X



【リベラル】立憲民主党が若者からの支持を得られない理由 ★5 [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/11/05(金) 01:47:52.87ID:X9hSDvjr9
■若者からの支持を集められなかった立憲民主党
衆院選での惨敗を受けて、立憲民主党の枝野幸男代表が辞任することが決まった。

この4年間、改めて振り返ってみると、若者からの支持は一向に得られなかった。

一方、2014年の衆院選以降、若者は自民党を支持するようになっており、安定して勝ち続けている一因にもなっている。

諸外国のどの国を見ても、野党の方が若者から支持を得るのが一般的だが、なぜ立憲民主党は若者からの支持を得られなかったのか。

細かい理由を挙げればキリがないが、大きくは下記の点が挙げられる。

・若者の政策ニーズとのズレ
・怒りっぽい人を嫌う風潮
・旧民主党と変わらない布陣
・コア支持者ばかりを見ている

それぞれ詳細を見ていこう。

■若者の政策ニーズとのズレ
まずこちらが決定的ではあるが、若者が求めている政策を掲げていない(一部方向性は合致していても実現性が低い)。

初期から立憲民主党を支えている60代以上の高齢者に目を配っており、
そもそも本気で若者からの支持を得る気があるのかさえ不明ではあるが、基本的には高齢者向きの政策が多い。

これまでの国会活動を見ても、将来的な持続可能性を高める年金制度改革、現役世代の負担を軽減する後期高齢者の医療費負担増に反対したのが典型例であるが、
一方で、労働組合の要求をそのまま飲み、国家公務員の定年年齢の引き上げを推進している。

しかし、国家公務員の平均年齢は年々上がっており、人事制度改革なしに定年年齢の引き上げのみを実施すれば
、若手への負担は重くなる一方であり、さらなる官僚離れを引き起こす可能性が高い。

もちろん、ジェンダーなど、若者が期待する政策を推進していないわけではない。
が、多くの有権者が求めているのは、経済政策であり、あくまでそこがセンターピンに来るべきだ。
後述するように、小選挙区制においては、自民党を消極的に支持している中道右派も含めて支持を獲得しなければならないが、
特に近年の立憲民主党は全体的に左に寄りすぎており、中道左派でさえ、支持できない状況になっている。

一方の自民党は、中道左派の支持を集めるためにむしろウイングを広げており、
企業経営者が嫌がるようなリベラル政策も実施している(最低賃金の引き上げ、長時間労働への規制強化、厚生年金の適用拡大など)。

若者がどういう政策を重視しているかは、今回の衆院選の出口調査を見てもわかる。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/murohashiyuki/00266257/image-1635991638087.png

10代を筆頭に若い世代ほど、「ジェンダー平等の推進」を求める傾向にあるが、それでも「外交・安全保障」より低い。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/murohashiyuki/20211104-00266257

※前スレ
【リベラル】立憲民主党が若者からの支持を得られない理由 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636032413/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:12:32.09ID:mhaTsv7b0
れいわがが外人駆除を主張したら一気に票が集まると思うんだけどなぁ
3年前に国粋の大学生馬鹿にしたのが明暗を分けたわ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:12:56.33ID:kkZuahKO0
立憲民主はもう共産党だ

共産党として悪の自民党と対決していく
連合やミンミンはさね
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:13:03.70ID:BzyEDDda0
>>946
子供いるけど
大人になったら移民の高齢者の看護しか仕事が無いとか
日本人として悲しいだろ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:13:04.00ID:40uDhd+10
今回の選挙で自民が嫌だから立憲や共産へってのにはならない
何故って簡単な話、
選挙での演説、主張で発言した内容が日本のためになると思えないから
普段の発言はともかく選挙時の発言には気をつけるべきだよ
安易に通しちゃうと選挙で国民が支持したとそれを正当化して通しちゃうからな
売国奴と取られかねない政策は選挙以外でするべきなんだよ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:13:27.68ID:PGrvQe8Y0
党名変更しなくちゃ!
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:14:06.07ID:XegoItSc0
>>953
SANDYおじさん の起源なw

あの頃ロータスエリーゼ直輸入したら激安の
300から400マソぐらいぽかっくて欲しかったが
うちも不景気だったわw
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:14:09.97ID:tSAWdgn60
若い子いるのかな?
強いものに従えば徳をするって本当に思ってる?あなたより先に生まれた私は、日本では絶対的な勝ち組
どんな手を使っても年金制度守るよ
ところで小泉政権の時代に自民党のネオリベ改革に熱狂してフリーターになった当時の若者が今どうなってるか知ってます?
それがあなたたちの未来
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:14:14.83ID:RxSZF78k0
>>953
好きで安く売るやつなんかいねえのにな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:14:17.89ID:Vi9ql4cW0
自民党自体がさそもそも中道左派
公明党は更に左
 
