関東地方の男性(40)が新型コロナウイルスに感染したのは昨年11月のことだった。

スポーツインストラクターの仕事をしていたが、新型コロナの感染拡大で仕事を半年ほど休んでいた。
感染状況が落ちついてきたため、友人と仕事の再開に向けてトレーニングを始めた。

トレーニング中、持病のあった友人が体調を崩し、介抱した。
友人はその夜に体調が悪くなり、救急搬送された。入院の際の検査で、新型コロナに感染しているとわかった。

翌日、保健所から「濃厚接触者になるかもしれない」と連絡があった。
数日後、37・8度の発熱。3日目に熱は下がったが、息苦しさと全身のだるさで発症から6日目、
板橋中央総合病院(東京都板橋区)入院することになった。

入院中は経過をみることが中心で、使える新型コロナの治療薬はなかった。
症状に波はあり、ピークは入院初日だった。「苦しくて身動きができず、思考停止していた。

ご飯とトイレ以外はベッドの上にいた」。担当した四竈(しかま)純(じゅん)医師(43)によると、
男性の症状は、息苦しさはあったが肺炎はなく、「軽症にあたる」という。症状が改善し、7日目に、退院した。

退院後は体のだるさがあった。それでも、自宅から3キロほど離れた実家まで自転車で往復したり、
散歩で3キロほど歩いたり。少しずつだが、よくなっている実感があった。

ところが1カ月後、状況が一…
https://www.asahi.com/articles/ASP9J6QG9P96ULBJ00W.html?iref=comtop_7_01

国立精神・神経医療研究センターで山村隆特任研究部長(右)の診察を受ける男性=東京都小平市
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210916002674_comm.jpg

筋痛性脳脊髄炎・慢性疲労症候群になると日常生活が困難に
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210916002673_comm.jpg