X



【えーっ】どの色が暑いのか?9色のポロシャツで実験、意外な結果に 国立環境研究所 [北条怜★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001北条怜 ★
垢版 |
2021/08/14(土) 10:19:29.25ID:BIsXOUx59
9色のポロシャツの温度差
https://www.news24.jp/images/photo/2021/08/10/20210810-172751-1-0003_l.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202108/202108050255_box_img2_A.jpg?1628154347

どんな服の色が熱中症予防に効果的なのか、その理由はなぜか、国立環境研究所・上席研究員の一ノ瀬俊明さんに伺いました。

■なぜ服の色によって表面温度が変わるのか

まず、太陽の光と物の色との関係を、一ノ瀬さんはこう語ります。

「太陽からはさまざまな放射エネルギーが地表に届きますが、目に見える可視光線と、目には見えませんが少しだけ波長の長い近赤外線の割合が高くなっています。植物の葉が緑に見えるのは、緑の光に対応した波長帯の放射エネルギーが多く反射されるためです。

白い物体の表面ではほとんどすべての光に対応した波長帯が反射され、黒い物体では波長帯の多くが吸収されてしまいます」(一ノ瀬さん)

物体は色によって、太陽から放射されたエネルギーを反射する率が異なる、というのです。反射されなかった放射エネルギーは、吸収されて熱にかわります。そのため、白や黄色など反射率が大きい色の物体ほど、熱を持ちにくいのです。

「熱中症のリスクを減らすには、反射率が高く熱を持ちにくい服の色を選ばなければなりません」(一ノ瀬さん)

■猛暑を乗り切るための服の色選び

では、服の色によってどれくらい温度差が出るのでしょうか。

一ノ瀬さんたちは夏の炎天下、色の異なる同素材のポロシャツ9枚を屋外に並べ、表面温度の経時変化を比較する実験を行っています。近年の実験結果を教えていただきました。

「風がほとんどない気温30℃の屋外で実験したところ、5分間日光に当てただけでシャツの表面温度は大きく変わりました。白色のシャツが気温と同じ30℃なのに対し、黒色や深緑色のシャツは50℃を超え、その差が20℃以上になったのです。子どもや高齢者が真夏に外出するときは、着せてあげる服の色に注意する必要があります」(一ノ瀬さん)

■9色の温度差は、どのような順番になったのでしょうか。

「白、黄色がいちばん低く、少し高いのがグレー、赤でした。紫、青が次に高くなり、緑、深緑、黒がいちばん高温のグループを形成しました」(一ノ瀬さん)

熱中症対策にはこまめな水分の補給などさまざまな方法がありますが、外へ着ていく服の選び方でも熱中症対策になることがよくわかります。気温が上がることが確実な日は黒い服の色を避け、安全な白いシャツを着て出かけましょう。

「白いシャツは汚れやすいから嫌だという人は、反射率が比較的高い黄色、グレー、赤色のシャツをお勧めします」(一ノ瀬さん)

紫外線を避けるには黒い色の服がいいとされますが、熱中症を避けるには白い色の服がいいようです。

https://weathernews.jp/s/topics/202108/050255/
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 18:57:40.37ID:bo1ZSVYR0
>>1
スレタイ詐欺

次スレ立てんなよ!
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 18:58:30.14ID:GV0yeFAM0
炎天下での配達をするのが分かってるのに濃紺のポロシャツを制服にした
日本郵政って会社があってのう・・・
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 18:58:54.68ID:u5pZ0dcR0
えええ黒だってーーー
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 18:59:11.27ID:ZqtCVSZm0
南の国ほど白い車が多いんだよ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:04:44.79ID:aXA2NoaA0
>>930
グレーは汗染みが目立ちやすい
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:06:44.52ID:aXA2NoaA0
ズボン・スカートが黒の人が最近めちゃくちゃ多いよね
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:13:29.01ID:aXA2NoaA0
日焼け防止には黒の方が良いのかな
0961朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/14(土) 19:23:08.22ID:SWArAvvZ0
目玉焼き作れるんか?(^。^)y-.。o○
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:29:09.51ID:Ncypz34X0
>>126 Fランだもん
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 20:56:52.09ID:HtFO9b4W0
>>964
さすがに客絡みの仕事してたら襟無しはねぇ
プライベートでポロシャツ着るのって秋口のインナーとしてくらいだもんね。そうなりゃ脇汗だの乳首だの気にしなくていいから色なんざ気にしないし
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:22:21.74ID:xldv6SM50
>>1を読んで

