X



【生活】「いつかは専業主婦に」という人生設計 女子大生の4人に一人が専業主婦志望 ★4 [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/07/16(金) 07:11:44.96ID:5ucRLGpj9
コロナ禍で女性の貧困が問題になっています。正社員ではなく非正規雇用で働く女性が多い日本。コロナ禍では真っ先に彼女達が職を失いました。
非正規雇用で長年働いてきた女性が職を失い貧困に陥ると「非正規雇用が不安定だと分かっていたはずなのに、そういう雇用形態で働いてきたのが悪い」とばかりに本人が責められがちです。

20代の女性が「これからの40年間、非正規雇用の仕事をしよう」と白黒はっきりした形で「決断」することはあまりありません。
でも漠然と「10年後には結婚しているだろうし、その時には家庭を中心に生きるだろうから、とりあえず今は非正規でもいいや」といった具合に「なんとなく」非正規を選ぶというか非正規に甘んじているところはあると思うのです。

「甘んじている」と書きましたが、本人にばかり責任があるわけではありません。長らく日本の社会では「女性は肩肘張って仕事を頑張るよりも、男性に頼って生きるのが自然」「男性に甘えて生きることが女性として幸せ」といった生き方が一部で称賛されてきたからです。
「結婚し仕事をやめる」という選択をせずに職場に留まった女性はかつて「お局さん」と揶揄されました。今の時代では使われない言葉ですが、かといってそのような価値観が全くなくなったかというと、そうではありません。

今の時代も「一生働くよりも、途中で結婚して子供を育てて、家庭を中心に生きたい」と考える女性は少なくありません。つい5年ほど前のある調査では女子大生の4人に一人が専業主婦志望だという結果が出ました。
「女性の生き方は様々なのだから、働く女性がいるように、専業主婦という生き方もあっていいんじゃないか」という意見も日本ではよく聞くのです。

でも「専業主婦という生き方があってもいい」と話す人の話をよく聞いてみると「予期せぬハプニングが何も起きない専業主婦生活」を前提に考えていることに気付きます。
「離婚の可能性」「離婚後にそれまで無職だった女性がどのように食べていくのか」、さらには「女性が離婚した場合の老後の生活」というような現実で起こりうることがすっぽり抜けていることが多いのです。


先日、ある女性は「夫婦はチームワークだと思うんです。だから女性が料理や家事が得意であれば専業主婦という生き方があってもいい。専業主婦だからといって女性の地位が低いとは思わない」と話しました。
その女性は「夫婦というチーム」の話はしましたが、「そのチームワークが何らかの理由で崩れ、チームでなくなった場合の女性のその後の収入」について触れることはありませんでした。

つまり「成功例」の専業主婦しか見ていないわけです。一旦は専業主婦になったものの、途中で何らかの事情で「専業主婦の道」から外れてしまった女性のことを日本の社会はあまり真剣に考えていない気がします。それどころか、日本では彼女たちに厳しい視線が注がれがちです。

「日本の社会がレールから外れた女性に厳しい」のも一因だと見ています。

冒頭で、コロナ禍により女性の貧困が深刻化していると書きました。それらの女性のなかには「いずれは結婚するのだから」と「一生食べていける仕事に就かなかった」女性も含まれます。
しかし若い時に夢見た結婚が叶わなかったり、結婚生活に問題が生じるなどして、若いといえる年齢を脱してからも「独身の非正規雇用」という立場のままという女性も多いのです。

「専業主婦も一つの生き方」という価値観が残ったままの社会だと「将来は家庭を中心に生きたいから、一生食べていける仕事に就く必要はないかもしれない」と考える女性がいても不思議ではありません。
コロナ禍で女性の貧困や自殺が増えているいま、「女性の生き方」について真剣に考える時が来ているのかもしれません。


2021.07.15 15:00
https://wezz-y.com/archives/92285

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626366100/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:12:48.21ID:5cmHG4ux0
開拓精神が無いな〜だから女性には期待しない
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:13:47.49ID:8PGBzvi70
専業主婦=無職  
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:13:50.77ID:tMZUarKa0
おっさんキモデブだけどいつか専業主婦に
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:13:52.23ID:N7kIzpAo0
主夫になりたい
誰か養って下さい
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:14:27.47ID:QJ3w2EgB0
>>1
#男女逆だと反応も逆になる話
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:16:57.31ID:TdRJLs6B0
>>9
ソレは男女関係なく同じ思いだろ

そもそも家事や子育てと言う大変な仕事をやっている
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:17:07.11ID:jK02YHTj0
嫁さんは結構高給取りだし、子なしだから
十分養ってもらえるんだけど、
嫌だから仕事してる

ちな時給3000円
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:17:47.75ID:RBX6Vgbp0
専業主婦になりたい女性もいるだろうし
働きたい女性もいるだろう
ただ、専業主婦叩きは少子化への誘導(人口削減)

職場で女性が男性にそう勝てるものではないし
生物的に女性は群れをまとめ上げるのに向いていない
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:18:11.49ID:TdRJLs6B0
男女共働き世帯の旦那や子供
汚い服を平気で着てるからなあ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:18:27.55ID:n/2HpZJN0
独身の非正規雇用の男もいるだろう
女だから助けようってのはない
頑張って働け
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:19:50.34ID:8XzIN14+0
年収、夫600万円、妻400万円の家庭はあるけど、夫だけで1000万円の家庭は
少ないからなあ。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:20:36.35ID:lsdjN3Zx0
やりくり上手で節約出来るならいいけど、金を使いたい放題で専業主婦が出来ると思ってそうだからなー
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:20:42.36ID:dMvUWstV0
むしろ4分の1しかおらんのか。俺も専業主婦したいわ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:20:44.63ID:htXFmdSS0
エニートだよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:20:49.47ID:4VvpylfM0
夢を語ってるだけだろ?
フェミニストみたいにブスでもババアでもない、若くて可愛い子が

いつかはクラウンみたいなもんだ
夢なんだよ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:20:52.85ID:yI1nO5kg0
子供の世話で忙しいなら専業でもいいけど
それがなきゃヒマ過ぎるだろ。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:21:43.05ID:htXFmdSS0
専業主夫を認めるなら考えてやる
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:22:03.24ID:yQqO11Xt0
専業主婦になりたいのなら学歴は要らない
高卒の女貰うで
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:22:17.39ID:TdRJLs6B0
>>19
昭和の時代の様な
子供に手がかからなくなった頃になって
嫁がパートに出れば事足りた、と言うのが理想だろう

今の世の中、資本家の都合で回り過ぎてる
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:22:33.16ID:4VvpylfM0
バカだねぇ
専業主婦は高学歴なんだよ

旦那も高学歴そして高収入
男だってバカじゃないから話の合う女と結婚したいだろ?
そんな理由でね?
釣り合いって奴だ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:23:01.80ID:8XzIN14+0
>>18
容姿とか頭とか含めて、それに見合う女子大生が1/4もいるとは思えない。
いいとこ1/20じゃない。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:23:08.25ID:TdRJLs6B0
>>30
ソレを妻が担えば
夫の負担を軽減して仕事に打ち込める

コレを内助の功と言う。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:23:32.63ID:AxFUS9MR0
オラも主夫になりてえだ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:23:36.92ID:BEcRIBxm0
ガキの頃、よく親父が専業主婦の母親に、誰のおかげで飯が食えていると思っているんだ!?と罵倒していた姿を見ていたから、女の人は専業主婦が当たり前と思っていた。今では時代が違うと思ったら、また戻るのかな。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:24:18.26ID:htXFmdSS0
社会人経験の少ない専業主婦に非常識な人が多いのはガチ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:24:27.45ID:8XzIN14+0
>>29
昔の高卒と違うぞ、今の高卒はバカばかりだぞ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:24:28.75ID:QVZssQiU0
大人になっても親に養ってもらい
メシを食いにいっては男にたかり
気にくわない事があれば差別差別と言ってりゃこうなるわな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:24:32.09ID:kOtC9HaT0
>>1
そして収入とか学歴とか仕事のブランドで男を選んで、
優秀な男を選んだつもりでアスペ男を選んでアスペの子供を増やすんだな。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:24:36.60ID:TdRJLs6B0
>>38
肝っ玉母ちゃんなら
その服は誰が洗ってるんだい?と言って言い負かしてたね
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:24:48.26ID:g2U8AM/Z0
>>39
動物園に行くような感じ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:24:59.64ID:IIS4EcZp0
共同親権ではない日本で男は結婚しないほうがいい
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:25:19.02ID:f7IiAtQt0
商品化ではないのかw
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:25:28.65ID:RBX6Vgbp0
昭和の時代(高度成長期)なら
女性は高卒でOK、よっぱど頭のいい女子は大学へ
女の子だと教育費が減る→すぐ結婚する→すぐ子供を産む

これで人口が増えて、社会が発展していった
今はその逆をやっているから人口が減り続けている
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:25:39.65ID:4VvpylfM0
そんなに専業主婦がうらやましいのかよ
男だって主夫になれるぞ?
誰も禁じてない

ワイの知り合いにもいるしな

ただ、イケメンで高身長で対人スキルがとても高い人だ
嫁は教師で
嫁のほうがベタ惚れだったんだな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:26:02.37ID:1CVw+4JG0
いつかはドロップアウトしたい
とか独立したい
と同じで願望だから別に何を思おうと自由では?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:26:02.51ID:TITCjF1o0
グッドルッキングガイで家政婦雇えて専業主婦させてくれる旦那が欲しい
積みゲー全部クリアしたい。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:26:07.98ID:kOtC9HaT0
>>41
テレビやマンガの影響で日本人全体がバカになってるからな。

高卒は知らんが高学歴者のバカさが酷すぎる。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:26:08.92ID:Zb20puIb0
専業主婦が悪いわけないじゃん。立派な仕事だよ。
子育てって重要だし。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:26:17.83ID:tahsmjxD0
相当美人で巨乳じゃないとそんな男には出会えない。そうでないなら自分も相当ハイスペックで県内トップクラスの高校の同級生だったとかじゃないと無理。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:26:19.78ID:Yr61Xcyv0
>つい5年ほど前のある調査では女子大生の4人に一人が専業主婦志望だという結果が出ました

ニュースじゃねーじゃん
ほんと質落ちたなここも
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:26:24.67ID:sFGBSHPn0
専業主婦希望の女は、今後高確率で売れ残るよ
昔の年収1000万円希望女と同じ
もうそんな時代じゃないからな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:26:42.49ID:8XzIN14+0
>>32
高学歴だけじゃ無理だろ、標準以上の容姿でないと。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:26:55.33ID:U2KER+2X0
うちの嫁は専業だけど、だからこそ離婚しないで続いていると思っている
捨てたら暮らせなくて不憫だからな
共働きってよく別れないでいられるね、単純に不思議
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:27:00.84ID:TdRJLs6B0
>>54
希少例なんだろうが
大学で九九を復習させてるとか聞いたな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:27:20.91ID:eBHrpUq50
専業主婦は病むぞ
あくまでもワシの場合だが
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:27:35.50ID:kOtC9HaT0
>>38
ただのアスペの毒親じゃん。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:27:37.81ID:sx3P1T5l0
>>36
ネットで愚痴言いたい放題出来るから、その愚痴にみんな毒されてる。毒されて振り回されるみんな見てるとさ、ひろゆきの言葉借りるなら頭悪いなて思う
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:27:39.54ID:Htlp9s1j0
大学は遊ぶところて思ってんだろうな
親が可哀想
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:28:12.67ID:RSigsSY+0
子供4人東大医学部現役合格させた佐藤ママは専業主婦。
母親がパートに出てもいいけど、中学までは午後4時には家にいるようにしたい。
鍵っ子は非行に走るから
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:28:16.37ID:75EPEQZ30
>>32
大学行くより花嫁修行した方がいいぞ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:28:20.28ID:4VvpylfM0
女さんだって
ブスで、バカで、性格も悪かったら専業主婦にはなれないよ
おまえらが主夫になれないのと同じ理由だな

ブスとババアの宗教であるフェミニストにやがては落ちていくんだろ
おまえらがインセルやってるのと同じように

バカだねぇ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:28:31.27ID:00IeqHVc0
正直、俺だって妻には専業主婦をして欲しいと思っているんたまよ。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:28:53.71ID:vOYLG1VV0
>>30
普通はそう考えるけど、
交通事故などで被害者が専業主婦だと、
時給や日給などに換算して遺失利益や慰謝料を計算する。

