X



【総裁選】高市早苗氏、消費税減税を否定 「安倍総理は消費税引き上げにたいへんな苦労をされた」 [ボラえもん★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/09/16(木) 12:05:14.48ID:bAdMuS/O9
事務所関係者が時計を気にしだした時に筆者はそちらに近寄り、質問する旨を通告した。
高市氏に一度指名されたこともあり、前の質問者への高市氏の回答が終わるや、肉声で「高市さん」と呼びかけた。

事務所関係者は制止しかけたが、高市氏から「いいですよ。どうぞ」と許可され、マイクが手渡される時間がもったいないので、
肉声のまま「消費税減税はあり得るのか」「安倍晋三前首相による消費税2回引き上げをどう思うのか」と手短に質問した。

高市氏は経済評論家の三橋貴明氏や京都大学の藤井聡教授をブレーンにし、「サナエノミクス」という積極財政を旗印に掲げている。高市氏は次のように明言した。

「現在の税率より下げることはいたしません。といいますのは今、コロナ禍で大変な状況にあります。
多くの方がそういう希望を持っておられるかもしれませんけれど、上げた場合、
次に上げるときの反動が大きいことも私は安倍内閣で経験をしておりますので、消費税率については今のままで我慢をしていただきたい」

「消費税率を上げるときは一々、安倍総理は延期をするときも解散し、消費税を上げるときもできる限り国民の皆さんのご意見を聞くということで、
たいへんな苦労をされたのを見ておりました。上げたときの反動が大変大きかったのですが、
全世代型の福祉をやっていくという今の時代のニーズに沿った使途でございますので、私は下げるという選択肢はないと考えております」

と述べ、消費税減税をするつもりがないことや2回の消費増税を正当化した。
https://sirabee.com/2021/09/09/20162656537/3/
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:33:11.25ID:NOZRuuk00
憲法違反が確定してる外国人への生活保護支給全国一律に厳禁とし、その浮いた分で消費税率を5%に戻すと言えば、次の総理・総裁は確定なんだがなw
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:33:19.65ID:oR8W52M30
>>803
この世界情勢で法人税上げるってバカ国家いんのか?
下げ合いでこれ以上下げるのを規制しようって状態なのに
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:33:23.11ID:3gsqk9Dm0
アベサナ事件
安倍ちゃん女の子になる
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:33:23.28ID:nVxmGL4+0
すげえ理論
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:33:33.56ID:3fan5yBy0
>>803
お前ら理解が浅すぎ
高橋かよ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:33:39.60ID:X0g6zX8R0
人の財産見る仕事してるけどさ、持ってる人は何億も持ってるぞ?
社会保障費ガーとか言うなら相続税贈与税になんで目をつけないのかな?
富裕層の老人から貧困層の老人に財産移転するだけやんけ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:33:58.77ID:R6KcRK7H0
>>1
コイツいつも安倍連呼してるけど自我ないの?
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:34:03.79ID:aSRlqwwX0
違うだろ
経団連のためにバレずに法人税減税実現に苦労されただろ
社会保障費名目で消費税を増税したくせに実際は法人税減税の穴埋めだったんだから笑うしかない
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:34:27.84ID:5FlEvP4Q0
高市って夫婦別姓に反対って言ってたけど安倍の子分なんだよね、訳わかんないわ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:34:29.78ID:MECpHY0e0
議員定数削減というのも3党合意にあったはずなんだが、都合の悪い合意は無視するのが自民党
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:34:47.03ID:v136qu/M0
>>809
アメリカは法人税上げるぞ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:34:47.74ID:LeVTMUGG0
>>751
パイの取り合いだから法人税の圧力で給与をあげるよう仕向けるんじゃねーか
まぁ法人税そもそも払ってない小企業は関係ないがな
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:34:53.47ID:WafdkcmJ0
もう地方都市はほぼシャッター街
老人だけじゃなく田舎者も税金で養わなきゃいけない
ちょっとやそっとじゃどーもならないぞ?
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:35:09.62ID:vn5AAp4X0
それは無いでしょ笑
みんな雰囲気で物言い過ぎ
消費税増税はIMFからの強い圧力だからでしょ 彼等は5年前の時点で日本は最低35パーは適正値だと言っているよ
ここんとこ新コロの影響でダンマリなったけど。
安倍麻生はむしろ今必死で抑えてる国民の味方側ですけど?
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:35:19.45ID:tcZIBg7S0
>>804
統一協会を賛美した安倍

あっ…
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:35:19.42ID:pvBJC0Tn0
>>805
五輪が終わったら見事に感染者数が減りましたね

お前は日本人が憎くて仕方がないから
日本人を痛めつけるのが大好きな自民を必死に擁護しているだけ
そんなにも日本人が憎いか?
ん?

