X



【社会】 父子家庭、一人息子の持病が心配で転勤拒み、懲戒解雇 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/09/14(火) 20:32:45.02ID:45xye51b9
内藤尚志2021年9月14日 17時00分

現場へ! リストラに負けないA




 会社をクビになった。

 そのときの光景を中正司(なかしょうじ)光幸さん(55)ははっきり覚えている。

 2019年4月17日の朝、職場に人事担当の3人が訪ねてきた。1人が「あなたを懲戒解雇にします」と言うと、別の1人が理由を書いた文書を読みあげた。「会社秩序を著しく乱すもの」との言葉に「それはあなたたちだ」と反論したが、無視された――。

 「会社のリストラは必要だが、社員にも事情はある。邪魔者扱いして放り出すようなやり方は許せない」。中正司さんは憤る。

 勤めていたのは、NECの子会社。1990年にIT技術者として入社し、2004年に事務系に移って経営企画などを経験した。16年から別のNEC系企業に出向し、大阪城の近くのビルで郵便物の仕分けなどを担当していた。

 解雇の理由は「業務命令違反」。19年4月15日までに川崎市に転勤するよう命じられたのに、大阪の職場に通い続けていた。

 中正司さんは大阪府内で一人…

https://www.asahi.com/articles/ASP9B4VHNP80UPQJ00Q.html
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:50:25.20ID:+J4zacU60
郵便物の仕分けが清掃業務をディスってクビ

そう書くとと会社が正しく見える
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:06:29.47ID:B96BJNjs0
>>40
自分もこれだったかも
吐いてばかりいた それが収まったら偏頭痛が来た
というか進展したのか
偏頭痛でも吐くから
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:10:01.52ID:B96BJNjs0
>>211
白内障など これって白内障より酷い疾患はないってことだよな あったらそっちも挙げるはず
白内障の手術なんでしないのか
手術で良くなることを知らないのかなんなのか 思考停止してるとしか思えない
うつでも患ってるのではないかね 未受診で
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:34:41.55ID:CqQn+EfR0
パート勤務の掃除のおばちゃんより見かけないうちのお荷物社員もクビにならないかな
鬱で休んで介護で休んで育児で休んでワクチン副反応でガッツリ2週間ずつ休んでボーナスの査定に文句つけにきてまた休むw
その割に介護サービスの事も子供の体重や発達具合もまるで知らないとか疑われても仕方ないぞ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:41:31.90ID:B96BJNjs0
ありがとう この父ちゃん
自分の過去の症状がこの病気(正式にはアセトン血清嘔吐症)で
それと偏頭痛の関係性が高いこと調べたら出てきたわ
軽いけど今でも空腹時に吐き気するからなんか食べないとってことが続いてる
もうちょい調べてみる
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:51:09.82ID:B96BJNjs0
だから自分の偏頭痛のタイミングがリラックスした時じゃなく緊張やストレスの真っ只中に起こるんだな
リラックスでの偏頭痛誘発が怖くて抗不安薬飲むの躊躇ってたけど
飲まないから最近頻度上がってたんだと気づけた

幼児の頃幼稚園行くようになって頻繁に吐いてて
目の手術の日吐きまくって延期
空腹で突発的に吐いたこともある
小学生になり偏頭痛始まり
高校の合格発表の前日偏頭痛…
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:06:46.14ID:E2Y5K30p0
>>491
事業所閉鎖がベース
閉鎖後も存在しない事業所に通うのはおかしいので解雇は妥当だろうねというか本来の職場は欠勤扱いだから結局は解雇にしかならないし
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:53:47.27ID:iHjPPECt0
>>524
それ和解してるらしいよ
一切言わない条件みたいだからかなり男性有利なんだろう

