X



Apple、新型「iPhone 13」シリーズは9月24日より販売開始! 予約受付は9月17日より [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2021/09/15(水) 04:08:34.16ID:S8CGroGp9
 Appleは、新型スマートフォン「iPhone 13」、「iPhone 13 mini」、「iPhone 13 Pro」、「iPhone 13 Pro Max」の4モデルを9月17日21時より予約受付を開始し、9月24日より販売をスタートする。価格は「iPhone 13/13 mini」が86,800円(税込)/699USドルより、「iPhone 13 Pro/13 Pro Max」が122,800円(税込)/999USドルより。
 新型モデル「iPhone 13」シリーズでは、Apple最新の独自チップ「A15 Bionic」、有機EL「Super Retina XDR」ディスプレイを搭載。「センターシフト式」の光学式手ぶれ補正や、動画撮影における「シネマティックモード」の追加といったカメラ機能が強化される。

 ラインナップは、スタンダードモデルの6.1インチ「iPhone 13」、小型モデルの5.4インチ「iPhone 13 mini」、上位モデルにあたる6.1インチ「iPhone 13 Pro」、6.7インチ「iPhone 13 Pro Max」の4モデルを展開。ストレージは「iPhone 13/13 mini」では128GB、256GB、512GBを、「iPhone 13 Pro/13 Pro Max」では128GB、256GB、512GBに加え、新たに1TBをラインナップする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/44ec188d931b7042e2de0db1d2a02edeeef23310
https://pbs.twimg.com/media/E_Q9VTmVUAARXD9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E_Q-tmEVQAQ7Xzg.jpg
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:11:13.34ID:f/IIeiR/0
俺はApple Watchで認証解除やから
マスクとか全然関係無しや
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:11:27.55ID:5tKl6f3g0
こんなデザインじゃ、ジョブスが墓から這い出てくるよ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:11:36.87ID:umcCInn50
>>598
経費で買うから毎年家族分は更新する
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:11:58.16ID:pvqmiadW0
高価格低スペック使い回しの低品質 信者も毎年大変ね
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:12:09.30ID:eZe8Sie50
マスクが標準装備化してるのに
何で顔認証にこだわるかなぁ
Lightning継続だし
どうでもいいカメラ機能とか
いらんわ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:12:11.87ID:QzTfW7SB0
>>515
セキュリティレベルが落ちるからでしょ。
Face IDは起床して目を開けていないと認証されない。
指紋は持ち主が睡眠していても可能。
併用させると、Face IDの意味がない。
iPadには指紋認証を載せた理由は、利便性優先と、タブレットはスマホほど守るべき個人情報が入っていないとの判断。
アンドロイドの顔認証は平面認証で、極論、顔写真でも解除できる。レベルが高くない。
だから、指紋認証との併用でセキュリティレベルを高める方向性。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:12:24.02ID:FNNYiPXy0
iPad2からiPad9 に乗り換えるわ。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:12:52.91ID:b9WE8P7A0
>>1
落としても割れないアイフォンだっけ?
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:13:08.13ID:tHdIsXK+0
Appleがユーザーのニーズを全く把握できていないこどが分かった
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:13:23.28ID:/sId6YZm0
5G対応のSE3も発表されると言ってたYouTuberもチラホラいたが
さすがにSE3が出るには早すぎるし
何よりSEシリーズの発表は毎回春だよな
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:13:28.91ID:MBtVKVmP0
>>661
マスクが標準装備って日本だけやで
海外じゃもうほとんどマスクなんてしてない
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:13:37.66ID:rbVgxcj/0
>>661
しかし、カメラ性能は異様にこだわるよね。メーカーも。
買う奴もいるんだろうけど、そこまでこだわるなら一眼レフだのミラーレスに行けば良いのに。
活用してるのかな、高性能
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:13:42.30ID:o2sAJGfz0
どうせカバーつけるお前らには、むしろカメラ出っ張って本体は薄くなってた方が都合良いだろ
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:14:08.59ID:1xOKJkvm0
プロセッサが性能良くなっても、何のアプリにそれが必要なのか分からん
iPadもペンまで買ってるけど、使いこなしてないんだよな
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:14:16.53ID:JZUpXrRI0
ゴミだなこりゃ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:14:20.81ID:/akUd+tu0
これでまたSE2が根上がるのか、、、
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:14:25.66ID:NXhKcKUB0
12の投げ売り買おうかと思ってる13Pro13万円とか出すメリットがないわ
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:14:27.14ID:lmZgDPew0
>>670
確か庵野監督は活用してたよw
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:14:41.77ID:LpNt7R6Q0
>>667
ターゲットにしてるのは、富裕層じゃね?!
お高めなプライスだし、凡人層にはウケないよなぁ。
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:15:17.44ID:TPRjRz9q0
顔認証に慣れると指紋認証はめんどくさく感じる
指紋認証がないとか言ってる人って古い機種を使い続ける人なんだろうね
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:15:44.13ID:/sId6YZm0
>>653
普通に写真や音楽程度なら128GBで充分だが
iPhoneのカメラ画素数に合わせた動画を撮りまくるんだったら
大容量に越したことはないって感じじゃね
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:15:44.63ID:MFJ/ogB50
>>673
アップルウォッチと連携させて解除できるから
アイフォン単体では機能つけないのがアップル
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:16:26.74ID:jr3v0Uy60
>>135
日本のスマホなんか誰も買わない
チョンなんて言えないぞもう
とっくに日本オワコン化してる
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:16:34.07ID:074dKL6k0
ジョブズならマスクやサングラスで使えなくなる顔認証とか激怒して採用しなかった気がする
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:16:40.56ID:s8vU+jsT0
なんでiPadでライトニング廃止してんのにiPhone継続すんだよ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:17:06.11ID:ISJuUNaN0
11で十分じゃね?
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:17:28.07ID:uOczsiIN0
>>141
本体側の耐久性のことだろ
タイプCだと本体側がコネクタオスになるからね
ケーブルの耐久性とトレードオフしただけ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:17:31.55ID:Rry/V8Rp0
XRより重いのかよ。
XR使ってるけど、かなり重いよ。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:17:46.59ID:LpNt7R6Q0
>>693
いや、SEで 全てが事足りてしまうねぇ。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:18:24.73ID:kPerXlYJ0
>>678
12の投げ売りならもう1年待ちかな
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:18:41.28ID:XZ/kW1Xk0
12pro使ってるとカメラの出っ張り邪魔だし
ケースカバーと別にカメラカバー要るとか不便
13proはもっと酷いことになってるやん
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:18:42.79ID:eZCk1a4S0
>>565
頭悪そうな文章ですね
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:18:56.79ID:1xOKJkvm0
昨日発表になった最新のGTR並みにワクワクしないな
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:19:22.88ID:wsGWJ+PT0
いまだにiPhoneをありがたがってる日本
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:19:47.12ID:3UTet2ZD0
>>53
カメラ弄っとけば売れるみたいな手抜きにしか思えないね
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:20:01.54ID:TPRjRz9q0
iPhoneが高すぎるという人って車を持ってないか、持っていても軽か中古車に乗ってるんだろうね
そもそも数万円ですら買えないというなら冬タイヤすら買えないでしょ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:20:02.36ID:qucYVY2e0
>>661
もう標準装備になってるのは日本だけじゃないか
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:20:03.46ID:+MhQSLZE0
iPhone12に買い替えるか…
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:20:18.14ID:WcSmon4s0
今年はウォッチかパッドミニを買えば良いのか
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:20:18.22ID:kv5SnzRY0
アメリカ人はもうマスクしない決意なのか?
日本での売り上げは落ちる気がする
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:20:21.94ID:94gj11gi0
>>63
あれはカリフォルニアが
アップルの課金システムに
文句つけたからだよ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:20:47.59ID:+MhQSLZE0
>>700
そんなにかかるのか
13が出たからってすぐ値下げするわけじゃないんだね
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:21:07.53ID:CLvh8z9b0
>>601
z?sじゃなくて?
確かによく考えられてるのと、他社より半年〜1年くらい早く新cpuやらさわれるのが利点だな。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:21:31.05ID:ciSBmtMN0
もうスマホにこれ以上どんな進化求めるかだな
進化する部分ってカメラかバッテリーくらいしかないだろ
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:21:48.18ID:Nk35xhLm0
SE2からの乗り換え用と判断した
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:21:49.57ID:wx4QfkCJ0
とにかくコロナ禍では指紋認証が無いのが不便すぎる
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:21:54.63ID:zk81P4fW0
>>25
こいつスマホと一眼の意味が分かってねぇ
カメラの性能はセイサーの解像度だけじゃない
レンズ収差とかこいつは分かってない
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:22:31.77ID:coB7WZU50
それでもめちゃくちゃ売れるからなあ世界的には
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:22:43.31ID:rbVgxcj/0
>>692
どうも。なるほど…
しかし、海外の人はカメラとか地鶏に結構こだわるところあるよね。ポートレートとか、地鶏大好き人間が凄い。
地鶏棒とかすごかったもんな
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:23:03.51ID:D3tE2C440
iPhone 10安くなるかな?中古で
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:23:04.48ID:R7qLqtka0
>>710
冬タイヤ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:23:16.46ID:SGMzCgPo0
顔認証がほんとクソ
7で電池の持ちを強化してくれたらそれで良かったわ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:23:22.45ID:HcquZD9k0
>>382
もう待っても変わらないよ。

