弥呼がいる都市名は女王国という可能性は

950 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/07/15(木) 12:49:27.14 ID:cdSLaU2u0
女王=ナワン=奈良とか?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:03:39.77ID://1VGLiM0
>>860
本来なら本を確認するのが筋というのはその通りだけど
そこまでする気もサラサラないので又聞きの情報で十分ですわw

王さんの古本でも勝って確認しなはれ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:03:46.51ID:j5kNWJ6B0
畿内説には卑弥呼の時代がだんな時代だったのかを知らない人が多い

【卑弥呼時代】

〜 中国史書に記された卑弥呼時代 〜

魏志韓伝によると、ちょうど鉄器時代ということもあり、
半島では中国に供給できるほどの鉄が取れ、倭人たちも
鉄を求めてやって来ていた様子が描かれている。

卑弥呼とは、倭国大乱で対立していた国々によって共立された女王である。
その女王に属する国々が女王国=邪馬台国連合である。
しかし女王国の南にはまだ反対派の狗奴国があり、戦争が勃発していた。
海を挟んで東には他にも倭人の国がたくさんあった。
少なくとも卑弥呼時代においては、全国統一には至っていない。

なお三国史記にも卑弥呼時代が記録されており、卑弥呼が女王となったのは2世紀後半と推測できる。
AD173年:倭の女王卑弥呼が使者を送った
AD193年:倭人が飢饉。多くの避難民が半島にわたって来た

248年、卑弥呼が死に、次の王として男王が立ったが、国中が納得せず内乱となり、1000人以上の死者を出す始末。
そこで卑弥呼の親戚でまだ幼かった臺与を女王とすることで、ようやく平和が訪れた。
しかし臺与時代AD266年の朝貢を最後に、女王の記録は途絶える。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:04:25.66ID:1AJzTEXJ0
>>838
それは、当時魏王朝の中枢にあった司馬懿仲達が意図的に書き違えさせた説が有力
中国の中枢で政権争いに敗れた一派が海を渡って日本に逃げてくることは昔から多々あった
日本に派遣した使者から報告を受けた仲達が、記録に残す際に意図的に少し方角をずらして記録させた

つまり、司馬懿仲達の頭には既に魏王朝を乗っ取る目論見があったということ
もしクーデターに失敗した場合は大和の国に逃げようと、もし追っ手が掛かった場合
見当違いの方角(沖縄方面)を探させるように意図的に位置をずらして記録した

司馬一族は仲達の青写真通りに魏王朝乗っ取りに成功したので、大和の場所などどうでも良くなり記録はそのまま忘れ去られたのだろう

「死せる孔明、生ける仲達を走らす」などと言って笑っていた日本人は、実は
「死せる仲達、2千年後の日本人を走らす」ことになっていることに気が付きもしない
あの世で仲達は笑っていることであろうのうw
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:04:32.18ID:eT3W+OwU0
>>837
丸い部分が墓で、台形の部分は人が並んで儀式をするための祭祀スペースだから。

クニがだんだんとデカくなって、葬送=権力承継儀式の参列者が多くなり、広い祭祀スペースが必要になって、前方後円墳が発達した。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:04:39.33ID:LhNoUX6+0
>>817
少なくとも、100名位を殉死させてるから、
墓が潰れていても、大量の人骨が出てくれば、そこは最重要調査地点になるね。
しかも殉死者だから、刺し違えた跡か、殺された跡があり、まるで戦争後のような感じ?
有棺無槨だから塚の何処かに甕棺墓?その周りに多くの人骨が配置されているはず。
正しくシャーマニズムな葬儀と殉葬の仕方だな。
埴輪とは、秦の始皇帝が兵馬俑を作ったように、土器の殉葬モドキだだたのだろうか?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:06:10.16ID:eT3W+OwU0
>>837
方墳とか円墳は、古墳時代の終わり頃に出現し、卑弥呼の時代にはそもそもない。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:06:36.72ID://1VGLiM0
>>867
個人的には100名という人数はそうとう盛ってるとは思ってるが
でも2,3人ということはないんじゃないかという願望も持ってる
みたいな
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:06:56.62ID:ylult2Gn0
>>866
それは倭人の理屈で、中国人は説明を受けないと分からない
説明されたのなら祭祀スペースが広いと書くし
説明が無かったのなら変わった形の墓だと記録する

それらがない時点で円墳か方墳となる
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:06:56.96ID:j5kNWJ6B0
畿内説の言い分が支離滅裂であることを認識できない考古学者はかなりアホ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:08:14.09ID:Gr7MHfmh0
祇園山古墳はバッチリなんだけど年代がズレてるんだよなぁ
ただ邪馬台国式の墓があった証明にはなる
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:11:00.43ID:zCxnXGfh0
前方後円墳は、トヨの使者が見たとされる、
司馬炎が洛陽の郊外に作った、
夏至と冬至の祭りを合わせて行ったとされる、
円丘方丘を合わせた祭壇である。
従って、前方後円墳の存在そのものが、
266年以降の話となり、
箸墓古墳が卑弥呼の墓は、
完全否定される事になる。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:11:01.87ID:UT3ee60x0
>>874
俺は、たった半年ちょいで
ここまで天才的な結論を導きだしてるぞ

しかも完全に独自でw
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:12:17.86ID:ylult2Gn0
>>876
1年以上前にお前とそっくりな文体の書き込みを見た覚えがあるけどな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:18:26.87ID:zCxnXGfh0
ちなみに、前方後円墳の方の部分は、
家臣が夏至の祭を行う部分、
円の部分は帝が冬至の祭を行う部分になる。
中国王朝では地壇、天壇とも呼ばれる部分で、
地壇が低く、天壇が高い。
地壇は偶数の段で構成され、
天壇は奇数の段で構成されている。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:18:37.08ID:UT3ee60x0
>>877
別人だよw

