X



【LGBTフェミニストユートピア・朝日新聞】芥川賞の李さん 「受賞の連絡、2回受信拒否した」「政治批判を込めた小説あってもいい」 [かわる★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/07/17(土) 19:41:25.62ID:8+Diq43O9
 ――いまの気持ちをお聞かせください

 受賞の連絡をいただいたとき、本当に驚きました。トイレのなかにいたんですよ。2回受信を拒否しました。タイミングがわるい(笑)。受賞していちばん言わなければいけないことは感謝ですね。小説は一人でも書けますが、読者に届けるためにはいろんな方が関わっていないといけないし、ましてや受賞となると文学賞の選考委員の方々や運営スタッフの方々、ほんとうにありがとうございます。いちばん感謝しないといけないのはこれまで作品を読んで応援してくれた読者のみなさんです。李琴峰は芥川賞を取る前から読んでいたと胸を張って言えると思います。

 ――受賞後に最初に連絡したのは?

 台湾のメディアに知り合いがいて、受賞したよと連絡したら駆けつけてくれました。

 ――ご家族には?

 私の家族はみんな台湾にいて日本のことをあまり知らない。芥川賞ってなにそれという感じなので、ネットニュースのURLを送った。候補になったことも言っていない。

 ――2008年の楊逸(ヤンイー)さんにつづく日本語を母語としない作家の受賞です

 やっぱり母語ではない言語では生活するのも大変だし、小説を書くとなるとほんとうに大変。だから楊逸さんもずっと尊敬していました。今回、非日本語話者の2人目の受賞者になってほんとうに光栄に思います。

 ――選考委員の松浦寿輝さんがこの作品は日本語や日本文学の未来を新しくしていくようなものであると。日本の文学史上でどういった役割を担いたいですか

 これまで作品で一作ごとに日本文学というものを確実にアップデートしてきたという自負はある。私は自分が大事だと思っている問題意識を小説に取り込んで、自分が書きたいものを書いていくことに尽きる。

 ――過去の作品では台湾の「ひまわり学生運動」を書き、本作でも歴史が語られる。社会と文学のかかわりで考えていることは

 あくまでも私の理解では、ここ数十年の日本文学では政治に言及したり社会の問題に踏み込んだりすることに抵抗感があるような気がする。政治に批判する意味を込めた小説を書くと欠点のように言われるが、別にあってもいいんじゃないかと思う。それは私を培ってきた台湾文学の土壌にそういう特徴があったからじゃないかとも思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0259f36f9b91190251ee60135db4a6f294565809

地続きの場所として描かれる「島」

『彼岸花が咲く島』は、フェミニスト・ユートピアの正統的系譜を継ぐ傑作である。

 李琴峰の『彼岸花が咲く島』も、そうした世界の広い潮流のなかに、その最先端に位置づけられると、わたしは感じている。この作品を、自分たちの住む世界から遠いどこかに島の物語と思うなかれ。ここに描かれる島はわたしたちのいる場所と地続きなのだ。

 砂浜に倒れた少女は記憶をなくしており、彼岸花を採りにきた島の娘「游娜(ヨナ)」に見つけられる。海のむこうの「ニライカナイ」から来たから、「霧実(ウミ)」と名づけられるが、名をもらった本人が漢字を覚えられないため、「宇実(ウミ)」という名に落ち着く。游娜は宇実にほんのりとした恋心に似た感情を抱くようになる。

 李さんは89年、台湾生まれ。台湾大学卒業後の2013年に来日し、17年に日本語で初めて書いた小説で作家デビューした。芥川賞の候補入りは2度目だった。受賞作は「ニホン語」と「女語(じょご)」という二つの言語がある架空の島の習俗や歴史を、ジェンダーをめぐる物語として描く。日本語が母語ではない作家の芥川賞受賞は、08年の楊逸(ヤンイー)さん以来、13年ぶり。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f60d65d0b75b1d133633b5e1c6557e2ae0d82d60

彼女の小説世界においても、性的マイノリティの登場人物は欠かせない。レズビアンやゲイ、トランスジェンダーなどLGBT に対して寛容で、日本でも高い人気を有するオードリー・タンIT大臣のような人材が活躍する台湾という社会の空気を、李琴峰はその作品のなかに色濃くまとわせている。
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/bg900308/