あとデザインが激変するのは
折りたたみぐらいじゃない?
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:23:33.58ID:rge/cIUe0
写真撮らない
ゲームしないなら
安物で十分だな
iphoneで撮った写真って素人でもプロに見える
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:23:40.48ID:Ez1mB6x10
指で起動するようになったの?
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:23:42.93ID:94gj11gi0
指紋認証いるか?
パスコード認証があるから
顔認証がうまくいかずとも
無問題
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:23:43.86ID:B59RU5dj0
>>653
あ、ストレージ1TBなの?w
やっぱ完全にYouTuber向けに全振りしてきてるって事だね

電話はAndroidやホームボタン付きのを使ってて、
映像撮影の為だけにiPhone13を買うパターンが多いとき思う
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:24:16.21ID:tILk1+0a0
>>724
そんなに両手使うの嫌かw
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:24:21.05ID:LGcKH9CL0
SE2か12miniにしよと思ってたけど中古の8とかのがいいのかな
ちな今は6
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:24:37.50ID:jlHRsMgm0
結局寝てたは
今回ディスコンされたのは?
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:25:10.85ID:CvKi74Ar0
こんなのどうでもいいからiPod touch を早く出せ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:25:55.87ID:hN4k1XI90
iPhone 13って
Androidならばpixel5a程度の性能?
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:26:04.35ID:CeU4J4fG0
なにがどう性能上がっても

あんなちっこい画面で何やるの?
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:26:27.02ID:SGMzCgPo0
12だが画面上部の出っ張りが邪魔でしか無い
13もあるのかね
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:26:41.48ID:hN4k1XI90
>>741
8は非常にバランス良い性能
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:26:48.16ID:HcquZD9k0
今にして思えば、
携帯会社の旧プランの方が
携帯分割方式の方が
みんな新機種を買えて
良かったのでは?w

激安プランなら
あの当時だって組めたはずだしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況