この板で残ってる
俺がレスした邪馬台国スレで
一番古いアーカイブは、↓これ

昨年の8月末のスレw

【古代】「よみがえる邪馬台国」豊前の国に迫る 吉野ヶ里歴史公園で9月19日から特別企画展 佐賀 [ごまカンパチ★]
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:20:31.58ID:LhNoUX6+0
>>864
この通り。台与から後がないということは、
大倭国連合は急速に力を弱めていった可能性がある。
それと並行して逆に力を持ったのが、東征でカシハラまで辿り着いたヤマト王権、皇室の始祖、日向、高千穂の辺りの神武系。

ウリナラファンタジーと畿内邪馬台国ファンタジーはそろそろやめたほうがいい。

嫌なら、人工衛星赤外線カメラ宇宙考古学、列島の当時の海岸線考古学、地理学やったほうが良い。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:20:42.18ID:ylult2Gn0
>>880
ギリ1年か
でもお前、半年とか書いてるじゃん
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:23:34.32ID:LhNoUX6+0
>>866
だから、卑弥呼の墓は方墳か円墳だって。
そういう発達系があって、埴輪その他があって前方後円墳と言う完成形が華開いて、後、簡素化に戻るんだから。
卑弥呼は前方後円墳だ!の人がおかしい。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:25:03.95ID:UT3ee60x0
>>882
この頃は、まだ畿内説も九州説もよくわかってないよw

年末年始で一気に研究し始めたんでねw

もっとも卑弥呼=天照大御神は
最初の直感レベルから、なんら変わってない俺だけどw
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:25:37.85ID:zCxnXGfh0
日本の前方後円墳も殆ど全て、
円が高く方が低い。
そして円が奇数段で方が偶数段である。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:30:46.99ID:zCxnXGfh0
祇園山古墳は年代的にバッチリだぞ。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:32:55.20ID:e28BZFKC0
>>787
移動してる間に方角に関する通訳が曖昧なままだった
目的地にたどりつけんやろ
だから通訳が往復してることが重要
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:33:33.19ID:LhNoUX6+0
>>879
そういう意味でも、円が葬られるところになるわけだから、卑弥呼の時代は円墳、方墳が女王の塚の在り方でしょうね。
その進化系が前方後円墳。卑弥呼の時代から進化系の墓だったとか、ホントにそれを京大、東大レベルが言ってたら笑うよ。
塚を作ったとしか書かれてないし。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:36:15.02ID:NPNkbpv40
仮に畿内に邪馬台国があったとしたら北九州には上陸しないで日本海ルートで北陸に上陸するだろうな
九州上陸はあまりにも不自然で畿内説は成り立たない
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:38:16.47ID:zCxnXGfh0
祇園山古墳にある甕棺墓は編年で言うと、kvfという最終期に該当し、
コレが卑弥呼の死んだ248年に該当する。
ドンピシャなのだ。
もう決まった、コレで卑弥呼の墓論争は終だ。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:40:32.66ID:LhNoUX6+0
>>889
これ、凄い重要。使節団は行って、帰ってる。
行き帰りができる距離、行きと帰りは川を下るとか距離感も違う。
もし、魏志倭人伝に帰りは何日で帰ったとか色々あったらもっと資料になったろう。
でも、これで、南方マレーシアとかおかしな理論は消える。東にも倭人の国があるということは、本州。使節団は九州の熊本より北。大分より西のどこかにたどり着いたはず。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:42:51.38ID:LhNoUX6+0
>>892
よし、では、祇園山からの出土品を全て放射性炭素年代測定などに掛けようではないか?
出来ない事は無い。宮内庁治定は受けてない。やる気があればやれる。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:45:56.68ID:q36ccJqv0
五世紀以降河内に巨大古墳が作られたのは関門海峡からの瀬戸内ルートが確立されたからかな
それまでは東海や和歌山方面からの流入がメインだったと思う
出土品からもその傾向がある
巻向は長谷街道到達点の立地なので位置的に理にかなってる
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:46:05.92ID:xJ1Wm7ou0
>>891
畿内の勢力は神武東征の時
対立した勢力じゃないのかな
恐らくは日本海側から琵琶湖を経由して畿内に勢力を伸ばした
イメージとしては九州にやってきて日本海側を北上したグループ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:51:45.67ID:vylUl2Ty0
>>892
魏志倭人伝には卑弥呼の死亡年は書いてないけどな。
247年に男王卑弥弓呼素と和せずと伝えた後、魏志倭人伝には一切年号は出てこない。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:53:27.00ID:LhNoUX6+0
>>896
別のスレであるが、佐賀から3種の神器らしきものが出たという。鏡、剣、玉、皇室の三種もその通り。
それを鑑みても、ヤマト王権大王家の出自は半島系でもなく、九州の(佐賀にその風習が残っているということは)北九州、熊襲、隼人以外の大倭国のどこかの国の王家か、日向、高千穂でその伝統を同じく引き継いでいた王家一族の東征の結果になるね。
昔はウリナラファンタジー、今も畿内説はうるさいが、神武大王の東征伝説は本当の話だということだ。しかも、熊襲、隼人ではない。大倭国の王家。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:53:55.99ID:j5kNWJ6B0
>>896
纏向で発見された木製の仮面も西日本では見られないもの
仮面を付ける風習は縄文系に見られるもので、東日本で土製の仮面が発見されている
本当に纏向遺跡は東海色が強いんだよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:55:07.40ID:RXSdbhTr0
ずっと船で渡り歩いてる
佐賀から本州と四国の間の湾岸を転々とし、兵庫あたりで上陸し、奈良の三山を拠点に大和国とし各地を統制していったとある
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:55:57.14ID:LhNoUX6+0
だから邪馬台国とは親和性はあっただろうね。だからこそ熊襲征伐には出たが、大倭国征伐とか、邪馬台国征伐という言葉は出てこない。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:59:41.89ID:q36ccJqv0
地政学的に考えて、弥生中期辺りから九州に親漢の王権があったのは確実
だけど日本列島各地への物資交流が盛んに行われたのもこの頃
鉄と鏡などの威信材と各地資源の交易を行っていた
大乱が起こる要因は地方豪族が力を付けて使節を九州に派遣したと考えられる
ここで資源を交易することができる拠点のみ勢力を増すことができたとして、それが叶うのは大まかには阿波、大和、尾張、北陸位しかないよね
大和は邪馬台国に対してクーデターを起こした側と考えられるよ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:01:10.54ID:LhNoUX6+0
宇佐神宮は、きっと大倭国平和の時代の象徴だった卑弥呼と東征していかれた神武大王家を祀る神宮だろう。
だから道鏡ご信託事件が起きた。
邪馬台国卑弥呼と神武大王家はよく知る間だったのかもしれない。そして同じく稲作の重要性を知り(大嘗祭)、武力の大きさも大切だと言うことを分かっていた王家一族だったんだろうな。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:09:34.41ID:LhNoUX6+0
>>904
うーん、それもあるかも知れないが、やはり基本は大倭国の半島を除いた領土の狭さの問題は大きいと思うなぁ。
天皇陛下の祖先の大王ご一家は、大倭国の争乱と領土の限界を感じて、いち早く宇佐を通って本州へ領土拡大の必要性を見抜いた、武力を伴う王家一族。結果、本州はやはり広くカシハラで先ず東征を一旦終えて、最早、敵では無いとみた、熊襲征伐に出た。故郷大倭国の盟主であることを示すために、なるべく大倭国とは戦を避け、熊襲と猛烈に対峙した。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:15:36.76ID:KNjYETNOO
>>884
アマテラスの女神化は後代の創作だと思う
男神に対しての巫女が、後代の目論見でアマテラスに習合するよう仕向けたんだと
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:15:59.06ID:LhNoUX6+0
そして今の本土が安定してきた頃に、過去の倭人の故郷、半島系へも何度も遠征することになった。倭の5王、そして、継承者である事を何度も認めろと言っている。
大倭国は本当に半島の大半と北九州が大倭国だだたのかも?
そして東にも東征、そこで更に力を付け、過去の大倭国、半島方面へも再上陸を計った。
その王権の凄さが仁徳陵、応神陵の規模と繋がっているのでは?或いはそれに比する前方後円墳が、首都畿内で山程造られた。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:19:19.35ID:j5kNWJ6B0
>>904
> 大和は邪馬台国に対してクーデターを起こした側と考えられるよ
いろいろ考えられるね