極右政権って中国やロシアや北朝鮮だぞ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:14:20.28ID:/AK2MqKJ0
今後立憲は共産党に吸収されていくだけ。
あの枝野ですら共産党が擁立しなかったから勝てただけ。
それをずーっと悪用されておしまい。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:14:40.97ID:FjM/1vfP0
>>955
一人二人産んでも
焼け石に水

その後悲しい将来が待ってるのが
現実
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:14:47.86ID:4XJMwjod0
>>950
やたらと攻撃的なって部分だとTwitterとかここでもだが
そういう支持者みたいなのが目立つから単純に関わりたくないよな
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:14:48.00ID:p2KfAvEn0
リベラル(自由主義)政党を自称する立憲民主党と中央指導体制の共産党では同じ左派でも水と油くらい違う
これで本当のリベラリストが立憲民主党に不信感を持ってしまった
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:15:21.10ID:nfhGwg6V0
>>952
れいわはダメだよ
息子もこれじゃ、勉強しないで働かないほうがマシ言ってた
貧困層や障害、ひきこもり向け
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:15:31.76ID:BzyEDDda0
>>966
嬉しそうだな
こっちはくやしーよ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:15:39.91ID:/AK2MqKJ0
>>959
エリーゼいいな!
スパイダーだっけ?あそこらへんも興味がある。 
なんなら2リットル化したロードスターでもワンチャン。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:16:08.43ID:kkZuahKO0
立憲共産は60代の若手中堅の支持が厚い
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:16:40.89ID:FjM/1vfP0
>>971
いや俺も悔しいよ
それは

せめて外国人参政権だけは
阻止したい

帰化はして欲しいだろ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:16:44.83ID:+1j5uT8g0
なくなるんだが!

誰がデタラメやったんだが?どっち向いて文句言ってるんだが?
お話にならんのだが?詐欺してるだけだが?

お前のアクロバティックは通用しないと言ってるんだが?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:17:03.56ID:Vi9ql4cW0
>>969
立憲民主党はリベラル政党じゃない
完全なる反日政党
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:17:16.59ID:2QcJsQ/v0
>>970
>勉強しないで働かないほうがマシ
な社会が正しいんだぞ
勉強するインテリは少数で良いんだ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:17:39.73ID:ORKsbrJM0
そもそも「政権交代」を公約のように唱えるのがおかしい。
政権交代ってのは自分たちの公約が受け入れられて
支持されたという結果であって目的ではないだろう。
これって権力欲しいって言っているだけだぜ。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:17:42.78ID:18DD4EH80
>>932
モリカケサクラなんてそもそも検察の仕事で結果は不起訴。
国会の重要な審議時間削って追求猿芝居を無理やり見せられる苦痛。
左翼は常にそうだが宣伝工作パフォーマンスと謀略が政治であって民意は不要。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:17:44.42ID:RxSZF78k0
あの地獄で亀井静香の1議席なかったら
どんだけ企業潰れてただろうなw
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:17:50.06ID:nfhGwg6V0
>>957
日本第一党、今回初めて知った
ぜひ息子と見てる
岸田もYouTubeやってるし、知名度あるし自民党凄いよな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:17:56.36ID:BzyEDDda0
>>977
日本人で何とかすべき、と思う
できることは沢山ある
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:18:41.83ID:2QcJsQ/v0
>>983
誰かが言ってた様に
自民じゃない
って事にだけ勝ちが有るから
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:18:54.62ID:EyDUN+y60
立憲の女性議員は糞だらけでしかも目立ち過ぎるのが問題だわな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:19:06.77ID:FjM/1vfP0
>>988
だから五人くらい子供産めば
何とかなるんじゃないの?
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:19:23.30ID:XegoItSc0
>>988
100万人以上いるらしいニートを強制労働させることができたらな
生活保護の廃止できたらな できないなら移民に文句言うな
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:19:38.56ID:tSAWdgn60
自民が勝って結婚もできない若者が勝ち誇ってるのおかしな話よね
お陰さまで年金制度は維持できるし
子育て世代にはばらまいていただけるんでしたっけ?なんか悪いわね
これから新自由主義で正社員の枠は減り
給与は据え置き増税で若者の可処分所得ゅ減る一方なんだけど
なんかごめんね?おつありでした
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:19:55.29ID:BzyEDDda0
>>994
がんばるよ
でも、お前もな
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:20:21.82ID:Vi9ql4cW0
コロナ禍で経済が止まり落ち込んでるのを
自民党の政治が原因だと立憲民主党は騒いでいたが
いやいやコロナだろと
それを政変にしようとしたのがそもそも論外

あとコロナ対策の妨害しまくってたのは国民見てるからな
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:20:26.15ID:JEgTq+1z0
>>996
外人入れるぐらいなら
貧しくても良い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 32分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況