>>816
しかも法人税なんて赤字の企業は払う必要ないし
某企業のように儲かっていても見かけ赤字にして回避しているところもあるのにな
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:36:10.79ID:v136qu/M0
>>821
法人税の負担率はむしろ小企業の方が多い
固定分があるからな
法人税払いたくなければ個人事業主選ぶんだよ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:36:16.15ID:2pMsrnJg0
>>1
野田を崇めよ


違う方だけど
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:36:22.69ID:yX685swT0
>>784
で君のクソアカでも自民でもない選択ってどちらなの?
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:36:37.85ID:X1IsjcSg0
>>766
企業は悪!
庶民の暮らしが大事
普段どんな生活していたらこんな頭の中身になるんだろうな
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:36:38.21ID:4s9EqjIl0
高市の税金対策は見てみぬフリする
保守層のメクラ推しも困ったもんだわw
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:36:46.84ID:0CXpr8vu0
まぁでも高市はその分、金はバラ撒くと言ってるからな。
それはそれでええんじゃないの。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:36:50.61ID:R4AR0Iak0
とどのつまり、民主党政権も下げなかった
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:37:08.70ID:os0D6ZfZ0
>>776
賃下げ競争が起きてるなら人手不足なんか発生しないぞ乞食w
外国人労働者や高齢労働者を使ってなお人手不足の低失業率なんだと理解しような?
で?社会保障費のインフレはどうやって説明するのかな?
コストカットで競争する相手なんておりゃんぞ?
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:37:31.45ID:X0g6zX8R0
>>821
上がりません
法人税上げても総人件費は据え置き
後は勝手に分けてください、と
経費割くなら効果ある設備投資か役員報酬に入れます
経営者の俺は絶対に人件費を増やしません
労使交渉してからモノ言えってレベル
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:37:36.63ID:gAc5kVrY0
安倍の犬やな、
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:38:05.90ID:IN5nc6A20
>>824
いいえ、デフレです
ときどき湧いてくるスタグフレーションバカは何なんだ?
GDPデフレーターがずっと0前後に張り付いてるだろう
意味分かるかな?スタグフならどーんと跳ね上がるんだよ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:38:06.05ID:SJoUiOnP0
安倍見てどうする国民を見ろ
景気良くなったらまた上げたらいいだろアホか
苦労したのはお前らのせいだろうが
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:38:33.38ID:eSAAmrog0
苦労するなら何もしないでくれた方がマシだったな
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:39:14.96ID:k+jnAtcY0
半年でもいいから消費税取るなよ
経済回したいなら尚更だ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:39:15.40ID:vn5AAp4X0
そしてそのIMFの手先は…だからね。
高市にしたら手の平クルッと変えて消費増税は毎年5パー上げてくと思われ笑。日本は欧米の養分としてこれからもっと貧乏になるよ?

絶対ダメ!高市にしたらもっと日本壊れる
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:39:18.15ID:mH5aP9Gl0
日本は70年代のスタグフレーションを批判したマネタリストの論に則ってスタグフレーションを起こしてる間抜けな国
今こそケインジアンに頼るべき
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:39:20.29ID:HhBpZBDK0
>>638>>800
消費税たった2%増税したために
2019年度4四半期GDPは年率6.3%マイナスやぞ

>>https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HUX_X10C20A2000000/
>>2019年10〜12月期GDP、年率6.3%減 5四半期ぶりマイナス

消費税たった5兆円分増やすために
国の経済規模を550兆円から35兆円も貶めるようなことやってんの
そのせいで国の借金/GDP比は180%→190%に増えたんだよ
社会保障費も同じ 増税絵で経済毀損させるから相対的に負担割合が大きくなるんだよ
こうやって国の借金膨らんできてんだよ

政府は一時的に儲かったかもしれんけどこれ長期的に全く無意味でしょ?
もう数回増税したら滅びるのアホでもわかるでしょ
減税でも何でもして経済成長させたほうが金額としては税収増えるし
借金も相対的に小さくなるってアホでもわかるでしょ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:39:34.77ID:X1IsjcSg0
>>828
全く日本語が通じない気狂い
こんな奴がよくおかしなプラカードクビにかけて駅前とかに立たされてるよな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:39:57.49ID:cwnHJFEd0
この消費税絶対主義みたいのってなんなの?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:40:09.67ID:oAqPCsmP0
>>825
災害が起きたら増税しないと言ってたくせに千葉の台風大被害ほったらかしで
お友達組閣と増税やった安倍が国民の味方w
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:40:16.13ID:os0D6ZfZ0
>>845
バカ丸出しなのはお前だよ
過去のオイルショックの時のGDPデフレーターは横ばいだよ

スタグフで何がドーンと上がるって?
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:40:20.87ID:5TaVySkb0
高市

で、
いいんだけど。。
でも、
安倍晋三に、、 「ご機嫌を伺い」過ぎる。

 
 
高市って、
「本当は、
 安倍晋三を、馬鹿にしているはず」 
 
俺は神
そして
俺は神
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:40:26.40ID:qXsTzTfj0
>>778
一見民主は枝野ンが消費税減税言って珍に止められてたぞ
つまりその程度の信用性
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:40:35.00ID:CNBFkLbW0
消費税に賛成なのはマスコミと財務省に洗脳されたアホだけやろ
問題は消費税じゃなくて社会保障費の大きさに対するGDPの小ささ