女王国で市場の監視を任されていた「大倭」が
・狗奴国にくら替えし、クーデターを起こした
・滅びゆく邪馬台国から逃げ出し畿内に移住し、邪馬臺国伝説を引き継いだ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:22:46.55ID:zCxnXGfh0
伊都國とされる平原遺跡の殉死も、
大体卑弥呼の死の時期と一致するんだよ。
伊都國で一大率として卑弥呼に仕えていた家臣が
平原遺跡で殉死して、
祇園山古墳と合わせて100人近く殉死したと。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:26:43.10ID:WeSbgMDj0
倭國者,古倭奴國也。
古倭奴國也なんで邪馬台国ではない
其王姓阿每氏

日本舊小國,併倭國之地
日本が邪馬台国
阿每氏が壱与と結婚、併合された。
だから、東洋でも女性天皇が多い王室

で8世紀ごろに日本に改名した。

阿每氏は婿だよ。
日本は、かかあ殿下
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:27:07.22ID:q36ccJqv0
>>909
その東征ストーリーも面白いんだけど、大和では威信材と王権祭祀以外に九州文化の移入痕跡が全く見られないことに矛盾が生じるんだよね
むしろ大和の独自文化を成長させてる感がある

大和において醸成された文化が三世紀末ごろから一気に全国に波及を見せることから、トヨの時期に海人系の大和一族によるクーデターにより九州の王権を半強制的に大和に移動させたと考えると辻褄が合う気がする

その大和の王族の出身が西都原あたりから熊野経由で到達したとしたらそれが神武なのかなと
後にそれを記念して前方後円墳がかの地に作られた、みたいな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:32:05.75ID:tuWv9O5y0
どこで読んだかちょっと忘れてしまったけど三国志の時代、呉に銅鏡作りのプロがいて公孫氏達が魏を裏切って呉側についた時に遼東半島に渡ったのだけどすぐに公孫氏が司馬達に滅ぼされて捕らえられて魏に寝返ったと言う話を読んだ事あるな。
なんであんなよくわからん銅鏡が出来上がった、と。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:34:27.67ID:WeSbgMDj0
>>875
墓だよ。
宇佐〜四国経由で箸墓に移動したんだよ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:36:20.94ID:LhNoUX6+0
>>911
そこまでハッキリしていて畿内説で遊んでる人達は何してるの?
畿内は間違いなく、大倭国連合の発展系、同じ本州の倭人をも取り込んで強大になったヤマト王権の頃の象徴であり、邪馬台国が連合国の南端辺り(狗奴国、熊襲と争っています)で象徴で生きていた事を示すだけじゃない?畿内ヤマト王権は、本州倭人も取り込んだ巨大王権の誕生の証でしょう。だから吉備などの地名や稲荷山古墳で関東や四道将軍伝説は本当でしょう。
代表性だった大倭国の一時期が邪馬台国卑弥呼であり、それ以上の領土と力を求め、成功したのがヤマト王権の元となる天皇家でしょう。途中で外戚問題が起きたが、臣下と王子が排除したが。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:36:29.52ID:xJ1Wm7ou0
>>899
倭国は論衡にも周代の記述があるし
魏略には倭人が太白の後?と自称していると書かれている
あと天皇家の儀式が中国では始皇帝の代にすでに途切れていた殷由来であることを考えると
いろいろ面白そう
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:46:29.80ID:q36ccJqv0
ここは頑固な論者が少なくて議論が面白いな

