X



【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★3 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:37.45ID:C/4/JOJd9
0歳から高校生に一律10万円給付 公明が衆院選公約に
2021年9月21日 10:45 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA210UJ0R20C21A9000000/

公明党は次期衆院選の公約に0歳から高校3年生を対象に、所得制限を設けず一律10万円を給付すると明記する。新型コロナウイルス禍の特例として2021年度補正予算案に盛り込み、22年の早期の給付開始をめざす。対象はおよそ1800万人で財源は1兆8000億円ほどを見込む。

国の20年度決算で生じた歳出と歳入の差にあたる剰余金の活用を想定する。足りなければ国債の発行を検討する。0歳から中学...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り183文字

★1:2021/09/21(火) 11:08:11.40
前スレ
【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632194034/
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:07:05.69ID:mowmeYUI0
>>136
気狂い
コロナで与党責めは無理だって何度言えばわかるんだカス
お前らは本当に邪魔な存在
それとも保守の手先か?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:07:16.72ID:QJTy5S9u0
池田大作のオッさんに

投票するわけないだろ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:07:20.38ID:Xb2Tjsoe0
>>166
それは野党が言ってるから野党に入れればいい
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:07:25.72ID:jHBXxuaV0
選挙対策にしても愚策だろう
こいつらのところは投票率が上がれば負けるのに投票行ってない人達がキレて野党に投票したら議席減らすのに
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:07:31.41ID:MUdcgyrI0
素人レベルしかいない国会議員制度を廃止して
経済とかのスペシャリストで国を運営するようにしないとダメだわ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:07:31.88ID:Vp4IbjG/0
ガキにばらまくとか、弱者にばらまくとか、みんなにばらまくとか
バラまきをほざく政治家見るとさ
ウヨサヨ関係なくなえるわー

なんの効果もないまま無駄金バラまいて終わるんだろ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:07:34.95ID:NOtg/r9t0
>>1
乳児院とか養護施設がウハウハしそう
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:07:45.37ID:/NwgnjBm0
>>3
教育費をそれなりに掛けてる上に、他世帯より納税をしてるのに、恩恵受けられないのは不満だわ
所得の低い世帯の家庭の子は、手当があったり無料だったりするのに
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:07:50.17ID:Hm3YrGpP0
子供にばっか配んなよ
負け組独身者と益々幸福格差が広がる
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:07:51.98ID:RA9n0nRR0
創価学会退会希望者で一番多いの氷河期世代
家族みんな入っていても勘当上等で脱会する人が多い
理由は学会が氷河期冷遇しまくってるから、青年部の幹部も氷河期だけぽっかり少ない
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:07:59.05ID:C+Y197Ae0
結局は増税につながるばらまき
経済発展か自給率につながるようなもんにやれ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:08:04.71ID:LOD8rzWg0
親が10万円くすねてパチンコ屋に流れる仕組みか
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:08:20.74ID:okFLJxPk0
>>124
財政どうするんだ?とツッコまれて終わり
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:08:21.79ID:sIvHzry10
せめて公立通わせてる奴にしろよ
有名私立の坊ちゃんたちに金やってどうする
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:08:23.15ID:N99DGH+s0
国民が望んでない政治するのやめろ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:08:30.34ID:AkZ+YWZ+0
当否は別に現金給付は食い付きイイ施策だな。
どこの党も言い出したくなっちゃう訳だ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:08:36.66ID:gsly2wT00
自民に投票しないがもらっといてやる。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:08:36.72ID:/oEM2ZAW0
65歳以上に、毎年10万円配れ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:08:39.50ID:X6zSQSoi0
子育て支援は良いしかしこども手当()とコロナは別問題だと思う
おむつから学校で使う文房具やら軽減税率使えよ…あれはいつ差がでてくるんだよ!
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:08:45.23ID:i5rA+6z80
で創価学会はその内のいくらぐらいをお布施として回収する計画なんだ?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:08:51.32ID:0L0ljqh50
>>166
金は自分の為に使いたい、産みたすないと思う人が減ってるんだから、産みたいと思う人に多産してもらうしかないじゃん
間違えてるか?
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:08:51.35ID:PxAcHInD0
>>1
給付金等の十分な補償が出来ないなら
そもそも国民の行動を縛るなよな
コイツ等やってる事が無茶苦茶すぎるわ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:08:53.15ID:N4m/CVGt0
母親票狙います
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:08:54.95ID:Xb2Tjsoe0
>>194
選挙に勝てるならやるだろ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:08:55.28ID:LOD8rzWg0
>>184
ほんとだな。30過ぎの独身税創設でいいわ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:08:57.28ID:sIvHzry10
あと、公務員も給料良いんから
公務員のガキも却下しろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:09:04.42ID:JQxi99Hw0
勝手に税金の使い道決めんなよ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:09:05.22ID:XSkVZJqL0
メルトダウンの原因は馬鹿チョン層化
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:09:09.71ID:oXjMn7UZ0
子育て支援とコロナ対策は
全く別の話だからね

これは子育て世帯にとっても
コロナ対策と一緒くたでごまかされてると認識しろよ

例えば、
子育て支援で10万円とコロナ対策10万円で
20万円もらった方がいいだろ?

