X



【東京】若者はやっぱり1回くらい「東京」に住むべきか? テレワークが進む今あらためて考える [七波羅探題★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/10/17(日) 20:34:48.71ID:RhuYEz1i9
アーバンライフメトロ2021年10月15日
https://urbanlife.tokyo/post/68886/

■今の時代、東京に住むメリットは
新型コロナウイルスの感染拡大を機に、東京都心を中心にテレワーク(在宅勤務)を導入する企業が増えました。日々の出勤がマストではなくなり、比較的自由に在住地を選べるようになった今、地方への移住を検討する人も増加傾向にあると言われます。

ふるさと回帰支援センター(千代田区有楽町)が2021年7〜8月に行った調査では、東京はじめ1都3県に住む20〜74歳の男女1万5000人のうち、転居・移住に関心があると答えた割合は24.2%。男女とも20〜30代の若い層ほど強く感じる傾向があるようです。

総務省統計局が発表する住民基本台帳人口移動報告(2021年8月)では、東京都の転出超過数は3363人でした。

今30代の筆者にとって、東京は10代後半以降「一度は必ず住んでみたい」と憧れる街でした。ただ今は新型コロナ禍に加えて、インターネットが発達したことにより全国どこにいても欲しいものは通販で入手することができるようになったことで、憧れの度合いはかつてより薄まっているようです。

そんな今なお「若者が東京に住むメリット」とは何か、あらためて考えてみたいと思います。

■貴重な経験ができる
地方出身の人なら何となく分かるのではと想像しますが、東京へ出た友人が長期休暇などで帰省した際、「やっぱり東京はさぁ……」などと唐突に自分語り・東京語りを始めることがあります。

聞かされる方は唐突な“マウント”に少々戸惑うものですが、東京が好きでもそうでなくても「東京に住んだことがある」という来歴は、話の引き出しが多くなることを意味します。

渋谷の人混みを歩くときのわずらわしさ、夜遅くまでともる新宿のネオン、原宿の交差点を飾るすカラフルな広告……。そうしたものを実際に自分の目で見ることで、スマートフォンの画面越しに眺めるのとは全く違う感慨が生まれるのは確かでしょう。

また東京に限ったことではありませんが、いろいろな地域に住む経験をすることで比較対象が生まれ、自分のふるさとの長所・短所もより鮮明に見えてきます。在住地に求める自分なりのこだわりも徐々に分かってきて、先々の移住先を決める際の好材料にもなるでしょう。

本当に自分が住みたい場所を決めるためにも“東京に住む”ことは大きな意味を持ちます。

■仕事の数が多い
日本の仕事の大半は東京に集まっています。

「東京の産業と雇用就業」2020年版によると、東京都内の従業者数は約900万6000人(2016年)。全国の労働者の6人にひとり以上が東京都内に勤めており、また事業所(会社)は10社に1社以上が東京都内にあるという計算になります。

特に突出して多いのは情報通信業で、全国の51.7%が東京に集中。比較的テレワークがしやすいとされるIT関連の仕事も、その半数以上は東京に事業所を構えていることが分かります。

就職活動をするうえで東京に住むことは、選択肢が増えることに直結すると言って間違いないでしょう。コロナ禍でテレワークが導入されていても、事態が収束すればまた出社を求める企業も多いかもしれません。

また東京は、約1400万人の在住者のうち約45.6%が他の道府県生まれの地方出身者(国立社会保障・人口問題研究所「第8回人口移動調査」)。進学や就職を機に全国から大勢の人が集まってきます。

なかには当然、優秀な人も数多くいるので、そうした人々が集う環境に自身の身を置くことで自分の能力を相対的に把握することができ、スキルアップにつなげることもできるでしょう。

ネットの普及によって情報格差はほとんど是正されているとはいえ、まだまだ現場でしか得られない情報も少なくありません。具体的な夢や目標を抱いている若い世代は、修業の意味も込めて東京に住んでみるのもアリではないでしょうか。

■さまざまな出会いがある
■たくさんの個性的な街がある
■やっぱり一度は住んでみたい

※以下リンク先で
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:18:44.24ID:BujrASm70
なんか海外はとかアメリカに比べると東京は〜とかいう謎のマウント取り出すのはなんなんだw
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:18:51.14ID:d5xJWKZB0
田舎はデリヘルしかないしレベル低い
東京風俗は日本1レベル高い
飛田新地といい勝負
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:18:51.78ID:4KdIfatm0
>>933
田舎か東京かの両極端が多いから
やっぱ東京って田舎者多いんだよな
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:18:56.11ID:8R8ZV8Ih0
>>950
日本と揉めてるから無理だろう
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:19:06.01ID:TasKWTSe0
まあやっぱり東京はきれいですわ。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:19:07.67ID:I1Bn/Oen0
これから和歌山みたく水道橋がぶっ壊れるとか続発する地方には住まないほうがいい
道路橋が割れるのも時間の問題
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:19:12.21ID:FW77CyXE0
田舎者は情弱だから、都会=東京という発想しかない。
田舎者が上京したところで生活費の高さで毎日独身生活するのが精一杯。
東京ではマイカーもマイホームも結婚も子育ても恋人さえも持つことを心理的に諦めさせられることになる。
奴隷詰め込み通勤列車で精神を磨り減らして奴隷の鎖自慢するだけが東京のライフスタイル。
「独身ならスマホさえあれば充分だし、満員電車は大変だけど駅近の賃貸ワンルームで身軽なミニマル生活するのがコスパ最高で賢い選択だよね」と言いながら、
無意識に子育てなんて罰ゲーム、結婚なんて罰ゲームという奴隷思考になっていく。
行動範囲も狭く中学生レベル。遊びも貧困で遊び方も知らないダサ坊ばかり。
こうしてレンタルサービスやシェアリングなどプラットフォーマー貧困ビジネスの奴隷&家畜へと飼い慣らされていく。