スレを眺めていると卑弥呼は邪馬台国という倭国統一王権を樹立した偉大な女王
九州に君臨し九州で死去
その後トヨはこの王権を大和の地に遷移
邪馬台国という名の統一王権を天照として神格化させ大和にて君臨し箸墓を建て三輪山に奉じる

魏志はこの経過に作られたため混乱し邪馬台国の確たる場所を伝える記述をまやかした
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:46:57.71ID:XliF1b5o0
>>899
ちなみに佐賀県最古であって、
国内最古は福岡
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/729676/
>最古級の王墓が吉武高木遺跡に
 1200基を超える甕棺墓(かめかんぼ)・木棺墓が10カ所以上に分かれ、墓地を構成する吉武遺跡群。
中でも特に早良王国の存在を印象付けたのが吉武高木遺跡である。
弥生前期末〜中期前半の60基ほどからなるとみられる墓地で、「標石」と呼ばれる墓標を持ち、青銅製の武器や腕輪、装身具などの副葬品がある多くの墓が確認されている。
画期的だったのは一つの木棺墓から銅矛(ほこ)や銅戈(か)などとともに銅鏡、銅剣、勾玉(まがたま)のいわゆる三種の神器、しかも日本最古のものが発見されたこと。
このセットは多くの古墳など有力者の墓から出土することから富と権力の象徴だとされる。

なんのこっちゃない。
近畿人が九州人の文化を受け継いだか、
当時の倭人に共通した文化であって、
天皇が王権の印として与えたからヤマト王権の勢力圏とはいえないってこと
想像するに早良平野並みの年代の大規模遺跡は奈良大和にはないからな

ところで4日ルールすぎてるから、このスレが最後な?
華々しく終わらせてやれ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:47:41.59ID:LhNoUX6+0
>>913
象徴大王制だった大倭国を東征で力を付け、唯一自らの血統が大倭国の首長である様に決定付けて行き、独自の大和文化を生んでいったのかな?台与達をともに伴わせた理論も面白いが、最早永遠に主派は大和一族だと、その大和一族独特独自の文化を全国の風土としていったとか言うのは考えられますね。西都原と炎の祭り、炎と熊野とかカシハラが結びつけばそれはそれで発見でしょうね。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:51:55.45ID:WeSbgMDj0
箸墓
竹死(築紫城)者
筑紫で死んだ者
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:52:22.69ID:hYN1LCKW0
>陸行1月とは、
>大体百数十キロとなるだろう。

「陸行一月」
陸行一月区間(旧土佐街道 別名土佐浜街道)  途中の河川は川船で渡河
投馬国(土佐国宿毛) → 途中、魏使一行 阿南市若杉山辰砂採掘現場視察 → 女王国(阿波国鮎喰川下流域集落群)
距離約350km 歩行速度11.7km/日   @阿波
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:53:10.45ID:hYN1LCKW0
>円墳だよ

その通り!  円墳だ。  天石門別八倉比賣神社裏手の円墳だ。   @阿波
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:54:39.28ID:ReQHSPnR0
武蔵は何もないんか
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:54:51.83ID:GfqEHP5l0
>>919
その福岡のが本当の神武天皇の墓だったりして
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:55:02.85ID:zCxnXGfh0
>>916
それは勘違いがある。
邪馬台国は軍事力は強大だったので、
四道将軍で本州半分を制圧した崇神も、
九州には侵攻できなかったし、
副長官という地位も、
邪馬台国から与えられる様な立場であったのである。
で、熊襲と対峙した強大な軍事力を、
熊襲征伐後に本州に向けたら、
あっという間に関東甲信越まで制圧するレベルであったのである。
崇神が征していた関東甲信越に、
もう一度攻め入らなければいけなかったのは、
纏向崇神政権と、山門八女の丹波氏の邪馬台国が、
別の政権だったからだろう。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:55:03.78ID:hYN1LCKW0
>畿内ファンタジー信者に欠けているのは邪馬台国以前から倭人は大陸と頻繁に交流しているという点
>こんなもんは有り得ない


有り得るよ。 と言うより、有った。

少なくとも、倭国(阿波)は、弥生時代中期から、鍛冶工房で鉄器を作っていたんだから。 とうぜん、朝鮮半島へ頻繁に交流していた。   @阿波
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:55:51.25ID:LhNoUX6+0
>>919
このスレの主題を考えような。私の出したい結論は、
邪馬台国が大和説が絶対に違うと思うよ、と言う傍証らしきものを上げただけで、

当たり前のことだが、邪馬台国が九州であればどこでも良い。ただ、熊襲狗奴国と隼人のあたりは違うだろうね。と言いたいだけ。

福岡、佐賀なんてどうでもいい。
邪馬台国が九州であり、神武大王東征がどうやら本当の話であれば、
畿内説で遊んでる人達は?と思うだけで。好きにスレが終わればいい。
ただ、日本考古学の在り方もそろそろ古いんじゃないの?
権威主義はやめましょう。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:55:58.91ID:iABnfV2r0
秀逸なのでコピペ
邪馬台国九州説のまとめ

Q:九州のどこに邪馬台国がありましたか?
A:そんなの知らねぇ!!