年金と医療費に多くが使われるならそりゃ国に通貨発行で負担してもらわんと国民が死ぬわ
消費税上げるってのは現役世代が年寄りになるまで取り続けることにしかならんよ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:40:56.93ID:MEH7gEHW0
アベノマスクで何千億をドブに捨てたよ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:41:07.25ID:k+jnAtcY0
実弾配れよ
まずはそこからだ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:41:12.79ID:GsOwCcLE0
自民党のかぎりコイツが浮上する可能性は高い
増米されたいドMはどうぞ自民党へ清き一票を
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:41:26.18ID:SvB/57AJ0
>>837
詐欺三の手下を信じるとはw

オレオレ詐欺に引っ掛かりそう
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:41:35.09ID:nXrtsYLd0
>>1
なるほど、下級搾取すなわち上級優遇、
高市の政策、理解した
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:41:38.36ID:gAc5kVrY0
自民党は消費税からも中抜きしているな、地獄行きや
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:41:44.61ID:6peyHPIN0
一度ポケットに入れた利権は返しません的な。
財務省うはうは。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:41:47.15ID:tcZIBg7S0
>>853
アベノショックだな
コロナのせいにしてるけど
増税に尽力した安倍のせい
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:41:47.41ID:oIYELHDP0
この人も消費を増やそうって考えは無いんか
自民で消費を増やしたい人が出て来んな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:41:55.31ID:vn5AAp4X0
>>841 はい?
おかしいよ、そもそも日本はもう消費税や累進所得税すら廃止して最低限の税金で食っていける国ですよ?

欧米シナのマネタリーベースから見ると無茶苦茶健全なんですが笑
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:42:12.16ID:91JbO5/A0
>>839
需要が伸びる以外にも少子化による労働人口の減少で人手不足は起こるんだよね。
ちょっと頭悪すぎるからもういいや君の勝ちで良いよ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:42:13.50ID:IN5nc6A20
>>849
それはしかたがない、バカだから
説明もしない、無駄だから
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:42:27.54ID:DRHrIYum0
>>825
IMFは実質財務省OBの機関じゃん
今どき財務省の自作自演に騙されるとかアホすぎ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:42:32.87ID:r28XtP2r0
>>861
布マスク全戸配布事業
予算466億円
執行額260億円

何千億どっから湧いてきた
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:42:46.72ID:v136qu/M0
国民に苦労させたくないために自分が苦労することはむしろ総理として当たり前のこと
総理に苦労させたくないから国民に苦労させることは平気なのでは総理としての資質に欠ける
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:43:18.67ID:5TaVySkb0
俺は神
そして、
俺は神



政治、経済。
「政治が負けたのだ。」



結局は、
トヨタ。
 
 
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:43:21.91ID:37jo7I6u0
猿ババアが何言ってんだ!
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:44:00.16ID:5TaVySkb0
俺は神
そして
俺は神



政治、経済。
「政治が負けたのだ。」



結局は、
トヨタ。
 
 
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:44:04.88ID:i3sOE++K0
駄目だこいつw
ネトウヨはこいつのどこがいの
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:44:29.47ID:zAfjx5vL0
じゃあ野党でいいじゃん
官僚が仕事するんだからトップ変えてもいける
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:44:38.54ID:58He3+nx0
5%に戻せよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:44:49.09ID:mH5aP9Gl0
IMFですらコロナ禍においては財政規律を厳守する必要はないと言ってるんだがここでIMFの圧力がーと言ってるやつは何が見えてるんだ?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:44:56.41ID:2LAMsRqN0
インフレにもなってないのに増税しようとしたから反対されたんだろ。

なんで下げたら戻す前提なんだ。
法人税は下げられるのになんで消費税は下げられないの?

消費税上げた分まるまる法人税減税分の穴埋めになってるんだけど?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:45:02.24ID:xAK1RX080
>>883
この状況でもネトウヨ続けられる奴ってマジで何がみえてんの?
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:45:02.56ID:DF5A3TMw0
ネトウヨ 「安倍総理は消費税引き上げにたいへんな苦労をされた」
ネトサポ 「消費税引き上げは売国ミンスがやった!ミンスが悪い!」
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:45:08.14ID:09mq1GJA0
安倍の否定を受け入れなきゃ国民に受け入れられないよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:45:31.24ID:gAc5kVrY0
消費税
は、簡単に増税出来るからな。
使い道は一切不明や
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:45:42.37ID:m8BZT7ER0
「消費税は減税はしないが、しばらく凍結する」だろう?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:46:04.63ID:Xa1ZoV9+0
確かに庶民騙すのに苦労したよね
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:46:08.06ID:58He3+nx0
>>2
やはり民主党か令和しかないのか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況