田舎から名古屋(愛知)に出て来た若者は、
マイカーもマイホームも結婚も子育ても普通に得ることが出来てるんだよな。
名古屋から東京は日帰りで行けるから遊びに行くだけで充分となる。リニアが出来たら尚更。
そして愛知は地理的にもインフラも最高だから田舎から出て来ても実家に帰省するのも便利という。
ドライブデートやバイクツーリングにも最高の立地。
恋人や家族と京都や伊勢に旅行に行ったり、飛騨や信州の温泉旅館やウインターリゾートに行ったり、渥美半島でサーフィンしたり、
誰もが文化的な生活を気軽にできるという優雅なライフスタイルとなる。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:19:12.56ID:3zv4wBxG0
最近、関東地方でもちらほらと小地震が目立つようになってきており、首都直下地震
の前兆だと根拠なく指摘するかたも見受けられますが、いずれも平均的な地震の
発生頻度でいうと通常の活動範囲ですので、特別心配するものではありません。

しかし、関東地方で起こる大地震は日本列島の中でも現在は非常に切迫度が高いと
考えられますので警戒すべき領域であるということには変わりありません。

そのなかでも首都直下地震についてよく取り上げられておりますが、実は
その700倍規模エナジーで定期的に発生する相模トラフ沿いでの巨大地震も
極めて切迫している可能性が考えられるんです。それは富士山噴火やその14倍規模
の箱根カルデラ噴火も前後して起き、横浜市郊外まで灰では無くマグマが到達します

関東大震災では下町での火災が大規模なものへと発展しました。
水や食料、防災グッズなどの備蓄も重要ですが、人は「備え」というとそればかりに
意識が向きがちになります。地震発生時に最も脅威となるのが家具の転倒や家屋の倒壊、
またそれに伴う火災などです。そのため備蓄よりも、まずは家具の固定や避難経路、避難場所の確認やシミュレー
ションなどの低コストでできることから確実に行い、耐震が不十分な場合は耐震工事も
視野にいれて貯蓄の管理などを行うことが重要です。
前回の相模湾トラフ地震(関東大震災)から比べると、東京や周辺地域は
人が沢山住んでおり、一部の耐震設計も強固な建物では無い戸建てや年齢行った
マンソンコーポなど災害時に全半壊や炎上の可能性が高く、被災死亡者は途方もない
数になるでしょう。富士箱根火山活動もおうですが、広がった電気や通信インフラも
殆どパアになりますので、地域はかつてない大災害と貧困バラック生活のような
日々が長く続き、生きて戻れぬ人も大勢出ます。