Q:九州のどこから邪馬台国を示唆する遺跡がでましたか?
A:そんなの知らねぇ!!

Q:九州のどこから魏との外交を示唆する物証がでましたか?
A:そんなの知らねぇ!!

Q:陸行1月だと九州からはみでませんか?
A:そんなの知らねぇ!!

Q:九州のどこに7万戸の大国が存在できるんですか?
A:そんなの知らねぇ!!

Q:九州のどこに30国連合を示唆する物証があるんですか?
A:そんなの知らねぇ!!

Q:九州のどこに径百余歩の墓があるんですか?
A:そんなの知らねぇ!!

Q:本当に九州に邪馬台国があったんですか?
A:ありました(ドヤッ

Q:ではその証拠は?
A:そんなの知らねぇ!!
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:56:01.97ID:aMLQTdei0
昔この手のスレですげぇ暴力的にかつ執拗に畿内説をバカにするがいて、それ以来なんとなく畿内の方が正しい気がしてる
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:56:04.36ID:XliF1b5o0
>>918
なくはないが、
トヨが遷移させたとなると神武東征と矛盾する
仮にトヨの息子が神武天皇だとすると、
父・ウガヤフキアエズに父系で王統継がれたというのが嘘になる
実際、その頃の天皇って余裕で女がいまくるから、神功皇后含めて天皇父系母系どっちでもよかった!説とって、
神功皇后の息子である応神天皇が実は神武なんだよ!と後期捏造説を唱えてもまあ辻褄はあう

そうなれば近畿説も安心
卑弥呼は神功皇后で、九州にいた。
そして応神天皇が東を征伐して統一して、
鎮東将軍から征東将軍号をもらった
> 和弭比布礼能意富美
嫁がワニなのでこれが山彦。そして海彦隼人を南九州に封じた
応神が412〜 453なので、母は3世紀末の人

はい、解決。
ワカタケル鉄剣もあるからここから歴史が始まったのは本当
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:57:31.46ID:GfqEHP5l0
>>930
ここに来る畿内説は幼稚で人を見下げた発言しかしないから仕方ないね
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:58:35.38ID:hYN1LCKW0
>>928
>当たり前のことだが、邪馬台国が九州であればどこでも良い。

「阿波」がいる限り、いくら連呼しても無駄。   @阿波
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:58:40.16ID:WeSbgMDj0
投馬国
なるほど宮崎(鸕鶿草葺不合尊)
卑弥呼の方が偉い
行く必要ない。
途中 クヌ国で行けない。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:58:46.35ID:XliF1b5o0
>>928
知らん
俺は三種の神器の最古ならびに日本で二番目(佐賀県最古)という確かな証拠をだしただけで、
ヤマト王権の勢力範囲内に筑紫国がなかったと示しただけだ
ヤマト王権五大国にも連合王として出てくるし、
九州の古名は筑紫の国なのだから、
九州で1番文化的に栄えてたのは北九州地域にほかならない

それだけの話
おまえの説なんか知るか
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:59:05.06ID:LhNoUX6+0
>>926
はぁ、出てきた、、邪馬台国の卑弥呼が
副長官の地位を与えたという文献は
どこにありますかね?
必ずここで止まるなぁ。。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:01:29.62ID:GfqEHP5l0
>>933
四国説の説明で全ての国を四国内に比定してるの見てダメだなと思った
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:02:57.78ID:WeSbgMDj0
>>931
東征ではない。
婿さんだよ。
伯が付かないから作った。
まさか正史に書けない。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:03:10.74ID:zG6UW1UI0
全部、半島南部の倭国分室に文献保存してるのだから、半島南部の詳細な調査を行わないことには始まらないと言うのか?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:03:37.41ID:zCxnXGfh0
>>936
魏志倭人伝に彌馬升が副長官とハッキリ明記してあると何度も何度も言っているが?
何が止まったんだ??
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:03:55.23ID:LhNoUX6+0
>>935
邪馬台国は大和か?スレに何故いるの?

スレを作りましょう。
大和より邪馬台国より強大な筑紫国について語るスレ

これは貴方のためのスレ、私行かないけどね。貴方ここに居るのおかしいね?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:06:24.73ID:LhNoUX6+0
>>940
しかし、ヤマト王権、大和朝廷誕生、律令制度の頃には、もはや副長官が長官になり、
邪馬台国は絶えた。
これでよろしいですか?笑
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:06:44.49ID:hYN1LCKW0
>>937
>四国説の説明で全ての国を四国内に比定してるの見てダメだなと思った

心配すんな。  不弥国までは九州だ。  安心しろ。  わははははは   @阿波
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:07:13.20ID:XliF1b5o0
>>932
調べた結果、そう思う!ならともかく、
宇佐神宮がなんで九州にあるかも知らんわ、
もっとも古いのが文献上明らかなのは応神の橿原市の宮だわ、
日本書紀に沿うと最初の宮を神武が建ててるわ、なわけだから
冷静に考えて橿原に応神が置いてたら、あの神社ってヤマトモモトトソヒメ含めてヤマト神社なんだよな
奈良大和ってなんで大和っていうかというと、
「大和神社」って名前の神社があるからね

