X



「ガラケー」に迫る終焉 携帯3G、来年から各社で終了 ★3 [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2021/09/20(月) 22:23:18.87ID:0NkSN+wC9
スマートフォンの普及や第5世代(5G)移動通信システムのエリア拡大など通信の高速化が進む裏側で、旧方式の3Gサービスが来年から段階的に終了していく。3Gが終われば従来型携帯電話(ガラケー)の多くが利用できなくなるが、利用者の約4分の1が「終了時期を知らない」と答える調査結果もあるなど不安もくすぶる。携帯電話大手は主に高齢者を対象にしたスマホ教室などで、4Gや5Gに対応した機種への乗り換えを支援しており、20年前に携帯電話に革新をもたらした3Gの終焉(しゅうえん)が近づいている。

続きはソース元にて
https://www.sankei.com/article/20210920-K3M2ZHPHUFK65P3DP3MAXEI6SI/

※前スレ
「ガラケー」に迫る終焉 携帯3G、来年から各社で終了 ★2 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632136634/
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:45:29.68ID:2E7SloH80
>>426
ガラケーと同じように無駄な通信をしないようにと
スマホの通信を完全に遮断すると
メールの着信とかもこなくなるだろ
ガラケーとスマホの決定的なチガイはそこ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:48:00.78ID:m+RAN64Q0
メールだけ通信許可すればいいだけじゃん
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:00:15.85ID:WcUcqY0P0
>>545
3Gガラケーからiphoneの変更も実質無料だったよ
通信代もほぼ1000円で安いし。世の中便利になったもんだわ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:01:31.70ID:2E7SloH80
池沼が三匹沸いた
通信許可したら通費がかかるんだけど
ホント頭悪い奴はどうしようもないな
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:11:47.23ID:EEZGqrHJ0
日本のキャリアメールも持ち運びできるようになれば電報を超えた超便利なインフラになれるなあ。
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:26:29.06ID:e3uUZ25R0
>>558
3Gガラケーだけどまだ普通に使ってるよ
知り合いのオバハンがスマホからSMSで短文メール切れ切れに送って来て、読むの
めんどくさいからこっちのキャリアメール教えてGmailから送ってもらうようにした
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:50:45.66ID:m+RAN64Q0
>>555
「通信をしない」ことと「通信費がかからない」を混同して喚いてるお前が頭悪いんだぞ?
自分の文章力と理解力のなさを棚に上げて他人を池沼呼ばわりとかホントどうしようもねえな
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:51:46.53ID:GuspunH10
ガラケーって分厚いし重いし嫌い
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:57:30.79ID:Y7w0urDk0
ガラカーだから会社・学校指定のアプリを入れられません、
って連中もようやく死滅するのか。喜ばしいことだな。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:59:00.15ID:z8CahQdn0
ドコモ「ガラケー2誕生です!」
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:05:58.36ID:v3ux5eLr0
お年寄りだとスマホに変えたら電話すら出来なくなっちゃうって事なのか
今でも物理ボタンがあるタイプが売ってるのね

メーカーとしては、何でもいいから4Gに変えてくれってところなんだろうけど
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:12:21.04ID:Nq823sp+0
3Gガラケーは消滅しても、4Gガラホは残ります。
音声通話だけの安いプランも残るよ。
音声通話のみだからわずらわしいソフトウェアアップデートもないしな。
裏でこっそり通信しててパケ死することもない。
うちの親はそれ。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:35:53.34ID:FErnEGPp0
若者以外はガラケーが一番使い勝手がいいに決まってるさ。
スマホは使いもしない機能だらけで無駄のオンパレード。
老人の9割は使いこなせてないと思う。
電話かけて、電話切る作業ですら困難。
ガラケーを復活するべきだ。
知り合いはガラホにしたといってた。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:08.62ID:C0ny6nOe0
スマホ落とすと壊れる
ガラケー落としても壊れない
ガラケー+ipadの二つ餅がいいかも
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:43:43.08ID:ksHXYZTD0
>>568
ガラケーの方が使いもしない機能のオンパレードじゃん
買ってすぐのiPhoneとかガラケーよりプリインストール少ない
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:46:21.16ID:ksHXYZTD0
>>229
4月までガラケーならiPhone SE2無料だったんだけどな
10月過ぎたら絶望的だな
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:51:41.14ID:FErnEGPp0
老人はゲームしない、アプリいらない。
メールと電話しか必要ない。
それもできないから家に放置してる。
何度教えてもらっても忘れる。h色黒テレビ
単純なシステムのガラケーの存続を願ってる。
一台はガラケーのまま持ってるんだから。
これ政府に陳情して何とかならないのか?
海外なんか日本人みたいに新しいもの追いかけなくて
テレビ見ないからと白黒テレビ置いてたりする。
日本人は商人に踊らされすぎ。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:52:50.20ID:YPs5a7gd0
auの3Gガラケー使いの貧乏人なんだけど、さすがにスマホに乗り換えようと思うのだが、どうするのがオススメでしょうか?