明日起きてもおかしくないと言われる首都圏直下地震とその700倍規模の相模湾トラフ
プレート巨大地震。相模湾トラフ地震は平均して79年周期で地域で起きて来ましたが
前回の発生から既に90年が過ぎています。そちらも前後の火山活動を伴って
何時起きても不思議はありません。前回関東大震災が起きるやや前に三浦半島周辺
で異臭現象が観測されましたが、同じ事が最近起きています。茨城県内陸や
千葉県北西部の小中地震の巣は活発化しており、近年震源が次第に南下傾向にあります
それはまさに相模湾トラフ巨大地震の前兆をきれいに表し出しています。
相模湾から東京湾方面千葉県にかけての海底歪は日本で1、2を争う度合いで歪を
溜めており(1番は北海道根室沖)巨大地震のエネルギーが十分に溜まりつつある
事を物語っています。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:19:25.83ID:mxqlwPRq0
>>897
新首都北地域候補の岐阜東濃、リニア岐阜県駅がついにできるな。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:19:33.69ID:sbvmS4BN0
>>946
自分も岡山か滋賀辺りがいいと思うな
地震リスクと日本の中心からの近さで
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:19:42.37ID:lH2vs+K60
>>943
というか、テレワークはそもそも効率悪い気がするんだよな
マイクロソフトがテレワークの生産性について論文を発表したのだけど、
それに対して「テレワークを後退させようとしている!」って反発があった時点で本当はダメなんじゃないかという気がした
ようは、テレワークの推進がポリコレ的に正しいとされたからみんな良いと言っているだけで本当はアカンのじゃないのかと
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:20:06.34ID:QLU9Vgh/0
>>936
マウントって言葉がでるってことはオマエの中にその意識があるってことだ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:20:14.04ID:n848ePbo0
トンキン周辺に住んで30年。
東京、千葉、神奈川と住んだが、
一度も23区に住んだことがない。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:20:27.23ID:8R8ZV8Ih0
なんか風俗基準の人が居て笑える
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:20:33.60ID:rZe6ai5G0
>>956
遷都したら揉め事は無くなるよ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:20:42.63ID:d5xJWKZB0
埼玉千葉神奈川でも良い
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:20:58.08ID:X0646DU/0
>>3
明治時代位から住んでる奴にしかその言葉は言えない。超絶高額納税者も言っていいだろう
お前はでてけ。カッペの出稼ぎが
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:21:00.71ID:C0cFjH4v0
>>952
若者に対してだから、マウントじゃなくて事実や
東京はそれぐらい落ちぶれた
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:21:10.32ID:pCq9DeID0
>>253
それは分かる
土地にしばれている
放射能汚染している土地に帰りたいとか理解不能
近隣住民みな知り合いとかも気持ち悪い
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:21:14.34ID:QLU9Vgh/0
>>962
滋賀もいいんだけど活断層がねえ。。
そもそも琵琶湖っては断層湖だし
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:21:59.32ID:d5xJWKZB0
物価は東京も田舎もわからない
むしろ田舎のが高い
競争がないから
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:22:23.64ID:lH2vs+K60
>>972
それを言うのがだいたい日本人でしかも東京に住んでる奴なのが質が悪い
意外と海外の人の日本批判の方が、建設的なんだよな
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:22:57.70ID:dsbtsyo90
地方より優れてるのはオフィス街と風俗街なんで
見どころはあまり無いんだよな

箱ビルで仕事して
夜の街でお姉ちゃんと遊んで
3日で飽きるのが東京
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:22:59.74ID:CM4p0Lr10
>>960
地震の揺れも気になりますが
自信のオ○パイの揺れの方が…
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:23:12.49ID:9tRkkci90
>>44
都会に出て一人前とかコマーシャルだからな
そんなこんなで地方に若者がいなくなった
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:23:14.37ID:QLU9Vgh/0
東京が嫌いな奴はどんどん出ていって欲しいね
人が多すぎるんだよここ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:23:17.81ID:4KdIfatm0
>>968
よくある光景
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:23:18.51ID:mxqlwPRq0
>>967
まあヨーロッパにいてアジア方面を見るとわかるが、東京がデカいのって整ったスラムがひたすら広がってるイメージだからな。
都市が巨大化するのは、先進国ではありえない、途上国の現象、ぐらいの言い方だから。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:23:49.62ID:nhzuZ8we0
隣の県なので住んではいないけど、通ったことが自分の経験上なんか良かった気がしてる
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:23:57.16ID:BujrASm70
>>977
それはあなたがそういう場所しか行かないからでは…
文化的な場所もたくさんあるよ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:24:21.78ID:lH2vs+K60
>>982
途上国というか、どうもアジアはそういう傾向がある
中国は国土が余りにもデカいから分散してるけど、韓国とかも全てソウルだし
東南アジアとかもだいたい首都一極集中なんだよね
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:24:22.05ID:QKEPiEX70
東京と言わず大都市には1回ぐらいは住んでみたらいいと思う

そのうえでそこで何をどう判断するかはそれぞれ次第
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:24:23.55ID:d5xJWKZB0
田舎は家賃安いけど車必要だから生活費そんな安くない
東京で駅近家賃高いて車無しのがまし
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:24:37.25ID:58qVVlGW0
>>831
サミットは?
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:25:11.70ID:1rZFpr9Y0
東京だって地方の血液を吸って延命してるだけどぞ
世界から見れば活気のないチープな都市だ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:25:18.41ID:CM4p0Lr10
何事も社会勉強
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:25:20.71ID:uewtmRIA0
>>454
武蔵境に急行が止まるなんて初めて聞いた。
そもそも急行なんて今あるのか?
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:25:25.54ID:5q3m+JH50
東京は勉強するところ 
東京はすごい人が普通のように隣に歩いているところ
そんなマンパワーの集積は地方都市では真似できない
若くて感受性の高いときに、才能のある人のなかでいっしょに空気を吸うだけでも得るところがある
遊びに来るだけではだめだ それって消費者だから
故郷で育ち、故郷で暮らす ビニールプールの人生
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:25:30.53ID:QLU9Vgh/0
東京は変化が早い
田舎は遅い

どっちがいいとか悪いとかではない
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:25:32.30ID:rZe6ai5G0
日本なんて首都圏と沖縄だけあればいいや
他は使えない
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:25:58.34ID:CM4p0Lr10
ちん
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:26:02.58ID:dliX15PK0
>>960
なんて恐ろしい場所なんだ
関東は!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 51分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況