ちなみに佐賀県旧大和町のほうは、山門と後世に名前変えられてるが、肥前国府があって、
同じ地域であったろう、福岡県山門郡はこう
>『日本書紀』に記された神功皇后が山門県で土蜘蛛田油津媛を討ったとされる山門県に比定される[1]。
また「ヤマト」という音の類似から邪馬台国の所在に関する論争において、山門郡を邪馬台国の所在地とする異説がある。
ただし音韻学的には「邪馬台」は「ト」(乙類)に対して、「山門」は「ト」(甲類)であるため、専ら否定されている。

というわけでヤマトが二つある。
はい来年またね
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:07:39.92ID:XliF1b5o0
>>941
何言ってんのかわかんないが、
最近きたキチガイはNG
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:09:47.56ID:zCxnXGfh0
ちなみに彌馬獲支が吉備津彦であり桃太郎だろうなあ。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:10:32.230
畿内説は詰んだ

・帯方郡から1200里
・伊都国の南
・クヌ国の北
・東の海の向こうには倭種の国
・海洋人の風習
・畿内に入るまでの他国の描写なし
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:12:03.80ID:XliF1b5o0
>>938
神功ならありえる
なにせ夫が死んでから1年10ヶ月後に産んでるからな
この相手がきちんとした夫婦だとしても、皇統として男児産んでるから、
そら都合悪くて非実在扱いされるわな

朝鮮にも「ウリたち攻めて従えたってウソニダ」扱いされてめんどくさいし。
しかし、ワカタケルの母は実在してるわけ
もしかしたら応神天皇=ワカタケル=八幡神なら
新羅か百済系の王族かもね
実際そのあと日本に遊びにきてるから。三韓人
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:14:51.79ID:LhNoUX6+0
同じ日本人でもこれだけ揉めるんだ。

そりゃ、今の半島人が怖くて半島の前方後円墳壊しちゃうの分かるわ。

真実を知りたいのではなく、自分の学説が正しくて、権威が護れればそれでいい邪馬台国はどこにあったか?スレ シリーズ。笑

こりゃ、見つけない方が権威考古学者の為だね笑
見つかったら終わりだものね。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:15:05.52ID:XliF1b5o0
>>939
サガに莫大な資産投じて掘り返せばいいんだよ
吉野ヶ里レベルがごろごろ眠ってるから。
奈良近畿と違って観光名所にもなるし、
文化財発掘のエキスパート多くて発掘の資金が多いとこと違って
ど貧乏だからある程度ありえると見たとこに私費で掘って、
あたり引いて国費がでないと無理なわけ

ちなみに山門県あるいは、佐賀県大和町は九州のここ
i.imgur.com/tXfIOW8.jpg
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:15:19.57ID:hYN1LCKW0
倭国(阿波)は、弥生時代中期から、鍛冶工房で鉄器を作っていた。 だから、とうぜん朝鮮半島へ頻繁に交流していた。  

「カネガ谷遺跡」

出土した弥生土器・石器から、弥生時代後期初頭の集落であることが分かった。
特に、注目される遺物として朝鮮半島で作られたと思われる青銅鏡や鉄斧が出土した。    @阿波

カネガ谷遺跡|レキシルとくしま (tokushima.lg.jp)
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:15:23.09ID:uBCvaZk90
まあ、真面目な話どの程度魏志倭人伝を信じるかでズレてくるからな
例えば冬でも裸足だった、海にもぐった的な部分だけ見ると
正直畿内は絶対無理だし、九州でも無理だわな。
そうなると沖縄だったんじゃないの?って話になる
ただ沖縄だと陸を1ヶ月もいったらぐるっと何周もするw
そうすると、魏志倭人伝自体が間違いだと歪めてくるか
当時は今と気候が違って温かかったんだという想像を交えてくるしかない
その匙加減で、九州説も畿内説もそれなりに成り立ってしまうから、難しいんだよなあ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:15:56.95ID:zCxnXGfh0
>>942
違う。
吉備の御馬城崇神朝は、
生目氏と縁戚関係の後、
乗っ取られてしまった。
日向生目朝が大和にでき、
その後に丹波邪馬台国へと
系統が移ったのである。
吉備の崇神、日向の垂仁景行、
そして景行の子供で丹波に養子に行った日本武尊命の王朝。
この流れで記紀を読んでいけばいい。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:16:58.42ID:XliF1b5o0
>>947
とりあえずこのスレの畿内説の人は、
魏の時代の中国製の鏡100枚と、
副葬された紀元三世紀の人骨を見つけてきたら勝ちだよ

がんばれ、近畿。
もし奈良大和ならなんで都を捨てたのか調べるといい
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:18:19.19ID:hYN1LCKW0
>>950
>そんなんで倭国動乱が収まるか?って疑問はある

倭国動乱? 心配スンナ。 倭国(阿波)での話だ、安心しろ。  わははははは   @阿波
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:18:32.82ID:LhNoUX6+0
>>948
今の半島人のウリナラファンタジーは消えた、と向こうでも一部の真っ当な考古学者だけが、頭の中だけで思っている。
でも、前方後円墳は開けない。
ウリナラファンタジーが崩れるから。

エジプト考古学とは永遠に違う体質ですな。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:20:19.53ID:XliF1b5o0
>>813
無理。
存在しない年号が書いてある

