X



【ごみ】「分別が細かすぎて、出しても持って行ってもらえない」家庭ゴミ72キロを海岸に投棄したミャンマーの技能実習生らを逮捕。香川県 [記憶たどり。★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/08/23(月) 09:15:24.90ID:VF/f1UZj9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca6fb5e32cf2f0a09ae3ed7c6687245212a8c28e

大量の家庭ゴミを海岸に不法投棄したとして、高松海上保安部坂出海上保安署は21日、
ミャンマー国籍の技能実習生の男2人(29、31歳、香川県三豊市)と同僚の日本人の男(25)を
廃棄物処理法違反容疑で逮捕した。2人は「日本は分別が細かすぎて、ゴミを出しても
持って行ってもらえず処分に困って捨てた」と容疑を認めているという。

発表によると、3人は7月下旬頃、香川県観音寺市の海岸で、空き瓶や一斗缶、ペットボトル、
古着などが入ったゴミ袋19袋(約72キロ)を不法投棄した疑い。

2人は回収してもらえないゴミ袋を自宅に持ち帰ってため込み、同僚の男に処分を頼んだといい、
男は「2人が困っていたので、捨てるのに協力した」と話しているという。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:35:38.11ID:ZetUOCtz0
俺は田舎もんだから危険物以外は野焼きだわ
ゴミの量なんて気にしたことない
役所としても処理費に金がかからないんで黙認中
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:35:40.69ID:JvANpp3u0
土人土人って言っている人は

秋の総選挙自民党にノーを突きつけよう!
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:35:46.98ID:ncmBAYpa0
>>877
なんでゴミ分別のやり方を質問したことが知り合いに知られたら嫌なの?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:35:49.25ID:XW/Z7d4r0
>>875
さらに会社できつく念押ししないとことの重大さ理解しないだろうな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:36:02.94ID:Ar1mLzOh0
生活ゴミ廃棄税

極めて近い将来に全国一斉にゴミは有料課税になるのは確実

ゴミ1個(45L)につき100円〜999円課税シール必要
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:36:24.48ID:VFSZwB0c0
地方ほどやたら細かい分別を強いているような印象だよなぁ
やっぱ焼却炉の性能の違いなんかね
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:36:26.15ID:ZetUOCtz0
結局意味ないことしてんだよ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:36:29.36ID:2ofrRDQV0
>>768
平成初期、近隣の自治体はいくつかの分別がされてたらしい。
カン・ビンとか燃やせる、燃やせないとか。
うちの自治体はごちゃまぜで良かったから、「野蛮!」と言われてたなw
だけど、一人あたりの年間ゴミの量は近隣で一番少なかった。
引っ越したら、めちゃゴミが増えて困った。
ゴミの少ない生活習慣の都市ってのがあるのを初めて自覚した。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:36:48.41ID:ttmxsWEz0
環境大臣が推奨したレジ袋有料化も、たった一人が大量のゴミを海洋投棄すれば一夜で台無しw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:37:02.17ID:oZO69p6s0
>>1
こういうのすらできない外人は本国にお帰りください。
戦闘地に帰るよりマシだと思って郷に従えや。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:37:03.12ID:un+Mw+sn0
>>823
そりゃお台場は昔の夢の島だからな
ゴミ埋立地=夢の島とはシュールなネーミングだわなw
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:37:05.31ID:XW/Z7d4r0
>>892
分け方がよくわかってないと思われ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:37:08.02ID:Ellc+uSI0
回収されなかったゴミ袋、ずっと放置しとけば諦めて持っていくのに。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:37:09.08ID:xPRanKDF0
タイとかゴミはその辺に捨てるもの。日本のゴミ分別は無理。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:37:12.02ID:t+lk7MkD0
海上に不法投棄されているゴミの出所かはっきりしたな
0927階段に物を置かないでください
垢版 |
2021/08/23(月) 10:37:28.32ID:ZeIAVrRN0
俺はプラスチックは分別しないと決めてる
全部燃やす
それ以外は完璧に分別している
アルミ缶はためておいて売りに行く
一袋80円ぐらいになる
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:37:36.72ID:MgaX4gO90
分別ちゃんてするから指定ゴミ袋高いのやめて欲しい
ペットボトル2-3本の為に分別ゴミ袋使いたくない
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:37:37.42ID:nFcPveAC0
日本のゴミ政策はキチガイ
廃棄物処理法を読んでみ
ゴミはできるだけ各自各家庭で処理(再利用など)しろと書かれてる
罰則規定は無くお題目に過ぎないのだが

