>>49

- [衆議院ホームページ] _ 第204回国会・文部科学委員会 _ 令和3年3月10日(水)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009620420210310003.htm

日本は北京オリンピックにどう対処するのか?という質問内容。
コピペした部分以前にも質問があったんだけど、
煮え切らない答えしか返ってこなかったんで、立憲民主党議員がイライラして、
「一言でもイイから何か言え」と問い詰めている。
     _

・立憲民主党・牧義夫議員の代表質問。
「私、質問通告のときに、
それぞれ大臣の個人的な思いをお聞かせいただきたいというふうに申し上げたつもりです。
文科省としてはということになるとそういう答弁になると思うんですけれども。
もう世界中で、中国大会というのをあるいはボイコットすべきじゃないかというような声も出ております。
ウイグルの問題、チベットの問題、香港民主化弾圧の問題等々ある中で、
政治家としての大臣の思いをお聞かせいただきたかったというふうに思います。
もし何かあれば一言でも。なければいいです」

これに対する荻生田文科大臣の答弁は、こう。
(質問には直接答えず、答えを曖昧に濁して誤魔化している)

「オリンピック憲章には、
人間の尊厳の保持やいかなる種類の差別も受けることなくといったことがうたわれておりますので、
仮に今御指摘のような懸念が国際社会から沸き上がっているとすれば、
これはやはり中国政府がきちんと説明をする必要があると思います」