子育て世帯も
自民党に投票しちゃダメだぞ?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:09:13.63ID:XVLyAJTV0
氷河期には毎日10万配れ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:09:18.88ID:rEBVw/DW0
年寄や成人に給付するとか
通る訳ねーだろ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:09:21.76ID:Hm3YrGpP0
学会へのお布施を再分配すればいいだろ
信者でもない納税者に負担をかけるな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:09:21.82ID:7tonmQW20
まあ悪くはないよね

公明いなかったら全員10万もなかった
(立憲は後追いだから意味なし)

創価学会じゃなければなあ…
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:09:25.08ID:dXI0Y8BE0
業腹だが公明は残るかもしれんな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:09:32.97ID:pSPscmNJ0
>>198
年金に国の金も入ってる
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:09:35.85ID:Fn8h6Hqi0
去年はまだ困ってる人達の為の給付だったけど
だんだん金で票を買う的な感じになってるな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:09:49.35ID:az162nHN0
創価内で勝手にやってろ
税金使うな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:10:00.20ID:ExJYiI9t0
>>1
自民 公明 維新 現政権の政策は論外
選挙前のマニュフェストは嘘だらけ
今まで何もしなかった奴等だから絶対に投票しない
だいたい民主党の子供手当なくしたの賛同したのが公明だしなww

有権者は横浜市長選みたいに
立憲に投票して自民党を落とす
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:10:04.22ID:LmPKf7ck0
>>1
外国人にも渡すのか?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:10:21.85ID:QJTy5S9u0
創価学会に投票するぐらいなら

悪夢の民主党に投票するわ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:10:24.24ID:+wChS+1E0
せめて金を配るんじゃなくて授業料や給食費を無償化しろよ
でなきゃ使い込むバカ親が潤うばかりで子供へ届かないぞ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:10:24.98ID:16baeVJo0
またばら撒きか
所得が減った奴だけでいいだろ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:10:30.04ID:okFLJxPk0
>>149
ざまあとは言ってない
俺は立憲に入れるし
単なる分析だ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:10:33.15ID:/NwgnjBm0
>>159
今は幼保は無償なのでは
子どもは、手が掛からなくなって来るとお金が掛かると言われているように、中高大が一番掛かる
食費や交通費も一人前だしね
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:10:38.32ID:SsceCtPU0
>>184
日本平均48から50
そうかは60越えてるってどっかでみたな
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:11:00.71ID:4yM3oktd0
リモート授業用の端末が東京では一台7万から8万して
自腹で購入らしいw
これ買ってもWi-Fi接続とかもさらに自腹だから
そういう費用に当てるには丁度良い額だと思う

今すぐやれと
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:11:04.77ID:v2QTG8/p0
金で票を買うなんて最低の政治のやり方。公明党なんて消えて無くなればいいのに。小判鮫政党
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:11:12.75ID:C463lgtu0
選挙権ないとこに配っても選挙有利にならないのにと考えたらそれ目的じゃないとも思える……?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:11:20.30ID:dsTOCzl20
>> 1

ん? 前回同様国民全員一律じゃ無いんですかね

まあ0才とか親が没収するだろうから実質あれだろうけど
日本より経済GDPも少ない英国やNZでは一律個人給付金をもう45万
配ってるよ。経済大国日本はまだ10万1回だが、選挙前公約で
赤ちゃんから子供10万再給付じゃねえw 層化ナンミョウホウレンゲーッキョ
も減るんじゃないかな。今回は自民のほうで内容補正増額なのかな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:11:20.48ID:16baeVJo0
>>223

選挙権ない奴がいくらほざいてもムダww
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:11:30.66ID:4rclXmUI0
氷河期哀れ・・・
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:11:31.08ID:JQxi99Hw0
子供支援なんて綺麗事して
ドヤっするつもりか 
公明のずる賢さが見えて吐き気がする
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:11:38.34ID:WHtcaUZh0
所得制限無しだから生保も含まれてそうだけど・・・
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:11:50.89ID:nZWckG6o0
国民全員に配れよ。日本は破綻しないんだから。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:11:59.24ID:X6zSQSoi0
公務員の○万以上の給料カットも良いね民間が苦しんでるのに連動してないとかいよいよ共産党
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:12:07.40ID:sHdr1Sp00
乞食.
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:12:08.34ID:fTKXFKxM0
今夜やったら間に合うかな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:12:11.51ID:LaSaLDJW0
金で票を買う程度の発想ならそこらの呑んだくれでもできるぞ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:12:14.09ID:okFLJxPk0
子育て世帯のサラリーマンは結構投票をサボる奴が多い
そういう奴らにアプローチする公明党は本当に上手い
票の積み増し作戦だ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:12:15.05ID:5FRrX4Mn0
貯金されるだけなのに
工夫しろよ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:12:20.70ID:2BFlFgA90
>>215
おい金にたかるしか能がない糞バエ
ハエ叩きでぶっ潰すよ?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:12:29.03ID:0L0ljqh50
>>228
一人よりも二人、二人よりも三人
間違えてるか?
それでも産みたくないなら産まなきゃいいじゃん
強制してない
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:12:35.72ID:16baeVJo0
>>229

選挙権ない奴がいくらほざいてもムダww
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:12:42.32ID:rrxoPQXG0
アホ過ぎる案。
子供のいない低所得者夫婦や独身者や氷河期世代には助けとなる給付金が無く、子沢山の高所得者にも給付金が出るという給付金格差が出る。
前の給付金の時も、橋下徹は子沢山の自分の家庭を引き合いに出して、おかしいと異論を呈していた。貰ってる人間でも違和感感じるんだから、子供いなくて貰えない低所得者は見捨てる案。

ちゃんと低所得者限定にすりゃいいものを、人気取りで子供をダシに使うな。
子供がある家庭に限定するなら住民税非課税世帯だけにしろよ。ちゃんと把握出来てるやろ。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:12:43.82ID:zQSqukTV0
>>1
独身からも取った税金を子持ちにだけ配るのは
実質の独身税だからな
憲法違反
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:12:59.28ID:QJTy5S9u0
宗教法人に課税する公約だしたら

創価学会に投票してやるわ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:13:00.10ID:pSPscmNJ0
お見合い支援金
結婚支援金
出産支援金
これもやらないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況