フェミニズム・ユートピア小説の最先端を示す芥川賞受賞作:李琴峰『彼岸花が咲く島』
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/bg900306/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:43:16.51ID:jHOQSLuu0
>>1
チョンが何だってwwwwwwwwwww
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:43:32.43ID:qvdosV560
         .
    彡"⌒ヾ・.(U)       ボ
  O、( ;゙゚'Д゙゚∴;∵ヽ('∀' )  ン
  ノ, )   .;.;.;’;ヽ      ヂ
 ん、/  ★’;' _、_,ゝ    /
  (_ノ  ヽ_)      ッ


    (U)  
( '∀')ノ   LGBTは死ね!
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:45:23.14ID:cpEBDkmj0
>>3
馬鹿ってよく言われるだろ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:48:24.44ID:MKhaL6yx0
>>3

台湾人w
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:49:44.50ID:8oR2D/mn0
芥川賞()

大太宰が欲しがったのも今は昔
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:50:05.68ID:B93O3xAT0
>>2
>>3
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:51:07.33ID:ml1weFcT0
>>1
>ここ数十年の日本文学では政治に言及したり社会の問題に踏み込んだりすることに抵抗感があるような気がする。
韓国人にガチで殺されるからな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:53:03.72ID:8oR2D/mn0
アメリカ大統領選の不正のことは書けない
コロナウイルスの起源のことは書けない
LGBTを書けば芥川賞

あー臭い臭い
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:55:01.03ID:KTjqGlCH0
幼稚で政治意識の低い奴ほど芥川賞取れるんだな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:55:05.04ID:O46TxsgO0
汚物の処理に買ってやれよ朝日新聞。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:56:48.56ID:9Qd5q1iH0
豚キムにも言えよ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:01:48.10ID:Jw14bOD10
創作板で言われているが文学賞は金とコネ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:05:40.06ID:8oR2D/mn0
過去の受賞者見たら
もう欲しがる人いなくなるんじゃないの?
ノーベル平和賞みたいに

変な人以外は
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:05:42.45ID:t9c/jQeV0
台湾人だけど、朝日に推されてるってとこでお察し
大陸寄りなんじゃないかと思う
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:06:31.15ID:8oR2D/mn0
女性
外国人
LGBT

役満
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:08:21.76ID:8oR2D/mn0
こんなのより
M1とかKOCのほうが実益はずっと多いはず
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:11:12.64ID:DnsVhbLs0
>>1
気持ち悪い賞だわ。
それで受賞歴引っさげて
テレ朝とかに出てくるんだろ?
ほんといい加減にしろクソパヨが。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:14:18.89ID:fiwt3RC+0
韓国系の台湾人か
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:16:28.75ID:dxINs2tSO
頑張って中国共産党を批判して下さい
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:26:59.09ID:GK2elPkQ0
>>14
BLM批判は書けない、BLMを批判すると「黒人を差別するな」といって黙らせる
野蛮な論理だ
民主党ペロシの夫は対中投資数百億円だと書けない、
クリントン夫妻は対中投資で儲けていることを書けない
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:27:26.20ID:3yVXn5KS0
政治批判を批判する小説があっても良いと認めろよ

自分は批判するでも自分に反対するのは許さないってのが
間違い
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:27:39.39ID:xrjfLUxc0
【消すと増える】芥川賞を受賞した台湾人作家・李琴峰氏、過去のアベガーツイートを発掘されてしまう→削除するも魚拓を取られる。
https://togetter.com/li/1746005#c9362605
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:29:04.93ID:GK2elPkQ0
芥川賞が地に落ちたのは何時頃からだろうか

私は又吉のあたりから
芥川賞は落ちたなあと明確に意識し始めたが
それ以前から始めっていたような気がする
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:31:56.48ID:3yVXn5KS0
>>34
パヨクの典型だな
中国で言えば清王朝に対し国民党と共産党があっただろ
対自民党で共産党と立憲が共闘する時点で両党に価値はない
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:34:40.62ID:3wNiL7V30
政権というか、権力を皮肉る小説はたくさんあると思うが、、、。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:37:31.54ID:3wNiL7V30
つーか大江健三郎は小説内でも外でもしてる気がするが
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:38:33.92ID:wJDSC5S+0
司法、ミスユニバース、文学賞のパヨ汚染は深刻
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:39:22.44ID:3wNiL7V30
>>47
それ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:39:42.56ID:wJDSC5S+0
>>47
おお、まさにそれだ 
地に堕ちたことで見向きもされなくなって
本も売れない
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:41:39.72ID:E9kNgmIn0
李 琴峰|『台湾人専用 列車』芥川賞受賞 @Li_Kotomi
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:42:09.70ID:ZHTWcRPq0
>>47

