X



【経済】カップめん発売から50年 時代のニーズに合わせ市場を拡大 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/09/19(日) 18:17:02.68ID:69g60toS9
2021年9月19日 17時19分

大手食品メーカーの「日清食品」が「カップヌードル」を発売してから今月で50年となりました。各メーカーも相次いで参入し、時代のニーズに合わせて味も大きく変化してきました。

「日清食品」がカップめんを世界で初めて発売したのが1971年9月18日、今月18日で発売から50年を迎えました。

カップめんはお湯を入れるだけで3分程度で手軽に食べられるとあって人気となり、多くの食品メーカーが参入しました。市場は拡大を続け、この50年で国内の生産量はおよそ1000倍に増加しました。

また、日本企業の海外進出や経済のグローバル化に合わせて海外での販売にも各社力を入れています。

最近は健康志向の高まりを受けて、
▽たんぱく質が多く、糖質が少ない商品や、
▽塩分を抑えた商品が投入されたり、
▽レタス1個分の食物繊維を加えたものなどが
相次いで発売されました。

これに加えて、環境への意識も高まっていることから、メーカーの間では容器をプラスチック製のものから紙製に切り替える動きも広がっています。

日清食品の白澤勉ブランドマネージャーは「生活スタイルが大きく変わり新たな需要が生まれる中で、新しい商品を提案していきたい」と話していました。



カップめんの歴史
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210919/k10013267601000.html
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:23:19.54ID:ZZOisDii0
旨いかどうかはともかく、癖になるのは確かだな。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:23:58.92ID:BCWLWwHq0
なぜわざわざsageで書き込む馬鹿がいるの?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:15:27.51ID:4SldnIeg0
>>157
> そういえばカップヌードルキムチとか出さないな。
(・з・)今、辛麺とやらをだしとるけど… あれは唐辛子メインか
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:17:54.25ID:d+ZJHpMv0
「激めん」が食べたくなったワ! 三橋美智也がCMしてたヤツ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:33:47.51ID:7/Vhe/hk0
>>345
思わずぐぐったが1980年のCM?
失礼ですがおいくつですか
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:07:23.09ID:d0GUKrsr0
激めんは昔からあんなスープだっけか
ワンタンもシナチクも入って108円とかだから、ついつい手が伸びるが

昔良く食べたうまかめんも今食べたら違和感を感じるんだろうか
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:12:32.59ID:jjOF3sJr0
こんな時ぐらい、カップヌードルのそばを復活させたらいいのに
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:22:34.60ID:DJXzE0KJ0
塩分は半分にしてほしい
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:25:59.64ID:49hpqQs20
少し前に売ってて食ったよカップヌードルそば
美味いわ。やっぱりカップヌードルはちゃんと具が入ってるし
0356😔
垢版 |
2021/09/24(金) 10:51:48.27ID:K38bw9e40
もうカップ麺はくわなくなった
炭水化物+塩のコラボにノーだ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:59:22.14ID:EYf781+U0
>>354
当時のテレビの生中継で
機動隊がカップヌードル啜ってる場面の
録画が残ってないから証拠映像がないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況