X



【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★3 [孤高の旅人★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:37.45ID:C/4/JOJd9
0歳から高校生に一律10万円給付 公明が衆院選公約に
2021年9月21日 10:45 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA210UJ0R20C21A9000000/

公明党は次期衆院選の公約に0歳から高校3年生を対象に、所得制限を設けず一律10万円を給付すると明記する。新型コロナウイルス禍の特例として2021年度補正予算案に盛り込み、22年の早期の給付開始をめざす。対象はおよそ1800万人で財源は1兆8000億円ほどを見込む。

国の20年度決算で生じた歳出と歳入の差にあたる剰余金の活用を想定する。足りなければ国債の発行を検討する。0歳から中学...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り183文字

★1:2021/09/21(火) 11:08:11.40
前スレ
【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632194034/
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:49:36.98ID:6owivnmX0
公明党の要求を自民党は断れないしこれは確定
別に公明党に票入れる必要ないw
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:50:05.33ID:HIuTB7WR0
高齢の創価学会信者が多くいるのにこれで良いのかね?
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:50:07.58ID:dKl/wcCo0
>>774
一律にしないと一部の創価富裕層から反感かうからな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:50:11.93ID:5FRrX4Mn0
余剰金に丁度いいのがこの層だったんだろ深い意味はないと思う
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:50:12.49ID:kVP6zw/J0
>>840
独身氷河期だけど、この手の給付はことごとく対象外だった。
去年の10万ぐらいだ。

20年クソ真面目に納税したけど、全額返せと言いたい。
独もう納税ボイコットしたい。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:50:32.84ID:W8ZB28Mu0
働いてる世代に配れよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:50:36.46ID:VomnTlcr0
つまり国民からの強制的おこづかい
糖迷党マジでタヒねよゴミクズ穀してやっか??
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:50:38.39ID:LmPKf7ck0
弱者を見捨てて私利私欲を追求するなら創価学会は株式会社とか営利法人を名乗るべき
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:50:41.95ID:pd1Rvq/F0
税金で回収仕組み築いてるのに
ほんとケチくさいなどれだけ増税有料化されたと思ってんだよ
10万ぐらいすぐ回収できんだろがw
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:51:26.80ID:ypVhWX1k0
独身税wwwwww
独身のさびしいみなさん!!!!!!!!!!!!!!
あざーーーーーーーーーーーーーすぅ!!!!!!!!!!!!!!
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:51:29.17ID:fou0O7ey0
これでも生活保護の半分以下かよ
とりあえずナマポから選挙権外すところからだな
そうすれば少しマシな国になる
公務員法を改定すればかなりマシになる

本当に終わる前に頼むよ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:51:41.74ID:4uBJr/nD0
>>850
時期的に既に妊娠中期以降の人たちが対象だからな
一番かわいそうなのはこれから生まれる子供達
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:51:55.00ID:xXJ8LvQE0
ここ若年層いないから反対一色だね
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:52:02.65ID:tKZz2LRz0
コロナ直撃した家庭にお救い金30万円
ってのが最初だっただろ
いつの間にバラマキ金になったんだよ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:52:18.16ID:rwonkenX0
>>861
学会員は子供も多いからな
なんとか子沢山じゃないが
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:52:27.56ID:GXsZ/Qd90
ガキに配るなカス
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:52:27.71ID:cleZEwjQ0
なかなかいい政策だと思う
去年の十万も公明党発だったし要所要所で目立つことしてるな
まあそうしないと埋没しちゃうもんな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:52:34.91ID:rPNdunsn0
こんなことをいつまでもやっていると日本は世界の経済成長から取り残されていくよ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:52:48.76ID:zrow6cyE0
俺が総理なら独身者の家賃負担を下げて結婚しやすくさせる
もちろん会社が支援するとか実家世帯は恵まれてるので無しか減額
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:52:59.14ID:LmPKf7ck0
>>877
それだな
せめて給付対象者は来年の秋以降に決定すべき
あと年収制限は絶対に必要
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:53:04.99ID:e7scNFg40
貯蓄に回ったら意味が無い
必ず使われるお金でないと、ただ紙切れを配るのと同じ
どうやって使わせるんだ?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:53:18.92ID:US2QxbpI0
>>878
わーい、お金が貰える!って賛成するの?
バラマキのツケは廻り回っていずれ自分に返ってくるぞ?
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:53:28.38ID:3kjOI0jv0
>>265
お前ら自分がもらえない法案は全部反対だからなw
世の中で一番不自由しているのは独身男だから独身男に給付金配れだと
独身男は扶養家族いないのだから金なくても生きていけるだろ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:53:31.32ID:DIZAYXYi0
どうせ世帯主=親の口座に入金されるんだから
家や車のローン、交遊費に使われて終わりだよ。
継続的な支援でなければ焼け石に水。
単発なら桁が足りない
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:53:31.65ID:taokEvcr0
公明に入れたら卑しい人
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:53:33.88ID:6wFIeqtw0
>>881
ニートでも構わないからまずは子ども作って🥺
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:53:36.96ID:jWQl+2Rs0
俺51歳の無職だが定時制高校に入学すれば10万貰えるのか?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:53:42.62ID:S9KD1cLN0
キチガイ団体
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:53:50.51ID:SogXQnO/0
>>891
一律にしたらナマポや死刑囚に配る事になるから無理
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:53:57.00ID:eEX2eYNh0
これピーナと結婚して子供4人産んだ60歳の個人タクシーのための給付金だなw
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:54:01.13ID:pd1Rvq/F0
>>891
今回も我慢してください
あなた方は負担する側です
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:54:09.74ID:iuUAmhrs0
>>894
中国ウェルカム
二階君のツケがあるからね
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:54:10.33ID:Bu6JEZLv0
>>860
じわじわ増えてきてるやんまだ地味だけど
今は団塊の親が生きて年金もらってるからまだ抑えられてるけど
あと5〜10年で一気に社会不安増大するだろな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:54:12.37ID:03sFp0fd0
>>903
イマジナリー娘でいい?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:54:18.05ID:+F2adZxF0
>>861
高齢者学会員はすでに仏壇を購入しているからカネを渡しても無駄
葬式をみんなでしてやる約束で我慢させ町内での仏壇売りに勤しませるのみ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:54:27.70ID:lHgz4Tck0
やめてくれよ〜
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:54:29.11ID:GXsZ/Qd90
クーポンとか若年層とか不要だろう
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:54:33.10ID:03sFp0fd0
>>910
良かろうならば革命だ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:54:45.99ID:N4TaHS0L0
氷河期wwwwww
当然民主からも見捨てられて
公明からも見捨てられて
自民からはボロクズ扱い