どうやって家庭でゴミを処理しろというのだ
頭がおかしい
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:37:38.08ID:2T5JvmyE0
税金上げってもいいから、ゴミの分別は無くしてもらいたいな
なんなら高過ぎる公務員の給料削ってそっちに回してもいい
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:37:53.43ID:2xwfnc8c0
>>826
キチンと分けないバカの苦情が管理人に行くから、やらざるを得ないって可愛そうな事情もあるんだろうなー
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:37:58.49ID:CHRvLNiY0
田舎は分別細かい
都会の金持ち自治体はほとんど燃えるゴミ
引っ越したらゴミ捨て楽で片付け捗ったわ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:38:11.61ID:Kwt0waeE0
>>6
自治体の設備次第
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:38:20.19ID:uhTS67w20
>>928
財源なんだが
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:38:28.26ID:jKliIvmZ0
レジ袋もとに戻せよ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:38:29.45ID:JghYS9Jp0
あいつら感情のままに生きてる野蛮人だからな
限りなく野生の動物に近いと思うわ
こんな奴らと共存は無理だから強制帰国させろ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:38:32.87ID:ZetUOCtz0
人間てめちゃくちゃゴミ出すからな
建築物解体現場見たことある?
あれ誰かが処理してるんだよ
マジメに処理できるわけないじゃん
悪徳業者が負担してるわけ
熱海の不法投棄雪崩って現代人が生み出したゴミなのよ
マジメに処理しようとしたら消費税100%でも足らない
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:38:35.79ID:+QlDv5880
高度人材にはちょっと難し過ぎるんだわ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:38:43.48ID:iEtyNsxs0
すこし前からゴミの分別が細かすぎるようになったよね
確かにこれはグローバル社会に対応した国や自治体とは言えない
自治体も財政難なのは分かるがもっと簡素化するべきだ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:38:45.08ID:TGD4H6vX0
そもそもペットもプラも汚れてたらゴミなんだ
わざわざ洗って環境を汚さないといけない
まあ手洗いだから食器に洗うついでにしてるけど
汚れてたら逆にもっていかなかったりした
普通ゴミに混ぜて捨ててる方が早いわ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:38:52.91ID:WWb8Hi0R0
瓶だろうが鍋だろうが袋に入っていれば間違いなく持っていってくれる
コツはあからさまに入れないこと
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:39:15.83ID:XW/Z7d4r0
>>877
家電店
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:39:38.01ID:jKliIvmZ0
>>939
おまえより遥かにまし
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:39:40.39ID:iZgZlOxn0
細かくしていくとゴミが減るんだよな
それがKPIになってるからどんどん細かくなっていく
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:39:40.50ID:Ellc+uSI0
ウクライナ人の嫁は「金属以外燃えるから」と全部燃えないゴミの日に捨ててる。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:39:43.21ID:UbGeHpYG0
>>932
シロップは炭酸水やお酒を割っても美味いぞ
自家製メロンソーダとか作れる
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:39:57.66ID:TD+UUQvS0
>>644
50年前は知らないけど、
中田の時代から圧倒的におかしくなったよね。
細かい分別が導入されたばっかりの頃のキチガイみたいな細かいのに比べれば、目くじら立てなくなった。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:39:59.39ID:/SY/MVvQ0
そりゃあ外国の
しかもあんまり頭も良くないような人らには
現地人の日本人すらめんどくせーゴミ分別なんてやってられないさ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:40:07.00ID:ErhqyU4V0
>>917
小泉は役立たずで、たぶん本人の案や
施行では無いと思うが、海や中途半端
な農村でビニールポイ捨ては極端に
減ったよ。くどいが小泉は大嫌い
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:40:27.24ID:7Lfd3sBs0
自治体もしくは清掃センターで細かな分別方法とかあらゆる物の処分方法を書いた冊子配ってないのか?
うちには自治体というかアレは清掃センターで配ってるやつかな?マニュアルがあるんで
それ見れば大体処分できるから困ったことは無いな
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:40:27.97ID:2FgCP0i+0
頭が悪すぎてカンとペットボトルの分別も出来ないんだろうな。
こんなお猿さんを大量に連れてきたのは誰が悪いんだ?
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:40:37.66ID:XW/Z7d4r0
>>525
良くねーよ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:40:39.40ID:RrPCPL0y0
郷に入ったら郷に従え
分別が細かいとか甘ったれんな
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:41:09.49ID:MgaX4gO90
>>937
隣の市とかは指定ゴミ袋がないから羨ましい
次引っ越すなら、ゴミ袋がない&ゴミ以外も制度充実してる所選ぶつもり
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:41:36.53ID:D03+i5fE0
>>952
しらかばジュース
飲んでみたいです
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:41:48.29ID:41mDegHt0
>>952
うわ、タチ悪りー
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:41:49.86ID:A9/x2Ion0
地域によっては資源名目のプラなんて集めた後に可燃ゴミとして燃やしてるからな
マックなんて客に分けて捨てさせた後に店員さんが同じゴミ袋に入れ直してるぐらい適当なんだよ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:41:56.89ID:apCIbY2f0
細かい言っても燃えるやつ、缶、ペットボトル、不燃物、資源ゴミくらいなもんやろ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:41:57.98ID:27Per95f0
>>964
ほとんどの自治体はホームページに記載されてたりPDF配布してあるぞ
ど田舎なら役所行け
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:42:30.44ID:CHRvLNiY0
ペットボトルはヨーカドーに持ってってポイント貯める
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:43:18.13ID:3gTWIuBe0
こんなアスペみたいな分け方強制してたら不法投棄増える一方だろ
で、その不法投棄されたゴミの回収にどれだけコストかかるんだ?
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:43:24.80ID:i9pMNWI+0
>>913
港区の会社のときは、プラスチックごみも
いっしょに捨てていい、って言われた
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:43:26.82ID:nkJBliRc0
逮捕か
まあ逮捕しなきゃ分からないんならしょうがないな
ここは日本だから郷に従えないなら帰るしか無いぞ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:43:36.36ID:jKliIvmZ0
まとめるとトン菌が諸悪の根源
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:43:57.87ID:Sy2NnUqK0
細かすぎるのもあるし、どのジャンルに入るのか判別も難しい
あと、布とか紙は雨の日は回収しないとかあるが
出した時は降ってなくても回収時間で雨だったりとか
なんでこんな面倒くさいのか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。