中国から一枚も発見されていない[30]
『景初四年』(240年?)という実在しない年号を記した銘文[31]
100枚を大きく超える数[32]
成分分析によって銅の産地は神尾銅山と推定[33]
黒塚古墳の発掘状況からみて三角縁神獣鏡は粗雑に扱われている[34]
鏡の多くは4世紀の古墳から出土[35]
銘文が稚拙[36]
呉の鏡と共通する特徴がある[30]
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:21:10.88ID:WeSbgMDj0
鸕鶿草葺不合尊より偉い卑弥呼、天照大神になる。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:21:29.92ID:LhNoUX6+0
>>952
先に出エジプト記を人工衛星宇宙考古学で解明した西洋みたいに、
赤外線センサーで、佐賀、福岡を空撮したら?当時の海岸線、田んぼの下のもの写るよ?
でも、それが嫌なんでしょ? ウリナラファンタジーは消えたのに。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:21:31.45ID:+GU7XfpQ0
>>667
別に邪馬台国が日本を支配してた訳ではないので
邪馬台国と中央政権は全く別の勢力、という可能性も十分ある
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:22:17.98ID:wQLDwFl40
炙り出しみたいに石に残ってるんだろ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:22:52.82ID:mosZqi7C0
>>960
九州説を唱えたのに今では畿内説に鞍替えした東大に再度九州説を唱えさせたら勝ちって言えるかも?
笑い者になるから今や誰も九州説なんて口にしないけどなw
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:22:54.53ID:aMZrk01Z0
中国で出土しない神獣鏡が何百枚出土しても国産としか比定されないだろ。
漢字を理解しない日本の工人が作ったような左右逆の鏡もあるしなw
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:24:43.35ID:XliF1b5o0
>>960
それも同じ
鏡と、奴婢と、金印だろうな
奴婢はさすがにそれだけでは足りないが、
魏でつくられた鏡が出たら勝ち確
金印出たらゆるがない
実は奴国印も江戸時代に見つかるまでは、
魏志倭人伝が嘘つき呼ばわりされてて、
※初めて送ったのが推古天皇の日出るになってる
隋書にも少なくともその前に使者が来てる
この記録がないから推古代の別勢力かもしれない

ってことで皇国史観からは抹消されてた
だから新井白石までヤマタイなんて日本人知らないのよ
「日本ハ倭ノ別種ナリ」と書いてたからな
わりと平安から江戸までは複数の天皇いたし、
別の国気にしてない。突然明治からそうなる
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:26:14.22ID:uBCvaZk90
>>966
九州説は今は素人学者みたいなのしかいなくなったからなぁ
個人的には、あの広大な土地のどこかに邪馬台国があった、というファンタジーは好きなんだけど
現実を考えるとちょっと厳しいやね
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:26:35.82ID:MNcZi4uD0
>>932
そもそも九州説論者は知的障害者しかいない
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:26:56.37ID:XliF1b5o0
>>966
笑い物になりたくない程度で、
歴史研究をバイアスかけるならそれは歴史家ではない
宗教でしかないよ

少なくとも箸墓発掘のリーダーは東大で、
しかも近畿説信奉者としてかなりの自信あって掘ったけど、
「掘れば掘るほどこれは卑弥呼の墓ではないという気しかしてこない」とおっしゃってて、
実際になーんも出てこなかった
出たのは「卑弥呼の墓によく似たレプリカ的な鏡たち」だけね
奴婢を埋めるの禁止したあとなんだろ、おそらく
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:27:57.43ID:LhNoUX6+0
>>956
今の天皇家が大倭国、ヤマト王権の種族だと分かればそれでいいじゃないですか?
もっと前はウリナラファンタジーが闊歩していましたよ?
記紀より前の資料がないから仮想ウリナラファンタジーの前の史実はハッキリとわからない。だが、議論している我々は独自の今、日本人と言われている民族だと分かればそれでいい。奇跡的な書物、遺跡が出ればまた考えますがね。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:28:24.460
畿内説って学閥争いから意固地になってるだけで、史料の解読やデータの収集分析という、学者の基本作業がおざなり
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:28:37.61ID:UnXcUqVJ0
>>969
現実考えると九州しかありえないが?
牛も馬もないのにどうやって奈良から北部九州まで治めるんだ?w
あるいて何ヶ月かかるんだよw
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:28:52.96ID:j5kNWJ6B0
どの史書とも整合の取れない作り話に終始する畿内説は学問にあらず

【基礎知識3】
半島南部が投馬国、対馬海峡〜北部九州一帯が邪馬臺国

■魏志韓伝より
「韓在帯方之南 東西以海為限南與倭接 方可四千里〜」
・韓国はソウルの南に有る4000里四方の国で、東西は海に面し南は倭と接する

■魏志倭人伝より
・帯方郡(ソウル)から南→東と海岸沿いに水行し狗邪韓国(釜山)までの距離が約7000里
・対馬→壱岐→北部九州上陸までの合計が約3000里
・帯方郡から女王国までの総距離が12000里
・女王国起点で紹介されている倭人の国々の方角は北、東、南のみ
・南に4000里航行すると侏儒国(小人の国)がある→種子島
※計算により1里=約75mと推測される

■見解
女王国視点で紹介される倭の国々の方角が「北・東・南」ということから、
そこは西の端すなわち九州島に位置していることが伺える

■日本書紀より
崇神記65年「任那者去筑紫国二千余里北阻海以在鶏林之西南」
半島南部の任那から北部九州の筑紫までの距離が約2000里と記されている
1里=約100m
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:30:21.61ID:zCxnXGfh0
卑弥呼の鏡は、
平原遺跡のものがソレだろうな。
残りは祇園山古墳=鏡山神社にあって、
熊襲の襲撃で、元伊勢神社と呼ばれる場所に
分散して行った。
もちろん、元伊勢籠神社の鏡や、
伊勢神宮の鏡もそのひとつだろう。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:30:42.38ID:iewNfWZO0
マママ
マキモキムクムク
ぷるるん感触
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:30:44.84ID:WeSbgMDj0
下賜以外
1 特注品 中国の地、郡で製作
2 倭に中国から材料輸入して製作
3 倭にある銅鐸と使い製作

