中国で起こされていた画期的なセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)訴訟で、
北京の裁判所は14日、証拠が不十分だとして、原告女性の訴えを棄却した。
同国で芽生えたばかりのセクハラ告発運動「#MeToo(私も)」に打撃を与える判決だ。

訴えを起こしていたのは、周暁●(●はおうへんに旋、Zhou Xiaoxuan)さん(28)。
国営テレビ局でインターンをしていた2014年、司会者の朱軍(Zhu Jun)氏に無理やりキスをされたり体を触られたりしたとして、2018年に被害を告発した。


周さんの告発はソーシャルメディアで話題を呼び、多くの女性が自分の性的暴行被害を公にするきっかけとなった。
しかし3年間にわたる法廷闘争の末、北京市海淀区人民法院(Beijing Haidian District People's Court)は14日夜、
周さんの訴えを証拠不十分として棄却すると発表した。

周さん側は当初、個人の健康や身体に関する権利を定めた「人格権」法に基づいて訴訟を起こしたが、
昨年に新たなセクハラ法が成立したことを受け、この新法に基づく審理を求めていた。

中国女性の多くは新法の制定後もハラスメントの告発に消極的で、裁判になることはまれ。
弦子(Xianzi)というペンネームで知られる周さんは、
朱氏からの公式な謝罪と5万元(約85万円)の損害賠償を求めて提訴していた。


2021年9月15日 6:57
https://www.afpbb.com/articles/-/3366283?act=all