ttps://www.google.co.jp/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-232142
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 15:52:09.92ID:age3I10K0
>>524
キレるのは勝手だし労働者の普段の言動次第では気持ちは分からんでもないが
法で認められた権利を行使した労働者に嫌がらせをしたら会社側は負けるわ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:00:38.54ID:Dl5rmKrD0
前も他の会社で辞めさす為の見せしめに郵便担当させるのテレビでやってたことある
その人は仕分けだけじゃなくてそれを社内の各部署に配るのもやらされてて、
今までバリバリ働いてたのにカート押して郵便配るだけの姿を社員に見せるって社内引き回しの刑みたいだった
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:13:03.57ID:DDDOoPOn0
>>531
多分アスペルガーの傾向はあるんだと思うけど
今から7-8年前の部長なんてバブル入社だろ
バブルと団塊は本当に面倒臭いのが多いからな 今時の社員と合わないのは解るよ
あの辺りが辞めたら強制飲み会は無くなると思うし
今はコロナですっかりそういう文化は廃れてるから今なら適応障害にもならんかったかもね
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:31:14.09ID:OTgm1A+10
>>530
代りの人のほうがコミュニケーション取りやすくてやりやすかったとしても
大抵派遣か期間限定雇用だから契約期間終了になれば
いなくなってみんなガッカリしながらもまた元に戻るだろう
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:51:51.48ID:uhjLRd/k0
地方公務員最強だな
氷河湖世代だけど、進学校なのに大学に行かず高卒で市役所入った子いたけど
大正解だったと思う
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:43:02.57ID:PCAkHDMQ0
郵便物の仕分け?
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:26:31.23ID:2LE/r+N00
>>441
でかい事業所だと、社内間やグループ会社宛てのメール便を、自前で抱えてるんだよ。
専用のメッセンジャー爺とかもいるしw
相手の住所は知らなくても部署名や所属がわかれば、書類を届けてもらえる。
だいたいA4封筒くらいのサイズで、繰り返し使用されるから、くたびれてるなあ?
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:32:55.61ID:HFUVahiQ0
そっか。最近の若い人は社内便を知らないんだな。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:53:50.10ID:Mp49IZlb0
>>441
社内で誰かに書類や物を送りたいとかあるじゃん? 近場なら持って行くかも知れないが、いちいち直接持って行くのも大変
そういうときは、専用のメール袋に部署と名前を書いてメール箱(郵便で言えばポストだな)に入れておけば、係の人が各拠点に宅急便や専用便などで運ぶ手配をして、着いたら仕分けして各部署に配る
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:17:57.48ID:zGgF1nAi0
母子家庭なんかもっと差別されてるし
女なんか正規雇用も少ないし、出産したら辞めて欲しいとか
25歳以上の年増は正直いらないとか
仕事で功績あげても認められず手柄横取りされるとか
男より給料少ないとか出世させてもらえないとか
女だから黙っててもお茶やコーヒー出せよとか

日常茶飯事なんだけど
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:45:32.07ID:k2CbeUfD0
>>2004年に事務系に移って経営企画などを経験した。
>>16年から別のNEC系企業に出向し、大阪城の近くのビルで郵便物の仕分けなどを担当していた。

業務内容が転落しすぎじゃね?
途中,何があったんだ?
0551名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:56:44.03ID:rizksmQ10
ごねる方も大概だけど会社側も酷いな。
そういう企業体質なんだろうね。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 11:37:02.10ID:/f8ZWMpk0
何回か干されてるよな
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:05:03.51ID:t/+XbG9/0
>>548
それ20年前だとまだあるけど今やったら裁判で確実に負けるし
女性登用すると国の覚えがめでたくなるからまともな会社はそれなりに女性偉くしてる
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:12:42.17ID:ZB3KzMrb0
こうやって何が何でも会社にしがみつこうとするのは見苦しいわ。
大企業ならどこでも一定数いる人材ではあるけど。
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:50:36.83ID:0+6rvNT80
IT技術者が郵便の仕分けやらされてる時点でどっかに訴えろよ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 03:18:55.80ID:eJIxiBhl0
>>558
仕事できないんだからしょうがない
解雇の前に戻れって言われて拒否してるからね
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 03:54:52.14ID:0qQjqPsz0
転勤って割と人権問題だと思うんだが
左派の人たちって個別にはやるみたいだけど、正面きって騒いだりはしないのね
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 05:44:55.02ID:BttSY+pt0
>>10
親のそういう姿って、ちゃんと見てるんだよね。
息子さん良い子に育つね。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:37:32.58ID:cN+7MGv60
NECなんてまだあったのか
昔は良く出入りしてたが
転落していく様が良く解って面白かった
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:47:24.52ID:NPlAqpFR0
もう大企業の正規は入らん方がいいな…
雇用の流動化は私も賛成なんだけど
今の日本じゃ…
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:58:12.49ID:T7ZVY6jK0
これはしょうがないわな
NECほどの半国策企業だから今までユルフワ人事でリストラ回避できただけ
日系225未満の企業だったら20年前にリストラされてる
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 08:30:36.33ID:iwIMXLHw0
>>558
IT技術者としては使い物にならないと判断されたけど
職種限定の雇用契約でもなければ解雇できないので
他の職種で雇用を維持したに過ぎない

本人がIT技術者としてまだ戦えると思ったなら転職するしかない
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:50:59.79ID:1z9szb2E0
あと数年で 新聞に載るね
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:55:31.55ID:GitLRBdS0
>>558
郵便の仕分けシステムの担当ってことじゃないのか?
さすがに郵便局の人たちと一緒に仕分けしないだろw
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:01:12.13ID:XedioLn10
>>575
会社に届いた郵便物や、社内メール(社内での紙の書類のやりとり)の仕分けのことだろう そういう仕事は存在する
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:09:59.33ID:LpYVTtTW0
当たり前だろ 介護のために自己退職する人は沢山いる
個人的な都合で転勤を拒めばクビだよ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:22:57.64ID:6oWybQlC0
元々、能力的にクビになっていたはずだけど大企業だから左遷部署で飼われていたんだな。