3つにタイプがある。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:30:56.52ID:+GU7XfpQ0
>>960
青い宝石がついた杖が阿蘇山の近辺で出たら勝ちかな
まあ普通に盗まれてそうだが
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:32:18.68ID:XliF1b5o0
>>667
もっと単純。
邪馬臺国を九州にあったと仮定する。
まず日向国高千穂というところを出発し、
出雲で戦争になり、相撲でカタをつけた。
※ここは日本書紀の部分に伝承を隠してる
吉備国に滞在。ここでは戦してないが、おそらく移住はできない、あるいはしなかった。
友好国か親戚だったのかも
そして難波津からあがって三輪山の麓で宮を立てた。

じゃ本国はどうなったかというと、「筑紫の島」には「筑紫国」がある。
ここが文化と経済の中心なので筑紫島、いまの九州島

この政権は魏志倭人伝も含めてなかなかの勢力だがヤマト王権に属してる
そして白村江で磐井の乱が発生し、鎮圧されて、唐に占領されて、
太宰府直轄地になった。

分裂して再統合だよ
いまの日本も東京に再統合されてる。
鎌倉時代の復活ね
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:32:31.63ID:j5kNWJ6B0
↓これが畿内説5ch工作員の奥山氏です

>970 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/15(木) 15:26:35.82 ID:MNcZi4uD0 [3/3]
>>932
>そもそも九州説論者は知的障害者しかいない
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:34:43.64ID:XliF1b5o0
>>972
とすればね
そうなると時代的にも神功しかない

だとすれば日本書紀に書いてあるはずだが、
服属してたってのが嫌だったのか、
あるいは神功が倒した土蜘蛛女王が実はトヨの子孫なのか、
いまとなってはわからんちん

とりあえず皇統と繋がるなら神功しかない
ワカタケル鉄剣と倭王・武に授けてる時期から史実で確認できるのは応神からだからだ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:34:50.45ID:WeSbgMDj0
>>975
治めていないよ。
卑弥呼一行が九州に行って統治
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:35:06.29ID:LhNoUX6+0
>>971
その方は偉いね、素直にそう言えるんだ。
京大閥、東大閥という近々のくだらん歴史感でものを語るのではなく、物証で感想を述べられる。偉いね。あとの人はただの妄想家と宗教家。宗教がどうして生まれたかよく分かる。神が人を作ったのではなく、人が神を作り、宗教を作った、故に神は存在しないね笑。信じられるのは自分が日本人であり、祖先が居た事だけ。私はそれで良い。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:35:52.33ID:yZ3cFjHc0
>>982
それ元毎○新聞の記者じゃね?
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:36:53.47ID:zCxnXGfh0
ちなみに桃太郎伝説が、
四道将軍の吉備津彦のものである。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:36:54.20ID:WeSbgMDj0
>>983
記紀原理主義
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:38:18.88ID:j1XWoY5m0
>>975
キチガイ低学歴は死ね
牛や馬の陸路より船を使った方が圧倒的に速い
大陸まで行ける時代に船が無かったとか喚くのか?
九州説が笑い者になるのはこういうバカばかりだからなんだよ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:39:23.56ID:XliF1b5o0
だいたいにして、日本人の感覚からすると、
奈良大和が邪馬臺国、故地だとしたら、
そのあと古墳だらけしか置かないってのがおかしいんだわ
わかる?
古墳って耕作地でもなく、海に侵食されるとこでもなく、
なおかつ山中に作るわけでもない

奈良時代の人間にとって、死ぬ天皇増えるたびに耕作面積が減っていくわけで、
しかも死体が埋めてあるんだぞ
それも疫病で死んだ天皇のも。
ケとハレから考えたら墓地に都なんて作らない

だから平城京に古墳も墓もないし、
平安京でも死体は鳥部山で焼いてたわけ
箸墓古墳が都とするならこの死体遺棄を突破しないとダメ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:41:00.86ID:j5kNWJ6B0
>>990
当時の交通事情に問題があるというのは中国の学者も言って話だよ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:41:49.28ID:WeSbgMDj0
>>987
あれは鬼征伐でなく。
鬼道(卑弥呼一族)に命令された話。
九州攻めに兵が足らないから
猿、犬、鳥の方向の兵を集める
イノシシ退治
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:42:43.12ID:XliF1b5o0
>>988
てか、記紀の記述は公開度王碑で裏付けられていて、
それこそ神功皇后の軌跡だぞ
それ以外に裏付けないもん、日本書紀
大陸側と日本側を擦り合わせるしかない

だって日本の歴史これしかないもん
お札の顔だった人が焼いたからあいつ追放して
「あんなやつなしでやろーぜー」になってんだろ?
その上今度は韓国征服バカで、教え子はクラスターホモキスしてる
だから渋沢栄一でいいんだよ

もうすぐ温暖化で日本人は還るのだ
そうあの毛野国に
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:43:11.22ID:zCxnXGfh0
ちなみに、トヨは伊勢神宮外宮の
豊受大御神関係だろうな。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:44:21.95ID:j5kNWJ6B0
畿内説迷言集つくろうぜ
・倭国大乱は銅鐸で戦った
・来週の九州地方の天気を往復4か月かけて奈良まで聞きに行ってた
・畿内の土器を九州にも供給hしていたので九州は畿内の傘下だ
・デカい墓があるので邪馬台国は奈良に違いない
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:45:07.07ID:j1XWoY5m0
>>993
そもそも魏志倭人伝はインチキで信憑性のない物でしかない
だからみんな畿内説になった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 35分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況