>>51

お前らどっちも読まずに言ってるだろ
みっともない人生だな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:43:28.31ID:ptTqNDJr0
またゴキチョンが障害者をネタに本人の了解も取らず本にした
チョン、死ね


と思った
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:46:01.33ID:t6dkby/20
差別ビジネスは一部の人だけにしか受けないから
本売る方としては厳しいと思うぜ
朝日も落ちたもんだ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:49:16.54ID:3wNiL7V30
>>53
あのダブル受賞は狙いすぎだよ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:06:47.51ID:53RByaGo0
2018年統計でジャップの6割の世帯が
「生活が苦しい」と答えてるからな。

コロナ前でこの数字だから、今じゃ
7割前後の世帯が「生活が苦しい」と感じてるんじゃないか。

もうジャップは立派な第三世界の貧乏国よ。

また「生活にゆとりを感じてる」世帯ももちろん減ってる。
ジャップ総貧乏化よ
貧富の差が拡大とか大嘘



t
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:09:03.15ID:tCQJofsd0
三顧の礼かよ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:14:21.03ID:PSxiC6y60
これ何で受賞したのかホントわからない。楊逸よりは日本語マシだけど、今度はストーリー的におかしい。冒頭浜に打ち上げられた女の子の頬に別の女の子がキスして起こす、とかどこの白雪姫よw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:15:41.54ID:OkMIhHww0
中共は批判できないヘタレ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:17:21.60ID:2APRrDXm0
もう属性持ちじゃないと文学賞取れないんだろうな。その辺の専業主婦とかリーマンが著者じゃあ物語作れなくて宣伝しにくいもんな。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:24:00.14ID:nd4a+LTH0
>芥川賞ってなにそれという感じなので
話の流れは有るにしろ、完全にディスられてる訳なんですがw
空気読まない発言すげ〜
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:25:48.08ID:7cl+tCRa0
芥川賞って純文学の賞だからもともとそんなに面白くはないよ
コンビニ人間みたいなのは例外
文壇のスター誕生楽しむイベント
その意味ではこの人は意義にかなってる
若いし外国人だしレスビアンだし色々面白い
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:59:59.84ID:+7r7YMIu0
安倍に対してヘイトスピーチしまくってた人か
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:01:59.19ID:VuCRfcax0
芥川賞は村上龍以前まで
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:57:56.73ID:auRwdY4v0
芥川賞は太宰を落とした時点で終わってて あとはクズでしょ。あれは痛かったね。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 23:38:42.98ID:yUiPtvQE0
すげーよこの人のツイート
掘れば掘るほど面白いものが出てくる
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:31:52.05ID:UujSHwxY0
文学賞なのか政治的に正しい人を選びたいショーなのかはっきりしろ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:48:51.19ID:esshT7Zc0
ゴミカス利権が文化を汚していく
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:59:49.90ID:FFF4pLx30
もはやラノベの方が格上だからね

ゴミみたいなのに賞やって無理やり売り出しているけど、もう長いことそれすらうまく行かなくなっているよね
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:07:55.23ID:CB6Xx40N0
>>71
kwsk
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:12:28.18ID:SyhoxEVb0
平野が選考委員でフェミニストが受賞とかもはや流行語大賞かよw
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:13:00.80ID:JifFvAKF0
最近はよく漫画でもジェンダー思想工作してるが
ことごとく漫画を描く能力が作者に皆無で
ああこれ思想工作に傾倒しないと雑誌に載せてもらえないんだろうな、って勝手に察してる
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:13:31.29ID:nJuH54gV0
ネトウヨ怒りの韓国人認定w
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:22:19.30ID:4hqTg1a50
芥川賞受賞しても大半が消えてるだろ
もらっといてやるの人も見ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況