その身分のくせに会社の業務命令を拒否するとかありえないわ。
会社にとっては学校の解雇の口実だし、アホ過ぎる
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:28:38.91ID:3gJzaxCX0
多分、子どものことがあるから能力関係なく早退や遅刻、休みやすい職場を希望した結果が郵便の仕訳だったと思うが。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:31:09.48ID:Un20nl0b0
大阪かつ郵便物仕分け以外の仕事を距離
他業務や転勤の提案全て拒否
おまいら的にはどうしたらええんや
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:31:21.89ID:uKcGEvz40
日本は正社員なら絶対にクビにできないって
企業に就職したことのないフリーライターが
取材もせずに適当に書いてるだけ

日本は従業員から辞めるのも自由だし
会社がクビを切るのも自由
解雇規制などないし
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:37:18.34ID:0ol16xDA0
>>554
まともに裁判やったら負けるような事やってる企業なんていくらでもあるけどな

従業員のほとんどは訴えたりしない
面倒だし、そんなもんで有名になって「活動家」みたいに思われても困るし
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:39:27.43ID:GP6qnFXw0
あー、ぎりぎりバブル世代で加えてIT技術者が不足しまくってたころだな
自称技術者や、プログラミングが得意でもらくらく入社できた頃だ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:40:16.96ID:XedioLn10
>>585
本当にひどいと思う
個人と会社の力の差は歴然としていて、組合を頼ることもできないことも多く、組合を頼っても党派的とかいわれたりする
正義なんて全然通らない
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:49:03.18ID:OilnZv4e0
>1990年にIT技術者として入社し、2004年に事務系に移って経営企画などを経験した。
>16年から別のNEC系企業に出向し、
>大阪城の近くのビルで郵便物の仕分けなどを担当していた。

息子の持病とか関係なくてこいつの普段からの勤務態度だろ。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:57:36.58ID:cAdz0D+o0
世の中不思議だな
この世の地獄の大阪から日本人憧れの地東京に転勤できるなら、日本人とてこの上ない誉れだろ
大阪なんかに住んでも退屈だろ
田舎では経験できないアーバンライフを東京では存分に満喫できるんだぞ
都会の良さを知らない人って人生損してると思う
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:01:55.48ID:OWY98W3L0
>>588
書かれてないがそういう可能性も十分あるわな。
解雇ならまだしも懲戒解雇なんて犯罪でもないならそう簡単にできるとは思えない。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:03:11.82ID:LnAKFSQr0
子どもを守ったり親を助けたり
人としてやるべきことをすると
切られる社会ってなんだろな

ピンチの時に家族救えないって何のために働くの?
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:06:01.25ID:faI6UNsH0
今時転勤てどうしても本社に欲しかったかあまりにも無能で左遷したいかしか無いよな
クビてことは後者か
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:07:38.05ID:GbHa3snz0
>>14
低賃金派遣奴隷に置き換えて
会社が衰退していくだけだけどね
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:09:49.14ID:hylkbLF60
>>1
>「会社のリストラは必要だが、社員にも事情はある。邪魔者扱いして放り出すようなやり方は許せない」。中正司さんは憤る。

会社にとって邪魔者だったということだろう。
自主的に退職すればよかったんだよ。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:12:16.12ID:WOlHMliZ0
NECなんて60代でも現場の技術職場で働かされる会社なのに
30代で事務職になって最後は郵便仕分け

大体どんな人材か想像つくわ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:13:38.01ID:wSszrgmq0
会見映像を見るとラフなTシャツ姿で吹いた
そういうとこやろ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:19:57.96ID:0/D6cVFF0
https://www.huffingtonpost.jp/entry/nec-solution-innovators_jp_5d19da9fe4b082e5536c4cac

2016年に別の子会社「NECマネジメントパートナー」に出向し、同じビルにあるオフィスで勤務していたが、リストラの一環として、このオフィスが2019年3月末で閉まることが決まった。

2018年夏、中正司さんは川崎市の職場か、退職金が上乗せされる希望退職を選ぶよう
上司から迫られたという。
中正司さんは、小学生の長男が頭痛や嘔吐などを伴う自家中毒で、発症した場合は
学校に迎えに行く必要があることや、同居している母も高齢で体調不良が続いている
ことなどから川崎への転勤には応じられないと回答した。
その上で、同じビルに入っている別のグループ会社のオフィスでの勤務を希望した。
会社側からは、このビルの清掃業務を請け負う別会社への出向を提案されたが、
中正司さんは「顔見知りが多数いるフロアやトイレの清掃業務で、見せしめ的な
意味合いがある」と拒んだ。

出向元のNECソリューションイノベータに戻り、システムエンジニア(SE)として勤務
することも検討されたが、中正司さん自身、SEの業務は15年以上ブランクがあること
などから双方で合意にいたらなかった。

ううむ・・・
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:22:32.85ID:uKcGEvz40
>>595
会社は派遣奴隷に正社員同様の働きと忠誠心を求めるから
質は落とさず経費を落として会社大儲かりだぞ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:30:09.93ID:WOlHMliZ0
自主退職も異動発令も全部無視して
職場に行っていたんだから
同僚としても迷惑だろうさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています