X



【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★2 [孤高の旅人★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/09/21(火) 12:13:54.81ID:C/4/JOJd9
0歳から高校生に一律10万円給付 公明が衆院選公約に
2021年9月21日 10:45 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA210UJ0R20C21A9000000/

公明党は次期衆院選の公約に0歳から高校3年生を対象に、所得制限を設けず一律10万円を給付すると明記する。新型コロナウイルス禍の特例として2021年度補正予算案に盛り込み、22年の早期の給付開始をめざす。対象はおよそ1800万人で財源は1兆8000億円ほどを見込む。

国の20年度決算で生じた歳出と歳入の差にあたる剰余金の活用を想定する。足りなければ国債の発行を検討する。0歳から中学...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り183文字

★1:2021/09/21(火) 11:08:11.40
前スレ
【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 公明が衆院選公約に [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632190091/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:52:21.06ID:/NTkp1Ur0
子沢山の外国人ばかり金をもらうw
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:52:24.97ID:40Xyzlop0
子供が使えると思うからやめてほしい
前回、ウチの小学生が10万の使いみち考えてるのを見たら気持ち悪かった
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:52:29.05ID:z8CahQdn0
そもそも与党の失政で貧困率上がってる
のだから、与党国会議員報酬1兆円規模の
減額など、まず責任とる事が先。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:52:33.32ID:rjiT6WW50
ちなみに、欧州某国の少子化対策・・
3人以上子供がいる家庭の所得税を無料にする、
だったような
3人以上産もう、というモチベが上がりそうだね
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:52:36.09ID:l/IICrQW0
うちは高校生3人なので
大賛成
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:52:36.14ID:7lHYH2ij0
金与えるんじゃなくて、制服代や給食費を永続無償化しろ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:52:38.22ID:L4GCq8LP0
>>877
大学生のいる家庭が一番お金かかるのにね
ひどい話だ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:52:39.10ID:SsceCtPU0
>>888
ん?俺の前のレスみてね
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:52:45.27ID:tntxENDU0
>>777
それ去年もさんざん話に出たけど、親が子どものためになるものを買う、でいいんじゃないの?
子どもの権利を守るためには適切に使えるようになるまで待たなきゃいかんことはないと思うけど。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:52:50.35ID:iESzDipp0
>>820
前も税金バラマキの十万配布をマスコミと一緒に圧力かけて通したからな
安倍さんやら麻生さんやらの機転でマイナンバー持ちとかの
ちゃんと戸籍のある人のみにって制限付いたがものすごい散財になってる
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:52:55.76ID:8z6ABH3t0
>>867
君が育った家庭はそうだったんだね
かわいそう
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:03.12ID:n3wic0f/0
やっぴー4姉妹の我が家は、40万か。
財源は、独身か種なしだよね?
当然。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:04.75ID:W+5J2k5x0
氷河期非正規未婚だけど、なんで自分より豊かで幸福な人の為に搾取され続けなくちゃいけないのかがわからん
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:10.46ID:WkjzwaHb0
30万貰えるのも有り難いが、日本全体を活況にしてくれ
コロナのマイナスを出来るだけ小さくしようとする政策しか見当たらないが
逆にこの機会に世界のデファクトスタンダード獲ったろくらいのこと言えよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:11.86ID:l3DVv8M/0
ガキには配らなくてもよい。

ご老人にばらまけばいいだけですよ。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:14.70ID:FcJyow220
マジで許せん

カルト宗教はさっさと禁教にすべきだ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:18.51ID:rPNdunsn0
いつもの公約詐欺ですか
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:31.41ID:1X02NUy00
30過ぎて通信制高校入りなおした俺は貰えるのか?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:40.26ID:31zZOqqT0
こういうことをする国家は繁栄はしない。事実日本は没落している。衰退が止まらない。破滅の道を歩むならそれもいい。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:42.28ID:Vp4IbjG/0
馬鹿な政治家ほどバラまきにいきつく

バラまきは無能の証
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:44.56ID:XVLyAJTV0
子供に金渡さないバカ親は即刻処刑ならいいぞ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:46.62ID:/NwgnjBm0
>>882
納税を他の世帯よりしてるから、本来は少しばかり恩恵があっても良いはずなのに
学費の負担だけでも、だいぶ違うのですよ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:46.83ID:W5IDBNcp0
子ども本人がもらえると思ってる人多すぎじゃない?
もらうのは世帯主だからね
前回から学習してないね
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:57.47ID:5GrlOzvL0
よく地方自治体でやってる、ペイペイの3割ポイントバックを、全国でやればいいのでは?
経済対策になる。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:54:01.08ID:zQSqukTV0
>>1
騙されるなよお前ら
子供には金なんて渡らねえぞ。子持ちの親にわたるだけ
つまりこれは独身(貧困層)から取った税金を子持ち(金持ち)に渡す政策