生産性がない=仕事ではない
とはならないんだ。

ヘルパーさんに今までの主婦業を代わりにやってもらうとして、一日○万円かかる

なら被害者の主婦は、日給○万円の仕事をしていたのと同義とかね。

納得出来ないかもしれないけど、慰謝料などを算出するには計算根拠が必要だから、
自然とこうなったみたいよ。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:29:43.08ID:E5wkrmdA0
25%が最低でも主婦思考で残りの75パーで男の地位を半分奪うと

のくせに、主夫をみとめるやつなんてほぼいないだろうから、男がひたすら貧しくなるだけだな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:29:52.02ID:Yr61Xcyv0
> コロナ禍で女性の貧困や自殺が増えているいま、「女性の生き方」について真剣に考える時が来ているのかもしれません

だからお前らはだめなんだよw
問題が起きてから真剣に考え始めても遅いだろう、順番が逆だ間抜けw 今まで何やってたの??ww ばーかばーか
そして真剣に考えるのは本人の役目だ 自分でなんとかしろw
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:29:59.33ID:UOcBW2xd0
そりゃフェミに担ぎ上げられた女の惨状見てたら、早く結婚して主婦になりたいわな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:30:00.34ID:s9VXUnIo0
働いてる男の手も借りたがる程に大変なんだぞ 専業主婦なめてんのか
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:30:19.55ID:A+iC1Rni0
専業主婦っても子供小さい時だけで大きくなってきたらほとんどパート出ざるを得んよね
生涯専業主婦で習い事2つとエステ通って出会い系大好きな50代ババアもいるけど
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:30:35.28ID:kOtC9HaT0
>>54
IQがどうとか以前に脳が正常なら生まれつきあるはずの
他者に対する共感力とか想像力とか精神障害レベルで欠如している人間が
高学歴者ほど多い。

学歴はただの記憶力のベンチマークテストだからアスペなんだろうけど。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:30:50.29ID:gq3KQJ810
よく考えたら引きこもり願望と同じだよね。
ほっといてよしw
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:30:59.01ID:yQqO11Xt0
>>49
今でも女がそこまで大学に行かない地域は出生率が高いな
関東でもその差が出てる
埼玉は女の進学率が首都圏で1番低いが出生率は首都圏トップ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:31:09.74ID:TdRJLs6B0
>>65
まあ、人間は2人以上の複数人で長く過ごせば
必ず不平不満は出てくる

昔は井戸端会議、今のネット
本質は変わりはしないさ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:31:15.42ID:kOtC9HaT0
>>61
IQがどうとか以前に脳が正常なら生まれつきあるはずの
他者に対する共感力とか想像力とか精神障害レベルで欠如している人間が
高学歴者ほど多い。

学歴はただの記憶力のベンチマークテストだからアスペなんだろうけど。 
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:31:42.91ID:E+1Edxt20
専業主婦を目指した人を娶る男性がいます
でも叩くのは 誰とも結婚できない人です
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:31:48.49ID:QINsxz5Y0
>>1
フェミどもが叫ぶ"女性の社会進出"とは何だったのか…
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:32:01.12ID:BEcRIBxm0
>>44
優しい母ちゃんだったからな。だから親父は昔から母親ばかり虐めてるから大嫌いだったけど。ただ実は苦しい中、色々と家族の為に仕事と戦っていたという事を後年、母親に聞かされてからは見る目は変わったけどね
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:32:07.29ID:swWp36Jm0
子供を諦めれば出来ないことはないかも試練な
そうであれば、男としては結婚する意味を成さないかもだけど
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:32:08.43ID:7nr1wiB90
男女共同参画なんて本当金の無駄だな。
どんだけ金かけたって、女の乞食根性なんて一ミリも動かないのに。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:32:11.53ID:7lXy3sVv0
最近の女はシングルマザーが好きなんだよね 男は金無ければポイ捨て。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:32:14.18ID:75EPEQZ30
偏差値60以下のバカ大学行くくらいなら
花嫁修行した方がええで
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:32:54.45ID:NOGzZmn00
今30代で手取り月20万で8万のボロ2kアパート住まいレベルじゃ
自分のお小遣い分はパートしてほしい
子供なんて絶対無理
昭和のとうちゃんかあちゃんすげえ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:33:17.51ID:KLyuycyx0
>>1
そら働くより楽だもの
気持ちは分かる
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:33:17.96ID:ulyZw/x70
>>1
無職にやる金はねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況