X



【時代】 おしゃれに興味がなくなった? 東京から「茶髪」の若者が消えた理由2 [ベクトル空間★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/09/21(火) 10:58:34.32ID:IGUIE25r9
https://news.yahoo.co.jp/articles/580950ea8f68ed48e2656efe17b9806bdad007f5
(全文はリンク先を見てください)
都内10〜20代女性に聞いた今どきトレンド
東京で、茶髪の若者を見る機会が少なくなった。その理由とは?(画像:写真AC)

 東京のトレンドを探るため都内在住・在学・在勤の若者を取材すると、10年前、20年前と比較して彼女たちの趣味趣向が大きく変化していることが分かります。

【画像】90年代以降「女性のメイク・ヘア」の変化を見る(8枚)

 過去のトレンドを簡単に振り返ると、90年代には歌手・安室奈美恵さんのファッションをまねる「アムラー現象」に象徴される茶髪ブームが、2000年代には同じく歌手の浜崎あゆみさんをアイコンとした金髪・ショート
【時代】 おしゃれに興味がなくなった? 東京から「茶髪」の若者が消えた理由 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632162768/
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:00.23ID:1YRmvXt50
朝鮮人のマネとか生きてて恥ずかしく無いんか
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:14.33ID:AG0Go6Rb0
けーぽの影響で黒髪か派手髪かばっかりになったけど欧米っぽくていいと思う
今までがガラパゴスすぎた
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:15.75ID:0AjTnHpg0
ニワトリなのにワシ?
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:20.70ID:o0noxPNi0
はげがトレンド
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:26.73ID:2NAoCVHC0
金ないだけだろ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:34.25ID:AKRqPluo0
プラスのおいちゃんたちはどんなファッションしとるの
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:35.06ID:6nXMJWec0
今時いわゆる茶髪とド金髪にしているやつって限られているよね
だいたいが目の周りをタヌキみたいに真っ赤に塗りたくったキムチメイク
キムチ系雑誌やテレビ番組に騙されてる頭の弱い女や情弱と安いコスメでできるから貧乏人が良くやってるよね
トタンで組み立てた様な簡素な家や何件か横につながった機能的な平屋住宅とか増築を繰り返して間取りが不思議な家とか立ち並ぶあたりでよく見かけるよね
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:42.94ID:lcOUI3AK0
>>658
だからうるせえよ洗脳部隊
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:56:05.64ID:MHRJmTNU0
>>640
オシャレかどうかの話をしてるのに流行云々とは何のことかね?
講釈垂れたかったらまず文章を読めるようにならんと
ネットならいいけど実際の会話でやるとシャレにならんよ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:56:10.38ID:AG0Go6Rb0
>>647
黒にしちゃうと派手髪できないからね
ブリーチして黒っぽく見せるの超まめに手入れしないといけないから面倒だけどね
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:56:22.38ID:RxtjseYn0
>>665
うん
昔から中流以下のファッションではある
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:56:42.42ID:6nXMJWec0
>>658
どんな化石なの
今時ガラパゴスって
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:56:57.93ID:yc1AAgll0
BBAが若者をマネをすると廃れるの法則
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:56:58.59ID:HRWKpEh40
>>659
そこまできたらタカ派かハト派かまで言ってほしいよな
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:02.47ID:CSaeXLsZ0
コスパ悪いよねとか言いそう
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:08.11ID:wOV7LKp10
>>664
ここまで来ると病気で気の毒
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:12.95ID:6JCEaGLR0
外出自粛なのにおしゃれしてどこに行こうってんだよ