・そんなの常識だろっ!・・・A
・白と黒とは分かるけど他の色の順番が興味深いなぁ。
 いったい何故だろぅ?・・・B

このスレにはAが多数派かな?
日本の科学的リテラシー、思考力はマダマダだなぁ。。。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:25:16.57ID:DFUrgTZz0
>>1
色の反射率そのままの結果だな
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:34:44.53ID:xldv6SM50
服を衣替えする様に、家の外装も衣替え出来る様に
なるとだいぶ空調費が減るんだろうけどね。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:19:21.65ID:9P/rCtH80
こんなもんでしょ?
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:19:42.38ID:3uhtlfGi0
ここにはおバカキャラが好きな連中多そうだな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:23:22.53ID:YCt8zh3W0
寒色のほうが暖色より暑いってオモシロ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:39:44.59ID:xldv6SM50
>>974
確かに

暖色は暖色光を反射して目に届かせ、吸収しない。
寒色は暖色光を吸収する。

だからそうなるわけだ。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:46:26.19ID:0Cd2bncl0
夏休みの自由研究で給料もらえるって最高だな
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 23:37:40.48ID:lGCgnKb70
「白、黄色がいちばん低く、少し高いのがグレー、赤でした。紫、青が次に高くなり、緑、深緑、黒がいちばん高温のグループを形成しました」
こんなの一般常識だろ
この程度の知識がないやつってむしろやばいんじゃないか
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 00:02:00.03ID:BZuz4a1k0
意外でもなんでもない
光と色の関係は小学生の内容
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 00:13:25.31ID:ejmF7vw60
絵を描くとき葉を緑で描いたら
陰影をつけるために黒じゃなく赤を使う
緑が赤を吸収して暗くなる
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 00:27:30.16ID:IbWrsq7j0
へ〜だいたい小学校の理科の教科書に載ってる結果に沿ってるんだな
グレーは温度が高いイメージあったわ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 00:29:39.05ID:IbWrsq7j0
>>3
白は熱を反射しやすく黒は溜めやすい程度は小学校でやらんかったか?
明度が低い色が熱を貯め込みやすいのは知ってたけど有彩色の序列は知らんかったな
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 00:34:55.00ID:D1Gn5H4y0
>>830
砂漠のカーリマンの話であれば
あれは濃いスーツがいいとは言ってない
スーツは通気性がいいと言っただけ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 00:35:17.19ID:ByfWtpoN0
色で暑さがどうだのって
アサガオで凌ごうってくらいアホらしい発想やな
もっと根本的な解決手段探れや
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 01:23:46.87ID:LgISV3k90
>>258
イルミナティだな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 01:39:26.13ID:z02xV+940
>>3
うん
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 02:07:04.23ID:wsItkIuR0
黒マスクしてる奴
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 06:10:13.42ID:qPyecyzE0
黄色、赤、灰色が圧勝で、黄緑はダメなんか   凄いな

知ってたとかゆうバカは読解力あんの? スーパーウルトラ知ったかバカなん?
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:19:20.44ID:m8ieojk+0
しょーもねえースレw
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:29:42.36ID:m8ieojk+0
あほらし。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:30:38.63ID:DC5JuR4R0
白髪最強
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:31:23.56ID:lYumVb3I0
>>993
補色の関係かねえ
赤外線を反射する率が違うのかな
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:37:00.63ID:CEH3J/7q0
www
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 17分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況