X



【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? ★8 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/16(木) 13:01:53.95ID:nXr/vOaN9
 2021年8月30日から9月11日までの間、ねとらぼ調査隊では「食事がおいしいと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。

今回のアンケートでは、計1万2299件の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます! さっそく結果をみていきましょう。

(調査期間、2021年8月30日 〜 9月11日 有効回答数、1万2299票 質問、食事がおいしいと思う都道府県はどこ?)

●第2位:新潟県
 第2位は「新潟県」でした。得票数は1786票です。コシヒカリなど「米どころ」といわれる新潟県。海・山の幸やB級グルメも豊富です。「はらこ丼」「へぎそば」「タレかつ丼」などが人気を集めています。

●第1位:福岡県
 そして第1位は「福岡県」でした。得票数は1820票です。グルメの宝庫として知られる福岡県。「もつ鍋」「博多ラーメン」「辛子明太子」などが有名です。玄界灘の魚介類や新鮮な野菜も味わえます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21532979565b6dc9d938ad39d1fe5a721c164f33

1位から47位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/368020/2#utm_source=yahoo_v3&;utm_medium=feed&utm_campaign=20210915-10009741&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img

★1 2021/09/15(水) 18:26:26.38
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631754410/
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:12:04.93ID:9TgmDVHu0
>>962
なるほど、豊前と筑前じゃ食文化以外もかなり違いますもんね
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:12:15.09ID:ouiICxaW0
>>965
一般的道民は貧乏が多いので、高級品は摂らないよ
まあ高くなくても美味いんだけどね
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:12:28.26ID:2pTgk9SG0
素材ばっかりいくら素晴らしくても
それを旅行者などの大衆の口にいかに届くかだよ。
その点で北海道はたいしたことない。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:12:33.42ID:ve1BhwuB0
青森県は青森市も八戸市も弘前市もなにかと光る個性的な店がぽつんぽつんとあるよね。
なかなかあなどれない。大好きな鮨屋もあったがいつの間にか閉店してしまったのが惜しい。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:13:06.32ID:Ai9NVBX30
>>966
それを言ったら日本全国どこでも美味いが結論になる
もっと言えば人口集中地ほど美味いことになる
総体として北海道の食材がいいとか料理がいいというのは幻想
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:13:14.37ID:a/pgGnyu0
>>1
GO TO TRAVEL再開と言う話もあるし、ステマかなこれ。
第6波が来ると言う見方もあるし、そろそろ蕎麦や山菜の季節だから、
オレは動かず、地元の蕎麦屋で地酒と山菜の天ぷらでしっぽり逝くわ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:13:37.56ID:uWGufdoI0
>>940
人間の舌は千差万別
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:13:56.15ID:D50Gtq7R0
愛知県の知多半島で大アサリの焼いたのを食ったけど
あれは朝鮮産の輸入だと聞いた
通りで糞不味いと思ったわ

愛知県人は恥を知れ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:14:10.75ID:2pTgk9SG0
博多が鉄板なのは、素材をあつめて
それを安く多くの人間に提供される環境が完成されている点が大事。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:14:12.39ID:Ugn+qpZy0
>>949
まずアメリカ人は超バカ舌だからマックに行くか
ピザ食べる 間違っても東洋の食を堪能しようなんて
意欲も文化的な好奇心も持ち合わせていない

ヨーロッパ人は料理に明らかにニンニクの味を利かせると
嫌がる。特にイタリア人。あと甘めの料理は基本全否定
たぶん九州の食はこの2点から好みに合わない
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:14:43.80ID:FBEn23j20
>>969
ロシア語でミンタイとか言うんだって
それに明太という字を当てたんじゃないかな
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:14:59.01ID:ouiICxaW0
まあ文句言う奴は食わなくていいし、勧めない
もう海外との奪い合いだろうし
国内のタコに食わせるものはないな
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:15:00.69ID:T7K7d77D0
1位は北海道だと思ったら、まさかの福岡。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:15:08.48ID:Q2ZQY3l80
>>966
そりゃ日本中どこでもそうだよね
県内でもところによって違う
北海道と一括りにして食の質を唱えるのがおかしい
盛りすぎ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:15:14.26ID:gR/difdy0
何か変なのが粘着してきましたのでこの辺で。

本当に気味が悪いよね、こいつら。俺はさっさとしないとね。では。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:15:36.02ID:ve1BhwuB0
>>980
安物食うから・・・
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:15:44.36ID:KPLkO//+0
福岡のメシなんてジャンクフードパンダ系ばかりでうまくと何ともない
こんなんありがたがるのはバカ舌の奴らだけ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:16:20.89ID:2pTgk9SG0
>>975
それ。
実は、博多クラスの通な店があるんだよな、津軽には。
反論多いだろうが、海産系は津軽、八戸がトップクラス。
これまめな
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:16:33.64ID:pHjQMk+g0
北海道、新潟にしとけば、みんな仲良くできたのにな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:16:47.94ID:Ai9NVBX30
>>987
いや、北海道にいたからそれはないな
総じて食のレベルは低いよ
例外的にそこそこのものを持ち上げてるだけ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:16:53.30ID:FBEn23j20
>>982
アメリカ人が韓国旅行したので印象を聞いたら
食べ物が美味しかったと言ってたよ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:17:27.16ID:ve1BhwuB0
>>992
分かってくれる人がいてうれしい
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:17:34.73ID:Q2ZQY3l80
今のアメリカのレストランのレベルの高さを知らん奴がおる
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:17:45.91ID:QuNNnl3E0
まんまん
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:17:48.00ID:PptI2SXB0
>>977
>>986
料理がいいはないが食材は間違いなくいいぞ
人口集中地じゃなくて耕地面積が広いほど可能性が広がるからそっちの方が重要な
勉強し直した方がいいよ
あと都道府県ランキングなんだから北海道でくくるだろ馬鹿か?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 15分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況