ネトウヨどうするんwww
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:55:09.25ID:0UsV+lz80
ワクチン2回接種済みに10万円も追加しろ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:55:10.32ID:CuMKLRkH0
安楽死法を立案して成立してくれ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:55:11.48ID:kVP6zw/J0
所得が低くて結婚したくてもできないのが一番の少子化の原因だろ。。
なんで底の所得を上げる事をしないんだよ。

粗利補償+給付金+消費税撤廃が一番効果あるだろ。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:55:13.71ID:oMV5QbSM0
>>1
俺も30年前に高校生だったのに貰えないのは不公平では?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:55:18.21ID:X6zSQSoi0
>>853
給付が果たして補助になっているのかどうか…
一番の問題が何故望んで産まない人が増えてるかの根本に
産めば社会的に不利になるってのがあるのではないのか?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:55:27.47ID:cleZEwjQ0
子育て世帯は使うしな

ここはきっと喪男が多いから反対派が多そうだな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:55:33.24ID:NIXLi8hv0
創価とかいつまで存在するんだ?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:55:38.17ID:03sFp0fd0
>>924
強姦して妊娠させた相手から子供の親権とれれば貰えるんじゃね?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:56:02.59ID:N4TaHS0L0
ネトウヨどうするん?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:56:04.85ID:DNVU494j0
少子高齢化対策としては素晴らしいよ。児童手当の特例給付削ったのはマジで許せない
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:56:05.48ID:eEX2eYNh0
>>908
今事業主に出してる給付金で細かい条件つけてるんだから一律って言っても全回と同じにはならないだろ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:56:28.40ID:6wFIeqtw0
>>924
おそらくは君に親権はつかないので子無し扱いで貰えない
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:56:31.37ID:NSglnuMv0
コロナでどれだけ国の負債増えたんだ?
もうやめようよ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:56:39.04ID:JP4Xjalu0
こんなのソシャゲーガチャ回して速攻で使い切るだけじゃん
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:56:51.70ID:N4TaHS0L0
共産党が、一番まともw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:56:54.18ID:EfsnlmXS0
>>896
ジジイババアよりは貯蓄しないと思うよ
10万ぽっちだし
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:56:57.24ID:fq8zLny+0
>>923
立憲は氷河期世代の女性議員が質問に立つ度に氷河期ネタやってるよ
自公もアリバイ程度にはやってる
少しは国会見てから草生やせ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:57:28.21ID:GmTCZo6a0
>>707
だから両方に配るんだよ
小梨とか小蟻限定じゃなくて22〜40のボリュームゾーンに
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:57:44.64ID:twt/xy+I0
一人目を生んでくれる世帯増やす方が、今後の少子化対策案も通しやすくなるだろうし、子あり世帯にも有利に働く気がするんだけど
子あり子無しで言い争っているうちは無理か
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。