緊急事態宣言だ外出自粛だならそういうファッションや美容に関する業界が衰退するのは当たり前だろ
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:21.76ID:U7kuvrNt0
>>464
その旗振り役が色んなジャンルに増え過ぎて人々が分散した結果、各々が自分が支持するファッションに辿り着いたんだと思われ
昔は有名人といったら芸能人や歌手やスポーツ選手くらいしかいなかったけど、今はネットのお陰で誰でも有名人になれる可能性を持ってる
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:21.86ID:0XcqFmMC0
サッカー選手が流行りの典型のファッションをする人達だと思ってるんだけど
一昔前の金髪茶髪ロン毛に比べて、黒短髪ヒゲが多くなってる
オレには今の方が遥かにオシャレに見えるな
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:22.49ID:es/PuGFj0
時代としては男女共95年が一番ノーマルで特徴がない
翌年からは某歌手の影響で女は一気に変化
その延長で男女共割と下品な集団も数多いあの時代は日本史上最悪と言っていい(96〜2006辺り)
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:31.93ID:AKRqPluo0
>>672
キツめの美女が金髪にしてたのサイコーだった
凡人はやるべきではないな
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:34.11ID:AG0Go6Rb0
>>635
オタクとかネトウヨおっさんはマジでそういうの分かんないんだと思う
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:43.60ID:RxtjseYn0
>>677
排水口から掬った髪の分だけ神が救ってくれるよ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:47.02ID:x1DJIfDN0
>>662
チェックの服とバンダナ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:47.36ID:zoowOrXG0
若者にまともな給料を与えない日本企業は滅ぼすべき
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:52.73ID:blJiqZNN0
今、髪の毛青にしてる。休業明けるからそろそろ黒く戻すけど…

そもそも茶髪にオシャレってイメージが無い
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:03.74ID:HRWKpEh40
>>677
生える話の方が建設的だよな
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:10.94ID:mmsG2ZX00
伊右衛門もミドリになっちゃったからな。
茶色はメーカーでももはや古い。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:27.96ID:ccGXvr490
>>321
今は昔でいうどれだけダサいかがカッコいいんじゃないの?ダサカッコいいってやつ
素材悪けりゃただのアニオタだけど
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:31.60ID:03PyumBd0
髪型やメイクでの雰囲気美人は多いと思うが、
本物の美人はとんな髪色でも髪型でも美人だからうらやましい
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:32.11ID:mOMWuNdl0
>>652
日傘男子も増えた
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:39.29ID:T6EO/hnB0
俺の分析
今の若者はそうじて元気がないです
元気がないやつは、すべてが地味になるだけです
億劫になるからですw
くそみたいな食生活+睡眠の質の低下です
これにはスマホが影響してることはいうまでもないですw
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:43.36ID:6nXMJWec0
いろんな色にしてる子がいるのは
あれむしろアニメやコミックの影響でしょうな
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:58.56ID:JWsxc81h0
15年前のドラゴン桜とかガッキーですらきったねー茶髪だったからな
ごくせんとかも男子なんかくさそうなロン毛茶髪だらけ
時代って怖いよな
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:59.89ID:6JCEaGLR0
衣料業界だって、高いよそ行きの服なんて苦戦してるんだよ外出自粛だから

外食する、旅行する、そういう娯楽や余暇に外出するのを抑えたら全然関係ないように見える業界にも影響でんだよ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:59:21.92ID:dNpS9qhQ0
誰にも会わない、見てもらえないのにおしゃれするだけ無駄だろ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:59:29.97ID:6VOny8zQ0
単純に流行が終了しただけじゃん
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:59:29.99ID:WY24JFtd0
>>662
ラッパズボンに下駄かな。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:59:32.52ID:QDlk2nVc0
>>704
白髪かくしだろ
わかるよ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:59:38.31ID:NyjV9xeU0
>>682
ツーブロックサイドバックが流行った頃からの流れだね
ロカビリーやテティボーイ的な要素もあるんであれはよかったんだけどスポーツ、特にサッカー選手にゃ不向きだろと思って見てた
意外に手間かかるしな
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:59:58.08ID:YveN7wf60
日本人がマッシュ(キノコヘア)に嫌悪感示す理由わかったwww

原爆のトラウマだろ?www
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:59:58.58ID:HxxCVmyi0
韓国人カットがおしゃれとか言ってるんだろ、マスコミが全力で
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:00:09.08ID:blJiqZNN0
>>704
いいじゃん
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:00:10.47ID:GWCeISC80
ニュースで路上飲みしてる映像見た限りだと茶髪が減ってる印象ないけどな。
茶髪=アホを見分ける指標になる?
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:00:10.69ID:lcOUI3AK0
>>678
いや、派手髪がkpopって言ってたのに黒髪もkpopって言いだして何なんだよw
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:00:16.19ID:4BC6ko4p0
現状のトンキンに対する素直な感想を教えて下さい
     