これまでガラケー使い続けてるくらいだがら、望むことは多分少なくて、やりたいことは、
電話/LINE(周囲からの要求が強め)/カーナビ/インスタ/Twitter/ポケモンGO・ドラクエウォーク・ウマ娘・モンスト・パズドラ・将棋ウォーズ程度のゲーム
くらいなのだけど

auの機種変更キャンペーンでSE2やAndroid端末無料ってやつでも良さそうかなとも思えるし、
auにこだわりはないので、MNPならもっといい条件があるのかな?
(スマスタ割引1年期間が済んだら、povo含めて格安系には乗り換える)
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:07:14.62ID:VQJCYi+w0
ガラケーとダムフォンの違い分かってないやついるな
電話とメールしか使えない電話はガラケーじゃない
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:08:32.24ID:RIQeZexz0
基本的なことを質問してすみません、au使いなのですが
今出ている5Gの端末でも4Gの電波拾うのですよね?
今5Gの端末で契約したら5Gで利用できる範囲が極端に狭いだけで。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:14:57.96ID:Mk6cCQ1w0
>>537
ヒント: 大きさ・距離
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:18:09.43ID:LR5FDMNh0
通話機能限定のボタン式電話ってそれなりにニーズはあるのにな。
なによりも皆スマホになってから両手操作が普通になったから混雑した通勤電車とか皆フラフラしながら両手操作、んで体支えられずにぶつかり合いにらみ合い、ホント陰湿になったなあ。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:20:23.00ID:VQJCYi+w0
>>579
今の5G(NSA)はLTEの電波がないと使えない仕様だから、心配しなくていいぞ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:22:01.69ID:NovHe0Tw0
アホか俺のおかんにもたせたら
通話の仕方も切り方もわからんよーなるわ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:30:59.48ID:F/IK9rZb0
>>15
え、あるの?
じゃあそれに替えれば無問題じゃない?

明日88になる母がいつまで携帯使えるか、なんだけどね
頭はしっかりしてないのでスマホ移行は既に諦めてた
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:35:38.93ID:tQEciLaC0
>>132
FOMAガラケーで普通に2ちゃんやってましたが。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:37:10.89ID:F/IK9rZb0
>>569
何才よ?
80過ぎてもしっかりしてる知人は軽やかにスマホデビューしてた
LINEが入れてなかったから、私が入れてあげたらサクサク使ってる
人によるんだよね
60代でガラケー持たせた母は年がら年中「この携帯壊れてるわよ!」と電話してくるのでゲンナリ
今は80代後半だから、今更端末変えるなんてとんでもない
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:38:30.91ID:YPs5a7gd0
>>582
自分だけではないと思うが、いまだにガラケー使ってる人は2178円でも高いと思うのよ
スマスタ1年増額割が終わったら、povoやMVNOに乗り換えざるえない
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:41:47.53ID:y5Z2yDom0
>>31
料金プランだけならPovo2.0で基本料金0円、5分かけ放題1ヶ月500円だけど、ガラホは使えないのかな?
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:43:47.40ID:FPzdaX7u0
粘れば粘るほど無料でもらえるスマホの性能がよくなるからな
俺はSIMフリーのほかに小さいサイズのスマホがもう1台欲しかったのでSE第2世代をもらった
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:53:57.23ID:8e5aEQ/b0
SBのガラケーからSBのガラホに乗り換えたいのだけど乗り換えられるSBガラホないんやね
こっちで端末用意するしかないのか。キャンペーンとかで不利になりそうだし
ガラホにしては無駄に高いプラン、かけほーだいオプション2000円近いとか
どうやらスマホ以外の人は出て行ってほしいみたい
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:57:05.49ID:5Ta7cEaQ0
2週間前までは3GスマホのiPhone4sを電話専用として使っていた
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:05:20.65ID:XFnBoxdF0
ドコモの3Gじゃあいかんのか?
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:11:44.57ID:dUObQ6Ws0
携帯電話なんてほとんど使わないからガラケー最安プラン使ってたのに、
勝手にスマホ変更強制されて料金2倍になるの迷惑極まりない。
最初1年は料金据え置きとか言ってるけどふざけるなアホ。
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:32:37.41ID:puKxcMA+0
あうのメールだけのプランで月1000円だったんだけどなあ まあメールもこないんだけど