実質は独身税
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:54:01.45ID:P8anrQ200
>>887
金額は例であって将来につながるかどうかで決めればいい。
ただやるなら、今だけじゃなく未来を見据えた施策にしないと無意味だってこと。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:54:02.57ID:Pu5gw0j10
これから子供を産もうという奴らに配ろうよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:54:20.04ID:v7n3K2ai0
そんなにコロナで死んで少ないのか?
表に出てない数字もあるだろうし
どこぞの精神病棟で重症化しても移転できなくて
250人くらいお亡くなりした記事みたけど全然話題にもなってないし
大手が報じないとなかったことにできるのかな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:54:22.64ID:G+tffeOz0
おっそ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:54:23.49ID:9G+sMEK90
この日本腐っているきれいにしないと
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:54:24.27ID:ZKcrfbao0
なんで公約?
必要と思うなら今すぐやれよ
与党じゃないの?

選挙後に拘る理由が
ただの人気取り
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:54:24.84ID:F3Vw5O5i0
>>880
うちは不自由させまくりだわ
大学もバイト代と奨学金で行ってる
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:54:31.81ID:xyz3DoOd0
そもそも・・それ・・わしらの金。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:54:54.35ID:nImvcTW/0
子宝に恵まれた人にさらに宝を与える上級のための政策
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:54:55.01ID:L4GCq8LP0
>>901
うちはやったで
大学生と高校生と中学生やが

なおワイの分はクルマがパンクしてタイヤ代に消えたもよう
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:54:59.63ID:ESL6blBt0
要するに高校生以下の子供がいない世帯への増税だな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:55:11.71ID:fXWlG1v+0
また一律かよ
所得制限付けろって。
知り合いの飲食店、趣味でやってる程度だから協力金で車買ってたぞ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:55:15.21ID:Xzkpw7/l0
過去にもなぜか氷河期世代を無視したバラマキを繰り返していた公明党、今回もかよww
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:55:16.07ID:W0hUItAS0
前の給付金で 子供2人いた場合
10万円支給されたから
合わせると、

+40万円 支給されたことになる

一方で 10万円 しか貰えなかった人の割合が多い
まじでひどいな 税金はとるくせに
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:55:16.97ID:FcJyow220
>>934
福岡で子供を餓死させた親も給付金を財務に回したって
週刊誌で報道されてたからな

創価の存在自体が子供にとって害悪なんだよな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:55:22.09ID:rPNdunsn0
これでまた増税?いい加減にしろ!!公明党
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:55:22.17ID:1I2aHOco0
>>871
生活に影響がある持病持ちだけど難病ではないから何の支援もないわ
まあでも、使いまくってる保険制度には感謝すべきなんだろうな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:55:28.83ID:zYGQabxX0
誰の金じゃボケ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:55:29.52ID:aLKyjh+w0
>>1
消費税で20兆搾り取っておいて1兆やるから投票しろってか?
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:55:31.81ID:SsceCtPU0
色々評判の悪いタブレット無料でいいじゃねーか
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:55:42.76ID:G+tffeOz0
>>8
現役ならお前にも子供の2人や3人はいるだろ?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:55:48.22ID:l5VCUqRv0
お金をそのまま給付しても日本は貯金、アメリカでは投資に回るだけ
どっちの国も使うという選択肢は少数派
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:56:04.77ID:L4GCq8LP0
>>960
ちょっと歪んだ考えだがなるほど
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:56:05.38ID:v7n3K2ai0
外国人がどっと押し寄せてきそう
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:56:11.19ID:zg8GcYhB0
仮に国籍不問としてもちゃんと国内にいつから住んでいるとか確認しないと配布される直前に雪崩れ込んで来るからな
不法入国者は論外で
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:56:15.29ID:rEBVw/DW0
義務教育層の中学生までで良いと思う
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:56:16.11ID:8jQNg3l60
むしろ今1番キツイのは20才から60才くらいまでだろw
その世代こそ金銭的に余裕がなければ家庭や子供を持つ選択もできないし家庭を維持できない
結果的に0才から高校生(大学生)の生活レベルが落ちることにつながる
親世代が苦しければ子供に補助金出したからって何もかわらない
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:56:16.41ID:Xp2Dk+MF0
>>976
だからバイトしろよww
バカかよww
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:56:18.06ID:+1YE84GB0
まあ子供は明日の日本を作るから大切だけど、ケチな感じ。
MMTの高市なら、コロナで困窮した国民全員にまた10万円配るかも。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:56:19.08ID:PxAcHInD0
>>1
単身の非正規や失業者は無視か
どんどん待遇がひどくなっていくな
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:56:32.32ID:D1Va6f430
お母さん銀行直行案件やん
預かるだけと言いつつ金使いたいからと言ったら理不尽にブチ切れられるやつ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:56:32.47ID:F3Vw5O5i0
>>897
学費というかその他だろ
部活とか修学旅行の積み立てとか

私立はさらに自治体の補助金もあって
多くが無償化しているが払うところもある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況