  
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:00:24.16ID:D99bcA3h0
ゆとり初期が若かった頃が1番茶髪金髪全盛期やったな
今あんなの全然いない
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:00:41.65ID:AKRqPluo0
>>705
いつまで学生気分引きずってんの
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:00:41.99ID:RqdHW2hC0
>>38
えーーー それは衝撃
今そんなことになってんのか
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:00:59.66ID:ON+XLW850
おしゃれに興味がなくなったわけではなくて
茶髪がダサくなったからだろ
パリーグの選手見てみろよ
田舎のヤンキーにしか見えないだろ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:01:04.96ID:NyjV9xeU0
>>710
白髪と黒髪で色の入りが違うナチュラルメッシュだな
50代のハゲサラリーマンに多い
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:01:07.81ID:7MjrbhD70
若者の

車離れ
バイク離れ
煙草離れ
酒離れ
米離れ
野球離れ
テレビ離れ
ラジオ離れ
パチンコ離れ
競馬競艇離れ
飲み会離れ
ブランド離れ
新聞離れ
雑誌離れ
投資離れ
読書離れ
音楽離れ
映画離れ
カラオケ離れ
スキー離れ
ゴルフ離れ
温泉離れ
海離れ
年賀状離れ
町内会離れ
献血離れ
旅行離れ
結婚離れ
恋愛離れ
合コン離れ
クラブ離れ
セックス離れ
クリスマス離れ
Facebook離れ
おしゃれ離れ

今の若者は一体何やってんだ?
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:01:12.38ID:mmsG2ZX00
同調圧力に負けるなッ!
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:01:15.30ID:6nXMJWec0
>>686
チョンコって
ネトウヨって奴らがいるから気をつけよう!
とか洗脳教育されたりしているの?
どうしてどこでもネトウヨとか言い出すの?
脳に障害があるの?
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:01:15.84ID:YWZA14VJ0
茶髪は自然じゃないからな

今の子達は賢いよ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:01:17.42ID:tmEZDdkb0
茶髪がダサいって風潮あるもんな

あとジーンズが若者の間でダサアイテムになってるよな
街見ても全然履いてる人居ないのはウケる
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:02:00.08ID:T6EO/hnB0
分析が間違っています
なぜかって、若者はオシャレだけじゃなく、すべてから離れてるからですwww
これはエネルギーがないってことですよ
その中でないのが「若者のスマホ離れ」です
逆に、スマホ依存が、エネルギーを奪っています
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:02:10.96ID:ccGXvr490
>>691
天辺亡くしてるぞ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:02:11.00ID:QkzBOZDE0
50歳リアップでかなり復活したな
後飲みクスリかなり発毛効果がある
ただ副作用で手足眉毛つまりムダ毛がメッチャ濃くなる
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:02:36.00ID:s1lmutYS0
コロナで美容院に行かなくなったからだろう
行くとしても最小限の滞在で済ませようとする
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:02:43.99ID:6nXMJWec0
>>730
ジーンズはちゃんとしたものを買おうとすると根が張るからでは?
おっさん臭くなるから難しいとは思うけどダサアイテムとしての位置付けではないと思う
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:02:46.66ID:4+tDpvR+0
社会的な問題じゃなくてただの流行なんだよなぁ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:02:48.53ID:NyjV9xeU0
>>720
96〜00年くらいか
老いも若きもみんな茶髪やアッシュだったな
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:03:02.75ID:6Odj/Xv10
シースルーバングはやく廃れんかな
あれ嫌いなんだよなあ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:03:17.68ID:Msy7O/8R0
黒髪マンセーなアニオタの影響もある
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:03:48.99ID:kZ8cjOaG0
>>726
スマホがあればいいんだよ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:03:50.79ID:0XcqFmMC0
>>713
あれは蛍原や日村や笑いを取るための髪型だよ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:04:17.35ID:29DwjEPM0
>>730
流行とかそんなもんだ
最近でも昔でいうパンタロン流行ったりしたじゃないか
ジーンズもまた20年後にでも流行るんでねーの
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:04:21.89ID:fh8lNI/k0
なぜ茶髪がお洒落だと思った?
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:04:28.74ID:AqHpl19y0
>>1
若者は髪に掛ける金すら無くなったんだよ。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:04:33.52ID:H6ro03Dz0
脱色した時のあの気分が軽くなる感じをもう一度味わいたいが頭頂部がやばい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況