どうしよっかなあ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:38:29.85ID:83VZWtdY0
>>593
85歳だよ
LINEは流石にまだ使えてないけど、SMSやらメールやら電話はお手のものだ
新しい韓流ドラマとかにガンガンハマる気持ちの若い人だから慣れるの早いのかも
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:39:35.79ID:Gxqf71dk0
>>576
自分はau残したかったんで4Gガラホ使っててそれとは別に格安SIMでスマホ使ってる
泥は最近中華ばっかりだしセキュリティサポートもいつまでかわからんから長く使うならキャリアにせよSIMフリーにせよiPhoneのほうが良いと思う
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:48:33.86ID:5Ta7cEaQ0
>>601
>携帯電話なんてほとんど使わないから
ならば楽天モバイルだろ
使わない月ほとんど0円で維持できるんだから
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:51:21.03ID:/BKVHRRq0
開発の関係者が知り合いでSH-08C気に入って使ってるんだよ。
ガワだけはいいんだけどね。
これもダメになるのか。学生時代ドニーチョも最後だったし・・・
携帯にはいいことないな。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:55:34.47ID:ud6G/F7n0
>>597
いやそりゃ近いから難しいって話じゃないの?
老眼ってのはそういうもんだろ
離せばますます小さくなるしな
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:17:14.83ID:2KKrJRqv0
au3G使っているがauからの電話がしつこくてうざい
機種変更のついてとかだけどいつも平日の真昼間にかけてくるから相手してられない
相手も仕事でやってることなんだろうが、平日の昼間なんて客の方も仕事してるに決まってんだろバカなのか
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:17:19.97ID:V2bHUDWx0
>>31
そういう邪魔な貧乏人の排除が目的だから
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:49:25.11ID:bqKl+Dzt0
>1
4G「」

>571&573 wwwww
何に怯えているの?w
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:30:47.54ID:2OUaeo7q0
年寄りにスマホなんて持たせたらますます詐欺られるわな
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:32:20.37ID:wdUXwCDO0
作業中スマホを持ち歩くにはでかすぎ時計は小さすぎるので二つ折りガラケー解約せずにいるんだが、
停波するならスマホ本体とは別に発着信できるガラケー状の何かが欲しい
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:37:35.74ID:sG90+RA5O
docomoやソフバンにMNP Mobile Number Portabilityすれば、auでも利用出来るのだろうか
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:57:30.98ID:DQwsE/O30
5Gガラケー作ればいいだろが
テメーラで電波囲って墓穴掘ったんだ
責任取れや

ちっとは働けよ日本人、マジで
開発系、技術系がそんなにやる気ないから
日本が終わるんだよ
もう一体何年停滞してんだよ

停滞電話か?ツマンネ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:11:58.86ID:ZcDOLdqzO
アハモにする
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:14:23.89ID:DQwsE/O30
大体G7に参加してるような国で
銀行のオンラインシステムが落っこちるなんて
日本だけだぞ?どんだけ恥ずかしいかわかってんのか?
うちのITはヘベレケです、ってバレバレなんだよ

積極的に色んな証明やチケット、電子マネーなんかも
スマホでやり取り始めてるんだよ他所は
だからこそスマホ個体としての信頼性も今まで以上に問われてるんだよ今
いいビジネスチャンスじゃねえのかよ
まあ大して儲からないんだろうけどな、世界取りに行けよ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:59:51.16ID:6mfGPzkU0
スマホもせめて電池残量うん10%で完全に余計な機能を停止して確実手間なしにガラケー同等に変身してくれればなあ。
電池切れに怯えずに使えると思うんだ。 PIN入れろとか言われるのは論外だ・・・
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:23:19.17ID:LM0OoqTU0
>>640
ガラケーと同等ってガラケーこそが余計な機能盛り沢山だろ
あとスマホはバッテリー残量が指定値を下回るとバッテリーセーバーが起動してバックグラウンドに規制が入るぞ
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:41:06.24ID:Dz4VUBFc0
どこのキャリアのメールでも設定できるメーラーがインストールされたsimフリーのsimplyがあれば十分解決されるのに、、
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:58:26.70ID:bjrMC24U0
ガラホの機能ってスマホと併用するとなるといらない機能だらけだからな
安ければいいが3〜4万円くらいもして格安スマホならフルスペック機購入できてしまう
1万円くらいで電話、テザリング、液晶画面、大容量バッテリーのガラホがもっとあればいいのにな
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:50:55.85ID:6mfGPzkU0
>>641
ガラケーは意識してアプリ立ち上げなければ2週間とか持つ。
電池残量半分程度でその状態に無条件確実に移行してもらえなければ電池切れにビクビクしながら暮らすことになる。
ちょっとやそっとのバッテリーセーブもどきではどうにもならん。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:01:13.68ID:S+oGIYxW0
スマホと2台持ちだけど
電話は物理ボタンが良いんだよなぁ
電池切れに怯えなくて済むのも良い
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:02:01.22ID:ij3dtzdv0
ガラケー、激しく落っことしても、バッテリーのフタが外れてバラバラになるくらいで、後で組めば元通り、って感じで丈夫だしな
山に行くと、3Gの威力を体感するしなあ
まあ、停波までは使うさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況